2017年12月12日公開
2020年03月25日更新
西伊豆の海水浴場できれいなのは?穴場でシュノーケリングも!子供と一緒に!
西伊豆は潮の抜けが良いと言われていて海がとてもきれいです。また、日本で最も深い駿河湾に面していることもあり、魚影も濃くシュノーケリングにもおすすめな海水浴場が多いです。西伊豆で子供とシュノーケリングを楽しめるきれいでおすすめな海水浴場や穴場をご紹介します。

目次
- 1西伊豆の海水浴場はシュノーケリングがおすすめ
- 2西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場1:黄金崎海水浴場
- 3西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場2:雲見海水浴場
- 4西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場3:浮島海岸
- 5西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場4:岩地海水浴場
- 6西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場5:大田子海水浴場
- 7西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場6:大瀬海水浴場
- 8西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場7:田子瀬浜海岸
- 9西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場8:土肥海水浴場
- 10西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場9:安良里海水浴場
- 11西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場10:小土肥海水浴場
- 12西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場11:クリスタルビーチ
- 13西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場12:井田海水浴場
- 14西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場13:宇久須海水浴場
- 15西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場14:松崎海水浴場
- 16西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場15:らららサンビーチ
- 17西伊豆のきれいな海水浴場を子供と楽しもう
西伊豆の海水浴場はシュノーケリングがおすすめ
西伊豆の海水浴場は、環境省の水質調査でもAAランクの評価を受けている海が大変多いです。山から海へと流れ込む川から豊富な栄養分が海へと注ぎ込み、魚影も濃いことからシュノーケリングスポットもたくさんあります。西伊豆では人気の海水浴場から穴場のシュノーケリングスポットまで楽しめます。西伊豆の子供にも安心なおすすめのきれいな海水浴場をご紹介します。

西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場1:黄金崎海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の1カ所目は、こちら「黄金崎海水浴場」です。黄金崎海水浴場は、西伊豆のちょうど真ん中あたりに位置する海水浴場で、入り江にもなっているために穏やかな海で海へのエントリーもしやすいため子供連れの家族にもおすすめの海水浴場です。夕陽に断崖絶壁が照らされると黄金色に輝く黄金崎からもすぐです。
【西伊豆LSC監視浜4/6】
— 西伊豆・松崎ライフセービングクラブ (@Nizu_Matsu) July 14, 2014
・黄金崎海水浴場
西伊豆3岩浜のうちの一つです!水質がとても綺麗でダイビングが良く行われます🌞夕方には美しい夕陽を浴びて、名前の通り金色に輝く黄金崎、県指定天然記念物として、多くの観光客の心を射止めます! pic.twitter.com/rYL1SHr7q1
黄金崎海水浴場は、近くにダイビングスポットがあるほど魚影の濃い場所で、シュノーケリングにも最適なスポットです。シュノーケリングが初めての子供から大人まで楽しめる海水浴場です。水面に顔を近づけるだけでも海の魚が見えるほど、透明度もとても良いです。また、黄金崎をはじめたくさんの観光地もあるので、家族みんなで楽しめます。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場2:雲見海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の2カ所目は、こちら「雲見海水浴場」です。雲見海水浴場は、昔からダイビングスポットとしてもダイバーから人気のスポットで、地形や魚影が濃いことでも知られています。ダイバーに人気の場所は、シュノーケリングも面白いこと間違いなしです。また、雲見海水浴場には「渚の足湯」があり大変人気です。
雲見海水浴場。
— 誰得2017 (@daretoku2017) August 14, 2017
波が比較的穏やか。海水も綺麗。富士山が見える。磯場もあり。
民宿に宿泊すればたらふく海鮮物。
ファミリーには最高!
