2019年03月13日公開
2019年03月13日更新
柿本商店はコンバースの聖地!インスタ映えする店内でレアスニーカーをゲット!
神戸元町高架下商店街にある柿本商店は、コンバースの聖地と呼ばれるコンバースシューズの専門店。レアなデザインのスニーカーやインスタ映えするおしゃれなスニーカーがぎっしりつまった人気のお買い物スポットです。今回は、柿本商店の場所も含めてご紹介致します!

目次
神戸の柿本商店はインスタ映えするコンバースの聖地!
世界中にファンを持つアメリカのスニーカー「コンバース」。代表モデルオールスターをはじめ、フルレザーを使用したレアモデル「ワンスター」や、履き心地抜群と言われる「ジャックパーセル」などおしゃれなスニーカーを数多く生み出しているブランドです。
そんな世界的に有名なメーカー「コンバース」のスニーカーを常時5000足以上品揃えしている柿本商店は、神戸元町高架下で営業している老舗専門店。
インスタ映えする激レアモデルや、サイズ・カラー共に豊富な品揃えを持つ同店は、ファンの間で「コンバースの聖地」と呼ばれています。今回は、柿本商店が移転した場所や、神戸元町周辺の観光スポットも合わせて、お買い物情報をまとめます!
コンバースの聖地『柿本商店』とは?
戦後の闇市から誕生した、神戸元町高架下の商店街は、神戸の中でも、ちょっとディープで面白い掘り出し物が揃うと評判のお買い物スポット。アンダーグラウンドな雰囲気がたっぷりで、古着屋さんやレトロなおもちゃを扱うお店など、一風変わったお店が立ち並びます。
神戸元町高架下商店街は、通称「モトコー」あるいは「高架下」と呼ばれている場所で、シャッターが降りているお店も多いものの、独自のルートで入手した珍品、レアアイテムが並ぶ隠れたお買い物スポットとなっています。
そんな元町商店街の3番街の真ん中辺りに、柿本商店はありました。現在は、モトコー商店街の耐震工事の関係で、店舗の場所は移転していますが、それについては、後ほどアクセスの項目で詳しくお伝えします。
『柿本商店』はコンバース専門靴店
レアモデルのコンバーススニーカーがたくさん揃っていると評判の「柿本商店」。神戸駅と元町駅をつなぐ高架下に、店主の周春陽さんが店を構えたのは、1968年のことです。
今から約50年前にオープンした柿本商店は、オープン当時は、「世界長ユニオン」「月星化成」(ムーンスター)や「アサヒシューズ」など日本メーカーの靴を中心に販売する靴屋でした。
神戸という立地がら外国からの貿易船なども多く接岸することから、店主の周さんは、神戸艦船商工業組合から発行された税関パスを使用して、外国船の乗組員相手に、日本の靴を販売するところから商売をスタートさせたのだそうです。
『柿本商店』がコンバースを売り出した理由
オープンから3年後の1971年には、ニクソンショックが起こり、円高ドル安が進んだ関係で、日本製の靴は売上が上がらなくなってしまいます。
そこから、大手の安売りチェーンに対向するためには、専門性を高めるしかないと考え、1980年代からは、コンバースを専門に取り扱う専門店になっていったそうです。
1997年、アメリカのコンバース本社が倒産の危機に追い込まれた際、アメリカ本社と日本の代理店(ムーンスター)に掛け合い2万足のコンバーススニーカーを仕入れ、希少価値の高いレアコンバースを取扱う専門店として柿本商店はブレイクしました。
『柿本商店』の品ぞろえは?
インスタ映えするお買い物スポットとして、10代から20代の若者たちに絶大な人気を誇る「柿本商店」。お店のある場所は、ファッションにこだわりの強い人たちが集まる元町高架下にあります。
周囲は、レアな古着を取り扱う専門店や、アンダーグラウンドな家電品やミリタリーものなどを扱うお店で固められているということもあり、個性派ファッションを楽しみたい若い世代から熱い支持を受けています。
そんな柿本商店は、コンバースの聖地とも言われている場所ですが、一体、その品揃えには、どんな特徴があるのでしょうか?早速、見ていきましょう!
