2018年01月26日公開
2020年03月25日更新
沖縄旅行・離島のおすすめランキング!子連れからひとり旅に人気な島まで!
皆さんは、沖縄旅行で離島へ足を延ばしたことはありますか。沖縄の離島は魅力がありおすすめです。本島とはまた違った色合いを見せる海は沖縄旅行を思い出深いものにしてくれるでしょう。離島巡りできる島や子連れからひとり旅におすすめな沖縄離島をランキングでご紹介します。

目次
- 1沖縄旅行で行く離島はひとり旅におすすめ
- 2沖縄旅行におすすめな離島ランキング第22位:南大東島
- 3沖縄旅行におすすめな離島ランキング第21位:伊良部島
- 4沖縄旅行におすすめな離島ランキング第20位:伊平屋島
- 5沖縄旅行におすすめな離島ランキング第19位:ナガンヌ島
- 6沖縄旅行におすすめな離島ランキング第18位:伊江島
- 7沖縄旅行におすすめな離島ランキング第17位:竹富島
- 8沖縄旅行におすすめな離島ランキング第16位:阿嘉島
- 9沖縄旅行におすすめな離島ランキング第15位:小浜島
- 10沖縄旅行におすすめな離島ランキング第14位:多良間島
- 11沖縄旅行におすすめな離島ランキング第13位:与那国島
- 12沖縄旅行におすすめな離島ランキング第12位:黒島
- 13沖縄旅行におすすめな離島ランキング第11位:渡名喜島
- 14沖縄旅行におすすめな離島ランキング第10位:渡嘉敷島
- 15沖縄旅行におすすめな離島ランキング第9位:伊是名島
- 16沖縄旅行におすすめな離島ランキング第8位:久米島
- 17沖縄旅行におすすめな離島ランキング第7位:鳩間島
- 18沖縄旅行におすすめな離島ランキング第6位:波照間島
- 19沖縄旅行におすすめな離島ランキング第5位:座間味島
- 20沖縄旅行におすすめな離島ランキング第4位:宮古島
- 21沖縄旅行におすすめな離島ランキング第3位:西表島
- 22沖縄旅行におすすめな離島ランキング第2位:水納島
- 23沖縄旅行におすすめな離島ランキング第1位:石垣島
- 24今年の夏こそ沖縄旅行で離島を楽しもう
沖縄旅行で行く離島はひとり旅におすすめ
沖縄県には、島が有人島、無人島合わせて160もあります。その島の中で、橋などで連結されている以外の148の島を離島と言います。これだけの離島があるので、拠点を決めて離島巡りも楽しみのひとつです。沖縄の離島ではダイビングも盛んに行われていておすすめです。ひとり旅や子連れでも楽しめる沖縄の離島をランキング形式でご紹介します。

沖縄旅行におすすめな離島ランキング第22位:南大東島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第22位は、南大東島です。南大東島は、那覇空港から空路でおよそ1時間、沖縄本島の泊港から13時間で到着する離島です。絶海の孤島とも言われる島は、大自然がそのままの状態で残されている島です。島はサンゴが隆起してできた珊瑚礁の島ですが、沖縄特有の真っ白なビーチはありません。
那覇を出発して17時間。目的地の南大東島に到着~~~~
— 和谐号 (@miyakii1227) October 15, 2017
なんと、クレーンに吊られて上陸!? pic.twitter.com/31Li5xh0GE
南大東島は、断崖絶壁の島ということや海も荒々しいことから、港がかなり高い場所にあり船を接岸しての乗船ができないために、クレーンで釣り上げられて乗下船します。なかなか体験できることではないので、ぜひ、経験してみてください。子供にも良い思い出になるでしょう。南大東島は、地底湖や美しい鍾乳洞などもありおすすめの離島です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第21位:伊良部島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第21位は、伊良部島です。伊良部島は、宮古諸島にある宮古島とは伊良部大橋で繋がっている島です。橋で繋がっていることもあり、宮古島とのセットで観光や海を楽しむことができるのでおすすめの離島です。宮古島の平良港から高速船でおよそ12分で行くこともできます。
伊良部島とか宮古島めちゃくそ綺麗だな〜
— 金 城 航 稀 (@ko_kinjo0606) January 23, 2018
こんなの見てたら行きたくなってくる(。-`ω´-)
因みに伊良部島と宮古島って伊良部大橋で繋がってるんですね初めて知りました pic.twitter.com/GSZaplCsTg
