2018年01月27日公開
2020年03月25日更新
『香川一福』ミシュランガイド掲載のうどんを徹底調査!店舗情報も!
さぬきうどん「香川一福」(かがわいっぷく)は香川県に本店を持つ本格的なさぬきうどんが食べられるお店です。こちらではミシュランのビブグルマンにも認定された神田にある「香川一福」について人気のメニューや池袋や立川の支店に関する情報などをご紹介します。

目次
「香川一福」は神田の人気うどん店
「香川一福」(かがわいっぷく)といえば、香川に本店を持つさぬきうどんのお店で、その味とサービスはあのミシュランのビブグルマンにも認められるほどハイクオリティーなものです。こちらでは舌の肥えたサラリーマンの多い神田で行列を作る人気の「香川一福」に関して、人気のメニューや池袋、立川支店の情報などを徹底調査していきます。
「香川一福」は香川生まれ
「一福」は香川県の丸亀市にあるさぬきうどんの名店「中村うどん」で修業した店主が香川県の高松市で開いたお店です。「一福」はうどんのメッカである香川県においても行列の絶えないうどん屋さんとして有名で、そんな「一福」が東京に進出したお店が神田の「香川一福」なのです。
神田の「香川一福」のお店の雰囲気
店内は白い壁と茶色いテーブルや椅子で清潔感があります。席はカウンターとテーブル席があり、テーブル席は中央にはお水や箸、調味料や揚げ玉、生姜のすりおろし、ナプキンなどが並べられています。キッチンもオープンキッチンのようになっていてライブ感があり食欲をそそります。
讃岐うどん 香川 一福@神田店の券売機メニュー御参考に pic.twitter.com/dst6JckRW5
— メンマ氏 (@menmanist) October 3, 2015
支払いは食券制度になっており、券の自動販売機があります。基本的なうどんメニューは7種類ほどなのですが、温かいものと冷たい物が選べるほか、うどんのサイズも選ぶことができます。うどんのサイズは小盛が1玉分の普通サイズで、中盛が1.5玉分でプラス70円、大盛が2玉でプラス140円です。
実はこちらのお店はミシュランのビブグルマンに認定されたミシュランお墨付きのお店なので、券売機のうえにはミシュランのマスコットミシュラン人形が飾られています。ただでさえ行列ができるお店なのですが、ミシュランにも認められたということでさらに有名なお店になりました。
神田の「香川一福」のこだわり
麺へのこだわり
マル赤金魚🐠で
— Ryosuke Wexer (@RyosukeWexer) September 3, 2017
うどんデビューします。 pic.twitter.com/EpNONc9zkn
「香川一福」では日清製粉の小麦粉「赤金魚」を使用しています。お店には業務用の小麦粉の袋が山積みになっています。赤金魚は食感はソフトでありながら強いコシを持つうどんを作ることができるうどん用の粉です。ちなみに他にうどん用の粉にはアヒル(緑あひる)とかスズメ(特雀)というような種類の粉もあります。
また「香川一福」のうどんの特徴は麺が細いことです。通常のさぬきうどんは太目でコシが強いのですが、こちらのうどんは細くてつるつるとしたのど越しの良さにしっかりとしたコシもあります。「香川一福」では通常のうどんよりも長い時間熟成させることで細いながらもしっかりとした弾力を生み出しています。
うどん出汁
うどんが美味しいことはもちろんなのですが、「香川一福」はその出汁の旨さが突出しています。さぬきうどんの出汁は一般的にはイリコ出汁が基本で、出汁の色は薄いのにしっかりとした旨味と塩分を感じるのですが、香川一福の出汁はイリコのインパクトはそのままに通常のイリコ出汁よりももっと繊細でなめらかな後味を感じます。
神田の「香川一福」の人気メニュー1:カレーうどん
「香川一福」のカレーうどんに使用されているカレーは四ツ谷の「北島亭」の特製カレーが使用されています。「北島亭」と言えば、フレンチの本場フランスで修業したオーナーシェフが開いたお店で、四半世紀以上の歴史があるお店です。また「北島亭」はミシュランの1つ星を獲得するような高級フレンチですのでカレーも格別です。