スニーカー数なんと約5000足!
アンダーグラウンドな元町高架下にある「柿本商店」。コンバースの聖地とも言われる同店の品揃えは、なんとコンバーススニーカーだけで約5000足と言われています。
メンズ、レディースはもちろん、子供用のコンバーススニーカーも揃えており、お子様向けのファーストコンバースを購入したい方にもおすすめです。
また、日本ではあまり見かけないブーツスタイルや、ヒールのあるコンバースなど、レディースは、スニーカー以外のコンバースアイテムも充実しています。お店の外にまで陳列棚が出され、一つ一つビニールで包装されたスニーカーが所狭しと並んでいます。
お値段はリーズナブル
レアなスニーカーも多数品揃えしている柿本商店のコンバース。お値段は高いのかと思いきや、至ってリーズナブルです。元々戦後の闇市からスタートした商店街という場所柄、品物の値段はそれほど高くなく、堀だしものが多いという印象です。
定番のオールスターは、オックスフォード(ローカット)とハイカットが揃っていますが、ちょっと変わった限定モデルデザインでも、価格は6000円から9000円ほどと1万円以下で買えるモデルがほとんどです。
サイズも豊富に取り揃えてありますが、とにかく陳列数が多いので、お目当ての一足が見つかるかどうかは、あなたの根気次第です!じっくりと店内を回りながら、お気に入りのデザインやカラー、そしてモデル別に探していきましょう。
レアものも多数あり
元町高架下というアンダーグラウンドな場所にありながら、柿本商店が、コンバースの聖地と呼ばれる理由は、レアなスニーカーの品揃えにあります。オールレザーのワンスターはもちろん、ジャックパーセルシリーズは、ソールだけの販売もしています。
有名漫画家とコラボした商品や、ハワイ限定デザインなど、一般の靴量販店には、まず品揃えされていないレアなコンバースが見つかります。コンバースの弱点は、定番モデルだと他の人とかぶってしまうと言う点です。
日本製コンバースはもちろん、海外限定モデルのCT70シリーズや100周年記念モデルなど、マニアにはたまらないレアなスニーカーがたっぷり品揃えされています。ウルトラマンモデルやバットマンモデルなど、インスタ映えするインパクト商品も多数!
『柿本商店』はインスタ映えスポット
インスタで検索すると、柿本商店街の写真をアップしている人は実に14500件以上!それほどインスタでも話題となっている柿本商店は、とにかく「映えるコンバース」がたっぷり詰まった宝探しが楽しめる場所なのです!
ほの暗い元町高架下商店街は、7つの区画分けられた約1キロほどの距離に伸びる小さな商店街です。道幅は、1メートルほどしかなく、人がすれ違うのがやっとというぐらいの狭さです。
神戸の他のエリアでは、まず見かけることのない、一風変わった立ち飲み屋や飲食店なども多数入店しており、怪しげな雰囲気の占いショップなど、とにかくネタに困らないのが、この場所の魅力です。
レトロでディープな商店街
神戸駅から元町駅までの高架下にある元町高架下商店街は、2018年4月から耐震工事の関連で、3番街から工事がスタートしているため、一部の店舗が移転したり、廃業したりしている状況です。
1番商店街から3番商店街までは、柿本商店も含めたアパレルや古着関連のショップが多く、比較的シャッターがしまっている店も少ないので、明るめの雰囲気です。
4番街から7番街までは、数字が上がるごとに、開いていない店舗の数が増えていき、ちょっと寂しげな雰囲気です。どこから仕入れたのか、出所の分からない謎の家電品や怪しいおもちゃなど、インスタに上げたくなる変わったものも多数販売されています。
小さな店内に靴がぎっしり!
