2019年03月22日公開
2019年03月22日更新
枚方T-SITE完全ガイド!レストランなどおすすめのお店をピックアップ!
大阪府枚方市にある新しいタイプの商業施設の枚方T-SITE。枚方T-SITEは、蔦屋書店を核に、ファッション・雑貨、レストラン、カフェなどを備えています。今回、枚方T-SITE完全ガイドとして、おすすめのお店、アクセス、駐車場の情報などをまとめてご紹介します。

目次
新しいタイプの商業施設として有名な枚方T-SITE
2016年にオープンした大阪・枚方市にあるのが、『枚方T-SITE』です。『枚方T-SITE』は、新しいタイプの商業施設として有名で、レストラン、アミューズメント、本屋、そして、銀行や宿泊施設が一体となっているのです。今回は、新しいジャンルの商業施設である『枚方T-SITE』をみていきましょう。
枚方T-SITEとは?
『枚方T-SITE』は、大阪府のベッドタウンである枚方市にできた新しい商業施設で、元々は、近鉄百貨店があった場所に、進出しています。『枚方T-SITE』は、代官山、湘南に続く、3店舗目として、蔦屋書店を経営するカルチュア・コンビニエンス・クラブが運営しています。
蔦屋書店を中心とした複合型商業施設
『枚方T-SITE』は、全国展開する蔦屋書店を核として、新しい価値を生み出す商業施設となっています。ということもあり、『枚方T-SITE』は、蔦屋書店だけでなく、レストラン、ファッション、そして、銀行などが入店しています。他の商業施設ではあまり見かけないような新しい空間を生み出しているのです。
枚方T-SITEのおすすめポイントを一挙紹介!
『枚方T-SITE』は、全国でもよく見かける蔦屋書店だけでなく、レストラン・カフェ、ファッション、そして、銀行などを含んだ構成となっています。日常の生活の中に溶け込むことができる空間となるように工夫されているのです。
『枚方T-SITE』のおすすめポイントってどのような点なのだろうと思う人もいらっしゃるでしょう。続いては、『枚方T-SITE』のおすすめポイントを順番にご紹介していくことにしましょう。
枚方T-SITEの目玉『蔦屋書店』はイチオシ!
『枚方T-SITE』のおすすめポイントの目玉として挙げられるのが、『蔦屋書店』でしょう。実は、『枚方T-SITE』の核テナントの一つである『蔦屋書店』は、大阪・茨木市が発祥の地なのです。
『蔦屋書店』は、『枚方T-SITE』の1階から5階までの各フロアに店舗を構えています。各フロアごとに、コンセプト、テーマ、販売している書籍やアイテムが異なっており、とても充実した時間を過ごすことができると言われています。
『枚方T-SITE』の1階フロアは、料理を作りたい人、食べたい人、学びたい人向けの専門書などの書籍が置いてあり、新しい角度から、多彩な食の姿を見ることができるように工夫されているのです。
『枚方T-SITE』の2階のフロアには、『蔦屋書店』が手がけていた映画・音楽の販売、レンタルができます。枚方市でも品揃えトップと言われており、幅広いジャンルの音楽・映画に出会えると口コミでも人気のフロアとなっています。
『枚方T-SITE』の3階フロアには、通常の『蔦屋書店』が入店しており、新しい最新の本から昔本屋で見つけて、読みたいと思っていた本までたくさんの本があり、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
『枚方T-SITE』の4階フロアには、『蔦屋書店』はありませんが、5階フロアには、子供向けの本を扱うエリアがあります。『枚方T-SITE』の5階は、「子供と学び」というコンセプトになっており、子供から大人まで楽しめる本を販売しています。
枚方T-SITEのおすすめレストラン・カフェ
『枚方T-SITE』は、ランチやディナーを楽しむことができるレストラン、そして、『蔦屋書店』にて購入した本や雑誌などをドリンク片手に楽しむことができるカフェを豊富に完備しています。