伊良部島は、宮古諸島の中ではメインの宮古島の次に大きい島です。下地島とは橋で繋がっているので、伊良部島とセットで観光を楽しめるのでおすすめです。島の周辺には数多くのダイビングスポットも点在していて、宮古島からの日帰りダイビングツアーも良く開催されています。新しくできた伊良部大橋は、美しい海とともにインスタ映えする写真が撮れるということで人気があります。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第20位:伊平屋島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第20位は、伊平屋島です。伊平屋島は、那覇空港から沖縄本島の本部半島にある港からフェリーで80分の場所にある離島です。沖縄で最も北にある離島で、素朴な感じがする島です。美しい海と原風景が広がる心が癒される島でもあるので、ひとり旅でのんびりと過ごしたいときにもおすすめです。
伊平屋島の腰岳で神聖な写真が撮れた😇笑 ポカポカお天気で林道散策楽しかったー✨伊平屋島と言えばミーバイ汁!豪華なランチもごちそうさまでした🙏✨ #伊平屋島 #沖縄 #沖縄移住 #旅写真 pic.twitter.com/TmKY6g4tBj
— 鈴木サラサ@沖縄さむい (@suzukisarasa) January 21, 2018
伊平屋島は、キャンプ場が完備された米崎海岸は伊平屋でもっとも美しいビーチで人気があります。天照大御神が岩戸に隠れたとされる「天の岩戸伝説」は全国にありますが、ここ伊平屋島にも「クマヤ洞窟」という名の天の岩戸があります。日本の伝説を確認しに行かれてはいかがでしょうか。手付かずの自然が残る伊平屋島はおすすめの離島です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第19位:ナガンヌ島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第19位は、ナガンヌ島です。ナガンヌ島は、那覇からフェリーで20分と至近で日帰りもできる離島です。慶良間諸島の島々との離島巡りにも加えることのできる島です。とっても小さな島ですが、そのポテンシャルはどの離島にも負けません。魚影も濃いことからダイビングも盛んです。
ナガンヌ島
— 綺麗な風景写真 相互フォロー (@a4g7j9) January 24, 2018
渡嘉敷村に属する島で、沖縄本島(那覇市)からクルーザー船で約20分のところにある。 pic.twitter.com/2Yv8kk0HZF
ナガンヌ島は、日帰りどころか半日ツアーが組まれるほど本島から近いです。ナガンヌ島では、夏には海水浴はもちろんのこと、冬の時期でもパラセーリングやセグウェイツアー、ホエールウォッチングなどを楽しめる島です。本島から日帰りダイビングツアーも行われます。本島から近いこともあって、子連れにもおすすめな離島です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第18位:伊江島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第18位は、伊江島です。伊江島は、沖縄本島の本部半島の港からわずか30分で行くことのできる日帰りも可能な離島です。本島の観光と合わせて楽しめる離島になります。美ら海水族館と伊江島をセットで巡る旅や日帰りで巡るツアー、一泊してゆっくりと島巡りもおすすめです。
人口約4200人もいる伊江島那覇バスターミナル14番乗り場117系統美ら海水族館行きの急行バスに乗り名護バスターミナル経由本部港で下車本部港から伊江島までフェリーで約30分の旅。伊江島ではレンタサイクルがあり島を見れるまるでスクリーンの映像の美しさの中にタイムスリップした錯覚する美しさ。 pic.twitter.com/hQlrgjUFoj
— kenji (@kenjklm3_kenji) January 22, 2018
伊江島は、松坂牛などの基牛の産地として有名な島でもあります。そんな伊江牛の料理や新鮮な海の幸の海鮮丼、島らっきょうなどを食べる美味しいもの巡りもおすすめの島です。伊江島では民泊して、漁業体験や農業体験、酪農体験などができるので子連れにもおすすめです。レンタサイクルで島をゆっくりと回るのもおすすめです。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第17位:竹富島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第17位は、竹富島です。竹富島は、沖縄県の八重山列島にある島で、他の八重山列島にある島との離島巡りにもおすすめの島です。石垣港からも高速船で10分ほどということもあって、石垣島とセットで巡るのもいいでしょう。赤瓦の家々と真っ青な空と海がとても美しい島でもあります。星の砂が取れる星砂浜もここ竹富島にあります。
