2018年01月30日公開
2020年03月25日更新
宮古島の観光おすすめスポットまとめ!パワースポットや雨天モデルコースなど!
宮古島は「綺麗な海」というイメージがありますが、パワースポットや雨天や冬でも遊べる観光スポットがたくさんあることをご存知ですか?そこで宮古島の観光おすすめスポットをご紹介していきます。一部ランキング形式での紹介もあるので、ぜひチェックしてみてください。

目次
宮古島の観光スポットやモデルコースなどご紹介
宮古島は綺麗な海が人気の観光スポットとして有名ですが、海以外にも様々なジャンルの観光スポットが存在します。パワースポットや雨天や冬でも遊べる観光スポットもあるので、より人気を集めているんです。そこで宮古島のおすすめ観光スポットをご紹介していきます。グルメやホテル情報もあるのでぜひチェックしてみてください。
宮古島とは?
宮古島とは、沖縄本土から約290㎞の所にある冬でも温かくて、観光に人気の島です。宮古島に行くには、沖縄本土(那覇)から約20便の運航があり、東京や大阪からの直行便も出ています。自然豊かで特産物や観光スポットも多いので、沖縄に行く際はぜひ宮古島にも足を運んで頂きたい場所です。
宮古島のゆるキャラ
「みーや」は、宮古島市のイメージキャラクターです。髪の毛は宮古島の美しい海と波を表現しており、何気に帽子の模様は宮古島市の「M」が隠れています。また、手には特産物のマンゴーも持っており、躍動感ある元気のよいキャラクターになっています。イベントなどに登場するのでぜひ宮古島観光に来たら会いに行ってください。
宮古島の隠れたゆるキャラ「宮古島まもるくん」
宮古島には「みーや」以外にも隠れたゆるキャラが存在します。沖縄県の宮古島警察署管内にあたる宮古列島の道路などに佇んでいるのが「宮古島まもる君」です。警察官の服装をした人形で、宮古島に2016年現在19基設置されています。全員が兄弟という設定になっており、表情も若干違うので宮古島観光する際は探してみてください。
宮古島全体がパワースポット
パワースポットと言えば、ある一帯がパワースポットと呼ばれることが多いと思いますが、宮古島は島全体がパワースポットになっています。宮古郡島には、約900もの御嶽があり、古くから大切にされている神秘的な井戸(ガー)があります。また、島の自然あふれるダイナミックな風景もパワースポットにぴったりです。心も身体も癒されることでしょう。
宮古島パワースポット「石庭」
宮古島『石庭』(いしにわ)
— 地球のアンテナ (@MandelaEffect24) January 13, 2018
念願叶い🎀行ってきたよ😆✈️
宇宙の波動・エネルギーに包まれて
心と魂を癒したい宇宙人👽へ
石、まじヤバイ。オススメ❗️ pic.twitter.com/TadDBQBnIn
宮古島は島全体がパワースポットと言いましたが、中でも一番のパワースポットが「宮古島の石庭」です。地元の新城定吉さんが天啓を得て、30年かけて一人で作り上げた石庭は、とても神秘的で癒しを得られます。個人で作り上げた庭なので、見学前と帰り際の際は必ず声をかけてください。サークル内は土足厳禁なので裸足で自然を満喫しましょう。
住所:沖縄県宮古島市平良下里2309
電話番号:0980-72-6751
宮古島観光モデルコースランキング第3位「池間島コース」
池間大橋
モデルコースランキング第3位「池間島コース」を紹介していきます。まず池間大橋を利用して池間に向かうのですが、この橋も絶景でおすすめです。橋を渡る手前にパーキングがあるので、車を停めて少し散策したり、写真や動画撮影などを楽しむことができます。運が良ければウミガメを見ることができるので、ぜひ探してみてください。
お土産屋さんで休憩
