2018年01月26日公開
2020年03月25日更新
群馬伊勢崎の自販機食堂とは?メニューやグッズ・アクセスをまとめて紹介!
群馬に自販機食堂というものがあります。自販機食堂と聞いて、どんなところかをイメージするのが難しい人もいるでしょう。自販機食堂に行けば、どんなところか納得してもらえるはずです。ここでは、群馬の自販機食堂について紹介します。

目次
群馬にある自販機食堂の紹介
群馬県伊勢崎市にある自販機食堂は若い人から年配の人まで幅広く訪れています。自販機食堂というネーミングにつられて入っていく人もいれば、自販機食堂を目当てに伊勢崎まで来た人もいます。自販機食堂という名前は聞いたことがあるけど、どんなところか知らないという人に是非知ってもらい、一度足を運んでもらえれば幸いです。


群馬にある自販機食堂とはどんなところ
自販機食堂というのは、昔活躍していた食べ物の自販機で食事ができるというところです。昔活動していた自販機というのは、うどん・そば自販機やハンバーガー自販機、トースト自販機などがあります。今ではほとんど見ることがなくなってしまった食べ物の自販機を自販機食堂で見ることができるというだけで、マニアはとても喜びます。
近いようで遠い自販機食堂ー pic.twitter.com/t3XYTRir9t
— やまのさちはウルトラEXPOで燃え尽きた (@flauto_magico) January 14, 2018
年配の人は昔よく見ていた自販機で、本当に懐かしい気持ちになるでしょう。逆に若い人たちは見たこともない自販機を見ることができ、すごく新鮮な気持ちになるに違いありません。食べ物の自販機で出てくる食べ物はおいしくないというイメージを持っている人も少なくないかもしれませんが、自販機食堂のメニューは質がとても高いと人気です。
群馬の自販機食堂へのアクセス
自販機食堂へのアクセスを紹介します。自販機食堂は群馬県伊勢崎市富塚町というところにあります。公共交通機関でのアクセスは、東武伊勢崎線剛志駅、高崎線本庄駅が最寄りの駅になり、そこから徒歩でのアクセスはかなり遠いので、タクシーを利用してアクセスすることをおすすめします。
自販機食堂なう! pic.twitter.com/93GLOWUxxS
— ハカイダー@外向きキューブ (@uutaaaaaaan) January 7, 2018
車でのアクセスは、関越道本庄児玉インターを下りてから、国道462号線を伊勢崎方面に走ります。利根川にかかる新坂東大橋を越えて、左手に富塚公園が出てきたらもうすぐです。伊勢崎方面に向かう方面だと右手側に出てきます。本庄児玉インターからは約15分くらいなので、アクセスしやすいと言えます。
群馬の自販機食堂にある自販機1:うどん・そば自販機
うどん・そば自販機は自販機食堂でも人気のメニューです。この自販機の仕組みは、商品のボタンを押したら、中で湯切りが始まります。湯切りが完了するまでの時間は画面に表示されます。自販機食堂を訪れたマニアが喜ぶのは、画面の表示がニキシー管と呼ばれる、昔よく使われていたものが見られることです。今ではあまり使われなくなりました。
改めておはようございます!
— 自販機食堂™ (@jihanki_lunch) January 25, 2018
自販機食堂、営業開始しました!
よろしくお願いしますm(_ _)m
風が強いですね〜( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/WoFXaWqC2y
自販機食堂のうどん・そば自販機で食べられる、うどんなどは本当に人気です。これは、事前に自販機の中に仕込んである内容が良いということです。つまり、自販機食堂で出しているメニューの質が高いということを表しています。おいしいうどんなどが自販機で手軽に食べられれば、コンビニで食べるよりも気軽に楽しむことができるのです。
群馬の自販機食堂にある自販機2:ハンバーガー自販機
自販機食堂のハンバーガー自販機は文字通り、ハンバーガーを楽しめます。買うことができるメニューは昔はハンバーガーやチーズバーガーなどでしたが、自販機食堂では、てりやきチーズバーガーなど、趣向を凝らしたメニューを楽しむことができます。自販機食堂でしか食べることができないメニューなので、是非楽しんでもらいたいです。
とても面白く懐かしい味。ハンバーガーがうまかった!3枚ほど画像があるので、クリックしてください(。・∀・。)ノ #自販機食堂 #伊勢崎 #ラーメン #ハンバーガー pic.twitter.com/eSjGDaJ4Yn
— 総合武術教室 武活道 塾長 福田 智之 (@TOMOYUKINNIKUN) January 7, 2018
昔のハンバーガー自販機で食べられるハンバーガーは、パンがフニャフニャになってしまい、見た目が良くありませんでした。自販機食堂で食べられるハンバーガーは、見た目が随分良くなったので、食欲をそそられるに違いありません。ファーストフード店で食べられるハンバーガーより、自販機食堂のハンバーガーの方がおいしいと言う人もいます。
群馬の自販機食堂にある自販機3:トースト自販機
トースト自販機は文字通り、自販機からトーストが出てきます。自販機にアルミホイルに包まれたパンが入っており、それを自販機の中でトーストにして出しています。トーストが自販機で買うことができると知っている人は日本中でもそれほど多くないでしょう。それほど多く見ることができない自販機を自販機食堂で見られるのは素晴らしいです。
「昭和スポット研究所」(過去ログ)『 自販機食堂 2014年レトロ自販機店新規オープン!麺類・トースト・ハンバーガー自販機 群馬県伊勢崎市』ブログ⇒https://t.co/Vb4xYey3xM pic.twitter.com/VJ9gXKAGrD
— 昭和スポット研究所kossy (@jihankimania) January 14, 2018