続いては、『枚方T-SITE』のおすすめの店舗として、『ミールトゥギャザー ルーフテラス』、『京鼎樓』、『THE GROUNDS BAKER』、『フジマル食堂』、『農場ものがたりレストラン モクモク』、そして、『スターバックス』の6店舗をご紹介します。
ミールトゥギャザー ルーフテラス
最初にご紹介する『枚方T-SITE』のおすすめレストラン・カフェは、『ミールトゥギャザー ルーフテラス』です。『ミールトゥギャザー ルーフテラス』は、8階にあるイタリアン・カフェで、開放感があるテラスがあることで有名なのです。
『ミールトゥギャザー ルーフテラス』は、リゾート、ホリデーを意識した作りとなっており、『枚方T-SITE』の屋上から眺めは、非日常で、ランチでもディナーでもとても過ごしやすいと口コミでも人気があります。
『ミールトゥギャザー ルーフテラス』では、手ぶらBBQというプランも用意してあり、ルーフテラスで、心地よい風を感じながら、BBQを楽しむことができます。もちろん、通常の食事もカフェも楽しむことができるので、ぜひチェックしてみてください。
電話番号 | 072-841-7400 |
京鼎樓 枚方T-SITE店
続いてご紹介する『枚方T-SITE』のおすすめレストラン・カフェは、『京鼎樓 枚方T-SITE店』です。『京鼎樓 枚方T-SITE店』は、本場台湾の小籠包を味わうことができるとして人気があります。
『京鼎樓 枚方T-SITE店』では、本格的な中華料理を食べることができるとして口コミでも人気があります。また、食事だけでなく、スイーツも取り扱っており、台湾オリジナルのふわふわのかき氷は絶品と言われています。
『京鼎樓 枚方T-SITE店』ではお得なランチも提供されています。『京鼎樓 枚方T-SITE店』のランチは、小籠包はもちろん、お好みの麺、飯を頼むことができるランチセットとなっています。お得なセットなので、ぜひチェックしておきたいおすすめランチです。
電話番号 | 072-845-5589 |
THE GROUNDS BAKER
『THE GROUNDS BAKER』も『枚方T-SITE』でおすすめのレストラン・カフェの一つです。『THE GROUNDS BAKER』は、その土地で採れた食材を、お店で調理して、提供するというパン専門店なのです。
『THE GROUNDS BAKER』は、こだわりのパンを店内で食べることもでき、また、テイクアウトをすることもできます。また、『THE GROUNDS BAKER』はモーニングメニューもあるので、朝訪れて、ゆっくりモーニングを食べるのもおすすめです。
『THE GROUNDS BAKER』では、ランチにオリジナルパンを食べることもできます。『蔦屋書店』で購入した本を読みながら、『THE GROUNDS BAKER』の美味しいパンを食べるという幸せなランチを過ごしてみるのはいかがでしょうか。
電話番号 | 072-843-3288 |
ワインショップ&レストラン フジマル食堂
1階に店舗を構える『ワインショップ&レストラン フジマル食堂』もおすすめのレストラン・カフェとなります。『ワインショップ&レストラン フジマル食堂』は、ランチやディナー時に、多彩なワインを提供するレストランとして有名なのです。
『ワインショップ&レストラン フジマル食堂』では、レストランで気に入ったワインを併設するワインショップにて購入できるようになっています。自社ワインはもちろん、海外から輸入されたワインもありとても楽しむことができます。
『ワインショップ&レストラン フジマル食堂』は、ランチやディナーだけでなく、カフェの時間帯もオープンして、幅広いメニューを提供しています。ランチやディナー以外でも気軽に立ち寄ることができるレストラン・カフェの一つなのです。
電話番号 | 072-808-6622 |
農場ものがたりレストラン モクモク
次にご紹介する『枚方T-SITE』のおすすめレストラン・カフェは、『農場ものがたりレストラン モクモク』です。『農場ものがたりレストラン モクモク』は、自然食ビッフェレストランで、農場直営のレストランです。
