2018年01月24日公開
2020年03月25日更新
宇都宮花火大会の日程や時間は?アクセス&おすすめの穴場も教えます!
宇都宮花火大会は栃木県内で人気の花火大会で、紆余曲折の歴史がありながら市民ボランティアの尽力で打ち上がる花火大会となりました。宇都宮花火大会の日程や打ち上げ時間、宇都宮花火大会の会場とアクセス、そして穴場の観覧スポットについてご紹介します。

目次
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)に行ってみよう
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)は栃木県で人気の花火大会です。2018年で開催12年目を迎える花火大会は、市民が運営に深く関わっているのが特徴で花火に対する思いと心がこもった花火大会です。宇都宮花火大会の見どころ、開催日程、開催会場、有料席の情報、アクセス方法、おすすめの穴場スポットなどについてご紹介します。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)ってどんな花火大会?
宇都宮花火大会は紆余曲折の歴史を持っています。1984年に栃木県で開催された地方博覧会「'84とちぎ博」の前夜祭が雷雨で順延となり、翌週の日程で開催されました。その頃は栃木新聞社が宇都宮花火大会を開催していましたが、栃木新聞社の倒産後は下野新聞社が引き継ぎます。しかし、2003年にリーマンショックにより経済が冷え込み、宇都宮花火大会がなくなってしまいました。
わーい🙌年賀状とどいたどん( ´艸`)みりうすさんありがどん✧(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)*॰ْ✧今年もたくさん遊んでどんゎ‹ゎ‹(•ㅂ•)ゎ‹ゎ‹
— うつのみや花火(みやどん♪) (@U_hanabi) January 19, 2018
ㅤ#うつのみや花火大会 #年賀状うれしい pic.twitter.com/AoXoUOdWWR
2007年に地元の有志が集まってもう一度宇都宮花火大会を開催したいという思いとともに、実行委員会が結成されました。2012年には特定非営利活動法人である「NPO法人うつのみや百年花火」が立ち上がり、宇都宮花火大会は100年先も続く花火大会を目指すようになりました。2014年には宇都宮花火大会の公式マスコットキャラクター「みやどん」が誕生しています。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)の見どころ
宇都宮花火大会は市民の手で打ち上がる花火大会です。花火の打ち上げ金は個人・企業の協賛金、募金、有料席の販売金が元手になっており、宇都宮花火大会を支えるボランティアの活動によって支えられています。「ことだま花火」は市民の思いを乗せたメッセージ花火で、2016年から打ち上げられています。感謝の気持ちが込められた宇都宮花火大会の見どころの一つです。
2017.8/12 #うつのみや花火大会 初めて行きましたが、オープニングの2尺3発どれも絶叫玉でしたが特に3発目は真ん丸で美しかった。第3部の雷都うつのみやでは
— ふじけん (@fuzikenn) August 15, 2017
マルゴーさんの本気ワイドが見れて行って良かった。 pic.twitter.com/1S3QSvbI57
宇都宮花火大会は毎年テーマが決められています。例えば宇都宮花火大会が復活した2007年のテーマは「復活」、2017年は「幸せ」でした。2018年の宇都宮花火大会のテーマは「希望」です。宇都宮花火大会のフィナーレは、雷が多いと言われる「雷都うつのみや」を再現した迫力のあるプログラムで、大型のスターマインが打ち上がり、花火大会のクライマックスを迎えます。
宇都宮花火大会🎆 pic.twitter.com/Crg6WQpdrj
— yu-ki (@yu_ki07116) August 14, 2017
宇都宮花火大会にはユニークな取り組みがあります。毎年打ち上げられている「はなびの絵博覧会」は、宇都宮市内の保育園、幼稚園の園児が描いた花火の絵の中で入選したものを、実際の花火で再現するというものです。絵を想像しながら「はなびの絵博覧会」を見てみましょう。「はなびの絵博覧会」や「ことだま花火」は、市民の手で打ち上がる宇都宮花火大会ならではの企画と言えます。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)の開催日程
