軽井沢ハルニレテラスの楽しみ方!人気ランチ・お土産・アクセスまで一挙紹介

軽井沢は夏の避暑地ということもあり、ランチを楽しめるレストランやお土産ショップがたくさんあります。軽井沢ハルニレテラスって、みなさんご存知ですか。軽井沢ハルニレテラスは犬と一緒のランチやお土産まで楽しめる施設です。軽井沢ハルニレテラスの楽しみ方をご紹介します。

軽井沢ハルニレテラスの楽しみ方!人気ランチ・お土産・アクセスまで一挙紹介のイメージ

目次

  1. 1軽井沢ハルニレテラスの楽しみ方を徹底解剖!
  2. 2軽井沢ハルニレテラスとは?
  3. 3星野リゾート運営の「軽井沢星野エリア」
  4. 4軽井沢ハルニレテラスの人気ランチ店を紹介
  5. 5軽井沢ハルニレテラスのお土産でおすすめは?
  6. 6軽井沢ハルニレテラスへのアクセスは?
  7. 7ハルニレテラスに行くなら『星のや 軽井沢』への宿泊もイチオシ!
  8. 8ハルニレテラスでランチ&お買い物を楽しもう!

軽井沢ハルニレテラスの楽しみ方を徹底解剖!

軽井沢は、春から夏、秋、そして冬と四季を通して楽しむことができる人気の観光スポットです。軽井沢には、安いランチを楽しめるレストランや愛犬と一緒に楽しめるカフェ、安いお土産ショップなどがあちこちに点在しています。おしゃれな宿泊施設も多いので、週末に過ごす観光地としてもおすすめのエリアです。

そんな避暑地で人気の軽井沢には、ハルニレテラスという施設があるのはご存知でしょうか。安いランチを楽しめる村民食堂があったり、カフェを愛犬と共に楽しめたり、安いお土産が購入できたりできる人気の施設です。

軽井沢ハルニレテラスの楽しみ方や愛犬と一緒に楽しめる村民食堂、お土産、さらには宿泊施設なども併せて軽井沢ハルニレテラスのすべてをご紹介します。

Thumb軽井沢のデートスポット特集!夏・冬などシーズン別におすすめコース紹介!
長野県を代表するリゾートタウン「軽井沢」。避暑地として全国的に有名ですが、軽井沢はデートにも...

軽井沢ハルニレテラスとは?

軽井沢ハルニレテラスは、軽井沢にたくさんある商業施設の中でも人気のある施設で、週末や夏休みともなると、観光客が毎日たくさんやってくる、軽井沢観光には外すことのできない施設の一つと言ってもいいでしょう。軽井沢ハルニレテラスは、安いランチのできるレストランや愛犬とゆっくりカフェタイムを過ごせるカフェもあります。

軽井沢ハルニレテラスは、以前から自生している100本を超えるハルニレ(春楡)から、名前の由来となっている施設です。敷地内はウッドデッキで建物がつながっています。

ショップが集結する「小さな街」

軽井沢ハルニレテラスは、ショップが集結する「小さな街」と言ってもいいくらいに、ランチのできる村民食堂やテラス席では愛犬と一緒にカフェを楽しむこともできます。安いお土産を購入できるショップも入居しているので、ランチやカフェ、お土産の購入で立ち寄ることもできる人気の施設になります。

ハルニレ(春楡)の木立に囲まれた軽井沢ハルニレテラスは、軽井沢らしい景観を楽しむことができるのでおすすめです。レストランやカフェのウッドデッキにはテラス席もあり、愛犬と一緒に村民食堂でランチやカフェを楽しむことができます。

Thumb軽井沢のおすすめ観光スポットを厳選ランキング!定番モデルコースも紹介!
日本の避暑地といえば、まず名前が挙がるのが軽井沢です。長野県軽井沢は新幹線も開通していて、ア...

