2018年01月31日公開
2020年03月25日更新
ぐんまフラワーパークのイルミネーション楽しみ方!料金や期間・時間は?
ぐんまフラワーパークイルミネーションは、日本夜景遺産第6位に認定されました。約100万球のLEDを使用されてのライトアップされたイルミネーションの美しさは訪れる人々を感動させます。ぐんまフラワーパークで3000発花火のコラボは特に見事です。出かけてみませんか。

目次
ぐんまフラワーパークイルミネーションの楽しむ方法
ぐんまフラワーパークは、群馬県前橋市に位置し、平成4年に開園された群馬県立の植物園です。年7回の花まつりは、四季折々に咲く花の美しさで有名です。特に高さ16mのタワーとバラの美しさは目を見張るものがあり、5棟の温室では、一年中花の宝庫となっています。冬の数十万から100万個のイルミネーションをお楽しみ下さい。
ぐんまフラワーパークはどんな場所?
群馬フラワーパークに行ってきた。
— タベイ☆ザスパは永久です。 (@hirow9325) January 8, 2018
②今年初白梅も発見!春だ😍 pic.twitter.com/7ZhljZCFYk
上州名物で「かかあ天下と空っ風」という言葉は群馬の女性は、働き者ご存知ですか?ぐんまフラワーパークは、赤城山のすそ野に広がっており、冷たい風を受けて咲く花は、色も鮮明なのはお分かりだと思います。総面積18.4haの敷地に、フラトピア大花壇(約6000㎡)、温室花壇、庭園花壇、ガーデンエリア、キッズエリアに分かれています。
ぐんまフラワーパークの春には、フラトピア大花壇で20万個の球根が花を咲かせます。そして、品の良さと高級感を漂わせて咲く欄の花の美しさには圧倒されます。夏から秋にかけてのダリア祭りには、290品種1350株の花が咲き、「ダリア料理」がご堪能いただけます。冬にはイルミネーションでと、一年中のイベントで開園されているのです。
住所:群馬県前橋市柏倉町2471-7
電話番号:027-283-8189
ぐんまフラワーパークイルミネーションへのアクセス:1
家から片道50㌔の末群馬フラワーパークにつきましたァ。
— アウトドア系ゲーマー・シノ/ロードバイク/FPS (@roadandgame) January 21, 2018
お花さんたちに心を癒してもらってます pic.twitter.com/sZrgos1hfR
ぐんまフラワーパークのお花に癒される方は、北関東自動車道より伊勢崎インターチェンジを降りて前橋、渋川方面へ約15km。車で約30分でアクセス。普通車521台。大型バス35台。駐車場無料にてお待ちしております。ぐんまフラワーパークイルミネーションをお楽しみ下さい。
関越自動車道よりぐんまフラワーパークイルミネーションに来られる方は、寒い場所から来られるので、寒さ対策は大丈夫でしょう!例えば、群馬県沼田市からのお客様は、高崎インターチェンジを降りて伊勢崎方面へ約20km。車で約40分でアクセスできます。高速代金ETC料金830円。通常料金1190円です。イルミネーションを見る価値は十分です。
ぐんまフラワーパークイルミネーションへのアクセス:2
群馬フラワーパーク#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#イルミネーション#photograghy #SONY pic.twitter.com/dzpTgFfMxV
— Katsuya.@pic民 (@katsuyagraph) January 13, 2018
関越自動車道よりアクセスされる場合、赤城インターチェンジで降りてでも行く事ができます。前橋、赤城方面へ約22km。車で約30分でアクセスする事ができます。ETC料金740円。通常料金1060円です。イルミネーションだけでなく、子供達の遊べる遊具が揃っています。レストランや売店も充実していますので、ご家族でお楽しみいただけます。
車で東北自動車道をご利用のお客様は、佐野、藤岡インターチェンジで降りて佐野方面へ約55km。所要時間は約90分。電車でお越しのお客様は、上毛電鉄大胡駅でデマンドバスで約15分。大胡駅からタクシーをご利用のお客様は、赤城タクシーに電話してぐんまフラワーパークまでと伝えていただけると大人210円でアクセスできますのご利用下さい。


ぐんまフラワーパークイルミネーションの楽しみ方:1
一昨日、早番後に群馬フラワーパークに行ってきた❇🌷❇
— 🌻 (@1214_nano) December 29, 2017
久しぶりにラーメンも食べれて美味しかった😋 pic.twitter.com/aPNyGoTgPW
