2019年02月08日公開
2019年02月08日更新
山梨の道の駅おすすめランキング!人気の食事スポットや有名なお土産も!
豊かな自然がたっぷりの山梨県には道の駅がたくさんあり、そこでは山梨県産の野菜や果物などを手に入れることができます。お食事処やお土産などもあり、温泉がある道の駅もあります。そんな山梨県の人気の道の駅をランキングを使ってご紹介いたしましょう。

目次
- 1山梨の地元のものが揃う道の駅が楽しい!
- 2山梨県でおすすめの道の駅をランキングでご紹介!【TOP11】
- 3山梨でおすすめの道の駅ランキング!:11位:『道の駅 とみざわ』南巨摩郡
- 4山梨でおすすめの道の駅ランキング!:10位:『道の駅 かつやま 特産品販売所』南都留郡
- 5山梨でおすすめの道の駅ランキング!:9位:『道の駅 こすげ』北都留郡
- 6山梨でおすすめの道の駅ランキング!:8位:『道の駅 みとみ』山梨市
- 7山梨でおすすめの道の駅ランキング!:7位:『道の駅 南きよさ』北杜市
- 8山梨でおすすめの道の駅ランキング!:6位:『道の駅 甲斐大和』甲州市
- 9山梨でおすすめの道の駅ランキング!:5位:『道の駅 とよとみ』中央市
- 10山梨でおすすめの道の駅ランキング!:4位:『道の駅こぶちざわ』北杜市
- 11山梨でおすすめの道の駅ランキング!:3位:『道の駅 どうし』南都留郡
- 12山梨でおすすめの道の駅ランキング!:2位:『道の駅 はくしゅう』北杜市
- 13山梨でおすすめの道の駅ランキング!:1位:『道の駅 なるさわ』南都留郡
- 14山梨の人気のお土産3選
- 15山梨へ出かけたら人気の道の駅に立ち寄ろう!
山梨の地元のものが揃う道の駅が楽しい!
道の駅はその地域で採れた新鮮な野菜や果物などの地域の方が作るものがたくさん揃っており、特に山梨県は自然豊かなスポットであるためたくさんの食材を手に入れることができるスポットとなっています。
道の駅では野菜や果物だけでなく、山梨県産のお土産などを購入することもでき、またお食事や温泉を楽しむことができる道の駅などもあります。そんな山梨県の人気の道の駅をランキング形式でご案内して参りたいと思います。
山梨県でおすすめの道の駅をランキングでご紹介!【TOP11】
道の駅とは山道などの途中にある休憩スポットのことを指しており、長いドライブなどで一息つくことを目的とした施設です。その道の駅には休憩スポットとしてだけでなく、今ではお食事やお土産などのお買い物をすることができるスポットとなっています。
そして、大自然に囲まれた山梨県の道の駅では、自然豊かなスポットで採れた食材や山梨ならではの温泉スポットとしても人気を集めています。休憩スポットとしてだけでない、山梨県の道の駅魅力を一つずつ紐解いていきましょう。
人気のお食事や温泉施設(併設・隣接)などもチェック!