トースト自販機から出てくるトーストは、ものすごく熱くてなかなか食べられないという人もいます。しかし、トーストは熱いのが魅力的なので、熱すぎた場合は食べやすい温度になったら食べて下さい。自販機食堂で出されるトーストメニューをじっくりと味わって下さい。トースト自販機にはまってしまう人もたくさんいます。
群馬の自販機食堂にある自販機4:瓶ジュース自販機
瓶ジュース自販機は、今ではかなり少なくなってきました。ペットボトル飲料が大半のシェアを占めており、瓶ジュースは影をひそめてしまいました。しかし、ジュースを飲むならば瓶が一番おいしいという人はたくさんいます。自販機食堂ではコカコーラやファンタなどお馴染みのジュースを飲むことができるので、是非利用して下さい。
おやつは自販機食堂のハンバーガーと瓶のファンタ。
— すあま[ゴーちゃん。アンバサダー] (@karakuritanuki) January 4, 2018
フラッシュボール、シンプルなゲームに大人がハマる。いつも楽しいゲームあって遊んでしまう…!!#自販機#自販機食堂 pic.twitter.com/iVuZ6QP0aC
瓶の栓を抜くという操作を今の若い人はなかなかしなくなりました。瓶ジュース自販機にはもちろん栓抜きが付いているので、栓を抜くという操作を体験することができます。年配の人であれば、当たり前のことが、今の若い人はなかなか経験することができなくなりました。瓶ジュースと共に自販機食堂のいろんなメニューを楽しんで下さい。
群馬の自販機食堂にある自販機5:カップヌードル自販機
カップヌードル自販機は、今でも多く見られそうな気がしますが、意外にも見ることが少なくなってしまいました。カップヌードル自販機で買うことができるメニューは、オーソドックスなものが主流となっています。カップヌードル自販機のファンもいるので、自販機食堂に来てカップヌードル自販機を楽しみにしている人もいます。
こんばんは!
— 自販機食堂™ (@jihanki_lunch) January 24, 2018
本日の自販機食堂はこれにて終了です!
ありがとうございました!
またよろしくお願いします⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* pic.twitter.com/af0LFeJJH4
カップヌードル自販機の使い方はいたってシンプルです。ボタンを押して商品を購入してから、フタを開けてお湯注ぎ口に商品を入れてお湯を入れるだけです。カップヌードル自販機が出た時は、とても話題になりました。自販機食堂のレトロ自販機の仲間入りをすれば、これからさらにカップヌードル自販機が脚光を浴びることでしょう。
群馬の自販機食堂にある自販機6:コスモス自販機
コスモス自販機は、いろんなグッズを買うことができる自販機として活躍していました。今ではいろんなガチャ機が出ているため、コスモス自販機の出番がほとんどなくなってしまいました。自販機食堂ではコスモス自販機を置いてあるため、懐かしさのあまりグッズを買ってしまうという人も少なくありません。今やとても貴重な自販機です。
コスモス自販機
— レトロ系 (@retoro_mode) October 30, 2017
1983年、玩具の製造と自動販売機による販売を行っていた株式会社コスモスが
全国に設置。2年間で1万ヶ所に設置された。 pic.twitter.com/w54G07UXL7
コスモス自販機からグッズを買った時のワクワク感は、一度でも利用したことがある人ならばわかるでしょう。期待した以上のグッズが出てきても、期待以下のグッズが出てきても楽しめたはずです。コスモス自販機を見なくなってしまった若い人のために、自販機食堂のコスモス自販機はいつまでも活動してもらいたいです。
自販機食堂オリジナルグッズについて
自販機食堂にはオリジナルグッズがあります。自販機食堂でしか手に入れることができないと言えるグッズが出ています。うどん・そば自販機のロゴマークをキーホルダーにしたりして、昔では考えられなかったグッズを開発しました。当たり前のようにあった時代であれば、全く希少価値はありませんが、今はかなり希少価値があるグッズです。
自販機食堂のオリジナルグッズを通販で購入することもできます。自販機食堂通販屋というサイトにいろんな商品が出されています。出される商品は定期的に変わるので、定期的にどんな商品が出てくるのかチェックしておくと良いでしょう。通販でも購入できますが、できれば自販機食堂に足を運んでもらい手に入れてもらいたいです。
群馬の自販機食堂でレトロゲームを楽しむ
自販機食堂では、自販機だけでなくレトロゲームを楽しむこともできます。レトロゲームは昭和に活躍したインベーダーゲームなどがあり、いろんな世代の人が楽しんでいます。レトロゲームが置いてあるゲームセンターもありますが、ゲームセンターには入りにくいという人には自販機食堂はおすすめの場所です。
二次元図書 : 【昭和】インベーダーゲーム誕生から40年 東京で記念イベント 「子どもの時、名古屋撃ちに憧れて一生懸命練習しました」★2 https://t.co/XYZJ4HG8sW pic.twitter.com/fdIt84NxxG
— 二次元君 (@Higuti0585) January 16, 2018
レトロゲームの良さというのは、シンプルな中に面白さを感じることができるという点でしょう。今のゲームは難しすぎるという人でも、レトロゲームであれば、かなりの腕を持っているという人もいます。そういった人が楽しむことができるという点では、自販機食堂はやはり幅広い人に支持されるということができるでしょう。
群馬の自販機食堂に行こう
群馬県伊勢崎市の自販機食堂では、いろんな楽しみ方をしてもらいたいです。例えば、うどんとトーストを買って、飲料は瓶コーラにするということです。自販機食堂で食べられるメニューをうまく組み合わせたら、うどんやトーストの味も格段に良くなった気になるでしょう。多くの人に伊勢崎市の自販機食堂に訪れてもらいたいです。
関連記事
群馬伊勢崎の自販機食堂とは?メニューやグッズ・アクセスをまとめて紹介!