池間大橋を渡ると右側にお土産屋さんやお食事処がいくつか並んでいます。その中にある「海美来」では、宮古そばや、チャンプルーなど、宮古島フードを楽しむことができます。また、このお店の2階は展望台になっており無料なので、ぜひ観光の際はご利用ください。宮古島と伊良部大橋を見渡せることができるおすすめ絶景スポットです。
住所:沖縄県宮古島市平良字池間1173-7
電話番号:0980-75-2121
フナクスビーチとロープ下
🏝🌈🐬#宮古島 #フナクスビーチ pic.twitter.com/l4o5H6MqyU
— らっきー☆🐾 (@luckyboy3710) May 14, 2017
池間島には、フナクスビーチとロープ下という有名なビーチがあります。フナクスビーチは「池間ブロック」とも呼ばれており、ここではシュノーケルを楽しめます。エダ珊瑚が多く様々な魚が生息しているので人気です。ランキング3位の池間島モデルコースは、手軽に宮古島観光を楽しむことができるので空いた時間に巡るのもおすすめです。
宮古島観光モデルコースランキング第2位「来間島コース」
与那覇前浜ビーチ
モデルコースランキング第2位「来間島コース」を紹介していきます。与那覇前浜ビーチは見た目が綺麗なのはもちろんのこと、海の中も透き通っていてとても美しいです。また、目の前には来間島と来間大橋があるので景色も抜群!周辺にはマリンショップなどもあり、楽しみ方がいろいろあるのでおすすめです。
住所:沖縄県宮古島市下地与那覇
来間大橋
来間大橋 pic.twitter.com/ZdBMszklFt
— 放浪写真人 (@naokipentax) January 8, 2018
与那覇前浜ビーチを堪能したら来間大橋を利用して来間島に向かいましょう。この来間大橋は、1995年の3月に完成しました。完成するまでの長い間、離島苦に悩まされていましたが、この橋の完成によって、後継者となる若い世代が島に戻り子供たちの数も増加することになりました。
竜宮城展望台
来間大橋を渡り切り、そのまま直進していくとカフェがいくつかあります。カフェでまったりとランチや休憩を楽しんだ後は、竜宮城展望台に立ち寄りましょう。竜宮城をイメージした3階建ての展望台で、正面には与那覇前浜ビーチ、左右には伊良部島や来間大橋などの絶景を望むことができます。
住所:沖縄県宮古島市下地字来間
長間浜海岸
夕方まで遊び倒した後は、長間浜海岸がおすすめ!シュノーケルなどができるビーチではありませんが、サンセットにもってこいの絶景ビーチです。夕暮れの美しい景色をまったりと楽しんでください。ランキング2位の来間島モデルコースには、宮古島観光に来たら、ぜひ訪れてほしい与那覇前浜ビーチがあるので、ぜひ観光してみて下さい。
宮古島観光モデルコースランキング第1位「下地島コース」
伊良部大橋
モデルコースランキング第1位「下地島コース」をご紹介していきます。まず伊良部大橋という2015年1月に開通した日本一長い橋を渡ります。この約3.5㎞の橋を利用すれば伊良部島に簡単にアクセスできます。絶景の宮古ブルーを望むことができるので、ぜひ写真や動画に収めてください。伊良部島に入ったら右回りに進んで行きましょう。
住所:沖縄県宮古島市平良久貝
三角点
インスタのギャルが撮ってる場所行ったけど…断崖絶壁😱
— Yossy.™ (@yoshikazu09) July 7, 2017
足すくむわ😭#沖縄 #宮古島 #三角点 #GoPro pic.twitter.com/yQ6XTK9s3Q
集落などを通過していくと絶景スポットである「三角点」が現れます。以前は隠れた名所でしたが、今やメジャーな観光スポットになりました。驚くほどの断崖絶壁なので、高所恐怖症の方やお子さんは注意が必要です。恐怖を感じると思いますが、そこからの景色は絶景です。ウミガメ発見ポイントでもあるので、運が良ければ見ることができるかも。
17END
下地島空港17END、滑走路への誘導灯。#宮古島 #宮古ブルー pic.twitter.com/CpPXOHYN9Y
