2019年03月24日公開
2019年03月24日更新
氷見の寒ブリが食べれるおすすめ店7選!旬の時期や人気料理を紹介!
富山県の北西部にある氷見市には、寒ブリが食べられるお店がたくさんあります。今回は、氷見の寒ブリが食べれるおすすめ店7選をご紹介していきます。旬の時期や人気料理など、寒ブリについても詳しくお伝えしますので、ぜひ参考にされてください!

目次
日本一うまいと呼ばれる氷見の寒ブリ
氷見市は、富山県の北西にある海沿いの街です。漁業がさかんな街で、寒ブリの漁獲量が多いスポットとして知られています。
寒ブリは冬の寒い時期に獲れるブリのことで、日本国内で捕れるブリのことを言います。同じ寒ブリでも氷見の寒ブリは格別に美味しいと言われており、全国にその名が知れ渡っています。
氷見の寒ブリは日本一うまいと言う人も多く、わざわざ県外から寒ブリを食べに、氷見まで訪れる方も多いそうです。
そんな氷見の寒ブリですが、今回は氷見の寒ブリが食べれるおすすめ店7選をご紹介していきます。氷見市や富山市には、寒ブリが食べられるお店がたくさんあります。
ランチで気軽に食べられるお店から、コース料理を満喫できるお店まで盛りだくさん!旬の時期や人気料理もご紹介しますので、ぜひ参考にされてください!
富山県氷見市の寒ブリに会いに行こう
富山県氷見市は、寒ブリが美味しいと言われているスポットです。寒ブリは他の地域でも捕れる魚ですが、氷見市の寒ブリは格別に旨いと言われています。
そういう背景もあり、富山県氷見市には寒ブリ料理を食べさせてくれるお店がたくさんあります。本当に美味しい寒ブリを食べたい方は、富山県氷見市を訪れてみてはいかがでしょうか。
富山県は観光スポットも多い街なので、氷見周辺の観光を楽しみながら、寒ブリが味わえるお店を訪れてみてください。

氷見の寒ブリの旬の時期は?
氷見の寒ブリには、旬の時期があります。だいたい冬の寒い時期と言われていますが、詳しい旬の時期は、富山の「氷見魚ブランド対策協議会」と言うところが決定しています。
次に、氷見の寒ブリの旬の時期ついて詳しくご紹介していきます。例年の旬の時期と合わせてご覧ください!
氷見の寒ブリの旬は 11月末頃〜翌年2月頃まで
氷見の寒ブリの旬の時期は、だいたい11月末頃〜翌年2月頃までとなっています。その年によって旬の時期が多少変わってきますが、だいたいこの時期と覚えておくと便利です。
ちなみに、2018年~2019年の始めは、12月1日~1月19日まで。その前のシーズンである2017年~2018年の始めは、12月2日~2月3日まででした。
始まりの時期はほとんど同じ時期なのですが、終了の時期はその年によって大幅に違ってくることもあります。
開始時期と終了時期に宣言される
氷見の寒ブリの旬の時期は、開始時期と終了時期を知らせてくれるシステムになっています。開始時期と終了時期は、先ほど述べた「氷見魚ブランド対策協議会」によって宣言されます。
開始時期と終了時期は、「氷見魚ブランド対策協議会」のホームページなどで確認することができます。
開始時期と終了時期がわかっていれば、本当に美味しい寒ブリの時期がわかるので、判断基準にされると便利です。ぜひ開始時期が発表されてから、氷見市へお出かけになってみてください!
氷見の寒ブリ料理が味わえるお店を紹介!
寒ブリの旬の時期や、開始時期と終了時期をお伝えしてきましたが、ここからは、富山県氷見市周辺や、富山市にある寒ブリ料理が味わえるおすすめのお店をご紹介していきます。
氷見市は寒ブリの漁獲量が多い街です。それだけに、富山県には美味しい寒ブリ料理を提供するお店が多くあります。
氷見市には、寒ブリをお刺身など生でいただけるお店や、煮物など和食料理でいただけるおすすめのお店が盛りだくさん!
ランチで気軽に利用できるお店もありますので、氷見の寒ブリ料理を食べたくなったら、ぜひ参考にされてください!
氷見の寒ブリ料理が味わえる富山市の人気店4選
ここからは、氷見の寒ブリ料理が味わえる人気のお店をご紹介していきます。氷見の寒ブリは、氷見市だけでなく富山市でも味わうことが出来ます。
ランチで利用できるおすすめのお店や、行列必須の人気店など。人気店4選の情報を詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にされてください!