ベロニカ
伊勢崎の観光スポットをリサーチ!おすすめグルメなど人気の名所まとめ!
mdn
伊勢崎のラーメン屋人気ランキング!おすすめの有名店や深夜営業のお店など!
MT企画
伊勢崎の花火大会完全ガイド!日程や穴場・混雑状況・駐車場をまとめて紹介!
akak123
伊勢崎の人気ランチ15選!おしゃれな個室や子連れ向けのお店を厳選して紹介!
#HappyClover
伊勢崎の人気カフェ9選!個室やランチがおいしい店などおすすめを厳選!
phoophiang
伊勢崎おすすめ居酒屋BEST9!安い・おしゃれ・個室など人気店を厳選!
#HappyClover
岩宿遺跡は歴史的な遺跡!石器時代が知れる博物館もあり!場所やアクセスは?
Eine kleine
妙ちくりんは生クリーム大福が絶品の伊勢崎の名店!お店の場所やメニューは?
沖野愛
伊勢崎のタピオカ店まとめ!定番の専門店からおすすめの穴場まで!
MT企画


人気の記事
- 1
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 2
コンビニのおすすめ冷凍食品ランキング!温めるだけで本当に美味しくなる!
daiking - 3
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 5
ドミノピザは水曜日に買うのがおすすめ!お得な注文方法やメニューを紹介!
Rey_goal - 6
コストコのマスクのつけ心地や肌触りは?値段や口コミ情報を徹底調査!
Rey_goal - 7
コストコのティラミスの値段やカロリーは?冷凍保存のコツやアレンジも紹介!
Momoko - 8
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 9
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 10
ケンタッキーは部位指定ができる!人気部位の名前と食べ方をランキングで紹介!
茉莉花 - 11
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 12
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 13
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 14
コストコの生ハムは安いのに美味しい!おすすめの食べ方や保存方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
業務スーパーの焼きそばは安いのに美味しい!おすすめのアレンジや保存方法は?
Canna - 17
業務スーパーのリッチチーズケーキが大人気!美味しい食べ方やアレンジ方法は?
daiking - 18
東国三社巡りを完全ガイド!ご利益・御朱印・まわる順番まで詳しく紹介!
りん - 19
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 20
グラマシーニューヨークのホールケーキは誕生日にも人気!種類や値段は?
Momoko
新着一覧
伊勢崎のタピオカ店まとめ!定番の専門店からおすすめの穴場まで!
MT企画
妙ちくりんは生クリーム大福が絶品の伊勢崎の名店!お店の場所やメニューは?
沖野愛
岩宿遺跡は歴史的な遺跡!石器時代が知れる博物館もあり!場所やアクセスは?
Eine kleine
伊勢崎おすすめ居酒屋BEST9!安い・おしゃれ・個室など人気店を厳選!
#HappyClover
伊勢崎の人気カフェ9選!個室やランチがおいしい店などおすすめを厳選!
phoophiang
伊勢崎の人気ランチ15選!おしゃれな個室や子連れ向けのお店を厳選して紹介!
#HappyClover
伊勢崎の花火大会完全ガイド!日程や穴場・混雑状況・駐車場をまとめて紹介!
akak123
伊勢崎のラーメン屋人気ランキング!おすすめの有名店や深夜営業のお店など!
MT企画
伊勢崎の観光スポットをリサーチ!おすすめグルメなど人気の名所まとめ!
mdn
群馬伊勢崎の自販機食堂とは?メニューやグッズ・アクセスをまとめて紹介!
ベロニカ