— Scuderia Ferrari (@shibamata911) August 14, 2017
三角点を後にし、伊良部島をドライブしながら下地島へ向かいます。下地島に入ったら下地島空港の周り、「17END」と呼ばれる人気観光スポットがあります。北端から伸びる赤い浅橋が特徴で、海のコバルトブルーと赤い橋がマッチして、とても美しいです。また、運が良ければ小型飛行機の訓練などを見ることができるのでぜひ訪れてみてください。
住所:沖縄県宮古島市伊良部字佐和田1739
通り池
ぽっかり空いた二つの穴。沖縄宮古島にある『通り池』が神秘的です。語り継がれる伝説とは? https://t.co/EVqKBEGkEW #宮古島 #通り池 #伝説 pic.twitter.com/NYCuwdaY2U
— アクティビティジャパン (@activityjapan) November 10, 2015
17ENDを満喫したら次は下地島の西岸に向かいます。そうすると「通り池」と呼ばれる国の名勝及び天然記念物に指定されている観光スポットに到着します。大小大きさの違う2つの円形の池が並んでいますが、実は地下部分が繋がっており、さらに海側の池は洞穴で海に通じています。絶好のダイビングスポットなのでぜひ体験してみてください。
住所:沖縄県宮古島市伊良部佐和田
中ノ島ビーチ
通り池をそのまま進んでいくと「中ノ島ビーチ」があります。中ノ島ビーチは、重厚なリーフと多様な熱帯魚が生息する「天然の水族館」と呼ばれており、絶好のシュノーケルスポットです。シュノーケルアイテムやマスク、フィンを持参して楽しみましょう。宮古島観光を満喫したい方は、ランキング1位の下地島モデルコースをおすすめします。
宮古島のその他おすすめ観光スポット
宮古島海宝館「アソビタウン」
宮古島海宝館「アソビタウン」は、様々な体験ができる人気観光施設です。ここでは、ダイビング・シュノーケリング・鍾乳洞散策を体験することができます。またアジア最大級のシェルミュージアムや、ペンダント・ブレスレットなどのオリジナルアクセサリーを作ることのできる貝細工工房もあり、他にも見どころがたっぷりあるのでおすすめです。
住所:沖縄県宮古島市城辺字保良591-1
電話番号:0980-77-2323
平安名崎灯台
平安名埼灯台は、宮古島海宝館「アソビタウン」から徒歩で行くことのできる灯台です。灯台の中にある階段を使って展望を楽しめるのが特徴で、展望台からは、右側に太平洋、左側に東シナ海が広がっており、すばらしい眺望を楽しむことができます。展望台から眺めるのもいいですが、青い海と真っ白な展望台のコントラストもお楽しみください。
うえのドイツ文化村
うえのドイツ文化村は、ドイツとの交流の歴史を背景として建設されたテーマパークです。ここでは様々な展示物がある他、美しい城を見学することができます。博愛記念館では、展望室、展示室などがあり、中でも「なりきりプリンセス」というドイツ貴族の衣装を着て撮影ができる体験が人気です。雨でも楽しむことができるのでおすすめです。
住所:沖縄県宮古島市上野宮国775-1
電話番号:0980-76-3771
宮古島の雨天時観光スポットランキング
第3位:雪塩ミュージアム
宮古島雨天観光スポットランキング第3位は「雪塩ミュージアム」という宮古島オリジナルの塩を楽しめる施設です。ここでは、製塩ができる工程などを見学したり、観光のお土産に喜ばれる雪塩商品などを購入することができます。また、自慢の雪塩ソフトクリームもご賞味ください。雨でも楽しめてお土産も購入できるのでおすすめです。
住所:沖縄県宮古島市平良字狩俣191
電話番号:0980-72-5667
第2位:宮古島海中公園 海中観察施設
