2019年03月23日公開
2019年03月23日更新
『浅草マノス』でロシア料理ランチを堪能!おすすめメニューなどまとめ!
東京・浅草にある老舗のロシア料理店「浅草マノス」。浅草でトップクラスに美味しいと評判のロシア料理をランチでも味わうことができます。ランチコースの内容や料金、おすすめアラカルトメニューなど、「浅草マノス」についてお伝えします。

目次
ロシア料理店の老舗「浅草マノス」
「浅草マノス」は、東京・浅草に店舗を構える老舗のロシア料理店です。ロシア料理といえばボルシチやピロシキなどが有名ですが、他にも美味しいロシア料理をいろいろと楽しむことができ、浅草でトップクラスに美味しいと評判になっています。
この記事では、ランチコースの内容や料金、おすすめアラカルトメニューなど、浅草マノスについて詳しくご紹介していきます。ロシア料理好きの方はもちろん、気になってはいるけれどまだロシア料理を食べたことがないという方もぜひ参考にしてみてください。
昭和44年創業のレストラン
浅草といえば和食のイメージがありますが、ドイツ・スペイン・エジプト・ブラジル・タイ・ベトナムなど世界各国の料理が楽しめることでグルメ好きには人気のエリアです。ロシア料理の激戦区としても知られていて、美味しいロシア料理が食べられる名店もたくさん集まっています。その中の1つが今回ご紹介する浅草マノスです。
浅草マノスは昭和44年創業の老舗のレストランで、繊細で優しい味わいのロシア料理を提供しています。ロシア料理のイメージが変わるくらいどの料理も美味しいと評判で、食べログでも高評価を獲得しています。
浅草界隈ではかなり有名なお店ではありますが、人通りの少ない路地裏に立地しているため、浅草に行ったことがあるという方の中にも存在を知らないという方はいるはずです。雷門からも近いですから、浅草観光のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
浅草マノスの雰囲気
浅草マノスでは、コースからアラカルトメニューまで様々なメニューが用意されていて、ランチでも美味しいロシア料理を楽しめます。ランチコースやおすすめアラカルトメニューについてご紹介する前に、まずは浅草マノスの雰囲気についても軽く触れておきましょう。
浅草マノスは路地裏に立地しており、こぢんまりとした隠れ家的なレストランです。少々時代を感じさせるような年季の入った佇まいではあるものの、店内はアットホームな雰囲気で、気取ることなく食事を楽しめます。
落ち着いた内装でゆっくり出来る
浅草マノスの店内に入ると、ロシア料理店らしくマトリョーシカがお出迎え。白い壁に淡いピンク色のテーブルクロスでコーディネートされた店内は、レトロで暖かみのある雰囲気です。全部で40席ほどの座席が設けられています。
個室などは完備されていませんが、落ち着いた内装になっていますので、ゆっくりと食事を楽しみたいときにもピッタリです。客層は地元のご年配の女性が中心ですが、かわいくておしゃれな雰囲気は、デートや女子会にもおすすめです。
浅草マノスの営業時間
では、営業時間についても確認しておきましょう。浅草マノスの営業時間は平日ランチタイム11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナータイム16:30~22:30(L.O.21:00)、土日祝日11:30~22:30(L.O.21:00)で、定休日は火曜日となっています。
せっかく美味しい料理を頂くのなら、時間のある休日にゆっくりと味わいたいという方も多いかと思いますが、浅草マノスでは土曜日や日曜日も営業を行っています。午前中から夜まで通し営業を行っていますので、いつでも好きな時間に利用することが可能です。
ただし、オープンと同時に満席になることもあるほどの人気店となっていますので、確実に利用したい場合には事前に予約を入れてから来店することをおすすめします。特に休日のランチタイムは混雑しやすいですから、予約が必須となります。

浅草マノスのおすすめランチメニュー
ここからは、浅草マノスのランチコースをご紹介します。浅草マノスでは、ランチタイム限定のコースも用意されていて、リーズナブルな料金で美味しいロシア料理をたっぷりと堪能することができます。