山梨県の中には様々なところに道の駅が点在しています。山々に囲まれていることもあり、休憩スポットとして用いられている道の駅には地元の食材やお土産、またその地元の食材を使ったお食事処などもあり、観光客からも人気のスポットです。
また、山梨の自然を活かした温泉スポットなどを併設しているところもあり、ドライブの道中などの楽しみの一つにもなっています。そんな道の駅の人気のお食事スポットや温泉施設などもご一緒に特集して参りましょう。
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:11位:『道の駅 とみざわ』南巨摩郡
山梨県南巨摩郡南部町の国道52号線沿いにある「道の駅 とみざわ」は、大きなたけのこが目印の道の駅です。
野菜や果物がよく育つ気候に恵まれた山梨県は、様々な特産品があることでも有名なスポットです。
特徴や食事など
その道の駅 とみざわでは、売店コーナーにてお土産の他にソフトクリームやお惣菜などが売られております。
シンボルでもあるたけのこを使ったものもたくさん揃っていますのでお土産探しにぴったりな道の駅です。
詳細情報
道の駅 とみざわの営業時間は8:30~18:00となっており、土日は8:00~の営業となっています。
基本は年中無休となっておりますが年末年始、そして不定期でお休みの場合がありますので注意しましょう。
住所 | 山梨県南巨摩郡南部町 福士28507-1 |
電話番号 | 0556-66-2260 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:10位:『道の駅 かつやま 特産品販売所』南都留郡
山梨県南都留郡にある「道の駅 かつやま」は、河口湖を目の前にした絶景が広がる道の駅です。
またこの道の駅 かつやまは芝生が広がる広場があり、季節の良い時期はここで軽食やお弁当を頂くのもおすすめでしす。
特徴や食事など
みちのレストランでは口コミで評判の「イトリキカレー」を頂くことができ、他にもそばやおでんなど様々なメニューがあります。
さらにこの周辺は「湖畔遊歩道」という散歩道があり、豊かな自然を楽しみながらのんびりとした時間が過ごせます。
詳細情報
道の駅 かつやまの営業時間は9:00~17:00となっており、基本的に駅舎は年中無休となっております。
また、特産品販売所の方は毎週火曜日が定休日となっており、祝日の場合には翌水曜日が定休日となります。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3758-1 |
電話番号 | 0555-72-5633 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:9位:『道の駅 こすげ』北都留郡
山梨県北都留郡の村道にある「道の駅 こすげ」は、この地域に流れる美しい水を使用して育てられた野菜などが売られている道の駅です。
野菜以外にもこんにゃくや蜂蜜、多摩川サイダーなど様々な特産品が販売されており、お土産におすすめです。
特徴や食事など
この道の駅のレストランでは、美味しい水で育った食材を使用したお料理の数々を頂くことができます。
また、お隣には「小菅の湯」という日帰り温泉施設があり、日頃の疲れを癒しに温泉へ訪れる方も多いです。
詳細情報
道の駅 こすげの営業時間は、9:00~18:00となっておりレストランは11:00~の営業となっています。
平日は1時間ほど閉まるのが早く、また4月~11月までと比べて12月~3月までもさらに1時間営業時間が短くなっています。
住所 | 山梨県北都留郡小菅村3445 |
電話番号 | 0428-87-0765 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:8位:『道の駅 みとみ』山梨市
埼玉県から山梨県に入る境目のところにある「道の駅 みとみ」は、山々に囲まれたところにあります。
バーベキューや釣りのできるファミリー層が楽しむことができるスポットが周りにたくさんある道の駅で地元の特産品などが並ぶスポットです。
特徴や食事など
こちらの道の駅は、バイク好きにはたまらないスポットとしても有名な道の駅となっています。
冒険家である風間深志さん愛用のサバイバルグッズや愛車のバイクが展示されています。また、道の駅みとみ名物の「いのぶたコロッケ」は是非食べて頂きたい一品です。
詳細情報
この道の駅みとみの営業時間は9:00~ 17:30(12月〜3月は17:00まで)、火曜日が定休日となっています。
山々が多く登山客も多いのでお土産なども多く取り揃えられている道の駅となっております。
住所 | 山梨県山梨市三富川浦1822-1 |
電話番号 | 0553-39-2580 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:7位:『道の駅 南きよさ』北杜市