柿本商店は、現在3番街から4番街に移転しており、以前は4坪半ほどの店舗でしたが、現在は、前の店舗よりも広い場所で営業しています。
3番街の店舗のときには、展示できなくて倉庫に眠っていた激レアスニーカーなども今は店頭に並ぶようになっているそうで、コンバースの数は、常時5000から6000足はあるということです。
『柿本商店』へのアクセス
柿本商店の移転した場所は、神戸駅から元町高架下の商店街「モトコー」の1番街から3番街を抜けて、4番街に入る入り口の右手になります。
アクセスは、元町駅から徒歩4分ほどとなっています。商店街を歩いていると、時折電車が高架陸橋を通過する音が聞こえます。阪急神戸本線花隈駅からは徒歩1分ですので、アクセスはこちらの駅が便利です。
柿本商店の場所は、前の店舗があった3番街からわずか65メートルしか離れていませんので、前の店舗をご存知の方は、そちらを目印にしてもよいでしょう。
『柿本商店』の営業時間
激レアコンバースの品揃えで、外国人観光客もこぞってお買い物にやってくる「柿本商店」。営業時間は、11:00から18:00までとなっています。
定休日は毎週木曜日ですので、お間違いのないようにお気をつけください。コンバースのほとんどの年代のモデルが品揃えされており、分からないことがあれば、周さんご夫婦に気軽に質問できます。
現在のコンバーススニーカーは東南アジアで生産されていますが、柿本商店では、アメリカで生産していたMade in USAの激レアモデルも取り扱っています。ファッションにこだわりのあるマニアの間では、かなり希少なアイテムとして人気です。
『柿本商店』周辺の観光スポットもチェック
激レアスニーカーが多数品揃えされている元町高架下の「柿本商店」。自分だけのコンバースが見つかったら、お買い物の後は、ぜひ、周辺の観光スポットへ出かけてみましょう。
神戸・元町エリアは、有名な中華街「南京街」はもちろん、外国人居住区が設けられていた関係で、「北野異人館」など、外国文化を感じられる港町神戸ならではの観光スポットが多数あります。
グルメスポットとしても大人気の南京街では、肉まんや小籠包など、ご当地グルメでランチを楽しむというのも定番ではないでしょうか?それでは、早速、おすすめの場所をいくつかピックアップしてみます。
『神戸・南京町』で食べ歩き!
南京街でおすすめの食べ歩きスポット、一軒目にご紹介するのは、「老祥記」。大正4年創業の豚まん専門店で、南京街広場で連日行列ができる人気店となっています。
中国本土から渡ってきた「天津包子」を日本人好みの味付けにして豚まんとして販売したのが、同店の始まりで、豚まん発祥の地としてガイドブックにも常連のお店です。
豚まんは、3つで270円とリーズナブル。多い時には1日1万個以上を売り上げるという脅威の豚まんです!週末はとにかく長蛇の列ができるため、斜め向かいの曹家包子館(ソウケパオツーカン)でも購入できるようになっています。
インスタ映えする観光スポットとして大人気の南京街。続いておすすめする食べ歩きグルメは「角煮まん」が有名な「皇蘭」。トロトロに煮込んだほっぺが落ちそうな角煮が、どかんと入った豪快な「角煮まん」が大人気のお店です。
イベリコ豚を使用しており、歯で噛みきらなくてもとろけるほど柔らかく仕上げているのが特徴。お値段は、1つ350円。甘めのタレが一度食べたらやみつきになる味わいです!
