2018年01月23日公開
2020年03月25日更新
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
島に囲まれた沖縄県には橋がたくさんあります。沖縄本島と離島を結んだり島同士を結んだり、橋は沖縄の住民にとってもなくてはならない存在です。沖縄の橋からは沖縄の美しい海を見ることができるので、ドライブで橋を巡るのもおすすめ。沖縄の橋をランキングでご紹介します。

目次
沖縄にはドライブしたくなる橋がたくさん
島に囲まれた沖縄県には、沖縄本島と離島をつなぐ橋、島同士をつなぐ橋など、橋がたくさんあります。沖縄にある橋の魅力は、沖縄の青くて美しい海を見渡せる絶景を見ることができることです。沖縄の橋はドライブスポットとしても人気の他、歩いて渡るのもおすすめ。特に橋からの沖縄の海の景色を堪能したかったら歩いて橋を渡ってみましょう。沖縄のおすすめの橋をランキングでご紹介します。
沖縄のおすすめ橋ランキング第9位:ワルミ大橋
「ワルミ大橋」は沖縄本島北部の今帰仁村と屋我地島を結ぶ橋です。2010年に開通した比較的新しい橋で、全長は315メートルと短めですがコンクリートアーチの橋としては日本で5番目に長い橋だそうです。沖縄の亜熱帯の森に映える白いアーチが特徴的な橋で、高いところからワルミ海峡を臨むことができるドライブスポットとして人気です。
沖縄のおすすめ橋ランキング第8位:阿嘉大橋
「阿嘉大橋」は慶良間諸島にある1998年に開通した橋で、阿嘉島と慶留間島を結んでいます。阿嘉大橋からは慶良間諸島の島々を見渡すことができ、隠れた絶景が見られる橋として人気を呼んでいます。阿嘉大橋は慶良間諸島で一番の絶景ポイントという呼び声も高いもあるほどです。阿嘉島までは那覇から高速船で約50分、フェリーで約90分でアクセスできます。
橋の長さは530メートルと長い橋ではないので、ぜひ歩いて阿嘉大橋を渡るのがおすすめです。阿嘉大橋は高さのある橋なので、高いところから慶良間諸島の青い海を見渡すことができます。慶良間諸島の海は透明度が高くとても綺麗です。運がよければ阿嘉大橋の上から慶良間の海にウミガメが泳いでいるところを見ることもできるんだそうです。
沖縄のおすすめ橋ランキング第7位:瀬底大橋
「瀬底大橋」は沖縄北部の本部町近くにある瀬底島に行くための橋です。開通は1985年と沖縄にある橋の中では古く、白いアーチが印象的な橋です。橋の長さは762メートルとあまり長い方ではありませんが、まっすぐ瀬底島に向かって伸びていておすすめのドライブスポットです。沖縄の人気観光スポット「美ら海水族館」から近いので、前後で瀬底大橋に寄ってみるのが良いでしょう。
瀬底大橋を渡ったところにある瀬底ビーチは、沖縄で人気の離島ビーチです。全長800メートルのビーチで、白い砂浜と透明度の高い海が特徴です。瀬底島の周辺では熱帯魚を見ることができ、マリンスポーツも盛んです。夕暮れ時は瀬底ビーチから見る夕日も美しいので、瀬底大橋とセットで瀬底ビーチは訪れておきたいです。

沖縄のおすすめ橋ランキング第6位:海中道路・平安座海中大橋
平安座海中大橋❗️
— love_papa (@LovepapaDayon) October 14, 2017
約5キロ、渡ります。 pic.twitter.com/pXRnre8bon
「海中道路」は沖縄中部のうるま市にある道路で、離島となっている平安座島とうるま市の間を結んでいます。海中道路は全長4.7キロメートルのとても長い道路で道の駅もあり、ドライブに最適。道路沿いでバーベキューを楽しむ人の姿も見えます。「平安座海中大橋」は海中道路のシンボル的存在で、赤い塔が印象的な橋です。
「平安座海中大橋」及び海中道路は昼間に沖縄の青い空と沖縄の青い海の上をドライブするのにもおすすめですが、夜もおすすめです。なぜなら平安座海中大橋はライトアップされるからです。季節によってライトアップされるカラーが変わるので、季節ごとに異なる姿を楽しむことができるのもポイント。平安座海中大橋のライトアップはぜひデートで訪れてみてください。
沖縄のおすすめ橋ランキング第5位:来間大橋
「来間大橋」は宮古島と来間島を結ぶ橋で、全長は1690メートルです。1995年に開通した際には、沖縄で一番長い橋でした。まっすぐ一直線に伸びた長い来間大橋からは、宮古島周辺のコバルトブルーの綺麗な海を見渡すことができます。訪れる観光客がその美しさに驚くほどの美しさと言われていて、宮古島の定番ドライブコースにもなっています。
そんな来間大橋です🙌歩いたことはないけど自転車なら渡ったことあります🙃個人的に3つの中でいちばん好きな橋 pic.twitter.com/8IiG9v7kYa
— りら (@wolves_rira) December 10, 2017
宮古島を訪れる観光客は車で来間大橋をドライブする人が多いですが、おすすめは徒歩で来間大橋を渡ることです。来間大橋の途中には展望台があって、宮古島の透明度の高い美しい海を展望台から見ることができます。車だと来間大橋の途中で駐車することができないので、橋の上からの景色を堪能するには徒歩で来間大橋を渡るようにしましょう。
沖縄のおすすめ橋ランキング第4位:池間大橋