山梨県北杜市の「道の駅 南きよさと」は、川沿いの施設と山頂の施設の2つのエリアに分かれた道の駅です。
川沿いの施設には特産品販売施設やレストランがあり、山頂の施設には加工体験施設やわんぱく広場農園などがあります。
特徴や食事など
この2つのエリアに分かれている道の駅 南きよさとは、この2つの施設を繋ぐケーブルカーが運行しています。
広々としている施設であるため、小さなお子様をお連れのファミリーでも1日中楽しむことができます。
詳細情報
この道の駅 南きよさとの営業時間は10:00~17:00となっており、定休日がない道の駅となっています。
自然溢れる道の駅となっており、レストランなどのお食事も充実していますのでとても過ごしやすい道の駅です。
住所 | 山梨県北杜市高根町長澤760 |
電話番号 | 0551-20-7224 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:6位:『道の駅 甲斐大和』甲州市
山梨県甲州市の「道の駅 甲斐大和」は、国道20号線沿いにあるピラミット型をした三角屋根が印象的な道の駅です。
地元産野菜や果物、お土産にもおすすめな勝沼ワインにお菓子など様々なお土産品が揃っています。
特徴や食事など
軽食コーナーには人気のソフトクリーム、そして食堂があり、カレーは500円とリーズナブルでとても美味しいです。
さらにこの道の駅には農産物加工体験施設があり、こちらでは人気のほうとう作り体験ができるようになっており、観光客にとても喜ばれています。
詳細情報
この道の駅 甲斐大和の営業時間は9:00~18:00となっており、水曜日が定休日となっています。
様々な特産品とさらに山梨名物の手作りほうとうをお持ち帰りできますので是非お立ち寄り下さい。
住所 | 山梨県甲州市大和町初鹿野2248 |
電話番号 | 0553-48-2571 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:5位:『道の駅 とよとみ』中央市
「道の駅 とよとみ」は全国の直売所甲子園でのチャンピオンに輝いたことのある実績を持つ道の駅です。
地元で収穫した野菜や果物を求めて県外からも多くの方が足を運ぶスポットとなっており、朝から長蛇の列ができます。
特徴や食事など
この道の駅 とよとみの人気ナンバーワンがゴールドラッシュという品種のとうもろこしです。
甘みが強くて美味しいと評判でこのとうもろこしをお土産に買って帰る方が後を絶ちません。また、シルクの粉末が入った甘ソフトクリームも人気がありますので是非お試し下さい。
詳細情報
道の駅 とよとみの営業時間は10:00~20:00となっており、毎週月曜日が定休日となっています。
月曜日が祝日の場合には翌日の火曜日が定休日となり、年末の12/31~1/4までも毎年お休みとなります。
住所 | 山梨県中央市浅利1010-1 |
電話番号 | 055-269-3421 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:4位:『道の駅こぶちざわ』北杜市
山梨県北杜市にある「道の駅 こぶちさわ」は、宿泊施設から温泉まで様々な施設がある道の駅です。
広々として様々な施設が備えられていることからキャンピングカーで訪れる方も多い道の駅となっています。
特徴や食事など
レストランは道の駅内とさらに宿泊施設の方にもあり、温泉も日帰りでもご利用できるようになっています。
また、小淵沢温泉湧出地点の碑もありこのエリアの温泉が湧き出るポイントとなっています。
詳細情報
施設内の営業時間は9:00~19:00となっておりますが宿泊施設があることから駐車場やトイレは24時間となっています。
体験工房などもあり、充実した施設となっていますので立ち寄るだけでなく宿泊してみるのもおすすめです。
住所 | 山梨県北杜市小淵沢町2968-1 |
電話番号 | 0551-36-3280 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:3位:『道の駅 どうし』南都留郡
山梨県南都留郡の国道413号線沿いにある「道の駅 どうし」は「道志クレソン」で有名な道の駅となっています。
道の駅の目の前には道志川が流れており、その周りには河原や芝広場があるのんびりとした空間が広がります。
特徴や食事など
クレソンの生産出荷日本一でもある道の駅 どうしのレストランではクレソンを使った様々な料理を頂くことができます。
クレソンがたっぷり入った山菜そばやクレソンケーキにクレソンジュースなどクレソン尽くしのメニューとなっています。
詳細情報
道の駅 どうしの営業時間は平日が9:00~17:00、土日、又は祝日が9:00~18:00となっております。