星野リゾート運営の「軽井沢星野エリア」

こんなおしゃれな軽井沢ハルニレテラスを運営する会社はというと、数々のおしゃれな宿泊施設を運営している星野リゾートが、ここ軽井沢ハルニレテラスも運営していて、おしゃれなはずです。軽井沢ハルニレテラスは、「軽井沢星野エリア」にあり、村民食堂や宿泊施設も備わっているエリアにあります。

数々のおしゃれな宿泊施設を運営している星野リゾートだからこそ、ハルニレ(春楡)の木立を活かした雰囲気の良い施設を作り上げたと言えるでしょう。

軽井沢ハルニレテラスの人気ランチ店を紹介

ここからは、軽井沢ハルニレテラスの人気ランチ店を紹介をいくつかご紹介していきましょう。軽井沢ハルニレテラスには、イタリアンレストランからおそば屋さん、中華料理、ベーカリーレストラン、ワインが美味しいレストラン、ジェラートが楽しめるカフェやスペシャルティ珈琲の楽しめるカフェ、スペイン料理のお店まであります。

軽井沢ハルニレテラスには、個性豊かなレストランで安いランチやカフェを楽しむことができるのでおすすめです。それでは、ランチにおすすめなお店をピックアップしましょう。

『村民食堂』

軽井沢ハルニレテラスの人気ランチ店の1軒目は、こちら「村民食堂」です。村民食堂は、和食ダイニングのお店として、安い定食メニューが人気のお店です。店内に入ると、天井も高く広々としていて、ゆっくりとランチを楽しむことができます。村民食堂は、天井までのガラス窓からは採光もしっかりと届いて、明るい店内はとても開放的です。

村民食堂の店内は、和食を楽しめるカフェのような雰囲気で、とてもおしゃれでおすすめのお店です。村民食堂の店内は一部愛犬と一緒にランチを楽しめる席もあるので、愛犬家にもおすすめです。

村民食堂は、軽井沢ハルニレテラスの中でも気軽にランチを楽しむことができるのでイチオシのお店です。

『せきれい橋 川上庵』

軽井沢ハルニレテラスの人気ランチ店の2軒目は、こちら「せきれい橋 川上庵」です。せきれい橋 川上庵は、広々としたテラス席もあるおそば屋さんです。広々としたテラス席もあり、テラス席では愛犬との利用もできるのでおすすめです。おしゃれな雰囲気の中で、安いおそばを楽しめるので人気があります。

おそばの他にも、すくい豆腐」や「厚揚げ豆腐」、「がんもどき」などのこだわりの豆腐料理もおすすめです。おいしい日本酒やワインとともに楽しめる粋なおそばを楽しむことができます。

『ベーカリー&レストラン沢村』

軽井沢ハルニレテラスの人気ランチ店の3軒目は、こちら「ベーカリー&レストラン沢村」です。ベーカリー&レストラン沢村は、ベーカリーレストランということで、美味しいパンを楽しむことができるお店です。今や全国的にも有名なお店で、朝も早くから営業していてモーニングからランチ、ディナーまで楽しむことができるのでおすすめです。

ベーカリー&レストラン沢村のランチメニューは、信州産和牛ミートソースのピッツァやカレースープ、蓼科産豚肩ロース肉のグリルとキャベツのロースト、SAWAMURA 特製ハンバーガーなどの地元の食材も取り入れた美味しいランチを楽しめます。

『イル・ソーニョ』

軽井沢ハルニレテラスの人気ランチ店の4軒目は、こちら「イル・ソーニョ」です。イル・ソーニョは、軽井沢で気軽にイタリアンを楽しみたいときにも重宝するイタリアンレストランです。気軽に入れるお店ではありますが、その味は本格的で人気があります。店内には、石窯もあるので本格的なローマ風ピッツァも堪能できます。

イル・ソーニョは、テラス席もあるので、愛犬とのランチにもおすすめなイタリアンレストランです。こだわりのパスタをはじめ、グリル料理や野菜をたっぷり使ったソーニョ風バーニャカウダなどを楽しめます。