「池間大橋」は宮古島と池間島を結ぶ全長1425メートルの長い橋です。1995年に来間大橋が開通するまでは沖縄県内で一番長い橋だったそうです。宮古島には離島にかかっている橋が3つありますが、その3つの中で一番古い橋がこの池間大橋です。エメラルドグリーンの離島の綺麗な海の上を爽快にドライブすることができる、絶景が見える橋として有名です。
池間大橋【沖縄県】
— 土日に行きたい日本の絶景 (@111kjdkr) January 22, 2018
ブルーオーシャンハイウェイと呼んでしまいそうな、
青い海の中を1直線に延びている橋。
池間大橋と美しい海を楽しむには、
橋の両側にある駐車上に車を駐めて、
歩いて橋に向かうのが一番です!pic.twitter.com/xprypxomIz
沖縄でサンゴ礁がもっとも多いと言われている宮古島の中でも、池間大橋の周辺は綺麗な海を見ることができると言われており、「池間大橋」からの眺めは息を飲むほどの絶景です。池間大橋を渡ったら池間島も少し観光していくのがおすすめです。池間島には幸せを呼ぶと言われているハート岩があり、NHKの連続テレビ小説の「純と愛」のロケ地として選ばれたことでも有名です。
沖縄のおすすめ橋ランキング第3位:ニライカナイ橋
沖縄本島にある橋の中で、もっとも名前が知られている有名な橋は「ニライカナイ橋」ではないでしょうか。ニライカナイ橋は2002年に開通した橋で、丘の上からニライカナイ橋を下ってくると、目の前に綺麗な沖縄の青い海が見えてくるドライブに大人気のスポットです。ニライカナイ橋の近くには展望台があり、展望台からの眺めも絶景です。
ニライカナイ橋‼️
— うきょう@グラサポ垢 (@NGE_GX44) January 4, 2018
絶景すぎてめっちゃ癒される〜 pic.twitter.com/aqXjpMwVL3
ニライカナイ橋は離島にかかる橋などとは異なり、カーブのある橋です。カーブを降ってくると海が近くに見えてくるというユニークな構造をしているのですが、運転中だとカーブがあるのでなかなか海に気を配ることができません。そんな時はニライカナイ橋を歩いて渡るのがおすすめ。そんなに長い橋ではないので、20分くらいで渡ることができます。
ニライカナイ橋は沖縄本島南の南城市にあります。ニライカナイ橋の周辺には沖縄の海を見渡すことができる絶景の海カフェが点在していることでも有名です。ニライカナイ橋をドライブする際は、近くにある海カフェで一息入れていくのがおすすめです。また、海カフェはランチも人気なのでお昼時に行く場合は、沖縄の海を見ながら贅沢にランチタイムを過ごしてみるのも良いでしょう。
沖縄のおすすめ橋ランキング第2位:古宇利大橋
沖縄本島にある橋の中で綺麗な絶景が見られる橋として有名なのが、名護市にある屋我地島と古宇利島を結んでいる「古宇利大橋」です。古宇利大橋は全長1960メートルとなかなか長い橋です。2005年の開通以来、綺麗な青い海の上にまっすぐ伸びる古宇利大橋は写真スポットとしても人気で、沖縄本島の観光では外せないスポットとなっています。
古宇利大橋 【沖縄】 pic.twitter.com/s2yYFl2Wnb
— 一生に一度は見ておきたい日本の絶景 (@japanzekkei) January 22, 2018
「古宇利大橋」を渡ったところにある古宇利ビーチは、白い砂浜に透明度の高い綺麗な水が美しいビーチで人気です。古宇利島にはハートの形に見える有名な岩「ハートロック」は沖縄のパワースポットとしても有名。その他、海カフェなどがあり観光スポットとしても十分楽しめます。古宇利大橋をドライブして古宇利島で時間を過ごして見ましょう。
沖縄のおすすめ橋ランキング第1位:伊良部大橋
沖縄県にある橋で観光客からもっとも人気を集めているのが、2015年1月31日に開通したばかりの「伊良部大橋」です。伊良部大橋は宮古島と伊良部島を結ぶ橋で、全長は3540メートルと沖縄県にある橋の中では一番長い橋となっています。伊良部大橋の開通によって、宮古島と伊良部島の住民の利便性が向上しただけでなく、観光客も宮古島から伊良部島に足を伸ばしやすくなりました。
自転車で渡りたかった橋
— 深田聡朗 toshiaki fukada (@tsak155fukada) January 22, 2018
今回は車で。。。
伊良部大橋(宮古島-伊良部島) pic.twitter.com/XPrjigx9w2
「伊良部大橋」の魅力は何と言っても橋がとても長いことです。3km以上の橋はドライブに最適な長さで、観光客から絶大な支持を集めています。橋の途中までくると宮古島、伊良部島どちらからも離れて、海の上に浮いているような感覚になるのも魅力です。伊良部大橋をドライブしていると、エメラルドグリーンやコバルトブルーのとても綺麗な海を見ることができます。
宮古島は日本最大のサンゴ礁に囲まれた島と言われており、美しく白いビーチに映える綺麗なビーチがたくさんあります。宮古島へは那覇空港から飛行機で1時間以内、東京や大阪、名古屋からも直行便が出ていてアクセスは良いです。宮古島の海の絶景が見られる橋として有名な「伊良部大橋」をドライブしに、宮古島に出かけてみてください。
沖縄で絶景が見える橋をドライブしよう!