『農場ものがたりレストラン モクモク』は、地元・大阪の食材を使ったレストランで、60以上のメニューがあるランチやディナーで、美味しい食事を食べることができると口コミでも人気のレストランとなっています。
『農場ものがたりレストラン モクモク』のランチビュッフェ、ディナービュッフェは、とてもお得と言われています。また、地ビールも提供しているので、ランチやディナーと一緒にチェックしておきたいおすすめドリンクでしょう。
電話番号 | 072-894-8095 |
スターバックスコーヒー
続いてご紹介するご紹介する『枚方T-SITE』のおすすめレストラン・カフェは、『スターバックスコーヒー』です。『スターバックスコーヒー』は、『枚方T-SITE』内に1階と3階のフロアに店舗を構えています。
『枚方T-SITE』にある『スターバックスコーヒー』は、コーヒー以外にもサンドイッチなどをフードメニューを購入することができます。また、『蔦屋書店』で購入した本と一緒にコーヒーを楽しむ人もいらっしゃいます。
ちょっとした休憩、ランチを食べるなどといった多彩な利用方法がある『枚方T-SITE』の『スターバックスコーヒー』でゆっくりとドリンクを飲みつつ、読書を楽しんでみてはいかがでしょうか。
電話番号 | 072-843-3346 |


枚方T-SITEのおすすめスイーツ店
『枚方T-SITE』には、ランチやディナーを食べることができるレストランやカフェだけでなく、スイーツのお店もあります。続いては、『枚方T-SITE』のおすすめスイーツ店として、『京都宇治茶 錦一葉かふぇ』、『gram』、そして、『台湾甜商店』の3つのスイーツ店をご紹介しましょう。
京都宇治茶 錦一葉かふぇ
次にご紹介する『枚方T-SITE』のおすすめスイーツ店は、『京都宇治茶 錦一葉かふぇ』です。『京都宇治茶 錦一葉かふぇ』は、京都・錦市場にある「茶寮・錦一葉」によって創られた京都宇治茶の魅力を伝える新しい形のカフェなのです。
『京都宇治茶 錦一葉かふぇ』は、定番の宇治抹茶、宇治茶はもちろん、美味しい抹茶を使ったドリンク、そして、オリジナルパフェなども販売しているのです。ゆっくりと落ち着ける雰囲気のお店として人気があります。
『京都宇治茶 錦一葉かふぇ』の人気スイーツとしてあげられるのが、「宇治抹茶ポップコーン」でしょう。宇治抹茶・ほうじ茶・玄米茶を、独自の製法で、オリジナルのマッシュルームと絡ませたとても美味しい人気のスイーツとなっています。他では食べられないポップコーンなので、ぜひチェックしておきたいところでしょう。
電話番号 | 072-894-8141 |
gram
続いてご紹介する『gram』も『枚方T-SITE』のおすすめスイーツ店の一つです。『gram』は、人気のふわふわパンケーキを食べることができるとして有名で、たくさんの人が訪れる人気のスイーツ店なのです。
『gram』では、ふわふわのパンケーキを1日3回、各回限定20食で提供しています。とても人気があり、このパンケーキを食べるために、『枚方T-SITE』へ立ち寄る人もたくさんいらっしゃいます。
『gram』では、限定のふわふわパンケーキだけでなく、スイーツ系、食事系と多彩なパンケーキを販売しています。気軽に立ち寄ることができると人気のお店なので、ぜひチェックしておきたいところでしょう。
電話番号 | 072-894-8646 |
台湾甜商店
続いてご紹介する『枚方T-SITE』のおすすめスイーツ店は、『台湾甜商店』です。『台湾甜商店』は、タピオカミルクティーなどといったタピオカドリンクや台湾スイーツを堪能することができるお店なのです。
『台湾甜商店』は、ふわふわ食感を楽しめる「マンゴー雪花冰」、有機豆乳を使った豆花(トーファ)、そして、タロイモとさつまいもの良さを生かした芋圓(ユーユェン)などを提供しており、とても人気があります。
『台湾甜商店』は、甘くて、懐かしさを感じることができるやさしい味として人気があり、一口食べると、まるで台湾へ訪れたような気分になるとも言われています。ぜひ、チェックしておきたいおすすめのスイーツ店でしょう。