3つ目にご紹介する南京街の食べ歩きグルメは、「点心倶楽部 楽園」の「焼き餃子」。焼きたて熱々の餃子は、日本人の好みに合うように調理されており、屋台のような感じで気軽に買い食いできます。お値段は1つ300円です。
熱々の肉汁が飛び出すちょっと危険な南京街の絶品グルメと言えば「焼き小籠包」ですが、この焼き小籠包の人気店となっているのが「yunyun」です。
小籠包は、通常蒸していただくバージョンが主流ですが、上海から上陸した「上海生煎饅頭」を販売する同店は、神戸・南京街で唯一焼き小籠包が味わえる名店なのです!カリカリもちもちの焼き小籠包は、3個入りで310円です。
肉汁が溢れ出る本格的な定番小籠包を味わいたいという方には、「小籠湯包」(ショウロンタンパオ)がおすすめ。テイクアウトもできますが、できたて熱々は、やっぱり店内でイートインがベスト。おやつの時間帯なら比較的空いていますのでおすすめです。
『北野異人館』で異国に思いを馳せて
神戸・元町エリアは、外国からの移住者が多かった港町という場所柄、外国の文化を残した異国情緒あふれる観光スポットがたくさん残されています。
「北野異人館」は、風見鶏の館をはじめとする16の建物が集まっている外国人居住区で、西洋の香りが漂うインスタ映えする観光スポットとして人気があります。
北野エリアは、開港当時から、不足する外国人居住地域として栄えてきた歴史があり、近年では、異国情緒あふれるチャペルでの結婚式などがカップルに人気を集めています。
また、世界30ヶ国以上の珍しいグルメを食べられるレストランやおしゃれなカフェもたくさんありますので、カップルでの散策デートや女子旅にもおすすめです。


コンバースの聖地『柿本商店』へ行ってみよう!
神戸の元町高架下商店街にあるコンバースの聖地「柿本商店」と周辺のおすすめスポットをご紹介致しました。
3番街の店舗では、試し履きできるコーナーも3席ととても狭かったようですが、今の場所に移転してからは、試し履きコーナーも10席に増えて、よりお買い物しやすくなっているそうです。インスタ映えするお気に入りの一足を探しにいきましょう!
関連記事
須磨水族館の料金・割引まとめ!お得なクーポンやチケット情報を調査!
savannah
兵庫県立美術館のアクセスや見どころ紹介!チケット料金や混雑状況も調査!
phoophiang
兵庫のアウトレットモールを紹介!おすすめ施設へのアクセスも調査!
komatya
兵庫県立美術館の駐車場情報!周辺の安い場所や料金・割引制度を調査!
うえのあつし
兵庫県立美術館周辺のランチおすすめ店21選!人気カフェや安いお店も!
MT企画
兵庫のラーメンおすすめランキング!こってり・あっさり系が人気有名店も!
kiki
兵庫のお土産おすすめランキングTOP17!定番のお菓子や珍しい品も人気!
Yukilifegoeson
神戸観光のおすすめスポットを紹介!穴場から人気の名所まで一挙公開!
coroncoron
神戸の中華街「南京町」のおすすめ店紹介!人気グルメを食べ歩き!
phoophiang
神戸のランチはおしゃれなお店で!ホテルやカフェなどデートにもおすすめ!
phoophiang
神戸・元町はカフェ巡りがおすすめ!おしゃれな隠れ家など人気店を紹介!
phoophiang
神戸元町でランチ!おしゃれなカフェやおすすめの洋食屋さんを紹介!
SoTiPe
神戸のランチバイキングのおすすめ店紹介!1000円台の安い人気店もあり!
maki
神戸ランチのおすすめ店21選!子連れにも人気の個室や安い店が多数あり!
yukiusa22
神戸中華街のランチおすすめランキング!食べ放題や人気の安い店紹介!
mdn
神戸のホテルランチでおすすめを紹介!バイキングや人気の個室もあり!
Anne
神戸のお土産おすすめランキングTOP21!定番のお菓子や雑貨も人気!
りん
神戸の温泉ランキングBEST11!日帰りや家族風呂などおすすめ紹介!
Udont
神戸の夜景絶景スポット13選!デートやドライブにもおすすめの場所を厳選!
Momoko
神戸のデートスポットおすすめ31選!定番の人気コースや穴場も紹介!
MinminK

人気の記事
- 1
ケンタッキーのツイスターは種類が豊富!おすすめメニューやカロリーも紹介!
mina-a - 2
丸亀製麺のおすすめメニューランキング!人気のトッピングやアレンジ方法も!