コースはお好みでカスタマイズすることができ、自分好みのメニューを楽しめるのが特徴です。どのメニューも美味しそうなため、どれを注文しようか迷ってしまうのが嬉しい悩みどころです。
ロシア料理には酸味が強いものが多いですが、浅草マノスが提供するロシア料理は日本人の好みに合わせた味付けで作られています。そのため、初めてロシア料理を食べるという方でも安心してコースを楽しめます。
「ポピーランチ」平日サービスコース
「ポピーランチ」は、平日のランチタイム限定のコースです。サラダから始まり、前菜、メインディッシュ、ロシアンコーヒーまたはロシアンティーが登場します。
前菜とメインディッシュは、好みやその日の気分で好きなメニューを選べます。前菜の選択肢は、「つぼ焼きクリームスープ」、「ボルシチ」、「ケセラン」、「かにコロッケ」の4種類です。
ケセランは簡単に言うとロシア風エビフライのことで、パン粉ではなく細切りにしたポテトをまぶして揚げられています。特製のクリームソースがかかっていて、エビのプリプリとした食感が楽しめます。
メインディッシュの選択肢は、「キャベツロール」、「ビーフストロガノフ」、「国産牛ヒレステーキ」の3種類です。メインディッシュが登場する頃にはお腹がいっぱいになりかけているかもしれませんが、美味しいのですんなりと食べられてしまいます。
最後に運ばれてくるロシアンコーヒーとロシアンティーも好きな方を選択することができます。 ロシアンコーヒーは、ソルティードックの塩のようにグラスの縁にピンク色の砂糖が付いているのが特徴です。ロシアンティーは、ホットティーに果肉がたっぷりと入った自家製苺ジャムを入れて頂きます。紅茶と甘酸っぱいジャムの相性がピッタリです。
また、プラス500円でデザートを付けることもでき、自家製プリンやクレームブーレーが頂けます。手をかけて作られているため、デザートも美味しいと好評です。平日のみ、プラス500円でグラスビール・グラスワイン・柚子ジュースを付けることもできます。
「カトレアランチ」土日サービスコース
「カトレアランチ」は、土日祝日のランチタイム限定のコースです。平日ランチコースと同様にサラダから始まり、前菜、メインディッシュ、ロシアンティーまたはロシアンコーヒーが登場します。前菜やメインディッシュの選択肢も平日ランチコースと同じです。プラス500円でデザートも付けられます。
ランチ料金の目安
では、気になるランチコースの料金についても確認しておきましょう。浅草マノスのランチコースでは、選んだメインディッシュのメニューによって料金が変わります。キャベツロールを選択した場合に料金が最も安くなり、国産牛ヒレステーキを選択した場合に料金が最も高くなります。
平日ランチコースの料金は、キャベツロール2900円、ビーフストロガノフ2900円、国産牛ヒレステーキ4500円です。土日祝ランチコースの料金は、キャベツロール3500円、ビーフストロガノフ3700円、国産牛ヒレステーキ4500円です。

浅草マノスランチタイムの人気メニュー
コースは食べきれないかもしれないという方、コースのメニューのみでは物足りないという方、いろいろなロシア料理を試してみたいという方には、アラカルトメニューも用意されています。ランチコースに含まれている人気メニューの数々は、アラカルトで注文することも可能です。
ここでは、ランチタイムのおすすめアラカルトメニューとして、ロールキャベツ、ボルシチ、ビーフストロガノフ、ツボやきクリームスープの4品をご紹介します。
一番人気は「ロールキャベツ」
ランチタイムのおすすめアラカルトメニュー、1つ目にご紹介するのは「ロールキャベツ」です。ロールキャベツは日本でも家庭料理として食べられていますが、「ガルブツィー」と呼ばれるロシアのロールキャベツが原型とされています。
浅草マノスではロールキャベツではなく「キャベツロール」といいますが、数あるメニューの中で1番人気のメニューとなっています。8時間もの長い時間をかけて煮込まれていて、口の中に入れるととろけそうなほどの柔らかさです。
中のひき肉は肉汁がたっぷりで、キャベツとの相性も完璧。甘めのトマトソースで味付けされていて、これまでのロールキャベツの概念が覆されるほどの格別な味わいが楽しめます。
「ボルシチ」ロシア料理と言えばやっぱりこれ!