住所 | 072-807-3561 |
枚方T-SITEのおすすめアパレル・雑貨店
『枚方T-SITE』には、レストラン・カフェ・スイーツの他にも、アパレル・雑貨店があります。続いては、『枚方T-SITE』のおすすめアパレル・雑貨店として、『Leaf枚方T-SITE店』、『ANEMONE BALLOON』、そして、『交野カバン』の3つのアパレル・雑貨店をご紹介しましょう。
Leaf枚方T-SITE店
最初にご紹介する『枚方T-SITE』のおすすめアパレル・雑貨店は、『Leaf枚方T-SITE店』です。『Leaf枚方T-SITE店』は、暮らしに寄り添う雑貨とファッションを扱うお店として、4階フロアに出店しています。
『Leaf枚方T-SITE店』には、木製のカトラリーやお皿、素材を生かしたお皿やボウル、そして、綿や麻など素材感を大切にした洋服などを販売しています。暮らしに合ったアイテムを選ぶことができると口コミでも人気があります。
『Leaf枚方T-SITE店』は、店舗内を歩くだけでワクワクするとも言われており、見て回るだけでも十分楽しめるでしょう。『枚方T-SITE』へ訪れたならば、ぜひ立ち寄っておきたいおすすめのアパレルと雑貨のお店でしょう。
電話番号 | 072-843-3888 |
ANEMONE BALLOON
『ANEMONE BALLOON』も『枚方T-SITE』にあるおすすめのアパレル・雑貨店です。『ANEMONE BALLOON』は、「特別な時間を過ごす」というコンセプトのアクセサリーショップで、ヘアアクセサリーなどを取り扱っています。
『ANEMONE BALLOON』は、多彩なアクセサリーなどを扱っており、子供から大人まで見ているだけでも楽しむことができると言われています。また、アクセサリーと合ったコーディネートも提案してもらうことができるでしょう。
『ANEMONE BALLOON』では、ワークショップも開催されています。『ANEMONE BALLOON』のワークショップは、「モノ」「コト」を体験することができるので、とても面白かったと口コミでも人気があります。
電話番号 | 072-861-1780 |
交野カバン
最後にご紹介する『枚方T-SITE』にあるおすすめのアパレル・雑貨店は、『交野カバン』です。『交野カバン』は、大阪府交野市にある日本製カバンの専門店で、オリジナル商品や新しいカバンを日夜研究しているお店なのです。
『交野カバン』にて販売されているカバンは、全て手作り。一つ一つ、丁寧に職人の人が作り上げたカバンは、とても使い勝手、温かみがあって良いと言われており、とても人気のあるアイテムの一つなのです。
『交野カバン』は、洋服とカバンのコーディネートもしてもらうことができます。SNSなどでも最新のカバンの情報などの情報を発信しているので、ぜひチェックしておくことをおすすめします。
電話番号 | 072-807-7870 |
枚方T-SITEにあるホステル
『枚方T-SITE』には本館とは別にANNEXという別館があります。ANNEXには、ホステルもあり、大阪観光、京都観光の拠点としても利用されています。というのも、枚方市駅から京阪電車を利用すると、大阪、京都へそれぞれ30分ほどでアクセスできるからです。
『枚方T-SITE』にあるホステル「GOEN LOUNGE & STAY」は、ドミトリールーム、個室を備えたホステルとなります。館内には、ライブラリーも設けてあり、部屋ではなく、専用スペースでゆっくりと読書を楽しむことができます。
『枚方T-SITE』にあるホステル「GOEN LOUNGE & STAY」は、ドミトリールームだと、1980円から、個室だと8,640円から宿泊することができます。「GOEN LOUNGE & STAY」は、大阪へも、京都へも観光で訪れたい人の拠点となるので、ぜひチェックしておきたいおすすめのホステルでしょう。
住所 | 大阪府枚方市岡東町8-9 HIRAKATA T-SITE ANNEXⅡ 5F |
電話番号 | 072-841-2121 |
枚方T-SITEの営業時間は?