ただし伊豆縦貫道や東名の渋滞に注意…。 pic.twitter.com/YLoyPvw13H
雲見海水浴場は、地形が複雑で面白いにも関わらず、入り江なのでとても穏やかな海で、子供との海遊びも安心して楽しめます。駐車場は有料ですが、シャワーやトイレは無料となっています。また、少し歩いた場所には水着で入れる「赤井浜露天風呂」もありますので、海水浴と温泉を一緒に楽しめる穴場の海水浴場でおすすめです。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場3:浮島海岸
西伊豆の浮島海岸に着きました。四半世紀振りの海水浴です。 pic.twitter.com/6zutmWmDr6
— halutubby@通常営業中 (@halutubby) July 14, 2017
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の3カ所目は、こちら「浮島海岸」です。浮島海岸は、奇岩や洞窟のある西伊豆の景勝地としても知られている海水浴場です。浮島海岸は、ダイビングスポットとしても有名で地形や魚影が濃いので人気があります。洞窟ポイントにはサンゴや熱帯魚も見ることのできるシュノーケリングスポットにもなっています。
浮島海岸は、海水浴場ではありますが海岸は砂浜ではなく、ゴロタ石になります。そのため、マリンブーツなどを用意しておくと良いでしょう。入り江になっているため、波もほとんどなく穏やかな海になります。ダイバーも同じ場所から海にエントリーするので、お互いに譲り合って利用しましょう。トイレやシャワーは無料で利用できます。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場4:岩地海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の4カ所目は、こちら「岩地海水浴場」です。岩地海水浴場は、東洋のコートダジュールとも言われ、白い砂浜とエメラルドグリーンの海のコントラストが目にまぶしい海水浴場です。きめの細かい白いビーチで遠浅の海は、子供たちにも人気です。海に向かって右側には岩場もありシュノーケルも楽しめます。
西伊豆の岩地海水浴場 pic.twitter.com/8nBEl0ijt4
— とある本丸の審神者(むちこ) (@RLwmEdaeDkFdBHR) August 12, 2017
岩地海水浴場は、入り江になっていることもあり、うねりが入ることも少ないため小さな子供連れの家族にもおすすめの海水浴場です。海に向かって左側には堤防もあるので、そこでは釣りも楽しめます。海水浴場のど真ん中には、船の中に温泉を引き込んだユニークな無料温泉があります。こちらの無料温泉は、水着着用での利用になります。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場5:大田子海水浴場
さっきの安良里海水4人しかいねーのかよ!って言ってたら次の大田子海水浴場まさかのおっさんが1人 pic.twitter.com/kBW0KyAajL
— ɐʎnsʇɐʇ ǝqɐuɐʇɐʍ (@gokurakusaan) July 18, 2016
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の5カ所目は、こちら「大田子海水浴場」です。大田子海水浴場は、小石の小さな海岸で海の家もないことから海水浴シーズンでも比較的空いている穴場の海水浴場です。トイレやシャワーは1カ所ずつ整備されています。遊泳可能期間の7月中旬から8月下旬には監視所の設置はあります。
【静岡】大田子海岸は西伊豆屈指の美しい夕景で知られる海岸で、夕陽日本一宣言の地。この辺りには奇岩が多く、すべてが夕陽にそまる幻想的な光景は圧巻。夏場は海水浴場、ダイビングスポットとしても人気。#日本の絶景 #日本の海 #海水浴 #ビーチ #seashore #sunset pic.twitter.com/jS9pvTGLYw
— 関東日帰り観光スポット (@kanto_kanko) July 13, 2017
大田子海水浴場は、混雑を避けたいファミリーには穴場の海水浴場です。小さな海岸であるためにプライベート感も味わえる大田子海水浴場はおすすめです。また、大田子海水浴場は日本一美しい夕陽が沈むビーチとしても有名で、せっかくの夏休みこのあたりで宿泊して、ゆっくりとこの雄大な夕陽を楽しんではいかがでしょうか。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場6:大瀬海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の6カ所目は、こちら「大瀬海水浴場」です。大瀬海水浴場は、東名高速道路の沼津インターからおよそ60分で到着できる富士山が美しく見ることのできる海水浴場です。海岸は砂浜というよりも砂利浜で足元も安定するので小さな子供連れの家族にもおすすめの海水浴場で、環境省の水質調査でもAAランクです。