— 沖縄の風景 (@OKINAWA_keshiki) January 23, 2018
竹富島は、集落を散策で巡る際には水牛車が使われたりととてものんびりとした時間が流れている島です。遠浅で真っ白なビーチと真っ青な海のコントラストが美しいコンドイ浜は子連れにもおすすめのビーチです。石垣と赤い瓦は、真っ青な空にとても映えます。のんびりとできるこの島は、ひとり旅にもおすすめの離島のひとつです。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第16位:阿嘉島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第16位は、沖縄本島から高速船でおよそ50分、フェリーで90分と日帰りできる離島です。慶良間諸島にある島々とともに離島巡りできる島でもあります。慶良間諸島の島の中では、観光客は少ない方ですが、のんびりとした時間が流れているこの島は、ひとり旅をする人がとても多いです。
シロ!お前こんなところ(阿嘉島の港すぐそば)にいたのか!映画「マリリンに会いたい」のワンコで、マリリン像は3km離れた座間味島にいるんです。10数年前、座間味島に滞在した時にマリリン像は見たんだ。で、阿嘉島には恋人(犬?笑)シロがいると聞いていたけど会えた〜!何もかもが懐かしいや…(;ω;) pic.twitter.com/NhbSMhVgj5
— あまね@ラオス&沖縄3週間 (@amanean) January 25, 2018
阿嘉島には、映画「マリリンに会いたい」のマリリンの恋人であるシロが住んでいた島として銅像が建てられています。シロは3km離れた座間味島へマリリンに会うために泳いでいたそうです。シロの銅像はマリリンが住んでいた座間味島に向かって立っています。素朴な自然を楽しみたい方にはおすすめの離島です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第15位:小浜島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第15位は、小浜島です。小浜島は、八重山諸島の中にある島のひとつです。NHKドラマの「ちゅらさん」で一躍有名になった島でもあります。リゾート施設も「はいむるぶし」や「星野リゾート リゾナーレ小浜島」があり、リゾートライフを満喫することもできるので、子連れにもおすすめです。
どこまでも広がる、八重山ブルーの海…
— JMD小浜島 (@jmd_kohamajima) January 25, 2018
星たちが今にも降ってきそうな、満点の星空…
日々の喧騒を離れて、心を休められる、そんな癒しの楽園…
JMD小浜島https://t.co/tDM3UTBhPipic.twitter.com/qtszTossz8
小浜島は、石垣島からフェリーでおよそ25分ということもあり、石垣島から日帰りで離島巡りも可能です。島には、サトウキビ畑が広がりシュガーロードという観光スポットもあります。のんびりと過ごせるカフェやレストランもあり、ひとり旅にもおすすめの離島です。リゾートと昔ながらの沖縄が共存する島は、色々な楽しみ方のできる島です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第14位:多良間島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第14位は、多良間島です。多良間島は、宮古諸島のひとつで石垣島と宮古島の中間にある島です。多良間島への行き方ですが、宮古島からはフェリーで2時間で、飛行機は20分です。小さな島ではありますが、海のポテンシャルは他の島々にも負けてはいません。花びらの形をしたこの島には、美しい自然が残されています。
多良間島。「島一周どこでもダイビングスポットです!」だそうです。 pic.twitter.com/TmtcAPEQK4
— Tip (@HugeDwarf) November 24, 2017