本格フレンチのシェフが作り出すカレーは厳選した肉や野菜を数時間煮込んだフォンドボーに特別にブレンドしたスパイスを混ぜてたものになります。深いコクとスパイスのバランスが絶妙で、カレーうどんが一気にグレードアップしたような深い味わいがあります。ミシュラン一つ星のフレンチのカレーが使われたカレーうどんとはなんとも贅沢です。
また、「香川一福」のカレーうどんには更なる楽しみ方があります。カレーうどんを注文するとトッピングされているバターは「カルピスバター」です。カルピスバターはカルピスをつくる工程で作られるバターなのですが、そのなめらかさが特徴でカルピス約30本から500グラム弱しかできません。そのため、高価で貴重なバターです。
香川一福さんでフレンチの北島亭さんプロデュースのカレーうどん。
— スイーツラボ (@2525_sweets_) August 1, 2017
濃厚なカレーを途中から出汁で割ると最高。
ツルツルハフハフ幾らでも食べられそうな美味しさです。
最後はご飯を投入してカレー茶漬けにして締めました。
美味しくて笑ってしまう、もっと食べたかったな。#香川一福 pic.twitter.com/WfzVsJK0b7
そのカルピスバターがミシュラン1つ星フレンチのカレーと徐々に混ざることでスパイシーなカレーにまろやかさが加わります。またさらに香川一福のカレーうどんには店の自慢のお出汁も付いてきますので、そのお出汁をお好みでカレーうどんに混ぜるとカレーうどんの美味しいスープができます。カレーうどんには驚きと感動がたくさんあります。
神田の「香川一福」の人気メニュー2:かけうどん
かけうどんは一般的な香川のうどんの楽しみ方です。「香川一福」の麺のなめらかなのど越しとしっかりとしたコシ、そして何といってもこだわりの出汁が堪能できるシンプルなかけうどんは、うどんの美味しさを純粋に楽しむのには一番おすすめの食べ方です。かけうどんは「あつかけ」「ひやかけ」「そのまま」を選ぶことができます。
「香川 一福(いっぷく)立川店」かけ・そのまま。出汁の効いたおつゆが良い香りで、めちゃくちゃ美味しい! ごくごく飲み干してしまった。 うどんも喉ごしが良く、一気に完食。おかずがいらない。シンプルに美味しい。 pic.twitter.com/6IG0Fx3Tkm
— コリン (@colti) November 17, 2017
「あつかけ」といえば水で締めたうどんを湯通しして温めて、熱い出汁をかけたもので、「ひやかけ」といえば水で締めたうどんに、冷たい出汁をかけたもの、「そのまま」は水で締めたうどんに、熱い出汁をかけたものです。寒い日は「あつかけ」、うどんのコシを楽しみたいなら「ひやかけ」、一般的には「そのまま」がおすすめです。
神田の「香川一福」の人気メニュー3:釜玉バターうどん
香川 一福@神田
— たむちん (@tamchin_t) December 16, 2017
釜玉バター、とり天
1年ぶりくらいの訪問。
熱々のうどんに卵とバター、そこに濃口しょうゆをたらして混ぜる。
もうこの時点の香りでヤバい😅
つるもちな麺は啜るとカルボナーラの様な感覚😋
美味しい〜😆
とり天も出来立てサクサクで堪らん美味さです👍
ご馳走様でした(=゚ω゚)ノ pic.twitter.com/cNYwGy2Vn3
「香川一福」のカレーうどんもサプライズがたくさんのうどんですが、こちらの「釜玉バターうどん」も驚きがたくさんのうどんです。まず、釜玉うどんにバターが乗っているというところで一体どんな味になるのだろうと思いますが、うどんを混ぜるとカレーうどんにも使用されているカルピスバターのコクとまろやかさ、そしてバターがふんわりと香ります。
味付けはテーブルの上にある薄口しょうゆで好みの味にして楽しみます。そして最後にセットで付いてくるあのお出汁を注ぐと、先ほどまでの釜玉うどんとはまた違ううどんの味が楽しめます。一皿で何回も味の種類が変わるのは、食べていてとてもお得な気分です。
神田の「香川一福」の人気メニュー4:天ぷら
