2018年01月25日公開
2018年12月10日更新
群馬の道の駅おすすめランキング!人気のお土産やグルメ・温泉も堪能できる!
群馬県には美味しいお野菜や大自然がたくさんあるのでグルメを楽しむには最適です。道の駅で定番のソフトクリームや美味しいお蕎麦屋さんなどもあるので今回は群馬県の道の駅をランキング形式で紹介します。美味しいグルメを楽しむなら道の駅が一番です!

目次
- 1群馬の道の駅で買い物をしよう!
- 2群馬の道の駅ランキング第13位:上州おにし
- 3群馬の道の駅ランキング第12位:あがつま峡
- 4群馬の道の駅ランキング第11位:しもにた
- 5群馬の道の駅ランキング第10位:霊山たけやま
- 6群馬の道の駅ランキング第9位:白沢
- 7群馬の道の駅ランキング第8位:中山盆地
- 8群馬の道の駅ランキング第7位:ふじみ
- 9群馬の道の駅ランキング第6位:よしおか温泉
- 10群馬の道の駅ランキング第5位:玉村宿
- 11群馬の道の駅ランキング第4位:おのこ
- 12群馬の道の駅ランキング第3位:川場田園プラザ
- 13群馬の道の駅ランキング第2位:おおた
- 14群馬の道の駅ランキング第1位:ららん藤岡
- 15群馬の道の駅で休憩を楽しもう!
群馬の道の駅で買い物をしよう!
道の駅はドライブのついでに立ち寄るとかなり便利です。コンビニエンスストアがあったり、トイレ休憩をしたり、お金下ろしたりすることもできるので旅の途中に立ち寄りには最適です。最近の道の駅ではレストランでグルメを楽しんだり、温泉があったりといろんな施設が充実しています。今回は群馬県の人気の道の駅をたくさんを案内します。
群馬の道の駅ランキング第13位:上州おにし
こちらは車の国道462号線沿いにある有名な道の駅です。元々小学校があったところを1977年に廃校になったので新しく道の駅が作られました。駐車場は車は50台ほど止められるようになっており、夜まで使用することができるトイレなどがあるのでトイレ休憩に立ち寄るのも最適な道の駅です。食堂や売店以外に体験学習を行う施設があります。
レストランでは自慢の手打ちラーメンを食べることができ、もちもちで美味しい手作り餃子をいただくことができます。またお土産屋さんでは有名な長井屋のおまんじゅうを買うことができます。群馬の地元の名産品なども販売されているので是非ご当地のお土産を買って帰るといいでしょう。定休日は毎週火曜日なので間違いなく。
住所:群馬県藤岡市譲原1089-2
電話番号:0274-52-3300
群馬の道の駅ランキング第12位:あがつま峡
こちらも群馬県で人気のある温泉がある道の駅です。2014年にオープンしたばかりなので施設はとても綺麗で広々としています。グルメや観光に訪れるのに最適な道の駅で、駐車場80台以上停められるようになっています。大型の車も11台停められるようになっており、仕事のついでに休憩しに立ち寄るのもいいでしょう。
農産物の販売所があり夕方の7時まで地元でとれた美味しいお野菜を買って帰ることができます。ドッグランなどもあるのでワンちゃんがそちらで遊ぶこともできるようになっています。気になるお食事処ですが美味しいカツカレーを食べることができます。美味しいサラダと一緒に柔らかいカツののったカツカレーは最高です。生姜焼き定食などもあります。
住所:群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441
電話番号:0279-67-3193
群馬の道の駅ランキング第11位:しもにた
こちらは冬の名産品である下仁田ネギの販売している販売所がある人気の道の駅です。ネギはラーメンやお鍋などに入れて食べるととっても美味しいので買って帰って自宅で調理してみるのがいいでしょう。こちらでは他にもミルクバーがあり美味しいソフトクリームを食べられるようになっています。子供に人気の道の駅です。
観光案内所などもあるので群馬県の観光スポットを案内してもらうと良いでしょう。また地元の名産であるコンニャクなども販売されているのでそちらもおすすめです。駐車場もとても広々としているので多少渋滞していても車を停めることができるでしょう。お食事処ではラーメンや蕎麦やうどんを食べることができるようになっています。
住所:群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11
電話番号:0274-82-5858
群馬の道の駅ランキング第10位:霊山たけやま
1月13日(土)テレ東放送「厳冬の温泉天国 群馬 激走150km!道の駅駅伝」に登場!キンタロー。&丸山桂里奈さんが激走!#道の駅駅伝