『丸山珈琲 ハルニレテラス店』

軽井沢ハルニレテラスの人気ランチ店の5軒目は、こちら「丸山珈琲 ハルニレテラス店」です。丸山珈琲 ハルニレテラス店は、優良農園から直接買付けた珈琲豆だけをつかったこだわりの「スペシャルティコーヒー」を楽しめる喫茶店として人気があります。テラス席も設けられていますので、愛犬と一緒にカフェを楽しむこともできます。

ジャパンバリスタチャンピオンシップのファイナリストもいるお店なので、美味しいコーヒーを楽しむことができます。ランチには、サクッと楽しめるバケットサンドなどが人気です。

Thumb軽井沢の絶品イタリアンレストランまとめ!子連れランチにおすすめの店も!
おしゃれなスポット軽井沢には人気のイタリアンレストランがたくさんあります。ランチやディナーに...

軽井沢ハルニレテラスのお土産でおすすめは?

ここでは、軽井沢ハルニレテラスでおすすめなお土産をいくつかご紹介していきましょう。軽井沢ハルニレテラスには、実に個性的なお土産を取り扱っているので、軽井沢のお土産にもぴったりです。軽井沢ハルニレテラスでは、お菓子から珈琲ブレンドなど喜んでもらえるお土産がたくさんあります。

ハルニレの小径

最初にご紹介する軽井沢ハルニレテラスでおすすめなお土産は、「ハルニレの小径」です。ハルニレの小径は、信州の特産品である「花豆」の甘みを活かしたサブレです。ハルニレテラス限定の商品で、他のどこでも売っていないことから、軽井沢のお土産としてもおすすめです。

なんと、一枚から購入できるので、だまされたと思って一枚食べてみてください。きっと、自分用のようのお土産として購入することでしょう。

ころころくるみ

次にご紹介する軽井沢ハルニレテラスでおすすめなお土産は、「ころころくるみ」です。ころころくるみは、老舗菓子店の「和泉屋」がこだわりの食材を利用して作っているので、おすすめのお土産です。りんごや白桃、イチゴ、花豆、プルーンなどの果物を使ったお菓子や野菜などの素材も使った和菓子も人気があります。

ハルニレテラスブレンド

次にご紹介する軽井沢ハルニレテラスでおすすめなお土産は、「ハルニレテラスブレンド」です。ハルニレテラスブレンドは、オーナー自らコーヒー農園を訪れて、最高級の珈琲豆だけを使ったスペシャルティコーヒーを楽しめるお店ぼブレンドとして人気です。そんな美味しいハルニレテラスブレンド」をお土産にいかがですか。

はんじゅくチーズ

次にご紹介する軽井沢ハルニレテラスでおすすめなお土産は、「はんじゅくチーズ」です。はんじゅくチーズは、老舗菓子店の「和泉屋」が手掛けている人気のお菓子でおすすめです。ふわっと解けるその食感は、食べたらリピート確実なお菓子として人気があります。あまりの美味しさに自分用のお土産として購入する人が続出の人気のお菓子です。

このはんじゅくチーズは、プレーンやチョコタイプなどのお菓子で、中にはクルミがたっぷりと入っていて食感を楽しめそう。

軽井沢ハルニレテラスへのアクセスは?

ここでは、軽井沢ハルニレテラスへのアクセスをご紹介しましょう。軽井沢ハルニレテラスは、車でも電車やバスなどの公共交通機関でのアクセスがしやすいので、日帰りでの観光でも週末にホテルに宿泊をして楽しむことができるのでおすすめです。冬季については、冬や道路の凍結などがあるので、冬用タイヤの準備を忘れないようにしましょう。

