益子の「道の駅ましこ」の見どころは?おすすめランチや営業時間も紹介!

栃木県と言えば日光のイメージが強くありますが、栃木県に新しく出来た、益子にある道の駅「道の駅ましこ」は、まだまだ知られていない地元の魅力が詰まっている道の駅。最近流行りの益子の道の駅「道の駅ましこ」の営業時間等を徹底調査してご紹介致します。

益子の「道の駅ましこ」の見どころは?おすすめランチや営業時間も紹介!のイメージ

目次

  1. 1益子にある大人気の道の駅「道の駅ましこ」
  2. 2益子(ましこ)とは?
  3. 3「道の駅」とは?
  4. 4益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ1:モーニング
  5. 5益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ2:ランチ
  6. 6益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ3:ましこのマルシェ
  7. 7益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ4:益子焼
  8. 8益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ5:カフェ
  9. 9益子にある道の駅「道の駅ましこ」へのアクセス
  10. 10人情と魅力が溢れる益子の道の駅「道の駅ましこ」へ

益子にある大人気の道の駅「道の駅ましこ」

23734020 151048658955516 3359720725433810944 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
michinoeki_mashiko

自然豊かな益子の良さが詰まっている「道の駅ましこ」は、伝統工芸の益子焼で有名な益子の山並みをイメージし、外観は全面ガラス張りの施設となっており、スタイリッシュな「道の駅ましこ」は、とちぎテレビや数々の雑誌にも紹介られている今話題の道の駅なのです。道の駅ましこが人気の理由はなにか?徹底調査してみました。

益子(ましこ)とは?

26865186 403802410070093 3954630097440342016 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kurasustore

栃木県にある益子は、栃木県南東部に位置する町です。益子の町には、貴重な文化財が溢れており、鎌倉時代まで遡ったような感覚を感じられる不思議な街です。また、日本国内に益子にしかない「笑い閻魔大魔王」を安置している閻魔堂(1714年)もあり隠された観光スポットが多くあるおすすめの街です。

日本全国にある「道の駅」はそもそもどういったものなのか。実は、自治体が道路管理者と提携して、作られた地域興施設です。道路利用者のための「休憩機能」と、地域の人のための「情報発信機能」、道の駅としての地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を持ち合わせているとても素敵な場所だったのです。

17494661 1448816451865286 9069068812690653184 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
michinoeki_mashiko

栃木県の益子は、四季がはっきりとしており、尚且つつゆるやかな山もある、自然環境にとても恵まれた場所でもあります。その益子の土風を上手く生かし農業や産業が発展していました。益子の中心部から少し離れれば、さらに自然を身体全体で感じることが出来る上でなく、旬の味覚も味わう事が出来ます。

「道の駅」とは?

24845126 857944641034201 8818763384309678080 n
akemi4656

ドライブで旅行に行かれた方であれば、1度や2度は、地域の情報発信を発信してくれる「道の駅」立ち寄ったことのある方は多いのではないでしょうか?そんな地域の新鮮な情報を、よりスタイリッシュに発信してくれる「道の駅ましこ」。出来てから間もない益子にある「道の駅ましこ」の気になる営業時間やランチメニューなど徹底紹介致します。

益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ1:モーニング

14547629 208835669546877 4764864742844006400 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kinutown

地域によって全く違う「道の駅」は、ドライブをしながら寄り道できるのが魅力の一つです。そして、何と言っても重要な事は食事ではないでしょうか!「道の駅ましこ」では、レストランがあり、パーキングエリアのラーメンやそばも美味しいですが、地元の新鮮な食材が使われている道の駅ならではの食事が食べられます。

「道の駅ましこ」にあるレストラン「ましこごばん」では、益子の地元で採れた新鮮な野菜を食べられるだけでなく、益子のフルーツを使った美味しいスイーツやドリンクも食べられます。また、朝に行けば嬉しいモーニングメニューがあり、薄羽養鶏場の新鮮な卵かけご飯を食べることが出来ます。

23596411 1297723130333621 7305003445029699584 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sowacafe

380円(税別)という破格で、新鮮な薄羽養鶏場の新鮮な卵かけご飯をモーニングで食べられるだけでなく、卵かけご飯にかけるお醤油は「たまごに醤油」「燻し醤油」「濃い口しょうゆ」の3種類から好きな物を掛けて楽しめます。モーニングタイムの営業時間は、9:00~11:00までなのでお試しください。

益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ2:ランチ

25013768 1490467734364489 7576674467397500928 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tanakaakinari

連日大人気の益子にある道の駅「道の駅ましこ」でのおすすめは、何と言っても益子の新鮮な地元農産物を使ったランチメニューです。「道の駅ましこ」での食事は、地元の素材をふんだんに使用した新鮮な野菜を美味しく食べれるというのも「道の駅ましこ」の大きな魅力の一つです。

25009758 914760882009376 3713922782799593472 n
aimi_market

ドライブの休憩としてだけのパーキングエリアでの、ラーメンやそばなどの軽食ももちろんおいしいですが、せっかくの旅行でのドライブなので、ただ休憩するだけではなく、休憩でもより地元に近づいた、より良い食材でランチをしてみてはいかがでしょうか。そんな益子にある「道の駅ましこ」での、人気のおすすめのランチメニューをご紹介します。

25011457 134980413834740 7214687120382754816 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mee_7.5

人気のランチメニューの決め手は、益子で作られている野菜をふんだんに使用しているランチメニューです。「ましこカレー(750円(税別))」「ましこご飯(1400円(税別))」「チキン南蛮定食自家製タルタル添え(1100円(税別))」「ローストポーク丼(900円(税別))」がオススメのランチメニューです。