— 群馬のクチコミナビサイト ぐんラボ! (@gunlabo) January 14, 2018
🏃♀️道の駅 あぐりーむ昭和https://t.co/plrcrjxJD9
🏃♀️道の駅 中山盆地https://t.co/YQxqVDYjG3
🏃♀️道の駅 霊山たけやまhttps://t.co/ArryjHFH4I pic.twitter.com/Zz0OYQ0aC7
こちらも群馬県で人気のある道の駅です。六合納豆などの地元の名産品をお土産として買って帰ることができるようになっています。揚げた餅に醤油を垂らして食べるきび餅などのスイーツもあるので女性のお客さんにも人気がありそうです。地元の名産品を買うことができる農産物直売コーナーもあるのでお土産を買って帰るのにも最適です。
道の駅「霊山たけやま」群馬県中之条町。昼食は十割そば。運転しない社長だけ酒を飲んでいます。101駅目、あと67駅です。 pic.twitter.com/kYTNLqOKvO
— 怜くんのパパ&将棋世界をつくる人 (@reikunnopapa1) November 27, 2017
道の駅の後ろには芝桜が咲き乱れる公園がありそちらでお花見を楽しむこともできるようになっています。近くには標高1000m以下の山があるのでそちらをトレッキングすることもできます。春のお花見のシーズンには桜を見に来られるお客さんもたくさんいらっしゃるので多少混雑しているので気をつけて行ってきてください。
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字五反田222-1
電話番号:0279-75-7280
群馬の道の駅ランキング第9位:白沢
道の駅白沢にある温泉はいったー
— DAZS (@Dazs4219) November 15, 2017
気持ち良かったわぁ pic.twitter.com/9fSgKyitrP
こちらも群馬県で有名な道の駅です。世界的に有名になっている尾瀬に入る道の駅で、近くには山が広がっておりとても気持ちがいい道の駅です。駐車場は200台停められるようになっているので車で訪れるのも最適です。農産物の直売所や人気のソフトクリームが食べられる売店などがあります。
@SUBARU_CORP 紅葉🍁の山々とりんごの赤がとてもきれいでした🍎 露天風呂も貸切状態でのんびりできました♨
— コルシカ (@1986_DeltaS4) October 31, 2017
群馬県 道の駅白沢 望郷の湯#SUBARU #WRX #スバル#紅葉とSUBARU pic.twitter.com/bwqVWCUGYL
また最近道の駅で流行している温泉に入れる施設などもあります。観光帰りなどに日帰り温泉を楽しんで行くこともできるので温泉に入るのはおすすめです。開放的で広々としたアルカリ性の単純温泉をひいている露天風呂があるので美しい景色を見ながら体を休めることができます。これだけ充実した温泉施設があるのは珍しいです。
住所:群馬県沼田市白沢町平出1297
電話番号:0278-53-3939
群馬の道の駅ランキング第8位:中山盆地
群馬県はキャンプをする場所でも有名ですが、こちらは田園風景の中で美味しい手打ちそばなどを食べることができる人気の道の駅です。道の駅の販売所ではブランド米である月あかねを買うことができます。数量限定で販売されているので売り切れになっていることもあります。本当に美味しいお米なので買って帰るのがベストです。
直売所では新鮮な野菜も販売されています。ブルーベリーやぶどうなどのフルーツも販売しているので子供と一緒にフルーツを買って帰るのもいいでしょう。道の駅オリジナルグッズなども販売されておりお土産を買って帰ることもできます。星が綺麗な群馬県でNASAが認めた宇宙食などのお土産を買って帰ることもできます。
住所:群馬県吾妻郡高山村中山23571
電話番号:0279-63-1919
群馬の道の駅ランキング第7位:ふじみ
こちらも群馬県で人気のある駐車場が広々とした道の駅です。露天風呂などがあり美しい景色を眺めながら温泉に入ることもできます。ナトリウムやカルシウムなどをたっぷりと含んだ天然温泉なので心を安らげるとともに疲労回復などに効果があるとされています。旅の疲れなどを癒すのに最適な温泉なので是非に温泉に入って帰るといいでしょう。
温泉ファンの間でも話題になっているスポットでこちらの温泉だけ入りに来られるお客さんもいらっしゃいます。まさに道の駅そのものが観光スポットになっているので群馬県の道の駅をめぐってみるのも楽しいでしょう。レストランはガラス張りの開放的なレストランでミネラルウォーターを作った美味しい食事を楽しむことができます。