基本的には年中無休ですが、臨時休業や年末年始はお休みになることがありますのでホームページなどで確認してから伺いましょう。
住所 | 山梨県南都留郡道志村9745 |
電話番号 | 0554-52-1811 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:2位:『道の駅 はくしゅう』北杜市
山梨県北杜市にある「道の駅 はくしゅう」は白州の水が湧き出る名水100選にも選ばれている道の駅です。
この名水は無料で頂くことができるのでペットボトルに詰めて持ち帰る方が多く、また、春から秋にかけてこの施設には400本ものバラの花が咲き誇ります。
特徴や食事など
お食事ができるこの道の駅では売店コーナーにておにぎりやパン、スイーツなどの軽食からレストランまで揃っています。
また、新鮮な野菜なども多く手に入れることができるスポットとして主婦層に人気の道の駅です。
詳細情報
道の駅 はくしゅうの営業時間は売店や観光案内が9:00~18:00、レストランは11:00~19:00となっています。
夏には名水で作るかき氷が期間限定で発売され、このかき氷が美味しいと人気を集めていますのでとてもおすすめです。
住所 | 山梨県北杜市白州町白須130 |
電話番号 | 0551-20-4711 |
山梨でおすすめの道の駅ランキング!:1位:『道の駅 なるさわ』南都留郡
富士山の絶景が楽しめる国道139号線沿いにある「道の駅 なるさわ」は、富士五湖の中心に位置する道の駅です。
ドライブの途中に訪れることができるこの道の駅は、美しい富士山と共に秋には赤く燃え上がる紅葉も観ることができます。
特徴や食事など
この道の駅では、軽食を食べることができる売店コーナーからお食事が取れる食堂まで様々なフードコーナーがあります。
また、周りには紅葉が楽しめる小道から博物館までもが併設されています。また、道の駅 なるさわから1~2分のところに「富士眺望の湯 ゆらり」という日帰り温泉施設もあります。
詳細情報
この道の駅 なるさわの営業時間は9:00~18:00となっており、定休日のない年中無休の道の駅です。
駐車場やトイレは24時間ご利用することができますので、営業時間街でも道中の休憩にぴったりなスポットです。
住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村ジラゴンノ8532-63 |
電話番号 | 0555-85-3900 |
山梨の人気のお土産3選
山梨といえば様々なグルメがあることでも知られており、お土産にぴったりな和スイーツが特に多く揃っております。
山梨の名物と言われている和スイーツの数々、そして道の駅でと購入することができるもの3つをご紹介して参りたいと思います
①桔梗屋「桔梗信玄餅」
山梨の言わずと知れた名物スイーツ、桔梗屋の「桔梗信玄餅」は山梨県笛吹市にある製菓メーカーで、1968年から変わらぬ味を販売し続ける人気の和スイーツです。
風呂敷に包まれたこの桔梗信玄餅は一度食べると病みつきになるわらび餅のような見た目と食感のお餅です。
住所 | 山梨県甲府市青沼1-3-11 |
電話番号 | 055-233-8800 |
②澤田屋の「くろ玉」
こちらも山梨のベストセラー和菓子、澤田屋の「くろ玉」です。黒く光るこのくろ玉は、周りが羊羹に包まれたうぐいす餡が入っております。
うぐいす餡の上品な甘さと黒糖のコクが絶妙な一品となっており、こちらも道の駅で購入できるお土産品となっています。
住所 | 山梨県甲府市中央4-3-24 |
電話番号 | 055-235-1331 |
③金精軒の「信玄餅」
山梨の信玄餅をイメージすると桔梗屋の「桔梗信玄餅」を頭に浮かべる方が多いでしょう。金精軒の「信玄餅」も負けず劣らず人気のお土産品です。
桔梗屋とはまた少し違う味わいが楽しめるので道の駅などでお土産に購入して食べ比べもおすすめです。
住所 | 山梨県北杜市白州町台ヶ原2211 |
電話番号 | 0551-35-2246 |

山梨へ出かけたら人気の道の駅に立ち寄ろう!
いかがでしたか?山梨にはたくさんの道の駅があり、それぞれ違ったお食事や特徴のある施設となっています。温泉だけでなく様々な施設が併設された道の駅などがあり、大きな富士山を眺めることができる道の駅などもございます。
道の駅では、地元で採れた野菜や果物などの食材を購入することができるだけでなくお土産品、そしてファミリーでも楽しめる施設など見どころが満載となっていますので関東付近へお住まいの方などはドライブがてらに道の駅巡りをしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
富士山と初日の出が一緒に見れる!おすすめスポットや時間を紹介!
maki
富士山の神社へ参拝!御朱印やお守りは?パワースポットや金運アップもあり!