宮古島雨天観光スポットランキング第2位は「宮古島海中公園」という雨でも思いっきり楽しむことのできる施設です。メインの海中観察施設では、24個のアクリルパネルの窓から大海とつながる自然の一部を観察することができます。まるで自分も海の中にいるような感覚になるので子供から大人まで楽しむことのできる人気の観光スポットです。
住所:沖縄県宮古島市平良字狩俣2511-1
電話番号:0980-74-6335
第1位:宮古島市熱帯植物園
宮古島雨天観光スポットランキング第1位は「宮古島体験工芸村」という観光の思い出作りに人気の施設です。ここでは7種類の工房を体験することができます。中でも人気なのがシーサー作りで、宮古島旅行の思い出に作る人が多いそう。雨が降っても落ち込まず、記念や観光の思い出に何かを作るのも楽しいのでおすすめです。
住所:沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1166
電話番号:0980-73-4111
宮古島観光におすすめの人気ビーチをご紹介
新城海岸
宮古島観光におすすめの人気ビーチ1つ目は「新城海岸」というシュノーケリングで人気のビーチです。ビーチの長さは約700mあり、海へ向かって右側がシュノーケリングポイントになっています。海に潜らなくてもカラフルなサンゴ礁などを目の当たりにすることができるので、お子様にもおすすめビーチです。
住所:沖縄県宮古島市城辺字新城
砂山ビーチ
宮古島観光におすすめの人気ビーチ2つ目は「砂山ビーチ」という撮影スポットなどでも有名なビーチです。宮古島の市街地からもアクセスしやすいということもあり、多くの観光客が訪れます。砂山ビーチで有名なのが、波の浸食によってできたアーチ状の岩で、ここで記念撮影をする人が多いです。
住所:宮古島市平良字荷川取
冬でも楽しい!宮古島観光
宮古島の冬の気候
避寒にも☃️👍🏖
— 全米ヨガアライアンス エクロールヨガ (@ecloreyoga) October 28, 2017
コートなしでも過ごせる冬❣️#宮古島 pic.twitter.com/RsyVxqKVZt
宮古島は、亜熱帯海洋性気候に属しているので高温多湿なのが特徴です。日本の冬と言ったら12月・1月・2月は雪が降ったり気温が低くて寒いですが、宮古島の冬は平均気温が18から19度で、最低でも16度以下にはならず、最高気温は22度近くまで上がります。とても過ごしやすい気候なので、冬の観光も人気です。
冬の人気ダイビングスポット「魔王の宮殿」
冬におすすめのダイビングスポットである「魔王の宮殿」は、探検気分でダイビングが楽しめます。魔王の宮殿は真っ暗な水中洞窟ですが、所々光が差し込む所もあり、とても幻想的です。潜れる期間は9月中旬から5月中旬で、中級以上のダイバー向き。冬の宮古島の海では、運が良ければマンタに遭遇することができるので探してみてください。
観光の合間に…宮古島おすすめグルメを堪能
古謝そば屋
そばセット。宮古そば、じゅーしー、日替わりおかず。 (@ 古謝そば屋 in 宮古島市, 沖縄県) https://t.co/wtJFMg2zZB pic.twitter.com/R6iIsA5Lw6
— 餅岡 (@mochi_oka) January 20, 2018
「古謝そば屋」は、宮古島の空港から車で10分の所にある、観光客にも人気のお店です。古謝自慢の宮古そばは、飴色の澄んだスープが特徴で、太麺は芯までモチモチ!毎日食べたいほどあっさりしていて美味しいです。他にもソーキそばやカレーそばなど、メニューが豊富なのでおすすめです。
住所:沖縄県宮古島市平良字下里1517-1
電話番号:0980-72-3421
喜八
宮古島は宮古牛という稀少な和牛を育てている。その和牛が食べられるのが『焼肉喜八』店によってはメニューの1,2品だけ宮古牛とかあるけどここは1頭買いで様々な部位を余す所なく食べられる✨お値段お高めだけど美味しさは一食の価値あり♪https://t.co/2ewUAK4tY8 pic.twitter.com/up8bdKzm7n