道中、道が細いので行くのが大変。 (@ 大瀬海水浴場 in 沼津市, 静岡県) https://t.co/AWw8CnIAqw pic.twitter.com/J1YDsjaG69
— たな (@TAAAANA) July 18, 2017
大瀬海水浴場は、実は伊豆でもっとも有名で人気のあるダイビングスポットでもあります。ここ大瀬海水浴場は、夏の週末ともになるとダイバーと海水浴客でごった返しますが、ダイビングスポットで有名なために魚影も濃くシュノーケリングにも最適な海水浴場です。また、湾内になっているので波も穏やかで安心して子供を遊ばすことができます。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場7:田子瀬浜海岸
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の7カ所目は、こちら「田子瀬浜海岸」です。田子瀬浜海岸は、海岸の幅が60メートルと小さく、また砂浜の海岸ではなくゴロタ石の海岸になるので、海水浴客で混むということはまずない海水浴場です。静かに海遊びを楽しみたい方には穴場の海岸になります。周りに島と防波堤もあるので穏やかな海になります。
田子瀬浜海岸は、海の透明度も抜群でこのように真っ青なスズメダイが、群れを成している様子をシュノーケリングで楽しむことができます。エメラルドグリーンの海に舞うブルーのスズメダイはとてもきれいでうっとりします。泳いで行けるほどの場所にある尊之島には洞窟もあって、エキサイティングなシュノーケリングも楽しめます。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場8:土肥海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の8カ所目は、こちら「土肥海水浴場」です。土肥海水浴場は、弓なりの幅が700メートルほどある広めの海水浴場です。夏の海水浴シーズンになるとたくさんの海水浴客が訪れる西伊豆で人気の海水浴場のひとつです。海水浴シーズン中は監視員も目を光らせていますので、子供も安心して遊ばすことができます。
土肥海水浴場は、毎朝ビーチのクリーニングを行うほどきれいに安全に利用できるように配慮された海水浴場です。更衣室やシャワールームも無料で完備されていますので、子供連れの家族にもおすすめです。海水浴シーズンには、6台の漁船の中に温泉を貯めて、水着で入れる無料温泉が子供たちに大変人気があります。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場9:安良里海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の9カ所目は、こちら「安良里海水浴場」です。安良里海水浴場は、西伊豆の静かな漁港にある海水浴場です。周りを山々に囲まれて、入り組んだ入り江はうねりも起こりにくいです。また、海岸の幅も100メートルほどなので、海水浴シーズンでも混むことはほとんどないので、穴場の海水浴場です。
安良里海水浴場
— ɐʎnsʇɐʇ ǝqɐuɐʇɐʍ (@gokurakusaan) July 18, 2016
海水浴場? pic.twitter.com/EtEnoEgDFb
安良里海水浴場は、国道136号線から海岸までは高さがあり、車に乗っている状態では通り過ぎてしまいそうな海岸なので、きっと気づかない方もいるため混まないのではないでしょうか。そのため、きれいな海が残されていて、家族でのんびりプライベート感覚で海水浴を楽しめて穴場的な海水浴場です。ただし、海の家や更衣室はありません。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場10:小土肥海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の10カ所目は、こちら「小土肥海水浴場」です。小土肥海水浴場は、土肥海水浴場のように海の家などがないため、海水浴シーズンでも混むことはほとんどなく、穴場の海水浴場です。海水浴シーズンにはライフセーバーがしっかりと監視してくれているので、安心して海水浴を楽しめます。
小土肥海水浴場は、シャワーも外のシャワーですので水着は脱げません。近隣の民間駐車場に駐車すれば、シャワーや更衣室も完備されています。小土肥海水浴場には岩場もありますので、シュノーケリングも楽しむことができます。シュノーケリングを楽しむ方はマリンブーツなどの準備を忘れないようにしましょう。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場11:クリスタルビーチ
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の11カ所目は、こちら「クリスタルビーチ」です。クリスタルビーチは、とても整備された穴場の海水浴場としておすすめです。何と言っても、砂浜にゴミがまったく落ちていないほど管理がしっかりされている海水浴場です。また、海岸線にはキャンプ場も整備されているので、キャンプと海水浴の両方を楽しめる穴場の海水浴場になります。