宇都宮花火大会の開催日程は例年8月の第二土曜日となっています。荒天の場合は翌日に順延です。花火の打ち上げ時間は午後6時30分から午後8時30分までの約2時間で、20000発の花火が宇都宮の夜空に打ち上がります。宇都宮花火大会は、全国的に見ても規模の大きい花火大会です。例年の人出は40万人と言われていて、栃木県内ではおすすめの花火大会です。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)の会場
宇都宮花火大会の会場は宇都宮市道場宿緑地で、鬼怒川の河川敷です。花火打ち上げ場所も宇都宮市道場宿緑地付近となるので、メイン会場で見れば近くで迫力のある花火を楽しむことができます。また、宇都宮花火大会では有料の観覧席が用意されているので、場所取り時間を気にせずにゆったりと花火鑑賞を楽しみたい人には有料席を購入することをおすすめします。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)の有料席
#宇都宮花火大会 #宇都宮 #花火 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/z3ynKrDBXt
— 〜naitive〜 (@photo_naitive) August 24, 2017
例年40万人の人出がある宇都宮花火大会は、栃木県内でも人気の花火大会です。有料観覧席を事前に購入しておけば、当日会場での場所取りの必要がなく時間を気にせずに落ち着いて花火観賞に集中することができます。有料席の売り上げは宇都宮花火大会の開催の手助けにもなります。宇都宮花火大会の有料席の情報をご紹介します。
先日行われた宇都宮花火大会にて pic.twitter.com/s4luoU2Pdn
— Claire (@tai_P_xx) August 15, 2017
宇都宮花火大会の有料観覧席は、椅子なしの有料席が1800円、椅子席が2500円、スペシャルカップルシートが10000円、定員4名のテーブル席が18000円、定員25名の団体席が80000円です。なお、当日券の販売もあり、テーブル席が20000円、椅子席が3,000円、椅子なしの席が2,000円となっています。前売りの方がリーズナブルなのでおすすめです。
宇都宮花火大会の有料観覧席は、宇都宮花火大会チケットセンターと各種プレイガイドで販売されます。例年6月1日から宇都宮花火大会チケットセンターが先行販売となり、6月15日頃からセブンチケット、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあなどのインターネット・店頭で販売が開始されます。詳細はNPO法人うつのみや百年花火の公式ページに掲載されます。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)へのアクセス
宇都宮花火大会の会場最寄り駅はJR宇都宮駅です。しかし、宇都宮駅からは車で20分ほどかかるので、歩いて会場に向かうのは難しいです。宇都宮花火大会当日はJR宇都宮駅から花火大会会場まで臨時のバスが出ています。臨時バスの運行時間は駅発会場行き午後3時から午後5時までの間、会場発駅行きが午後8時から午後10時30分までの間で、約5分間隔で運転しているので便利です。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)の駐車場
宇都宮花火大会の開催日程には臨時駐車場が用意されます。収容台数が一番多い臨時駐車場はキヤノンの臨時駐車場で、4000台駐車することができます。駐車料金は無料です。キヤノン臨時駐車場から花火大会会場までは有料のシャトルバスが運行しています。キヤノン臨時駐車場は収容台数の多い駐車場ですが、午後5時過ぎくらいから混雑してくるので、早めに着いておくようにしましょう。