— すみ@ことよろ🎍 (@sumiyo_hydelove) May 3, 2017
宮古島は宮古牛という希少な和牛を育てており、その和牛が食べられるのが喜八。一部の部位しか扱わないお店がある中、喜八は1頭買いをしているので様々な部位を余すことなく食べることができます。少々高めの値段設定ですが、食べる価値アリなので宮古島観光の際はぜひご賞味ください。
住所:沖縄県宮古島市平良字下里595
電話番号:0980-73-3859

観光のひと休みに!宮古島おすすめスイーツ店
楽園の果実
「楽園の果実」は、自家農園で採れた新鮮な有機野菜を使用したメニューが味わえるレストランです。夏場はマンゴーやパッションフルーツを使用したスイーツを楽しむことができます。中でも人気なのが「ドラゴンフルーツパフェ」。鮮やかな見た目をしていますが、味はさっぱりしているので、甘いのが苦手な方にもおすすめです。
住所:沖縄県宮古島市来間476-1
電話番号:050-5590-3600
リッコジェラート
「リッコジェラート」は、宮古島に観光に来たらぜったい食べておきたいジェラートがあるお店です。ここでは、宮古島産の食材を使用したフレーバーが数多く揃っており、どれを選んでもハズレがありません。ジェラートの他にも、フロートやシェイク、ドリンクやアルコールも豊富です。
住所:沖縄県宮古島市平良字下里550
電話番号:0980-73-8513

観光の後に!宮古島のおすすめホテル
ホテルブリーズベイマリーナ
宮古島、ホテルブリーズベイマリーナ pic.twitter.com/gi86wdyjji
— saba (@s1173b) June 3, 2016
「ホテルブリーズベイマリーナ」は、お子様連れの家族に適したレストランや客室があるホテルです。親子でも楽しめるアクティビティやリゾート内施設が充実しています。年中楽しむことのできるマリンレジャーも豊富なので、宮古島観光が初めての方はこのホテルをおすすめします。
住所:沖縄県宮古島市上野字宮国784-1
電話番号:0980-76-3000
宮古島東急ホテル&リゾーツ
「宮古島東急ホテル&リゾーツ」は、与那覇前浜ビーチを望むことのできるホテルです。観光客にも人気のホテルですが、地元の人も泊りに来るほどおすすめのホテルになっています。客室は全室プライベートバルコニー付のオーシャンビューなので、素晴らしいロケーションを楽しむことができます。
住所:沖縄県宮古島市下地字与那覇914
電話番号:0980-76-2109
宮古島の観光スポットを堪能しよう
宮古島のおすすめ観光スポットをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?定番のおすすめモデルコースやビーチ、パワースポットに雨天や冬でも遊べるスポットなど楽しみ方が色々あるので、人気の観光スポットとして納得できます。また美味しいグルメやホテルも充実しているので、この記事やランキングを参考に宮古島観光をお楽しみください。
関連記事
宮古島のおすすめ居酒屋まとめ!飲み放題から人気の個室あり店舗まで!
#HappyClover
宮古島のランチ人気ランキング!おすすめのカフェやバイキングなども!
kazking
宮古島の観光おすすめスポットまとめ!パワースポットや雨天モデルコースなど!
しばなる
宮古島のおすすめカフェ10選!マンゴーやスムージーが美味しいお店も!
phoophiang
宮古島の名物グルメおすすめランキング!郷土料理・人気のランチなど!
yukiusa22
宮古島「宮古そば」人気ランキングBEST15!ソーキそばとの違いは?
rikorea.jp
宮古島・伊良部大橋を大特集!自転車やドライブで日本一長い橋を渡ろう!
Yukilifegoeson
宮古島・おすすめ星空スポットまとめ!フォトツアーで綺麗な空を撮影しよう!