「だい人(だいと)」のブリしゃぶが大人気
まず最初にご紹介する、氷見の寒ブリ料理が味わえる富山市の人気店は、新富町の「だい人(だいと)」。富山駅より歩いて5分ほどの場所にあります。
「だい人」は、富山駅近くの大通り沿いにある人気の居酒屋です。地元の方をはじめ観光客も多く、旬の季節には寒ブリ料理を食べられるおすすめのお店。
新鮮な寒ブリを使ったしゃぶしゃぶや、ブリのお刺身は人気があります。寒ブリの旬でないときでも、ブリカツなどの、珍しいお料理が味わえます!
「だい人」の営業時間は17:30~0:00まで。日曜日が定休日となっています。駅からとても近い場所にあるので、観光で行かれた際はぜひ立ち寄ってみてください!
住所 | 富山県富山市新富町2丁目5-1 |
電話番号 | 076-431-0122 |
「囲炉裏 醸家(いろり じょうや)」で炉端焼き
続いてご紹介する氷見の寒ブリ料理が味わえる富山市の人気店は、「囲炉裏 醸家(いろり じょうや)」。富山駅より歩いて15分ほどの場所にあります。
「囲炉裏 醸家」は富山市の繁華街にある居酒屋で、和のテイストで落ち着ける雰囲気のお店です。新鮮な海鮮料理を中心に、地元産の食材を使った美味しいお料理を提供しています。
寒ブリの旬の季節になると、ブリしゃぶコースが登場します。ブリしゃぶはもちろん、お刺身からブリカマまでいただける贅沢なメニューで、寒ブリを思う存分味わうことが出来ます!
「囲炉裏 醸家」の営業時間は17:00~0:00まで。日曜日が定休日となっています。寒ブリの季節は、必ず予約をされてから行かれてください!
住所 | 富山県富山市桜町2丁目6-12 |
電話番号 | 076-433-8100 |
「金剛」はブリ大根もおすすめ
続いてご紹介する氷見の寒ブリ料理が味わえる富山市の人気店は、新富町の「金剛」。富山駅より歩いて1分ほどの場所にあります。
「金剛」は、富山駅目の前のホテル1階にある居酒屋で、富山湾の新鮮なお魚料理が食べられる人気のお店です。場所がら観光客が多く、初めての方も気軽に立ち寄れる雰囲気です。
「金剛」では、旬の季節になると氷見産の寒ブリ料理を食べることが出来ます。ブリ大根やブリのお刺身など、寒ブリの美味しいところがぎゅっと詰まった料理ばかり!
寒ブリ料理はどれも鮮度が良いので、脂がよくのってます。「金剛」の営業時間は17:00~0:00まで。日曜日が定休日となっています。
住所 | 富山県富山市新富町1-1-3アルファ1ビル1F |
電話番号 | 076-431-2229 |
「寿司栄 総曲輪店」の新鮮な寿司ネタ
続いてご紹介する氷見の寒ブリ料理が味わえる富山市の人気店は、総曲輪の「寿司栄 総曲輪店(すしえいそうがわてん)」。中町駅より歩いて3分ほどの場所にあります。
「寿司栄 総曲輪店」は、富山市の中心部にある寿司店。昭和23年創業の老舗店で、新鮮なネタを使った寿司を提供しています。
「寿司栄 総曲輪店」では、旬の時期になると氷見の寒ブリネタを味わうことができます。脂ののった寒ブリは、寿司にもよく合うと評判です!
こちらはランチ営業も行っているので、気軽にお寿司を食べたい方にもおすすめのお店です。「寿司栄 総曲輪店」のランチ営業時間は、11:30~14:00まで。夜のお食事は17:00~20:00まで。水曜日が定休日となっています。
住所 | 富山県富山市総曲輪2丁目8-22 |
電話番号 | 076-421-7035 |
氷見の寒ブリ料理が味わえる氷見市の人気店3選
氷見の寒ブリ料理が味わえる、富山市の人気店をご紹介してきましたが、ここからは氷見市の人気店3選をご紹介していきます。
ランチで気軽に寒ブリを食べられるお店や、多くの観光客が訪れる人気店など、選りすぐり3選でお届けします!氷見の寒ブリは、やっぱり地元で食べたいと言う方におすすめ。情報を詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にされてください!