15056552 536681379870191 4410983888902422528 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kinutown

嬉しいのは、なんと「ましこのごはん」では、お店で使用している益子焼の食器などは、店内に展示してあるのです。食事を楽しみながら益子焼も楽しめてまさに一石二鳥で得した気分になれます。思わず買ってしまいたくなります。ランチの営業時間は、11:00~14:00までとなっています。

益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ3:ましこのマルシェ

19051651 139905776567108 9173675571568181248 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
michinoeki_mashiko

道の駅での楽しみの一つは、地元で採れた採れ立ての新鮮な野菜や、旬のフルーツなどを購入することです。道の駅ましこにある「ましこのマルシェ」では、益子で摂れた新鮮な季節の農産物や、益子の農産物で作ったピクルス、昔懐かしのそぼろパン、なんと工芸品まで購入出来てしまうのです。益子でのお土産を道の駅ましこで決まりです。

23507563 1296940123785803 7970989620932378624 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mayumin.36

「ましこのマルシェ」で絶対に欠かせないのは「そぼろパン」です。「そぼろパン」は、益子町のソウルフードなのです。昔から益子の学校の給食に出されていたパンなのです。益子市民には、まさに昔ながらの味のパンです。こちらのそぼろパンは売り切れごめんのおすすめの人気パンなので、無くなる前にゲットして下さい。

25025251 134442357342730 7437466446961049600 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
shinobu.tsukano

益子の地元の人々にも大人気の懐かしの「そぼろパン」の他にも、美味しそうなパンが豊富な「ましこのマルシェ」で購入可能です。ドライブ中の間食や、お土産として人気です。パン好きな益子の人々にも人気なパンは全て美味しいです。匂いに釣られて全部買ってしまいたくなるほど、ほっこりと美味しく落ち着く味がするパンなのでおすすめです。

17595882 235600703512777 4642553871074328576 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
michinoeki_mashiko

週末限定販売で、「とろたまプリン」も販売しているので、週末に「道の駅ましこ」に立ち寄る事があれば必見です。地元の養鶏場からの新鮮な卵が贅沢に使用されている高濃度のとってもなめらかで口当たりの良いプリンなのです。毎週末、大人気で午前中に売り切れてしまう事が多いとの事で、見かけた際には、是非ともお試しください。

益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ4:益子焼

17661820 287765254979209 6662058763647713280 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
michinoeki_mashiko

「道の駅ましこ」では、益子と言ったらの伝統的な益子焼がさまざまな種類があり、展示・販売されています。数多くの益子陶芸作家の作品があり、自分だけのお気に入り益子焼を見つけることが出来る機会です。斬新でスタイリッシュな益子焼から伝統的な益子焼まで様々な益子焼を楽しめます。

29096134 209643519793261 8904916824789876736 n
kurumin1234

その他にも、益子で江戸時代から受け継がれている「益子の藍染め」もあり購入可能です。歌詞の藍染の中でも人気でおすすめは「益子の手拭い」です。とてもかわいいので、自分用に購入する旅行者の方も多く、また、お土産にも喜ばれること間違いなしの一品です。

益子にある道の駅「道の駅ましこ」見どころ5:カフェ

18444664 1839624512955965 2883167715663544320 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
michinoeki_mashiko

ドライブの休憩で立ち寄っただけだとしても、ホッと一息入れられるカフェがあると疲れが取れます。「道の駅ましこ」にあるカフェでは、コーヒーはもちろん、パフェやアイスクリーム、また「小松菜と島田さん家のりんごジュース」など、地元に密接に関係している道の駅だからこそ出来るラインナップのメニューです。

18161936 216585982170705 7550850469724160000 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
michinoeki_mashiko

益子のフルーツをふんだんに使用しているパフェや季節のシフォンケーキなどがあり、なんだか食べたくなります。おすすめは、「道の駅限定ジェラート」「益子産季節の果実スムージー(ブルーベリー)」と益子焼のカップで出て来るので目でも楽しめるホットコーヒー類が人気です。

16464263 1426091117409468 1697519964715483136 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
nanchiyan60

益子焼で飲むコーヒーは、他では味わえない体験です。益子焼で飲む事でコーヒーを、目でも実際に楽しむことが出ます。一息ついてみてはいかがでしょう。カフェの営業時間は、14:00~18:00(ラストオーダー17:00)までとなっているので、時間に気を付けて下さい。

益子にある道の駅「道の駅ましこ」へのアクセス

北関東自動車道真岡ICより車で約20分、北関東自動車道友部ICより車で約30分となっております。営業時間は、9:00~18:00までとなっており、定休日は、毎月第2火曜日です。モーニング・ランチ・カフェの営業時間は、別々に決まっているのでお間違えの無いようお気を付けください!

住所:栃木県芳賀郡益子町長堤2271
電話番号:0285-72-8853

人情と魅力が溢れる益子の道の駅「道の駅ましこ」へ

19050583 155152085026339 8417855215457271808 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
michinoeki_mashiko

群馬県の益子にある「道の駅ましこ」をご紹介させて頂きました。益子の新鮮な野菜やフルーツ、思い出のパンなどがそろっている「道の駅ましこ」は、建物も新しく綺麗で、観光客だけでなく地元の方にも大人気な道の駅となっています。益子に行った際には、是非行ってみて下さい。

Thumb釧路の温泉まとめ!日帰り入浴や露天風呂付きのホテルや旅館などを紹介!
北海道の釧路には観光名所が沢山あります。代表的なのは、釧路湿原や阿寒湖ですが、どこも壮大な自...

関連記事

Original
この記事のライター
SORA