Yukilifegoeson
宮古島で人気のお土産ランキング!雑貨やスイーツ・スーパーで買えるものも!
Hitomi Kato
伊良部島の人気パワースポットやおすすめグルメ大特集!観光に外せない場所は?
mdn
池間島の人気観光スポットやおすすめビーチまとめ!離島を楽しもう!
Anne
宮古島の民宿おすすめまとめ!ドミトリーやゲストハウス風の家まで!
TinkerBell
宮古島のリゾートホテル人気ランキング!おすすめ高級施設から子連れ向けまで!
coroncoron
宮古島のダイビングスポットやショップを調査!少人数体験もおすすめ!
phoophiang
多良間島の人気観光スポットやダイビングまとめ!おすすめ宿泊施設も!
phoophiang
宮古島・おすすめビーチまとめ!人気の海はどこ?近くのカフェも合わせて紹介!
Katsu23
宮古島の空港特集!ラウンジやレストラン・お土産・レンタサイクルなど!
amakana
宮古島・海中公園のおすすめスポット口コミ付き!カフェやシーカヤックなども!
Hana Smith
与那覇・前浜ビーチまとめ!シャワーなどの施設も!バーベキューはできる?
amakana
宮古島でシュノーケリングをするなら?おすすめスポットやレンタルなど!
kiki

人気の記事
- 1
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 4
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 5
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 7
かごの屋はテイクアウトもできる?持ち帰り可能なメニューや値段も調査!
mina-a - 8
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 9
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 10
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 11
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 12
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 13
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 14
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
コンビニおにぎりのカロリーが一番高い&低いのは?ダイエット中の参考に!
茉莉花 - 16
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 17
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 18
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 19
コンビニスイーツおすすめランキング!低カロリーデザートはダイエットにも!
Momoko - 20
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔
新着一覧
宮古島をレンタルバイクで観光!大型などが格安の店やおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「丸吉食堂」は沖縄・宮古島で一番人気の老舗!元祖宮古そばに舌鼓!
Rey_goal
「古謝そば屋」は宮古島で人気の老舗!ボリューム満点のおすすめメニューは?
Rey_goal
ユートピアファーム宮古島のマンゴーパフェが絶品!営業時間やアクセスは?
phoophiang
池間大橋は宮古島の絶景スポット!展望台や周辺カフェなど注目ポイントを紹介!
tabito
「八重干瀬」は宮古島の幻の大陸!シュノーケルやダイビングで絶景を満喫!
maki
「島の駅みやこ」はお土産探しも楽しい!おすすめ商品や人気グルメも紹介!
Miee2430
「ダグズ・バーガー」は宮古島の超人気店!おすすめの絶品メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「大神島」は神が宿る伝説の島!フェリーでのアクセス方法や観光スポットは?
Barista Sho
「新城海岸」はシュノーケルが人気の宮古島のビーチ!駐車場は無料?
rikorea.jp
「パーントゥ祭り」は宮古島伝統の奇祭!なまはげよりも怖い?
Udont
下地島観光完全ガイド!おすすめビーチやスポットなどを総ざらい!
SMILEMOM
「東平安名崎」は夕日と日の出が絶景のスポット!宮古島観光で外せない!
カフェオレ
宮古島のマンゴーは農園や直売所が安い!おすすめの時期や値段も要チェック!
taeka
宮古島のスーパーマーケットはお土産探しにもおすすめ!人気商品は?
Udont
「宮古島まもるくん」はご当地人気キャラ!グッズはお土産にもおすすめ!
Naoco
宮古島「シギラベイサイドスイートアラマンダ」に宿泊!温泉がおすすめ!
redK
砂山ビーチは宮古島一の絶景?シュノーケルも観光客に人気でおすすめ!
きよな
宮古島ステーキ人気店まとめ!宮古牛が食べられるお店もおすすめ!
ROSA
宮古島ヴィラおすすめまとめ!プール付きなど観光客に人気の施設もあり!
coroncoron