ISMY
富士山の紅葉の見ごろやおすすめスポットまとめ!絶景を撮影しに行こう!
maho
山梨の人気ほうとうランキングBEST13!予約が必要な有名店なども多数!
ISMY
山梨の人気ラーメン屋ランキングTOP11!地元おすすめの名店を厳選!
akkey
山梨県内の滝ランキングTOP15 !パワースポットとして有名な名所も多数!
水木まこ
山梨の人気プールランキング!子供も大人も楽しめる人気スポットや室内も!
tabito
山梨の人気そば屋ランキング!そば打ち体験や食べ放題などおすすめの名店揃い!
旅するフリーランス
山梨のパン屋おすすめランキングBEST15!人気メニューや営業時間も紹介
旅するフリーランス
山梨のドライブコース完全版!デートにおすすめのプランやスポット紹介!
yukiusa22
山梨果物狩り(フルーツ狩り)特集!食べ放題など人気スポットを完全網羅!
kazuki.svsvsv@gmail.com
山梨の日帰り温泉ランキングBEST11!カップルに人気の施設や家族風呂も!
EMMA
山梨の有名神社まとめ!御朱印集めやパワースポットめぐりでご利益アップ!
yuribayashi
山梨名物の信玄餅なら桔梗屋!工場見学で詰め放題やソフトクリームが大人気!
ISMY
山梨のひまわり畑を完全網羅!おすすめの絶景スポットや開花の見頃を調査!
tabito
山梨の桃狩りでおすすめの農園9選!直売所や食べ放題で人気のスポットも!
rikorea.jp
山梨のカフェ特集!おしゃれな古民家や美味しいランチなど人気店を厳選!
旅するフリーランス
山梨の道の駅おすすめランキング!人気の食事スポットや有名なお土産も!
saki
山梨の観光地ランキングTOP25!穴場スポットやモデルコースも一挙紹介!
Momoko
山梨の方言・甲州弁を一覧で紹介!語尾の「ずら」がかわいいと話題!
しい

新着一覧
勝沼の絶品ランチ13選!おしゃれなカフェや子連れで行ける人気店など!
ピーナッツ
山梨でさくらんぼ狩り体験を楽しもう!おすすめの時期やスポットは?
Canna
山梨で桃狩りを楽しもう!時期や食べ放題などおすすめスポットをご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
山梨の紅葉スポットおすすめ13選!見頃の時期や名所・穴場まで徹底ガイド!
kazuki.svsvsv@gmail.com
両国橋キャンプ場 湯川屋で釣りや川遊びを満喫!予約方法や利用料金は?
mia-a
久保キャンプ場は道志村の穴場スポット!利用料金や予約方法・設備は?
kiki
道志村のおすすめキャンプ場11選!人気のバンガローやコテージも!
ピーナッツ
山伏オートキャンプ場は自然が豊か!おすすめサイトや予約方法・口コミは?
mdn
清水国明の森と湖の楽園は宝探しができる大人気のキャンプ場!日帰り利用も!
沖野愛
道志渓谷キャンプ場完全ガイド!おすすめサイトや料金・予約方法は?
Momoko
「スカイバレーキャンプ場」はリピーター続出で大人気!設備や口コミも調査!
旅するフリーランス
道志の森キャンプ場完全ガイド!料金や予約方法・設備情報までご紹介!
旅するフリーランス
山梨のキャンプ場25選!おすすめの穴場や無料で楽しめる施設も!
沖野愛
「花の森オートキャンピア」はファミリーキャンプに人気!料金や設備は?
mia-a
山梨のぶどう狩りおすすめ11選!シャインマスカット狩りができる農園も!
Weiße Krähe
山梨のグランピングスポットおすすめ15選!料金の安い人気施設も!
ピーナッツ
山梨のおすすめ温泉旅館13選!日帰りから宿泊まで大人気の施設紹介!
沖野愛
山梨の人気観光スポット25選!絶景も癒しも楽しめる名所を一挙紹介!
mdn
北杜市の温泉まとめ!日帰りや宿泊・絶景露天風呂まで人気の施設紹介!
daiking
みずがき山森の農園キャンプ場は自然豊かで夏も涼しい!設備や利用料金は?
daiking