住所:群馬県前橋市富士見町石井1569-1
電話番号:027-230-5555
群馬の道の駅ランキング第6位:よしおか温泉
こちらは運動場もある人気の道の駅です。無料で入ることができる足湯などもあるので寒い冬なのは温泉に浸かって休憩をすることができます。美味しいお饅頭を販売しているお店が、あんこの入った美味しいお饅頭が一個100円で食べられます。お土産として人気があるのでこちらのグルメもおすすめです。
足湯だけでなく地下1300mから引いている温泉もあります。ナトリウム塩化物泉なので疲労回復などに効果があるとされています。日帰りで気軽に道の駅で温泉に入ることができるのでグルメを楽しんだ後は是非温泉に入って帰ってほしいです。露天風呂から雄大な眺めを見ることができるので景色を楽しむのも最適です。
住所:群馬県北群馬郡吉岡町大字漆原2004
電話番号:0279-54-1221
群馬の道の駅ランキング第5位:玉村宿
昼食で玉村町の道の駅玉村宿で頂きました❗️(^_^)
— じょに~☆彡 (@YamamuraTab) January 23, 2018
軍配山ラーメン(マー油入り) 750円(税込)
魚介系のスープで刻み玉ねぎも沢山入り
チャーシューもとても柔らかくて甘味があり
とても美味しかったです❗️(^o^)
🍜(^o^)ご馳走さまでした‼️ pic.twitter.com/yBY3cg0BeL
こちらも群馬で新鮮なお野菜を買うことができる人気の道の駅です。直売所ではご当地名物やグルメ、マスコットキャラクターなどのアイテムを買うことができるのでお土産を買いに来るのにも最適です。地元のお野菜などを買うことができる直売所がありきゅうりやナスなどのお野菜を買って帰ることができます。
R354 道の駅 玉村宿 pic.twitter.com/cuISjmShLk
— Yoyo_orz (@44yoyo_orz) January 4, 2018
群馬県の美味しいお肉を購入することもでき、奥さんの牛肉をお買い物して帰ることができます。群馬県お肉も有名なので上質なお肉を比較的リーズナブルな値段で購入することができます。キャンプなどのレジャーに来たついでにこちらに立ち寄ってバーベキュー食材を買っていくのもいいでしょう。グルメならこちらの道の駅がおすすめです。
住所:群馬県佐波郡玉村町上新田604-1
電話番号:0270-27-6688
群馬の道の駅ランキング第4位:おのこ
道の駅⑤おのこ
— saki nakagawa (@sakesakesaki) September 3, 2014
かなり山奥まで来た。 pic.twitter.com/4KAvggGn68
こちらも地元の農産物をお土産として買って帰ることができる人気の道の駅です。農産物の直売所では群馬県で採れた美味しいきのこやお野菜を買って帰ることができるようになっています。駐車場も広々としていて大型トラックを停めることもできるのでおすすめです。電動自動車の急速充電器などもあるので電気自動車もおすすめです。
関東道の駅スタンプラリー4月30日
— リゾパン (@resopan35) April 30, 2017
今日からGW終わるまで道の駅周りを中心に過ごしたいと思います。(鉄道も含む予定)
スタンプラリー記録
今日は全て群馬県
おのこ こもち おおた よしおか温泉 pic.twitter.com/7UwN9G0SEH
お食事処もあり美味しいお蕎麦などのグルメを楽しむことができます。お食事処では営業時間11時から15時までしかやっていないので早めにランチを済ませると良いでしょう。こちらのレストランでは地元のお母さん達が地元のお野菜を使って美味しいお料理を提供してくれているので家庭の味を楽しむことができます。グルメならこちらがおすすめです。
住所:群馬県渋川市小野子1980
電話番号:0279-59-2839
群馬の道の駅ランキング第3位:川場田園プラザ
こちらも群馬県でかなり有名な道の駅です。クラシックカーが集まるイベントが行われるなど、いろんな工夫がされているので年間で120万人も道の駅にお客さんが訪れると言われています。群馬県の中でもかなり有名で人気の道の駅なのでこちらの観光スポットがぜひ訪れてほしいです。
駐車場がとても広々としており地元の野菜の直売所はもちろん、ビール工房やパン工房、美味しいお野菜を使ったレストランなどもあります。また国鉄が使用していた蒸気機関車の展示を見ることができるようになっており小さな子供もきっと喜ぶこと間違いなしです。一日使って遊ぶこともできるので是非観光で訪れるといいでしょう。