ピーナッツ - 3
コストコはメガネも安い!気になる値段・評判・保証などを詳しくリサーチ!
kiki - 4
ケンタッキーでモーニングが食べれる!メニューや実施店舗・時間を紹介!
mayuge - 5
セリアのおすすめ商品21選!便利雑貨やおしゃれグッズなど人気商品を厳選!
mayuge - 6
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 7
サブウェイのおすすめメニュー13選!人気トッピングの絶品サンドイッチとは?
ピーナッツ - 8
コストコのキムチはリピート必須の人気商品!味の口コミや値段を紹介!
phoophiang - 9
ピザハットアプリはクーポンもあって便利!注文方法や支払いまで使い方まとめ!
mina-a - 10
業務スーパーのバターの活用術&保存する方法!小分けにしておけば超便利!
phoophiang - 11
三宮ランチでおひとり様におすすめの店15選!女性でも気軽に入れる人気店紹介!
Rey_goal - 12
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang - 13
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito - 14
100均のイヤホンでおすすめは?マイク付きなど機能や音質などを調査!
茉莉花 - 15
スケートでの服装のおすすめは?子供やデート時のコーデや持ち物まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
タリーズはテイクアウトもできる?持ち帰りできるメニューや値段も調査!
Rey_goal - 17
セブンイレブンのそばはどれがおすすめ?カロリーや値段を詳しく紹介!
ピーナッツ - 18
セブンイレブンのわらび餅はプルプル!価格やカロリーをまとめてチェック!
daiking - 19
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 20
近鉄特急券の料金を安くする方法とは?お得な買い方を徹底解説!
Sytry
新着一覧
「ヒキュウ」は六甲道で人気のラーメン店!つけ麺などおすすめメニュー紹介!
mina-a
神戸ハーバーランド周辺の駐車場11選!料金の安いおすすめの場所を紹介!
Rey_goal
神戸の博物館をまとめてチェック!観光の見どころやアクセスも紹介!
Canna
南京町のタピオカ店11選!大人気の専門店や美味しい話題のお店まで!
MT企画
ノエビアスタジアム神戸徹底ガイド!座席の種類や見え方・アクセス・キャパなど!
沖野愛
「イスズベーカリー」は神戸元町・三宮の人気店!おすすめのパンを紹介!
Rey_goal
垂水の居酒屋おすすめ11選!おしゃれな個室や駅周辺の人気店を厳選!
phoophiang
神戸垂水で人気のラーメン屋ランキング!深夜でも美味しいの名店は?
mina-a
三宮でテイクアウトならおすすめはココ!ランチや夜ご飯にも人気のグルメ11選!
MT企画
神戸のタピオカ店おすすめ25選!台湾発の人気専門店から穴場まで!
guc
日常茶間は神戸南京町のタピオカドリンク専門店!人気のメニューは?
Eine kleine
垂水のおしゃれカフェ人気11選!駅周辺やおすすめランチなども紹介!
Canna
垂水周辺の焼肉店おすすめ5選!安いランチや人気の食べ放題もあり!
沖野愛
アンダーグラウンドベーカリーは神戸元町の焼き菓子専門店!スコーンが大人気!
Canna
垂水のランチおすすめ11選!駅周辺のおしゃれ店や人気バイキングも紹介!
ぐりむくん
焼肉ライク神戸三宮店は一人でも気軽にランチが楽しめる!人気メニューは?
Canna
神戸元町の洋食屋さんおすすめ11選!ランチやディナーに人気のお店紹介!
ピーナッツ
神戸元町のタピオカドリンク人気店15選!おすすめの専門店や新店もあり!
ピーナッツ
ロンハーマンカフェ神戸店は子連れにも大人気!ランチなどメニューも紹介!
phoophiang
神戸で家具を買うならココ!おしゃれなインテリアショップなどまとめ!
Rey_goal