クリスタルビーチは、海水浴シーズンには海の家も4カ所ほどオープンしますので、快適に海水浴を楽しめます。クリスタルビーチは、美しいきれいなビーチだけではなく、岩場もありますのでシュノーケリングをされたい方にもおすすめの海水浴場です。透き通った岩場の間には、ブルーのスズメダイも顔を覗かせて子供たちも大喜びです。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場12:井田海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の12カ所目は、こちら「井田海水浴場」です。井田海水浴場は、井田ブルーと言われるほど独特な色合いのブルーがとても印象的な海水浴場です。また、井田はダイビングスポットにも点在していることから魚影も濃いことで知られています。シュノーケリングで水面に顔をつけるだけで、井田ブルーに吸い込まれそうになるほどきれいな海です。
井田海水浴場デビュー、最高でした。また来年も行きますわ pic.twitter.com/43EpBt59hh
— 中太郎 (@pkG27MoVdjIIDl9) August 19, 2017
井田海水浴場は、環境省の水質調査でもAAランクの評価をもらえているきれいな海です。船着き場を中心に右と左に海水浴場が分かれています。右手はエントリーがスロープになっていてエントリーがしやすく、水深も浅いので子供も安心してシュノーケリングができます。左側は、水深も深いのでシュノーケリングに慣れた方におすすめです。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場13:宇久須海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の13カ所目は、こちら「宇久須海水浴場」です。宇久須海水浴場は、新緑の山々に囲まれた宇久須漁港にある海水浴場です。国道136号線から直接海岸を確認できないこともあり、わからずに通り過ぎてしまう人も多いことから、海水浴シーズンでもあまり混むことはない穴場の海水浴場です。のんびりと一日を海岸で過ごしたい方にもおすすめです。
宇久須海水浴場は、クリスタルビーチもそうですがこのあたりの海岸は穏やかできれいなので、子供連れでの利用にもおすすめです。ただし、海水浴シーズンでも海の家はありません。駐車場やトイレ、シャワーは完備されています。駐車場は港の駐車場を利用する形になります。漁港がすぐわきにあることもあり、釣りも楽しめるので海水浴と合わせて楽しむのもいいでしょう。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場14:松崎海水浴場
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の14カ所目は、こちら「松崎海水浴場」です。松崎海水浴場は、海岸線もタイルでしっかりと整備され、海もきれいな海水浴場です。100台ほど駐車できる無料の駐車場も完備されています。海水浴シーズンになると海の家もオープンしますので、快適な海水浴を楽しめるのでおすすめです。
松崎海水浴場は、海の家だけではなくライフセーバーによる監視もしっかりとされているので、子供連れでの利用も安心して利用できる海水浴場です。ワンちゃんも泳げる海水浴場ですので、愛犬家にもうれしい海になります。遠浅で穏やかで、松崎町ではもっとも大きい海水浴場なので、海水浴シーズンにはたくさんの海水浴客で賑わいます。
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場15:らららサンビーチ
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場の15カ所目は、こちら「らららサンビーチ」です。らららサンビーチは、東名高速道路の沼津インターからおよそ45分ほどで行くことができて、5年連続で環境省の水質調査でもAAランクの評価を受けている海水浴場です。ただ、他の海水浴場とはちょっと違って、人工の海浜施設となります。
らららサンビーチは、冷水シャワーや更衣室は無料で、2分100円の有料の温水シャワーもあります。磯遊びもできるスペースもあり、シュノーケリングも子供と一緒に楽しめます。また、入り江にある遠浅の海でライフセーバーの監視も行き届いていますので、子供連れの家族でも安心して海遊びができます。
西伊豆のきれいな海水浴場を子供と楽しもう
西伊豆のきれいでおすすめな海水浴場をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。西伊豆は、透明度の高い水質の評価も高い海なので、子供を安心して遊ばせられるだけでなく、熱帯魚も見れるシュノーケリングも楽しめます。東京からのアクセスも良い西伊豆の海を楽しんではいかがでしょうか。
関連記事
伊豆テディベア・ミュージアムの魅力!お土産もかわいい!アクセス方法は?
Emiうさぎ
入田浜海水浴場が美しい!サーフィンも楽しめる!宿やアクセス情報あり!
uemura_01
三嶋大社のご利益が凄い!人気パワースポットの魅力を紹介!お守りにも注目!