多良間島は、隆起サンゴからなる島で島の周りはすべてがダイビングスポット言っても良いほど、ダイビングが盛んに行われています。多良間島から水納島へは、チャーター船で20分なので島巡りを楽しむこともできます。沖縄の原風景がそのまま残されている島でもあり、ひとり旅でのんびりと過ごしたい方にもおすすめの島です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第13位:与那国島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第13位は、与那国島です。与那国島は、冬の時期になると日本全国からダイビングをするためにダイバーがやってきます。その目的がこのハンマーリバーです。ハンマーリバーとはハンマーヘッドシャークの群れが川の流れのごとく目の前を通り過ぎるダイナミックな光景を見ることができます。
【与那国島の海底遺跡】
— 世界の迷宮入り事典! (@nazo_world1) January 25, 2018
与那国島海底地形は、沖縄県八重山諸島与那国島南部の
新川鼻沖の海底で発見された
人工的に加工されたとも考えられる巨石群からなる
ことから、海底遺跡と考える説もあり。
与那国海底遺跡とも呼ばれる。 pic.twitter.com/ABVwQ7AcB5
与那国島は、ハンマーリバーだけではなく、こちらの海底遺跡と呼ばれる海底地形も有名です。未だに、人工のものなのか自然が作り上げたものなのかが解明されていない謎めいた海底地形です。ただ、ここに潜ると自然が創り出したものとは思えない光景が広がることだけは確かです。ぜひ、あなたもご自身の目で確かめてはいかがでしょうか。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第12位:黒島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第12位は、黒島です。黒島は、八重山諸島の中にある牛の牧場が多いのどかな島です。八重山諸島に属することから他の島々から日帰りで楽しめる島でもあります。黒島は、海の透明度もさることながら、魚影も多いことからダイビングスポットとしても人気があります。
黒島ってどんな島? まだまだ知らない人も多い黒島の魅力に迫ります!
— たびらい沖縄 (@fanokinawa) January 18, 2018
⇒https://t.co/XUqmRRD0pj pic.twitter.com/prJpylSVBW
黒島は、日帰りでダイビングが楽しめるダイビングサービスもあります。日帰りなので、島の周りでのダイビングになるため船酔いの心配もさほどありません。石垣島のターミナルから高速船で25分ということもあり、石垣島からの日帰りも可能な離島です。ウミガメの産卵地としても知られている海は、美しくおすすめです。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第11位:渡名喜島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第11位は、渡名喜島です。渡名喜島は、4月1日から10月31日は、那覇からの日帰りも可能な離島です。那覇からはフェリーでおよそ2時間程かかります。沖縄の離島の中でもウミガメが多い島としても有名で、シュノーケリングやダイビングでウミガメと遭遇することも多いでしょう。
渡名喜島は、観光客がもっとも少ないと言われている島のひとつで、とてものんびりとした時間が流れている島です。海岸へとつながる道沿いは夜になるとライトアップされて、インスタ映えする写真が撮れること間違いなしです。そんな渡名喜島は、ひとり旅でのんびりと過ごしたい方にはぴったりの島ではないでしょうか。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第10位:渡嘉敷島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第10位は、渡嘉敷島です。渡嘉敷島は、慶良間諸島の中の島のひとつで、沖縄本島からは高速船で35分、フェリーでは70分で行くことのできる日帰りでおすすめな島です。ケラマブルーの透き通る海の中でのダイビングは日本や海外からダイビングをしにやってくるほど人気があります。
「渡嘉敷島」では冬でもSUPができちゃいますhttps://t.co/oIT3OpXVcr#ぐるたび pic.twitter.com/qygwYy4pII
— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) January 25, 2018