「ばんや料理ひみ浜」で寒ブリ三昧
まず最初にご紹介する、氷見の寒ブリ料理が味わえる氷見市の人気店は、比美町の「ばんや料理ひみ浜」。氷見インターより車で9分ほどの場所にあります。
「ばんや料理ひみ浜」は、県道302号線沿いにあるこじんまりとしたお店。旬の時期には氷見の寒ブリメニューが登場し、コース料理でいただくことが出来ます。
コースではブリしゃぶやブリのお刺身、ブリ大根などがいただけます。寒ブリ料理はどれも絶品で、ここのブリを食べたら、他ではブリが食べられなくなってしまうかも!「ばんや料理ひみ浜」の営業時間は、ランチ営業の11:00~14:00まで。お休みは不定休となっています。
住所 | 富山県氷見市比美町21-15 |
電話番号 | 0766-74-7444 |
「氷見魚市場食堂 海寶(かいほう)」の刺身定食
続いてご紹介する氷見の寒ブリ料理が味わえる氷見市の人気店は、比美町の「氷見魚市場食堂 海寶(かいほう)」。氷見インターより車で11分ほどの場所にあります。
「氷見魚市場食堂 海寶」は、氷見魚市場の2階にあるレストランで、氷見漁港で捕れたお魚料理をいただくことができます。朝早くからランチの時間までの営業で、観光帰りに立ち寄りやすいスポット。
「氷見魚市場食堂 海寶」の営業時間は6:30~15:00まで。お休みは不定休となっています。時期によってはお店が閉まっている時期もあるので、確認されてから行かれてください!
住所 | 富山県氷見市比美町435 |
電話番号 | 0766-74-0733 |
お寿司でランチなら「松葉寿司」
続いてご紹介する氷見の寒ブリ料理が味わえる氷見市の人気店は、「松葉寿司」。氷見駅より歩いて15分ほどの場所にあります。
「松葉寿司」は、丸の内にある寿司店。広めの店内は小あがり席になっており、仲間内で気兼ねなく利用できるお店です。旬の時期には氷見の寒ブリメニューが登場し、にぎりやブリ大根でいただくことが出来ます。
お昼から開いているので、ランチ利用にも最適な寿司店!「松葉寿司」の営業時間は、11:30~13:00、17:00~21:00まで。日曜日は定休日となっています。
住所 | 富山県氷見市丸の内7-21 |
電話番号 | 0766-72-0266 |
富山県氷見市・こちらもおすすめ!氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
寒ブリの旬の時期や、美味しい寒ブリをランチで味わえるお店などご紹介してきましたが、ここからは、富山県氷見市でお土産を買うのに最適なスポットをご紹介します。
「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、漁港のすぐ近くにある道の駅。観光でも大人気のスポットで、お食事からお土産の購入、温泉まで楽しめる複合施設です。
美味しい寒ブリを食した後は、ぜひお土産に買って帰りたいものです。ですが生ものとあって持って帰るのは至難の業。
「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」には、お土産用に加工された寒ブリを販売しているお店や、寒ブリを直送出来るお店がたくさんあります。情報を参考に、ぜひ寒ブリのお土産を購入されてみてください。
魚蔵 ゑびす屋
まず最初にご紹介する氷見のお土産店は、「魚蔵 ゑびす屋」。ひみ番屋街の中にあるお店で、氷見駅より車で8分ほどの場所にあります。
「魚蔵 ゑびす屋」は、富山湾で捕れた魚介を中心に販売しているお土産店。お土産の他、ギフト購入で利用される方も多い人気店です。
「魚蔵 ゑびす屋」には、一夜干しや、ブリステーキ、ブリのふりかけなど、氷見のブリを加工したお土産品が揃っています。
「魚蔵 ゑびす屋」の営業時間は、8:30~17:00まで。お休みは不定休となっています。こちらのお店は、氷見の寒ブリ1本買いの予約も出来るので、お電話やホームページでぜひ確認されてみてください!
住所 | 富山県氷見市北大町25-5 |
電話番号 | 0766-74-1033 |
まるなか屋
続いてご紹介する氷見のお土産店は、「まるなか屋」。こちらもひみ番屋街の中にあるお店で、干物などの加工品を中心に販売されています。
生で寒ブリを食べたい方が多いのですが、お土産としては一夜干しを買うのもおすすめです。「まるなか屋」は、一汐ブリと呼ばれるブリの一夜干しが人気で、こちらは家庭で焼いて食べることが出来ます。
一汐ブリは冷凍された状態で販売されており、一か月ほどの賞味期限があるそうです。一汐ブリのお値段は、だいたい2切れ入りの真空パックで2000円ほどで、お手軽に食べられるお土産です。「まるなか屋」の営業時間は、8:30~17:00まで。お休みは不定休となっています。
住所 | 富山県氷見市北大町25-5 |
電話番号 | 0766-74-1403 |
富山の氷見の寒ブリを味わおう
いかがでしたでしょうか。今回は富山県氷見市の寒ブリについてご紹介しました。氷見市は、美味しい寒ブリが獲れる魅力あふれる街。ランチがおすすめのお店や、寒ブリを贅沢に味わえる人気店がたくさんあります。富山県氷見市へお出かけの際は、ぜひ美味しい寒ブリを味わってみてください!