特にグルメがおすすめで、美味しいお蕎麦屋さんでは平日限定のランチで天ぷらそばを1700円でいただくことができます。かしわ天やまいたけなど美味しい天ぷらを提供してくれるのでお腹いっぱい楽しむことができます パン屋さんもありフランスパンや食パンなど人気のパンを買って帰ることができます。
住所:群馬県利根郡川場村大字萩室385
電話番号:0278-52-3711
群馬の道の駅ランキング第2位:おおた
こちらは2011年に作られた道の駅です。群馬県でも新しい道の駅なので話題になっています。国道17号線沿いにありドライブのついでにアクセスしやすいので観光で訪れるのはおすすめです。駐車場は126台停めることができるようになっており、大型自動車を40台停めれるようになっています。
レストランで美味しいグルメを楽しむことができます。子供にオススメしたい美味しいビーフカレーを提供しており、ボリュームたっぷりのビーフカレーをテイクアウトして買って帰ることができるようになっています。お値段は580円なのでとってもリーズナブルです。車の中で食べることもできるので嬉しいメニューです。
もちろん群馬県で人気のある美味しいおうどんやそばを食べることができます。人気のとろろうどんは580円で提供しており、地元の名物である美味しいとろろを楽しむことができます。もちろん道の駅定番のラーメンもあります。こちらのグルメは醤油ラーメンがおすすめでお値段は600円です。お芋がトッピングされている珍しいメニューです。
住所:群馬県太田市粕川町701-1
電話番号:0276-56-9350
群馬の道の駅ランキング第1位:ららん藤岡
こちらも県道13号の近くにあるかなり有名な道の駅です。観光客にとっても人気の道の駅なので週末などはお土産を買いに来たり、グルメを楽しんで帰るお客さんがたくさんいらっしゃいます。駐車場は大型自動車を32台停めることができるようになっており、普通自動車は417台停めることができるようになっています。
こちらではコンビニエンスストアもあるので銀行が用意されています。急にお金下ろしたくなった時でもお金おろすことができるのでかなり便利です。やはり道の駅で定番のグルメがおすすめです。美味しいソフトクリームや上州名物であるビーフシチューなどを食べることができます。
美味しいお蕎麦屋さんやとんこつラーメンを提供しているラーメン屋さん、韓国の家庭料理を提供している韓国料理屋さんなどがあります。ドライブのついでにグルメを楽しんで変えることができるのでランチなどにもおすすめです。カフェなどもあるのでそちらでコーヒーを買って帰ることもできます。
住所:群馬県藤岡市中字広町1131-8
電話番号:0274-24-8220
群馬の道の駅で休憩を楽しもう!
いかがでしょうか?群馬には美味しいグルメを堪能したりお土産を買って帰ることができる人気の道の駅がたくさんありました。野菜の直売所では美味しいお野菜を買って帰ることができるし、レストランでは美味しいお野菜で作った家庭料理を楽しんで変えることができます。グルメ旅をするなら道の駅がおすすめです。

関連記事
群馬の日帰り温泉おすすめランキング!個室・貸切・混浴も!カップルに人気!
rikorea.jp
群馬のおしゃれカフェを厳選ランキング!隠れ家風や個室など人気店ばかり!
yukiusa22
群馬のいちご狩り名所ランキング!口コミで人気のスポットや無制限の場所も!
mdn
群馬の人気ラーメンランキングBEST17!新店や深夜営業の店もチェック!
MT企画
群馬の公園まとめ!アスレチックや遊具で子供と遊べる人気スポット!デートにも!
Rey_goal
群馬名物『焼きまんじゅう』の名店まとめ!人気の老舗やお土産もチェック!
tabito
群馬の道の駅おすすめランキング!人気のお土産やグルメ・温泉も堪能できる!
tabito
群馬デートの有名スポットまとめ!ランチから夜まで楽しめる食事プランもあり!
rikorea.jp
群馬のドライブコース特集!デートや日帰りなどシーン別におすすめを紹介!
tabito
群馬のおすすめ牧場まとめ!バーベキューやソフトクリームなど楽しみ方沢山!
rikorea.jp
群馬名物もつ煮の有名店ランキング!地元で話題の人気店とお土産を厳選!
yukiusa22
群馬のパワースポット!恋愛運・金運・子宝など神社&名所ランキング!
rikorea.jp
群馬『不二洞』は関東一の鍾乳洞!パワースポットで有名な観光名所を満喫!