渡嘉敷島は、阿波連ビーチなど海水浴客に人気のビーチやのんびりしたい人に人気の渡嘉志久ビーチなどがあります。ダイビング以外にもSUPなどは1年を通して楽しめるマリンアクティビティとして人気が急上昇中です。ケラマブルーの海を満喫して楽しむことができます。日帰りできる人気の離島として座間味島や渡名喜島とともにおすすめです。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第9位:伊是名島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第9位は、伊是名島です。伊是名島は、沖縄本島周辺にある島とともに離島巡りをする島としておすすめです。琉球王朝第二尚氏の始祖である尚円王が生誕した歴史ある場所としても知る人ぞ知る島でもあります。そのため、王家ゆかりの品々が残っています。
そんな歴史情緒のある伊是名島は、美しい海や切り立った岩がある海ギタラ、陸ギタラも人気スポットです。歴史と美しい自然が交差する島は、他の島では体験できないような経験ができる島としておすすめです。ひとり旅でゆっくりと島巡りをするには最高の離島ではないでしょうか。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第8位:久米島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第8位は、久米島です。久米島は、沖縄諸島の中でもっとも西にある離島です。楽園と言う言葉は似合う島としては沖縄ナンバーワンと言っても良いのではないでしょうか。久米島と言えば、やはり砂浜だけの無人島「はての浜」が人気です。久米島が楽園と言われる所以がここにはあります。
久米島は、沖縄でも有数のダイビングスポットで日本各地からダイビングをするためにダイバーがやってきます。マンタなどの大物も見れるというだけあって、一度はダイビングしてみたい離島のひとつです。夜には、満天の星空に抱かれながらゆっくりと休むことができる島ですので、ひとり旅にもおすすめの島です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第7位:鳩間島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第7位は、鳩間島です。鳩間島は、西表島の北にある島で、石垣島からも高速船が立ち寄り日帰りも可能な島です。ドラマ「瑠璃の島」が放映されてからは観光客もたくさん来るようになった島です。石垣島からフェリーで40分と日帰り圏内なので、離島巡りにもおすすめです。
鳩間島は、とてものどかな島で、都会で疲れた翼を休めるには最高の島です。なにも考えずボッーとできる贅沢な時間をひとり旅で楽しんではいかがでしょうか。島のシンボルである鳩間島灯台から海を見下ろす景色は、西表島をバックに瑠璃色の海を見渡すことができます。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第6位:波照間島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第6位は、波照間島です。波照間島は、八重山諸島にある日本最南端の有人島として有名です。島内にある駐在所や郵便局はもちろん日本最南端になります。日本で南十字星がもっともきれいに見れる島としても有名で、マンホールのデザインもとてもおしゃれです。
波照間島は、南十字星がきれいに観れるということもあって、星空観測は大変人気があります。今まで見たこともない信じられないような星空が観ることができます。波照間島の星空は、宇宙と繋がっていることを改めて感じさせてくれるのでおすすめです。八重山諸島の他の島とともに離島巡りもおすすめします。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第5位:座間味島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第5位は、座間味島です。座間味島は、沖縄本島から高速船で50分、フェリーでも90分と日帰りで楽しむことのできる離島です。慶良間諸島で離島巡りをする際には、必ず立ち寄る島でもあります。阿真ビーチや古座間味ビーチなど子連れにもおすすめなビーチもあります。
座間味島は、ダイビングやシュノーケリング、SUPなどのマリンスポーツも充実している島です。SUPは子連れでも安心して楽しめるのでおすすめのアクティビティです。ケラマブルーの透明度に子供もきっと喜んでくれることでしょう。ダイビングスポットも数多く点在していますので、日帰りダイビングも可能です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第4位:宮古島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第4位は、宮古島です。宮古島は、宮古諸島でもっとも大きな島で、同じ海域にある離島巡りの拠点としておすすめの島です。離島でありながら、リゾート開発も進み自然とリゾートライフを一緒に味わえるのでおすすめです。リゾート施設に隣接したビーチは、管理も行き届いているので、子連れにも人気です。