ランチタイムのおすすめアラカルトメニュー、2つ目にご紹介するのは「ボルシチ」です。ロシア料理を食べるなら、やはりこれを外すことはできません。
ボルシチは肉や野菜を煮込んで作る料理で、ビーツと呼ばれる根菜が欠かせませんが、浅草マノフのボルシチにもビーツがたっぷりと使われています。トマトの優しい酸味が効いていて、ホッとする味わいです。
柔らか牛肉の「ビーフストロガノフ」
ランチタイムのおすすめアラカルトメニュー、3つ目にご紹介するのは「ビーフストロガノフ」です。旨味たっぷりの牛肉は、柔らかく煮込まれていて、こちらもまた口の中でとろけそうなほどです。マッシュルームやサワークリームを使ったクリーミーなソースも絶品で、たまらなく美味しいと評判です。
「ツボやきクリームスープ」パイがかぶさった濃厚スープ
ランチタイムのおすすめアラカルトメニュー、4つ目にご紹介するのは「ツボやきクリームスープ」です。カップの上がドーム状のパイで覆われていて、まるでキノコのような見た目で登場します。パイを外すと中から濃厚なクリームスープが現れます。
スープの中にはキノコやホタテの貝柱が入っていて、想像以上にコク深い味わいです。小さくても飲みごたえはバッチリです。
浅草マノスのディナーメニューは?
浅草マノスでは、ディナーでもコースやアラカルトメニューを楽しむことができます。ディナーコースはランチコースよりも料金が高くなりますが、メインディッシュの選択肢が増えるうえに、デザートの盛り合わせ付きです。
料金4800円~の「モスクワコース」は、海の幸のサラダから始まり、前菜をつぼ焼きクリームスープ、ボルシチ、ケセラン、かにコロッケの4種類、メインディッシュをキャベツロール、ケセラン&帆立貝のうにソースまたはかにコロッケ&帆立貝のうにソース、ビーフストロガノフ(+400円)、和牛ステーキ(+1000円)の4種類から選べます。
料金5800円~の「マノスコース」は、旬野菜のテリーヌまたは鴨肉のテリーヌから始まり、前菜をオマールロブスターの殻焼き、牡蠣のチーズグラタン、つぼ焼きクリームスープ、ボルシチから選べ、メインディッシュの選択肢はモスクワコースと同じになります。
ドリンクメニューも充実
浅草マノスは、ドリンクメニューも充実しています。ロシアのお酒といえばウォッカですが、浅草マノスにも「ストリチナヤ」・「ズブロッカ」・「スタルカ」といった人気ウォッカが揃っています。値段は1杯800円です。
ウォッカ以外にも、ビールやワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎など様々なお酒が用意されています。ソフトドリンクでは、高知県産の柚子を使った「柚子ジュース(650円)」が人気です。
浅草マノスへのアクセス方法
ロシア料理の定番メニューからお店オリジナルのメニューまで、様々なロシア料理が味わえて、大人気となっている浅草マノス。雷門から2分程の場所に立地していますので、浅草観光の途中に寄るのもおすすめです。最後に、浅草マノスへのアクセス方法についてご紹介します。
電車でのアクセス方法
まず最初に電車でのアクセス方法をご紹介します。浅草マノスへ電車でアクセスする場合には、「浅草駅」が最寄り駅となります。東京メトロ銀座線、都営浅草線浅草駅A4出口から徒歩3分程です。
雷門通り沿いある老舗精肉店「松喜」の横の路地を曲がり、少し進んだところに浅草マノスの店舗があります。真っ白な建物で、昭和の雰囲気を感じさせるようなカタカナで「マノス」と書かれた赤い看板が目印です。
バスでのアクセス方法
次に、バスでのアクセス方法をご紹介します。浅草マノスへバスでアクセスする場合には、台東区循環バス・めぐりんを利用するとバス停「雷門前」から徒歩2分、京成タウンバス・有01を利用するとバス停「浅草雷門」から徒歩2分、都営バス・草63を利用するとバス停「浅草雷門南」から徒歩2分です。
駐車場について
浅草マノスへのアクセスは、電車やバスなど公共交通機関の利用がおすすめですが、もちろん車でアクセスすることも可能です。ただし、浅草マノスには専用駐車場が完備されていませんので、車でアクセスする場合には近隣のコインパーキングを利用するようにしましょう。
住所 | 東京都台東区雷門2-17-4 |
電話番号 | 03-3843-8286 |
トップクラスの美味しさ「浅草マノス」へ行こう
浅草にある老舗ロシア料理店・浅草マノスのランチコースの内容や料金、おすすめアラカルトメニューなどについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。浅草でトップクラスに美味しいと評判のロシア料理を味わえますので、ロシア料理が好きな方はもちろん、まだロシア料理を食べたことがないという方もぜひ訪れてみてください。
関連記事
一芳水果茶は台湾フルーツティーの店!日本に上陸した店舗やメニューを調査!
mayuge
上野のおしゃれカフェ厳選17店!ゆっくりできる穴場やランチの人気店も!
yukiusa22
『上野フロンティアタワー』の魅力を大解剖!人気レストランやアクセス情報も!
savannah
上野動物園でランチのおすすめを周辺&園内で厳選!子連れに便利な人気店も!