関連記事
高岡のラーメン店おすすめ11選!定番のブラックや人気のとんこつもあり!
yukiusa22
「高岡大仏」はイケメンで有名?大佛寺へのアクセスやおすすめの見どころ紹介!
m-ryou
富山のコストコ射水倉庫店まとめ!アクセスや混雑状況・おすすめ商品を紹介!
ベロニカ
高岡観光のおすすめスポット13選!歴史ある街の人気名所を紹介!
MinminK
高岡の温泉・銭湯おすすめ13選!日帰りや天然温泉もある人気施設を紹介!
m-ryou
高岡城跡を観光!アクセスや公園内のおすすめの見どころ紹介!
ちこ
高岡のカフェおすすめ11選!おしゃれな店で人気ランチやスイーツを!
ピーナッツ
高岡の居酒屋おすすめ9選!おしゃれな個室で地元の魚や肉を堪能!
ピーナッツ
射水市のランチおすすめ11選!子連れに人気の個室やおしゃれカフェもあり!
ピーナッツ
「氷見うどん」富山で食べたいおすすめ店9選!食べ方や人気の美味しい店を厳選!
Hana Smith
氷見の寒ブリが食べれるおすすめ店7選!旬の時期や人気料理を紹介!
u-kun
新湊大橋の「あいの風プロムナード」を歩く!絶景ロードの距離も紹介!
ベロニカ
高岡市のランチおすすめ21選!和食やおしゃれカフェなど人気店を紹介!
#HappyClover
氷見観光のおすすめスポット11選!定番グルメや人気名所と穴場も紹介!
yuribayashi
雨晴海岸は立山連峰が見える絶景スポット!駐車場情報や観光の見どころ紹介!
Sytry
瑞龍寺にはトイレの神様がいる?豪華な御朱印やライトアップなど見どころ紹介!
yuribayashi
「氷見番屋街」は富山名物が満載!お寿司などおすすめランチやお土産紹介!
ISMY
フェルヴェールで絶品卵料理を堪能!オムライスなどおすすめメニュー紹介!
しい
オアフスタンドでハワイアンランチを!おしゃれな店内はSNS映えも必至!
旅するフリーランス
「べるもんた」で寿司と絶景を楽しむ!予約方法やおすすめの見どころ紹介!
himeno-a


新着一覧
「貪瞋癡」は氷見にある行列必至の超人気ラーメン店!絶品メニュー紹介!
MT企画
氷見のラーメン屋ランキングベスト11!ミシュラン掲載の大人気店も!
Momoko
氷見温泉郷を散策しよう!人気の観光スポットやおすすめの宿を一挙紹介!
Momoko
高岡の焼肉店特集!安い食べ放題やランチが人気の店などおすすめ厳選!
MT企画
氷見でおすすめの民宿ランキング・ベスト9!ブリなど絶品の食事を堪能!
Canna
セイズファームの楽しみ方!美味しいワインとランチのあとは宿泊もおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「勝駒」を本場富山で飲みたい!おすすめの種類や特徴・販売店を紹介!
Canna
大島絵本館のアクセス・料金紹介!カフェや子供とできる工作など見どころ満載!
ぐりむくん
高岡おとぎの森公園にドラえもんの空き地が!子供と楽しむおすすめ見どころ紹介!
ぐりむくん
「べるもんた」で寿司と絶景を楽しむ!予約方法やおすすめの見どころ紹介!
himeno-a
オアフスタンドでハワイアンランチを!おしゃれな店内はSNS映えも必至!
旅するフリーランス
フェルヴェールで絶品卵料理を堪能!オムライスなどおすすめメニュー紹介!
しい
「氷見番屋街」は富山名物が満載!お寿司などおすすめランチやお土産紹介!
ISMY
瑞龍寺にはトイレの神様がいる?豪華な御朱印やライトアップなど見どころ紹介!
yuribayashi
雨晴海岸は立山連峰が見える絶景スポット!駐車場情報や観光の見どころ紹介!
Sytry
氷見観光のおすすめスポット11選!定番グルメや人気名所と穴場も紹介!
yuribayashi
高岡市のランチおすすめ21選!和食やおしゃれカフェなど人気店を紹介!
#HappyClover
新湊大橋の「あいの風プロムナード」を歩く!絶景ロードの距離も紹介!
ベロニカ
氷見の寒ブリが食べれるおすすめ店7選!旬の時期や人気料理を紹介!
u-kun
「氷見うどん」富山で食べたいおすすめ店9選!食べ方や人気の美味しい店を厳選!
Hana Smith