本場のさぬきうどんはシンプルなかけうどんを注文し、トッピングとして天ぷらを好みで選んで乗せるというスタイルが基本です。さぬきうどんのお出汁に天ぷらの油分が溶け出し、またお出汁が天ぷらの衣にしみ込んで絶妙なバランスを生み出すのです。「香川一福」の天ぷらは種類も豊富です。
天ぷらの揚げ方も絶妙で、外はカラッと中はジューシーに上がっており、ちくわの天ぷらやとり天は定番としてとてもおすすめです。お店や時間帯によっては揚げたての天ぷらをいただくこともでき、本場の香川のさぬきうどんを超えるクオリティーの高いさぬきうどんを東京にいながらにしていただけます。
神田の「香川一福」の人気メニュー5:おでん
香川一福のかけうどんと半熟卵天ぷら&ほんとにこれは美味しかった上天のおでん(o^^o)
— 西大寺りん✿桜花爛漫✿堂本剛髪型部 (@tsts244) March 6, 2016
他の人が食べてたカレーうどんが気になるぅ〜 pic.twitter.com/HWPFStVtow
そして寒い季節におすすめなのが、自慢の出汁を使って作った「おでん」です。おでんの具材は定番の大根、香川の名物のさつま揚げである上天、こんにゃく、牛すじなどがあります。「香川一福」ではビールやサワーなどのアルコール類も少し扱っていますので、「おでんをつまみに1杯」という楽しみ方もあります。
神田以外の「香川一福」の都内の支店
池袋店
「香川一福」は池袋に支店があります。神田の「香川一福」はお昼から夜8時までの営業ですが、こちらの池袋店は昼間は通常のうどん屋として営業し、夜の営業は午後の5時から夜中の12時までの居酒屋の居酒屋の形態になっています。池袋店では昼間にはかけうどん、ぶっかけうどん、しょうゆうどん、釜玉バターうどん、牛肉うどん、カレーうどんなど神田とほぼ同じメニューが提供されます。
うどん酒場 香川一福 池袋
— ネトウド🇯🇵 近所のさぬきうどん&うどん県のこと (@T_tter) September 18, 2017
9/18より新メニューも...
👹赤鬼👹 pic.twitter.com/6zzhEw5eFv
池袋店のオリジナルとしてはここに「おろしぶっかけうどん」があることです。夏場などにはさっぱりとした大根おろしが胃の調子を整えてくれます。夜の居酒屋では香川名物の骨付き鳥などをはじめとした香川の郷土料理がいただけます。池袋で香川名物のおつまみで飲んだあと、〆に本格さぬきの絶品うどんはいかがでしょうか。
立川店
立川駅から徒歩数分の立川支店は2017年の6月に開店したばかりの人気店です。立川支店の営業形態は神田の「香川一福」と同じで基本的にはうどん中心のメニューになります。立川支店が神田の「香川一福」と違うところは営業時間が少し長いと言うことです。立川店は夜10時まで営業していますので、会社帰りや飲んだ〆としてうどんを食べることができます。
「香川一福」に本格さぬきうどんを食べに行こう
いかがでしたでしょうか。神田で行列をつくるうどん屋「香川一福」にはうどんに対するたくさんのこだわりとお客様により美味しくうどんを味わってもらえるような工夫が感じられます。おうどんは寒い日には体を温めてくれますし、食欲がなくなるような暑い日も冷たくして食べられます。是非「香川一福」に本格さぬきうどんを食べに行きましょう。

関連記事
『香川一福』ミシュランガイド掲載のうどんを徹底調査!店舗情報も!
akkey
東京メロンパンは行列必至の超人気店!神保町など店舗やメニューは?
Ryoutarou
馬子禄の蘭州牛肉面は中国伝統の人気ラーメン!現地の店舗&日本の出店情報も!
mayuge
「新世界菜館」は中華カレーが絶品の老舗!ランチメニューも大人気!
藤沢直
神田の東京豆花工房で台湾のスイーツを!人気メニューを一挙勝紹介!
savannah
馬喰町周辺のおすすめカフェ11選!ランチやモーニングの人気店をチェック!
daiking
「近江屋洋菓子店」は神田の人気店!おすすめメニューはフルーツポンチ?
maki
「キュアメイドカフェ」は秋葉原の元祖メイド喫茶!料理メニューや評判は?
phoophiang
「かんだやぶそば」は行列必至の超人気店!お店のおすすめメニューを紹介!