その他、花火大会開催日程で解放される臨時駐車場は、平出パナソニックで600台が収容可能となっています。また、有料の駐車場の販売もされており、会場まで徒歩30分程度で行ける有料臨時駐車場には800台駐車することができます。駐車料金は1000円で、事前にインターネットで購入することができるので、確実に車で行く場合は有料臨時駐車場を購入しておくことをおすすめします。

宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)の穴場スポット
宇都宮花火大会は花火大会の会場が比較的広く、鬼怒川河川敷という納涼感のある会場のため、迫力のある花火を観賞したい場合は、メイン会場となる宇都宮市道場宿緑地で見るのがおすすめです。しかし、花火大会開催日程の到着時間が遅くなってしまうなどの場合は、穴場のスポットで観賞してみましょう。
板戸大橋
板戸大橋は通称ホンダ橋と言われている橋です。板戸大橋は鬼怒川の上にかかる橋で、鬼怒川河川敷で打ち上がる花火をきれいに見ることができる穴場の観覧スポットです。打ち上げ会場からも近いので、割と迫力のある花火が見られておすすめです。周りに遮るものがないので見やすい花火観賞の穴場スポットです。
ベルモールの屋上駐車場
ベルモールの駐車場から宇都宮花火大会みてる(((o(*゚▽゚*)o)))#宇都宮#花火大会 pic.twitter.com/6bdOczCRts
— しおり (@shiori_BSE) August 13, 2016
JR宇都宮駅と花火打ち上げ会場の間にある「ベルモール」の屋上駐車場も宇都宮花火大会の花火を見ることができる穴場の観覧スポットです。ベルモールは大型のショッピングモールなので、花火観賞の前には何か買い物をして行きましょう。JR宇都宮駅からは徒歩で45分ほどかかりますが、歩いていけなくもないので人ごみを避けて花火観賞をしたい人にはおすすめの穴場スポットです。

かましん清原テクノ店の駐車場
もうひとつの宇都宮花火大会の穴場の観覧スポットは、「かましん清原テクノ店」の駐車場です。打ち上げ会場からJR宇都宮駅とは逆方面にあるので、車がないとアクセスは難しいかもしれません。「かましん清原テクノ店」もショッピングスポットなので、花火観賞前にはお買い物をしておきましょう。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)の屋台
夏の花火大会の楽しみと言えば、お祭り気分を盛り上げてくれる屋台です。宇都宮花火大会の会場周辺、鬼怒川の河川敷などでは屋台の出店がありますので、屋台飯を買って花火観賞しながら定番の屋台飯を楽しんでみましょう。屋台の営業は午後4時頃からで、花火大会終了とともに営業を終了するお店が多いようです。
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)で夏の思い出を作ろう
宇都宮花火大会(うつのみや花火大会)の魅力は何と言っても市民の手で創り上げている花火大会だという点です。紆余曲折の歴史がありながら2018年で12年目を迎えます。宇都宮花火大会の願いは100年後も続く花火大会。そんな市民の強い想いが込められた花火大会で、夏の思い出を作ってみてください。
関連記事
宇都宮の人気カフェ21選!おしゃれなお店でランチしたいならココ!
phoophiang
宇都宮デートの定番スポットと言えば?ランチ・ディナーのおすすめ店も紹介!
zasxp
宇都宮観光の人気スポット総集編!子供連れや日帰りで楽しめる名所がいっぱい!
TARO-MOTEKI
宇都宮で人気のディナーまとめ!記念日やデート・女子会におすすめのお店を厳選!
ひなまま
宇都宮のランチ特集!安いコスパ重視のお店や子連れ向けの個室・カフェもあり!
TARO-MOTEKI
ステーキ宮の人気ランチ特集!おすすめメニューや値段をリサーチ!
akkey
宇都宮餃子のおすすめNO1のお店はどこ?駅前や市内の有名店をランキングで!
tabito
宇都宮の有名ラーメンならココ!地元民が通う人気店をランキングで紹介!
tabito
鹿沼のおすすめカフェ特集!おしゃれ度の高い人気店を厳選して紹介!
zasxp
鹿沼の人気ランチ総集編!子連れにおすすめの個室や座敷のあるお店やカフェなど!
phoophiang
宇都宮の旨い焼肉ランキング!人気ランチや食べ放題など有名店を厳選!
Rey_goal
宇都宮で絶品ステーキを堪能!人気店や高級店などおすすめTOP11!