宮古島は、通り池というダイビングスポットがあります。海底は海と繋がっていて、海水と淡水が交じり合い不思議な光景を目にすることができます。なかなか経験することもできないダイビングですので、ぜひ、ダイバーの皆さんは宮古島の通り池でダイビングしてください。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第3位:西表島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第3位は、西表島です。西表島は、海も陸もここが日本なのかと思うほど、大自然が残っている島です。東洋のガラパゴスと言われる所以が島に降り立った瞬間に理解できるダイナミックな島でおすすめです。ダイビングも沖縄本島とは違い魚影が濃いばかりでなく、大物を見ることができます。
西表島は、大自然に抱かれて疲れた体や心を癒してくれるので、ひとり旅にもおすすめの離島です。また、マングローブ林の探検は、お子様に自然の素晴らしさを体験させてあげられるので、子連れにもおすすめです。石垣島からも近いので、八重山諸島にある離島巡りをするのにもおすすめな島です。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第2位:水納島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第2位は、水納島です。水納島は、沖縄本島の本部半島の港からフェリーでわずか15分と日帰りできる離島として人気が高いです。美ら海水族館などの観光スポットとセットでの巡りツアーもおすすめです。日帰りだけでなく、半日ツアーでも十分楽しめるのでおすすめです。
水納島は、沖縄本島を拠点に沖縄本島近郊の離島巡りのひとつとして人気のある島です。ダイビングのライセンスのない方には体験ダイビング、ライセンスのある方にも楽しめるダイビングスポットがあります。ダイビングの他にもシュノーケリングやパラセーリング、シーウォーカーのマリンスポーツが目白押しで、子連れの家族にもおすすめです。
沖縄旅行におすすめな離島ランキング第1位:石垣島
子連れやひとり旅にもおすすめな沖縄離島ランキング第1位は、石垣島です。石垣島は、日本各地の空港から直行便が飛んでいてとても行きやすい離島として子連れにも人気があります。また、那覇空港からは1時間で飛行機で行くことも可能です。石垣島は八重山諸島の島々への離島巡りの拠点としても人気があります。
石垣島は、ダイビングやシュノーケリングを楽しみたい方にもおすすめの離島です。ダイビングでは、マンタが見れるクリーニングスポットもあり、複数のマンタが見れることで人気があります。どこまでも青い海のなかでマンタに逢えたら最高です。石垣島から西表島へは日帰りもできるので、離島巡りもかねて訪れてはいかがでしょうか。
今年の夏こそ沖縄旅行で離島を楽しもう
沖縄のおすすめの離島をランキングでご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。沖縄本島から日帰りで遊びに行ける離島から西表島のように大自然がそのまま残されている離島もあります。沖縄本島では体験できないような海の青さの中で、ダイビングを楽しむこともできます。今年の夏はぜひ、沖縄の離島へ出かけてみてはいかがでしょうか。
関連記事
沖縄のおすすめアクティビティ15選!人気マリンスポーツや冬の楽しみ方など!
phoophiang
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123
沖縄の海で海水浴!おすすめのきれいなビーチや穴場などを紹介!
mdn
沖縄旅行のための気温や気候・服装を大特集!快適な観光をしよう!
Naoco
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
Naoco
沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
Udont
沖縄のリゾートホテル人気ランキング!高級から安い宿まで網羅!
kiki
沖縄のご当地グルメおすすめランキング!人気の絶品料理を徹底調査!
しばなる
沖縄旅行のおすすめプランまとめ!上手な計画の立て方を伝授!