T. Binnaka
「五ノ神水産」は神田で人気のラーメン屋!美味しいおすすめのメニューは?
serorian
「神田まつや」は人気の老舗そば屋!おすすめの絶品メニューは?
ぐりむくん
「ごっつ秋葉原店」の超ごってりラーメンは背脂地獄?お店の人気メニュー紹介!
mayuge
「フライング・スコッツマン」は秋葉原の超人気カフェ!絶品のパンケーキは必食!
maho
秋葉原のイタリアンベスト11!ランチやディナーデートにもおすすめ!
yukiusa22
「フルーフ・デゥ・セゾン」は秋葉原の人気カフェ!フルーツのパフェが絶品!
saki
秋葉原「ザ・フレンチトーストファクトリー」は人気カフェ!絶品のメニュー紹介!
ピーナッツ
とんかつ屋「丸五」は秋葉原のミシュラン掲載店!行列必至の超人気店を紹介!
daiking
秋葉原のアニメショップおすすめ21選!オタク聖地の人気店を紹介!
tabito
「肉汁麺ススム」は秋葉原の人気ラーメン店!メガ盛りの看板メニューは?
daiking
秋葉原のイヤホンショップまとめ!マニアックなおすすめの専門店もあり!
Momoko

人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 3
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 5
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 6
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 7
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 8
業務スーパーの馬刺しは美味しい?安全性や解凍方法を分かりやすく解説!
ベロニカ - 9
いきなりステーキのランチメニューがお得でおすすめ!利用可能時間を紹介!
phoophiang - 10
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 11
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 12
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 13
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 14
コストコのプロテイン全種類まとめ!筋トレやダイエット中にもおすすめ!
茉莉花 - 15
東京のおすすめ図書館17選!蔵書数の多い大きい施設やおしゃれな場所あり!
Momoko - 16
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 17
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 18
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 19
セブンイレブンでお金の振込はできる?やり方やセブン銀行の手数料も確認!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna
新着一覧
麺処ほん田は秋葉原の東京代表絶品ラーメン店!おすすめメニューは?
kiki
小伝馬町ランチのおすすめ15選!安い人気店や肉が堪能できるお店など紹介!
ピーナッツ
「元祖寿司」は東京で人気の回転寿司店!店舗やおすすめのメニューも紹介!
ぐりむくん
天ぷら山の上は御茶ノ水・銀座・六本木の名店!人気のメニューを紹介!
daiking
ファイヤーハウスは本郷の最強ハンバーガー店!絶品の人気メニューは?
ぐりむくん
カリガリのカレーが秋葉原で大人気!店舗の場所やおすすめのメニューは?
ぐりむくん
「スープカレー カムイ」は秋葉原の人気店!おすすめメニューをご紹介!
daiking
小伝馬町のおすすめカフェはどこ?行列ができるおしゃれ店やランチも紹介!
daiking
本郷三丁目のタピオカ店まとめ!おすすめの人気店やおしゃれなお店も!
ぐりむくん
九州じゃんがらは豚骨ラーメンの人気店!秋葉原や原宿など店舗やメニューは?
MT企画
秋葉原のバッティングセンター「アクティブAKIBA」が楽しい!場所や料金は?
Eine kleine
焼肉ライク秋葉原店はコスパ最強で大人気!ランチなどおすすめのメニュー紹介!
Momoko
ファーストキャビン秋葉原は人気のカプセルホテル!設備やアメニティを調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「秋葉原ベイホテル」は女性専用の快適なカプセルホテル!口コミや宿泊料金は?
ベロニカ
スーパーポテトは秋葉原のレトロゲーム専門店!レアソフトも激安でゲットできる!
ROSA
神田周辺のタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や美味しい人気店紹介!
mina-a
八天堂のフレンチトーストがとろふわで絶品!食べられる店舗や値段は?
mina-a
乃木坂グッズのショップまとめ!秋葉原や名古屋などお店の場所を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
高山珈琲は神田で人気のカフェ!シナモントーストや自家製チーズケーキが絶品!
mina-a
荻窪の人気カレー店ランキング!行列のできる名店やインド風のおすすめ店も!
伸佐