Rey_goal
宇都宮の有名ケーキ屋特集!誕生日やカフェタイムにおすすめの店をピックアップ!
m,positive
宇都宮の人気食べ放題まとめ!安いランチや飲み放題などコスパ抜群のお店多数!
Rey_goal
宇都宮の公園で遊ぼう!子供と遊べる遊具がある場所やデートスポットもあり!
Rey_goal
宇都宮名物・焼きそばの有名店ランキング!地元で人気のおいしい店が揃い踏み!
tabito
宇都宮の人気スイーツやジェラートを調査!おすすめのカフェやお土産まとめ!
tabito
宇都宮の絶品寿司ならココ!人気のランチや食べ放題・持ち帰りもあり!
Rey_goal
宇都宮の人気パン屋BEST13!おすすめメニューやアクセスを一挙紹介!
Rey_goal
宇都宮はカレーも美味しい!ライスだけでなくうどんやナンもあり!
phoophiang


人気の記事
- 1
びっくりドンキーはランチが大人気!おすすめメニューや実施時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith - 3
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 4
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 5
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 6
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 7
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 9
松屋のおかわりごはん無料サービスが嬉しい!実施店舗や時間を調査!
沖野愛 - 10
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 11
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 12
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 13
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 14
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 15
ココイチのおすすめメニューをランキングで紹介!食べ方やトッピングも!
mayuge - 16
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 17
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 18
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 19
セブンイレブンのポテトチップス特集!人気の種類の評判やカロリーなど紹介!
沖野愛 - 20
餃子の王将のお得なセットまとめ!おすすめメニューの値段などをチェック!
ぐりむくん
新着一覧
宇都宮の神社を厳選して紹介!有名なパワースポットの御朱印情報もあり!
mina-a
宇都宮のテイクアウトグルメおすすめ11選!定番の餃子や人気の弁当など!
Canna
宇都宮でタピオカドリンクが美味しいお店まとめ!行列必至の人気店もあり!
mayuge
「小閣樓」は担々麺と餃子が美味しい宇都宮の名店!店舗の場所や営業時間は?
ピーナッツ
宝積寺駅は隈研吾デザインでおしゃれ!周辺のおすすめスポットやグルメも紹介!
Rey_goal
「レインボーアイス」は栃木の定番ソウルフード!江連商店の場所や行き方は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「月山」は宇都宮で大人気の懐石料理店!ランチなどメニューのおすすめ紹介!
ぐりむくん
「香蘭」は宇都宮餃子発祥の名店!おすすめの絶品メニューをご紹介!
ベロニカ
「宇都宮みんみん」は栃木で有名な餃子専門店!人気メニューや店舗は?
Anne
「めんめん」は宇都宮餃子の超人気店!ラーメンなどメニューも豊富!
Canna
宇都宮「餃天堂」は行列必至の超人気餃子専門店!持ち帰りもできる?
kiki
FAR EAST KITCHENは宇都宮もみじ通りのカフェ!人気の理由は?
saki
ジャストカフェは宇都宮の人気カフェ!アクセスやおすすめメニューをリサーチ!
ピーナッツ
喜連川『温泉パン』は栃木お土産におすすめ!種類や味を詳しく紹介!
maki
宇都宮城&城址公園を徹底リサーチ!アクセス・駐車場・周辺の観光情報も!
canariana
宇都宮タワーは夜景が綺麗!アクセス・駐車場・料金・営業時間を総まとめ!
ぐりむくん
鹿沼の花火大会を徹底ガイド!日程・時間・穴場など楽しみ方をまとめて紹介!
akak123
鹿沼秋祭りの日程や時間・見どころ紹介!アクセスや混雑回避のコツも!
カフェオレ
宇都宮花火大会の日程や時間は?アクセス&おすすめの穴場も教えます!
akak123
宇都宮「オトワレストラン」は有名シェフが手掛ける人気店!料金や服装は?
himeno-a