沖縄県にある橋は沖縄の美しい海が見られるという絶景がポイント。どこまでも広がる海に長い橋がかかる光景はなかなか沖縄以外では見ることができません。沖縄をドライブする場合は、沖縄で人気の橋にも気を配ってみてください。離島に行く際は、橋からの絶景を見ることを忘れずに!
関連記事
沖縄のおすすめアクティビティ15選!人気マリンスポーツや冬の楽しみ方など!
旅するフリーランス
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123
沖縄の海で海水浴!おすすめのきれいなビーチや穴場などを紹介!
mdn
沖縄旅行のための気温や気候・服装を大特集!快適な観光をしよう!
Naoco
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
Naoco
沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
Udont
沖縄のリゾートホテル人気ランキング!高級から安い宿まで網羅!
kiki
沖縄のご当地グルメおすすめランキング!人気の絶品料理を徹底調査!
しばなる
沖縄旅行のおすすめプランまとめ!上手な計画の立て方を伝授!
Naoco
沖縄のおすすめ絶景スポット10選!人気のカフェやレストランの情報も!
oyoyo34
沖縄の9つの世界遺産まとめ!人気観光スポットや歴史などを写真付きで紹介!
akak123
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
Naoco
沖縄のおすすめデートスポットまとめ!人気ディナーや地元民イチオシ穴場まで!
mdn
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
akak123
沖縄の海はいつまで泳げるのか!石垣島・宮古島は?おすすめの時期はいつ?
Naoco
沖縄のコンビニの常識が変?おすすめ限定商品なども合わせて紹介!
Naoco
オキナワマリオットリゾート&スパ大特集!ラウンジ・プールなども!
Katsu23
沖縄『ザ・ブセナテラス』特集!部屋・レストラン・プールなどおすすめ紹介!
T. Binnaka
沖縄そば人気ランキングBEST10!おすすめ店を一気に紹介!
MT企画
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco


新着一覧
「はいむるぶし」は小浜島の穴場リゾートホテル!おすすめの部屋は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄でおすすめのグランピング施設7選!安いカップル向けの場所などチェック!
旅するフリーランス
沖縄の神社「琉球八社」巡りを楽しもう!有名パワースポットを一挙紹介!
mdn
沖縄へフェリーで行こう!料金や乗り場・車も一緒に旅行するには?
茉莉花
沖縄のパワースポット21選!本島・離島の外せない名所から穴場まで!
ピーナッツ
沖縄でシュノーケリングを満喫!おすすめスポットや初心者向けの場所など調査!
旅するフリーランス
「末吉公園」は沖縄の穴場観光スポット!ホタル観賞やクワガタ採集もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄のビーチおすすめ21選!本島から離島まで絶景スポットや穴場を一挙紹介!
mdn
沖縄の世界遺産9選!回り方や見どころ・楽しみ方まで徹底ガイド!
kiki
沖縄の長浜ビーチは透明度抜群!シュノーケルなど人気のアクティビティは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄の離島おすすめランキングベスト17!本島から日帰り観光できる島も!
ピーナッツ
沖縄で温泉に入るならココ!人気のリゾートホテルなどおすすめ11選!
mdn
沖縄の観光スポット31選!おすすめの名所情報や子供に人気の施設など調査!
kiki
沖縄の水族館3選!ジンベイザメやウミガメが見れるおすすめスポット紹介!
茉莉花
沖縄の綺麗な海17選!おすすめの絶景ビーチを一挙ご紹介!
旅するフリーランス
「銀天街」は沖縄市のディープスポット!おすすめグルメや人気店を紹介!
Momoko
ハレクラニ沖縄の絶品朝食ビュッフェを堪能!料金やメニュー・時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
Dr.コトー「志木那島」のモデルは沖縄の与那国島?場所や行き方も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ドクターコトー診療所のロケ地まとめ!人気ドラマの舞台を探訪しよう!
旅するフリーランス
「ウミホタル」ってどんな生物?見られる時期や生息地・おすすめスポット紹介!
茉莉花