mayuge
群馬のロックハート城でプリンセス体験!アクセスや周辺宿泊施設も紹介!
savannah
群馬観光の人気スポット総まとめ!おすすめの名所や穴場を厳選して紹介!
mayuge
群馬で『うどん』の名店を徹底リサーチ!地元で人気のおすすめ店まとめ!
tabito
群馬名産・お土産ランキング最新版!人気のお菓子やぐんまちゃんグッズなど!
tabito
群馬のスキー場おすすめランキング!人気スポットのオープン時期や積雪も紹介!
phoophiang
富岡製糸場の周辺ランチおすすめ11選!地元の名物料理や団体に人気の店も!
tabito
群馬の『遊び場』特集!雨の日にピッタリの室内お出かけスポットも!
tabito

人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
スターバックスラテのカスタマイズ方法まとめ!おすすめの無料サービスもあり!
tabito - 3
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 4
宝くじが当たる売り場おすすめ25選!全国の高額当選続出のスポットを紹介!
tabito - 5
東国三社巡りを完全ガイド!ご利益・御朱印・まわる順番まで詳しく紹介!
りん - 6
アンパンマンミュージアムの誕生日特典を調査!当日以外でも利用できる?
ROSA - 7
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont - 8
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 9
成田空港と羽田空港の移動手段はバス・電車どっち?時間や料金を比較!
Akiko - 10
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 11
星乃珈琲のランチが絶品すぎる!おすすめの人気メニューや価格は?
ROSA - 12
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 13
群馬・前橋のコストコ徹底ガイド!営業時間やアクセス・人気商品などを紹介!
AnnaSg - 14
上島珈琲のモーニングが美味しい!一番人気のおすすめメニューは?
Canna - 15
星乃珈琲のモーニングで人気メニューや時間帯を調査!おかわりのサービスは?
tabito - 16
関東のデートスポットランキングTOP21!おすすめの穴場も紹介!
MinminK - 17
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 18
夢庵のしゃぶしゃぶ食べ放題がリーズナブルで人気!プレミアムプランの内容は?
小松 - 19
プロントのモーニングまとめ!おすすめのメニューや時間帯・値段も要チェック!
tabito - 20
ブリオッシュドーレはフランスの超人気パン屋!店舗情報や人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
「サザンメイドカフェ」は前橋の人気ドーナツ店!メニューも豊富で安い!
mina-a
群馬のキャンプ場おすすめ29選!人気のコテージや温泉付き・無料の穴場もあり!
phoophiang
榛名湖で氷上ワカサギ釣りを楽しもう!おすすめのシーズンやポイントは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名山ヒルクライム攻略ガイド!初心者におすすめのコースや持ち物は?
ベロニカ
「榛名湖オートキャンプ場」はファミリーに人気!料金や周辺情報は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名湖のバス釣り攻略ガイド!料金やおすすめ時期・おかっぱりポイントは?
mayuge
谷川岳一ノ倉沢はハイキングコースも人気!紅葉の時期はおすすめの絶景スポット!
toshi_suzu
榛名山ロープウェイで山頂へ登山!アクセス方法や料金まで徹底調査!
ベロニカ
「くりの木キャンプ場」は夜景が絶景のおすすめスポット!周辺情報も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名湖周辺の観光スポットおすすめ9選!人気のレジャーなど見どころ満載!
Rey_goal
榛名山登山ガイド!初心者でも楽しめるおすすめの日帰りコースも紹介!
Canna
「湯島オートキャンプ場」は釣りや露天風呂など魅力満載!口コミや料金は?
phoophiang
「星の降る森」は群馬で人気のキャンプ場!温泉やアクティビティも紹介!
phoophiang
うどん自販機の設置場所を徹底調査!おすすめのメニューや値段は?
Hitomi Kato
高崎の於菊稲荷神社はかわいい御朱印&御朱印帳が大人気!アクセスや見所は?
Hana Smith
無印良品のキャンプ場『カンパーニャ嬬恋』完全ガイド!場所・口コミ・料金は?
小松
高崎の山名八幡宮はお洒落なお守りが有名!近くには有名なパン屋も!
Hana Smith
茂林寺は分福茶釜にまつわる寺!御朱印・お守り・駐車場をまとめて紹介!
mina-a
赤城山の登山は初心者にもおすすめ!コースや時期・アクセスをまとめて紹介!
kiki
沼田城・沼田城址公園の観光ガイド!天守閣の見どころやアクセスをチェック!
Emiうさぎ