Rey_goal
上野動物園の前売り券&チケット料金情報まとめ!割引方法なども徹底調査!
tabito
上野動物園モノレールは日本最短でも人気!料金や時刻表・歴史などまとめ!
akkey
上野のデートスポット27選!人気ディナーなどおすすめコースもご紹介!
akkey
上野動物園のお土産・グッズランキングBEST21!パンダアイテムも紹介!
maki
上野の猫カフェ「猫まるカフェ」で癒しの時間!抱っこできる人気店を紹介!
ピーナッツ
上野の焼肉店おすすめランキング・トップ31!個室がある人気店や安い店は?
旅するフリーランス
上野動物園へのアクセス情報を紹介!電車・車・バスでの行き方は?
daiking
上野動物園でパンダのシャンシャン観覧の待ち時間を調査!混雑や楽しみ方は?
Hitomi Kato
かっぱ橋道具街は食品サンプルや調理器具の名店揃い!おすすめ厳選15店!
akkey
上野の食べ放題人気店まとめ!安いおすすめランチからスイーツまで!
MT企画
上野のグルメおすすめランキング・ベスト21!安い店やひとりにも人気の店は?
Udont
上野は焼肉ランチのおすすめ店が多数!食べ放題や一人でも人気の店は?
Canna
上野の鍋料理店おすすめまとめ!個室のある店や安いランチもチェック!
MT企画
吉池食堂(御徒町)で老舗食堂の味を満喫!おすすめメニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上野の森美術館へのアクセス方法!銀座線などでの行き方や混雑状況もご紹介!
Weiße Krähe
上野動物園周辺の駐車場特集!料金が安い場所・穴場などをご紹介!
Sytry


新着一覧
上野「サウナ&カプセルホテル北欧」完全ガイド!料金や予約方法・設備は?
mdn
上野公園周辺の駐車場おすすめ13選!近くの料金が安いパーキングも!
daiking
「浅草うな鐵」は東京のひつまぶしの名店!店舗や人気メニューを紹介!
ピーナッツ
焼肉ジャンボ はなれ・本郷店は都内最高峰の名店!予約方法や人気のメニューは?
ピーナッツ
六厘舎上野店は大人気のラーメン店!限定メニュー「痺れ」が絶品!
Rey_goal
「モンティ13」は吾妻橋で大人気のタイ料理店!メニューのおすすめは?
MT企画
一由そばは日暮里で美味しいと大人気の立ち食い蕎麦屋!名物げそ天が絶品!
Rey_goal
ミスターデンジャーはステーキの名店!浅草など店舗や人気メニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「餃子の王さま」は浅草のミシュラン掲載の名店!メニューのおすすめは?
Rey_goal
「光栄軒」は荒川で人気のデカ盛りの店!チャーハンなど驚きメニュー紹介!
mia-a
上野でパンケーキが美味しい人気店13選!外せない名店からおすすめの穴場まで!
mdn
MISOJYUは浅草の人気味噌汁専門店!具材たっぷりのおすすめメニュー紹介!
mia-a
変なホテル東京 浅草橋はロボットがお出迎えの人気施設!宿泊の口コミも調査!
Rey_goal
吉原遊郭の歴史あるスポットを観光しよう!吉原大門などおすすめの名所を紹介!
mdn
浅草で美味しいお団子のお店まとめ!有名な老舗店や人気カフェなどを厳選!
mia-a
吉原神社の御朱印・ご利益・見どころまとめ!浅草のパワースポットを参拝!
沖野愛
田端駅は山手線の穴場スポット!周辺のおすすめのグルメや名所を調査!
Momoko
「寿湯」は台東区東上野の名銭湯!都内最大級の露天風呂が大人気!
mia-a
「ごっつお」で境港直送のカニ食べ放題を満喫!店舗やメニュー・料金は?
kiki
「萩の湯」は鶯谷で話題の都内最大級銭湯!料金や施設情報まで徹底ガイド!
daiking