Naoco
沖縄のおすすめ絶景スポット10選!人気のカフェやレストランの情報も!
oyoyo34
沖縄の9つの世界遺産まとめ!人気観光スポットや歴史などを写真付きで紹介!
akak123
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
Naoco
沖縄のおすすめデートスポットまとめ!人気ディナーや地元民イチオシ穴場まで!
mdn
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
akak123
沖縄の海はいつまで泳げるのか!石垣島・宮古島は?おすすめの時期はいつ?
Naoco
沖縄のコンビニの常識が変?おすすめ限定商品なども合わせて紹介!
Naoco
オキナワマリオットリゾート&スパ大特集!ラウンジ・プールなども!
Katsu23
沖縄『ザ・ブセナテラス』特集!部屋・レストラン・プールなどおすすめ紹介!
T. Binnaka
沖縄そば人気ランキングBEST10!おすすめ店を一気に紹介!
MT企画
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco


人気の記事
- 1
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 4
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 5
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 6
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 7
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 8
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 9
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 11
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 12
「オーサムストア」がおしゃれでかわいい!プチプラで買えるおすすめ商品17選!
藤沢直 - 13
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 14
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 15
コストコのぶどうはおすすめ?洗い方・選び方・保存方法のコツも詳しく解説!
ピーナッツ - 16
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 17
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 18
コストコで人気の魚ランキングBEST31!コスパ最高の安い商品も多数!
Momoko - 19
コンビニで買えるカフェオレ人気ランキング!美味しいと評判の種類を完全網羅!
ピーナッツ - 20
ヒトカラが安いおすすめ店を厳選して紹介!初めてでも安心の楽しみ方も!
mayuge
新着一覧
カフーリゾートは沖縄の子連れにも人気のホテル!宿泊の口コミや料金は?
Hayakawa
沖縄かりゆしビーチリゾートは大人気のホテル!マリンスポーツなど魅力も満載!
mdn
ハレクラニ沖縄はハワイ発の高級ホテル!宿泊料金や口コミも調査!
phoophiang
波照間島の観光情報まとめ!行き方やおすすめスポット・島の魅力を徹底紹介!
Rey_goal
沖縄の6月の気温や服装・旅行情報まとめ!梅雨の時期や台風も調査!
Momoko
石垣空港からバスで市街地や離島ターミナルへ行くには?乗り場や料金も調査!
phoophiang
ココガーデンリゾートオキナワは沖縄の人気ホテル!宿泊の口コミを調査!
mdn
吉崎食堂は沖縄で人気の居酒屋!店舗の場所やおすすめのメニューは?
Momoko
「平和苑」は那覇の人気焼肉店!店舗の場所やおすすめのメニューは?
ピーナッツ
美ら海水族館へのアクセス方法まとめ!車やバスでの行き方や所要時間は?
茉莉花
沖縄市のラーメン店おすすめベスト11!本当に美味しい高評価のお店紹介!
daiking
みやこ下地島空港はLCC就航で話題!人気のお土産や周辺スポットまで紹介!
Momoko
沖縄市のランチ人気店11選!おしゃれなお店や和食・焼肉・個室まで!
daiking
コメダ珈琲沖縄北谷58号店が大人気!店舗の場所やメニュー・営業時間は?
ピーナッツ
「いまいパン」は那覇市真地・古島の人気ベーカリー!ケーキも絶品!
mina-a
沖縄一人旅おすすめスポット11選!のんびり観光できる人気コース紹介!
phoophiang
宮古島をレンタルバイクで観光!大型などが格安の店やおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄こどもの国は動物園など子供も大人も楽しめる!料金や見どころは?
Canna
沖縄の占いで当たると評判のお店やユタ11選!本当に有名な人気の先生も!
phoophiang
沖縄の3月の気候や服装・おすすめの持ち物まとめ!ダイビングも楽しめる?
ピーナッツ