ぐんまフラワーパークのイルミネーションは、日本夜景遺産のライトアップ部門の第6位に認定されました。園内中央にある16mのパークタワーからは、関東一円の夜景もお楽しみいただけます。勿論、ぐんまフラワーパークのLED電球100万個のイルミネーションの大パノラマを眺望でき、感動するでしょう。楽しみ方の一方法としておすすめします。
愛犬家には、朗報です。県立のぐんまフラワーパークに手入れされている園内を愛犬と共に入園が許可されています。愛犬と一緒に16mのタワーに登り、関東一円の夜景に感動できるのです。是非、ご家族連れで、愛犬と共にお出かけ下さい。寒いので風邪などひかぬように、防寒には十分気を付けてイルミネーションをお楽しみ下さい。
ぐんまフラワーパークイルミネーションの楽しみ方:2
第2の楽しみ方として、「妖精の大魔法花火」と称して毎年、イルミネーション時期のクリスマス前に打ち上げられる花火で光と音のコラボがお楽しみいただけます。打ち上げ日は11月25日、打ち上げ時間は19時30分。冬の澄みきった夜空の花火は、また格別に美しく見えます。混雑と寒さを忘れ、ご堪能いただけますので、行って見ては如何でしょう。
群馬フラワーパークのオブジェらしきものです😄✨記念に撮りました❗️ pic.twitter.com/ky0Px7teay
— MoKa*店長@❤︎ガルモ4❤︎ポケ森* (@MoKa_stre) January 8, 2018
ぐんまフラワーパークイルミネーションは、妖精たちの楽園と称して100万球のLEDで幻想的な光の芸術をお楽しみいただけます。花時計や水上ステージなど、見どころ満載です。特に、最新鋭のレーザープロジェクターを使用しての花と妖精のファンタジックな世界を表現されている光景は言葉になりません。カップルでのお出かけにもおすすめです。
ぐんまフラワーパークイルミネーションの楽しみ方:3
ぐんまフラワーパークイルミネーションの美しさは画像を見ていただければお分かりでしょう。イルミネーションの姿が水上に反映され、愛犬と一緒に散歩できるのです。いつも同じルートの散歩でなくファンタジックなコースを一年に一度愉しんでみては如何でしょう。愛犬の普段見せる顔では無い不思議な顔を記念撮影してみませんか。
群馬フラワーパークのイルミ✨✨✨✨✨✨ pic.twitter.com/VaQ2rOywDe
— タベイ☆ザスパは永久です。 (@hirow9325) December 16, 2017
ぐんまフラワーパークイルミネーションのライトアップされた噴水も見どころです。彼女を誘ってこのようなロマンティックな場所でデートは如何でしょう。メインエリアには「レストラン花みずき」、日本庭園エリアには「そば・甘味処さくら」のお食事処があり、ファーストフードコーナーもあります。イルミネーションの元で告白してみては!
ぐんまフラワーパークイルミネーションの楽しみ方:4
ぐんまフラワーパークイルミネーションは、全国イルミネーションアワードランキングでエンターテイメント部門第6位の表彰を得てから来場者の増加で賑わいます。イベントには「イルミスタンプラー」もあります。7つの場所でスタンプを集めてプレゼントを貰おうという企画もご用意されています。期間は2017年11月11日から2018年1月8日まで行われていました。
ぐんまフラワーパークイルミネーションは、1年間、ぐんまフラワーパークに入園できる年間パスポートのご用意があります。料金は1800円(大人・高校生以上)。正面窓口にて9時から15時30分まで販売しております。ご購入日当日より一年間期間中ご利用でき、特典として学習受講料500円のところ、学習館受講料が免除となります。ご利用下さい。
ぐんまフラワーパークイルミネーションの料金
ぐんまフラワーパークイルミネーションの期間中は、ライトアップされたフラワー号のチュウチュウトレインに乗って園内を見て回ることができます。お子様連れにはおすすめです。2017年から2018年にライトアップされたイルミネーションへの入園料金ですが、大人300円から700円。中学生以下は無料。犬は200円の入園料が必要です。
ぐんまフラワーパークイルミネーションの大人の入園料金は、1月1日から2月末日まで300円の料金。3月1日から3月31日600円の料金。4月1日から6月30日700円の料金。7月1日から12月31日600円の料金。ぐんまフラワーパークのライトアップされたイルミネーションを楽しんでは如何でしょう。
ぐんまフラワーパークイルミネーションの期間
ぐんまフラワーパークイルミネーション2017年度営業時間は、終了致しました。2017年11月11日(土)から2018年1月8日(月祝)。点灯時間は日没後から21時まで(最終入園20時30分)。12月31日・1月1日は20時閉園(最終入園19時30分)でした。料金大人600円。中学生以下無料。2018年度のぐんまフラワーパークイルミネーションをお楽しみに!