茉莉花
『浄蓮の滝』に観光へ!伊豆の名瀑の駐車場やアクセスは?近くで釣りも!
kiki
西伊豆の海水浴場できれいなのは?穴場でシュノーケリングも!子供と一緒に!
旅するフリーランス
西伊豆のグルメを堪能!人気の海鮮料理やランチのおすすめなどを紹介!
旅するフリーランス
『iZoo(イズー)』は体験型動物園!亀レースが話題!アクセス情報紹介!
Meg T
修善寺温泉を満喫しよう!おすすめの旅館や人気観光スポットまとめ!
MinminK
伊豆・ヒリゾ浜は人気シュノーケリングスポット!アクセスは?キャンプも!
maki
西伊豆のキャンプ場特集!コテージありの施設や穴場もあり!海の景色に満足!
旅するフリーランス
西伊豆・堂ヶ島観光おすすめスポット!子供に人気の穴場もまとめて紹介!
旅するフリーランス
西伊豆スカイラインを自転車やドライブで渡る!星空や紅葉が美しい!
ベロニカ
伊豆・龍宮窟のハートの洞窟はパワースポット!行き方紹介!恋愛成就する?
sumire
修善寺温泉で日帰り入浴!おすすめ施設を紹介!貸切や個室はある?
ひなまま
西伊豆の民宿ランキング!料理自慢でおすすめの宿は?人気の安い施設も!
Emiうさぎ
堂ヶ島の遊覧船クルーズで『天窓洞』へ!洞窟めぐりの料金は?神秘の空間!
Ohisama
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション!料金・アクセス・宿泊情報紹介!
Naoco
土肥温泉周辺の観光スポットまとめ!おすすめグルメも紹介!子供も一緒に!
mdn
伊豆の日帰り温泉でのんびり!海が見える絶景施設や個室・貸切も紹介!
mdn
伊豆高原でグルメランチのおすすめは?絶品の海鮮やイタリアンなどを紹介!
yukiusa22


新着一覧
修善寺温泉『あさば』で至福のひととき!料金や口コミ情報をチェック!
Momoko
伊東オレンジビーチで南国気分を味わおう!アクセス方法や駐車場は?
m-ryou
下田「白浜神社」は縁結びにご利益あり!御朱印やアクセス情報などまとめ!
m-ryou
伊豆エリアのグランピング施設まとめ!犬や子連れでも行ける人気スポットも!
mdn
大瀬崎はダイビングのメッカ!魅力や観光の楽しみ方まで徹底ガイド!
Momoko
修善寺のおすすめホテル&旅館まとめ!一度は泊まりたい高級宿も!
daiking
伊豆ぐらんぱる公園攻略ガイド!人気のアトラクションや無料で遊べる遊具は?
Momoko
伊豆シャボテンヴィレッジで豪華にグランピング!口コミや料金も調査!
ピーナッツ
孤独のグルメで話題の「わさび丼」が食べられるお店は?伊豆の人気店紹介!
m-ryou
伊東駅の観光特集!駅周辺の徒歩で行けるおすすめスポットを厳選!
MinminK
「星野リゾート 界 伊東」は人気の温泉旅館!宿泊料金や施設情報を調査!
旅するフリーランス
月ヶ瀬温泉(静岡)の日帰り施設おすすめ5選!露天風呂やサウナもあり!
Rey_goal
小室山公園はつつじがきれいな静岡の人気観光スポット!アクセスや駐車場は?
旅するフリーランス
星野リゾート 界 アンジンは静岡で大人気の温泉旅館!極上船旅気分が味わえる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
天城峠は静岡の絶景スポット!おすすめの観光名所やグルメを一挙紹介!
ピーナッツ
天城山で伊豆半島の大自然を満喫!おすすめの登山ルートや難易度を紹介!
ピーナッツ
「ザ・ロイヤルエクスプレス」は伊豆の人気観光列車!料金や停車駅・予約方法は?
旅するフリーランス
「三四郎島」で驚異のトンボロ現象が見れる?アクセス方法や駐車場情報も調査!
ちこ
伊豆の神社は強力パワースポット揃い!御朱印集めや観光におすすめの名所は?
Klimt.S
修善寺で駐車場を探そう!無料やおすすめの料金が安い場所まとめ!
ぐりむくん