大阪・枚方市にある『枚方T-SITE』の営業時間は、エリアによって異なります。『T-SITE』の建物は、朝7時から夜11時まで開いています。しかし、レストランだと、ランチの時間帯から夜11時ごろまでが営業時間となります。
一方で、カフェやファッション・雑貨のお店は、朝10時ごろから夜8時ごろまでとなります。店舗によって異なるので、事前に『枚方T-SITE』の営業時間をチェックしておくことをおすすめします。
枚方T-SITEへのアクセス
『枚方T-SITE』のアクセスはどのような方法があるのでしょうか。『枚方T-SITE』へのアクセスは、車、京阪電車でのアクセスがメインとなります。ただし、車で訪れる人が気になるのは、『枚方T-SITE』の駐車場でしょう。続いては、それぞれのアクセスと駐車場情報をまとめてご紹介しましょう。
車でのアクセス
大阪・枚方市にある『枚方T-SITE』への車でのアクセスは、大阪方面からだと、大阪府道の13号線を京都方面へ進みます。そして、「関西医大病院前」交差点を右に曲がると『枚方T-SITE』へたどり着きます。
一方で、京都方面からだと、国道1号を大阪方面へ進みます。「天の川」交差点にて右に曲がり直進、そして、「禁野橋西」を左に曲がります。ただし、『枚方T-SITE』の駐車場ではなく、『枚方T-SITE』へのアクセスとなるので、注意してください。
駐車場はある?
『枚方T-SITE』には駐車場がないのです。代わりに、『枚方T-SITE』の提携駐車場として、『枚方T-SITE』の周辺にある6つの駐車場を利用すると駐車場の優待サービスを受けれるようになっています。
『枚方T-SITE』の駐車場優待サービスを受けることができる駐車場は、「タイムズ枚方岡本町立体」、「タイムズビオルネ第一立体」、「タイムズ京阪枚方ステーションモール」、「タイムズ枚方中央ビル」、「市営岡東町」、「宮村立体」、「シンエー」です。
これらの駐車場を利用すると、『枚方T-SITE』にて、3,000円以上の買い物で、300円の駐車場割引、そして、6,000円以上の買い物で、600円の駐車場割引を受けることができます。駐車場のサービスは、蔦屋書店のカウンターのみとなるので、注意しましょう。
電車でのアクセス
『枚方T-SITE』には、駐車場がないということもあり、電車で訪れるという人もたくさんいらっしゃいます。大阪と京都をつないでいる京阪電車の枚方市駅から『枚方T-SITE』までは歩いて1分という距離なのです。
『枚方T-SITE』の最寄駅である枚方市駅までは、大阪からも、京都からも30分ほどで到着します。大阪、京都からのアクセスも悪くないので、ぜひ立ち寄ってみるのもおすすめでしょう。
枚方T-SITEで楽しいひとときを!
新しいタイプの商業施設である『枚方T-SITE』。『枚方T-SITE』は、蔦屋書店の新しいタイプのお店としても有名です。枚方市駅から歩いて、すぐのところという立地の良さから気軽に立ち寄ることができます。いつもとは違う環境で、ゆっくり本を読んだり、レストランで美味しいご飯を食べてみるのもおすすめでしょう。
関連記事
守口のランチおすすめ21選!おしゃれなカフェや人気店を一挙紹介!
MT企画
八尾のランチ人気店11選!おすすめのカフェや和食・バイキングもあり!
tabito
八尾の居酒屋特集!人気の個室や安いし美味しいおすすめのお店を紹介!