ぐんまフラワーパークイルミネーション2018年度の期間と時間を見逃すことのないように、是非、ご家族で、又、友人と、カップルでお楽しみ下さいませ。ぐんまフラワーパークは、昼夜入れ替えではありません。1日ゆっくりとお過ごしいただけます。イルミネーションとコラボしての花火は、2017年11月25日(土)の19時30分からでした。
ぐんまフラワーパークイルミネーションの時間
ぐんまフラワーパークイルミネーションの中で2017年度「プロジェクトマッピング」は、新作ストーリーが2本登場しました。最新鋭のレーザープロジェクターを使用し、花と妖精のファンタジックンな世界を見せて下さいました。時間は毎日17時から20分毎に、1時間に3本上演していました。言葉では説明できない程です。2018年度を、お楽しみに。
ぐんまフラワーパークイルミネーションのイベントには、レストラン花みずきも参加しております。16時30分から19時30分まで。イルミセット(入園券+トントン汁と炊き込みご飯セット)は超お得な1000円で提供。その他のメニューに、イルミ弁当1300円。パングラタン850円。パンケーキドリンク付きの750円。3時間の提供ですがお得です。
ぐんまフラワーパークイルミネーションへ行って見よう!
ぐんまフラワーパークイルミネーションについて、最後までご覧いただき有難うございました。日本国の中心に位置するぐんまフラワーパークイルミネーションに行って見ようではありませんか。2017年度の開催期間を参考に2018年度の期間と時間を調べて、見逃すことのないようにぐんまフラワーパークイルミネーションと花火をご堪能下さい。


関連記事
群馬・前橋のコストコ徹底ガイド!営業時間やアクセス・人気商品などを紹介!
AnnaSg
ぐんまフラワーパークのイルミネーション楽しみ方!料金や期間・時間は?
堀井千恵子
前橋の人気ラーメンランキング!地元の有名店や深夜営業の店まで徹底リサーチ!
MT企画
前橋のおすすめ居酒屋11選!おしゃれな女子会や安い飲み放題も人気!
#HappyClover
前橋のおすすめ公園まとめ!桜の名所や子供に人気の遊べるスポットも!
mina-a
前橋のおしゃれカフェ!個室やランチ&ケーキが美味しい店など人気店を厳選!
amakana
高崎駅周辺の人気ランチならココ!おしゃれ&おすすめの店をランキングで紹介!
phoophiang
前橋の人気ランチ21選!おしゃれな個室や食べ放題など有名店が勢ぞろい!
Rey_goal
高崎のパンケーキを大特集!おしゃれ&美味しい人気店を完全リサーチ!
savannah
高崎のランチならココ!安い&おしゃれなお店・子連れ向けの個室もあり!
#HappyClover
高崎駅の人気ラーメン・ランキング!地元おすすめの有名店が勢ぞろい!
MT企画
ぐんまフラワーパークのアクセス・入場料は?観光の見どころや食事スポットも!
ひなまま
群馬の有名ラスク『ガトーフェスタハラダ 』で工場見学!限定品やお土産も!
canariana
産泰神社は前橋の安産祈願で有名なパワースポット!御朱印やアクセス紹介!