Sytry
久宝寺緑地はバーベキューやプールが楽しめるスポット!駐車場はある?
m-ryou
八尾のラーメン屋ランキングTOP11!おすすめの人気店が勢揃い!
Sytry
八尾温泉「喜多の湯」徹底ガイド!料金や施設・駐車場情報まで紹介!
daiking
守口のラーメン屋ランキングTOP9!口コミで人気のおすすめ店ばかり!
Sytry
リノアス八尾店のレストラングルメや駐車場情報まとめ!おすすめの店舗は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
八尾「とんかつマンジェ」は大阪の超人気店!おすすめメニューや待ち時間は?
Hitomi Kato
「暗峠」は日本最強の急勾配国道308号線!坂道の斜度は驚愕の数値?
daiking
香里園でランチにおすすめのお店まとめ!子連れで楽しめる座敷もあり!
ピーナッツ
東大阪のラーメンランキングTOP11!人気の二郎系などおすすめ店ばかり!
daiking
枚方のカフェ特集!おしゃれな古民家やランチにおすすめのお店を紹介!
旅するフリーランス
香里園の居酒屋おすすめ11選!個室完備や飲み放題があるお店もあり!
ぐりむくん
交野山登山・ハイキングガイド!頂上の観音岩の夜景は絶景でおすすめ!
Barista Sho
ひらかたパークのプール「ザ・ブーン」の混雑状況や料金は?営業期間も調査!
m-ryou
枚方で焼肉が美味しいお店まとめ!食べ放題やランチ・個室完備もあり!
旅するフリーランス
枚方でランチにおすすめのお店17選!人気の肉料理やバイキングなど!
#HappyClover
「ラーメン荘歴史を刻め枚方店」を徹底調査!人気のメニューは塩ラーメン?
ピーナッツ
ひらかたパークの駐車場情報まとめ!周辺の安い穴場や割引する方法は?
tabito


新着一覧
茨木・竜仙峡はキャンプにおすすめの穴場!場所や行き方・注意点は?
m-ryou
くろんど園地は大阪で人気のレジャースポット!野鳥観察やバーベキューも!
旅するフリーランス
「十三峠」でヒルクライムに挑戦!絶景の夜景が広がる人気スポット紹介!
茉莉花
肉のダイリキは大阪発のひとり焼肉チェーン店!人気のメニューや店舗は?
Bambu
むろいけ園地は大阪の自然豊かな人気スポット!遊具やアスレチックもあり!
旅するフリーランス
「ラーメン荘 おもしろい方へ」は二郎系の人気店!麺の量が選べる?
ベロニカ
「五條堂」は大阪の人気和菓子店!フルーツ大福などおすすめメニューを紹介!
saki
枚方T-SITE完全ガイド!レストランなどおすすめのお店をピックアップ!
daiking
「VSPARK」の待ち時間や料金は?大阪エキスポシティの新施設を徹底調査!
ベロニカ
「星田妙見宮」は隕石が落下したパワースポット!霊符のご利益は最強?
yuribayashi
香里園のラーメン屋特集!おすすめの人気店から穴場まで一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
寝屋川のラーメン屋人気ランキングTOP13!超濃厚こってりもおすすめ!
ピーナッツ
枚方のラーメン屋ランキングTOP11!地元民ご用達の人気店を選りすぐり!
Rey_goal
「花園中央公園」はドッグランや水遊びも楽しめる!遊具など遊び場も充実!
himeno-a
「高井田ラーメン」は大阪のご当地ラーメン?おすすめの人気店を紹介!
MT企画
「石切劔箭神社」は東大阪のパワースポット!病気効能にご利益あり?
Barista Sho
枚岡神社は大阪の人気パワースポット!お宮参りや初詣にもおすすめ!
水木まこ
東大阪でランチにおすすめのお店17選!安いし美味しい人気店も多数!
saki
東大阪で焼肉ならココ!食べ放題やランチなどおすすめ店17選!
saki
ニトリモール枚方のフードコートやレストランのグルメを調査!人気店は?
mayuge