ビジネスキー紀子
前橋『パンプキン』はデカ盛りの有名店!おすすめメニューや営業時間まとめ!
森本麻弥
高崎駅の居酒屋を徹底リサーチ!東口・西口の人気店を厳選!個室もあり!
#HappyClover
榛名神社の御朱印やご利益まとめ!群馬随一のパワースポットは見どころ満載!
Hana Smith
高崎駅周辺のおしゃれカフェ特集!駅構内の人気店やランチが美味しいお店も!
phoophiang
高崎パスタの名店ランキング!おすすめランチや人気の大盛りメニューあり!
AnnaSg
高崎の名物・地元グルメをランキング!群馬観光で寄りたい人気店も紹介!
kiki

人気の記事
- 1
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 2
セブンイレブンのポテトチップス特集!人気の種類の評判やカロリーなど紹介!
沖野愛 - 3
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 4
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 5
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 6
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 7
バーミヤンの持ち帰りメニューを紹介!テイクアウトの注文方法もチェック!
Canna - 8
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 9
コストコのおすすめ商品ランキング!日用品や食品など部門ごと紹介!
phoophiang - 10
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 11
カルディのおすすめ商品25選!大人気のおつまみや調味料・お菓子など!
MinminK - 12
コストのくまは特大サイズでかわいい!値段・サイズ・購入時の注意点まとめ!
茉莉花 - 13
ガストは持ち帰りもおすすめ!テイクアウトの予約方法や人気メニューも紹介!
mina-a - 14
バーベキューにおすすめの服装は?春夏秋冬・男女別に最適コーデ紹介!
mina-a - 15
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
丸亀製麺の天丼は持ち帰りもできる人気メニュー!たれも美味しいと話題!
茉莉花 - 17
スタバメニューのカスタマイズ方法まとめ!無料から追加料金ありまで一挙紹介!
tabito - 18
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge - 19
コストコの文房具はコレがおすすめ!雑貨好きが認める人気商品を厳選!
serorian - 20
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛
新着一覧
藤岡市のラーメン屋おすすめ11選!おすすめの美味しい人気店を紹介!
daiking
高崎市のタピオカ店まとめ!専門店やインスタ映えで話題の人気店まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤岡でランチにおすすめのお店11選!子連れに人気の個室やカフェなど!
kazking
「シャンゴ」は群馬・高崎パスタの名店!おすすめの人気メニューは?
Canna
「覚満淵」は前橋の高山・湿生植物の宝庫!ハイキングや登山にも人気!
沖野愛
群馬・桜山公園は紅葉と冬桜の名所!見頃の時期やライトアップも調査!
茉莉花
高崎のテイクアウトグルメ11選!美味しい弁当や人気のスイーツも!
mina-a
前橋のテイクアウト人気13選!イタリアンやランチにおすすめの弁当も!
ぐりむくん
「峠の湯」は群馬で人気の日帰り温泉!露天風呂からコテージ泊まで魅力を紹介!
ぐりむくん
「サザンメイドカフェ」は前橋の人気ドーナツ店!メニューも豊富で安い!
mina-a
榛名湖で氷上ワカサギ釣りを楽しもう!おすすめのシーズンやポイントは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名山ヒルクライム攻略ガイド!初心者におすすめのコースや持ち物は?
ベロニカ
「榛名湖オートキャンプ場」はファミリーに人気!料金や周辺情報は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名山ロープウェイで山頂へ登山!アクセス方法や料金まで徹底調査!
ベロニカ
榛名湖周辺の観光スポットおすすめ9選!人気のレジャーなど見どころ満載!
Rey_goal
榛名山登山ガイド!初心者でも楽しめるおすすめの日帰りコースも紹介!
Canna
高崎の於菊稲荷神社はかわいい御朱印&御朱印帳が大人気!アクセスや見所は?
Hana Smith
高崎の山名八幡宮はお洒落なお守りが有名!近くには有名なパン屋も!
Hana Smith
赤城山の登山は初心者にもおすすめ!コースや時期・アクセスをまとめて紹介!
kiki
アプトの道は碓氷峠の鉄道遺産!絶景ハイキングを楽しめる場所や見どころ紹介!
T. Binnaka