軽井沢ハルニレテラスへのアクセスとともに、駐車場についてもご紹介しておきます。軽井沢は車でのアクセスがとても便利なので、駐車場についても理解しておきましょう。

車でのアクセス

最初にご紹介する軽井沢ハルニレテラスへのアクセスは、車でのアクセスです。東京方面からは、関越自動車道で藤岡JCTまでアクセスしたら、上信越自動車道にて碓氷軽井沢ICを目指してください。碓氷軽井沢ICからは車でおよそ20分ほどで軽井沢ハルニレテラスにアクセスできます。

名古屋や京都、大阪方面からは中央自動車道にて岡谷JCTで長野自動車道を利用して、更埴JCTで上信越自動車道で小諸ICを目指して、浅間サンライン経由でおよそ25分で軽井沢ハルニレテラスにアクセスできます。

北陸方面からは、金沢東ICから北陸自動車道で上越JCT、更埴JCTから上信越自動車道で小諸ICを目指して、浅間サンライン経由でおよそ25分で軽井沢ハルニレテラスにアクセスできます。

ハルニレテラスの駐車場はある?

軽井沢ハルニレテラスには、有料期間を除き、平日は無料で利用することができる駐車場が完備されています。土日祝は有料で最初の30分が無料で、その後1時間ごとに300円で上限は3000円となっています。ハルニレテラス各店舗やトンボの湯、ピッキオ、村民食堂で合計2000円以上利用すると120分まで無料駐車できます。

平日でも有料となる有料期間は、ゴールデンウイークや7月3連休から8月31日、12月28日から1月3日の繁忙期となっています。

電車でのアクセス

次にご紹介する軽井沢ハルニレテラスへのアクセスは、電車でのアクセスです。東京駅からは新幹線で最短66分で、軽井沢駅へとアクセスすることができます。東京から1時間ということで、日帰りや週末でも楽しむことができるのでおすすめです。電車以外には、池袋や新宿、渋谷などから高速バスなどを利用することもできます。

電車で軽井沢駅に到着しましたら、西部観光バスの路線バスでおよそ20分で、軽井沢ハルニレテラスのある星野エリアにアクセスできます。または、軽井沢駅からしなの鉄道で中軽井沢で下車して、徒歩17分ほどで星野エリアにアクセスできます。

駅から無料シャトルバスが運行!

軽井沢ハルニレテラスへは、駅から無料シャトルバスが運行しています。しなの鉄道中軽井沢駅からシャトルバスを利用できます。乗車時間はおよそ6分ほどです。乗り場はしなの鉄道中軽井沢駅ののりば南口です。シャトルバスは定員があるため、混雑し乗車できない場合は、次のシャトルバスを待つことになるのでご了承ください。

シャトルバスは2019年4月1日以降運行がないようなので、その点は十分注意してご利用ください。シャトルバスがない場合は、タクシーなどを利用することもおすすめします。

ハルニレテラスに行くなら『星のや 軽井沢』への宿泊もイチオシ!

ハルニレテラスに行くなら、星野エリアにある『星のや 軽井沢』への宿泊もおすすめです。週末などを利用して軽井沢にお越しの際には、極上のサービスを受けられる『星のや 軽井沢』はきっと満足していただける宿泊施設です。軽井沢ハルニレテラスにあるので、宿泊してゆっくりとハルニレテラスを満喫することができます。

星野エリアには、星野温泉トンボの湯もあるので、ハルニレテラスでのランチやカフェ、お土産の購入、そして温泉や優雅な宿泊施設が揃っているのでおすすめです。

ハルニレテラスでランチ&お買い物を楽しもう!

軽井沢ハルニレテラスの楽しみ方や愛犬と一緒に楽しめる安いランチのできるレストランやカフェ、お土産、アクセス、宿泊施設を余すことなくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。軽井沢ハルニレテラスは、軽井沢らしい雰囲気の中で、ランチやカフェを楽しむことができます。

テラス席のあるレストランやカフェでは、愛犬と共に安いランチやカフェを楽しめるので愛犬家にもおすすめです。軽井沢でのお土産も軽井沢ハルニレテラスには揃っています。軽井沢にお越しの際には、軽井沢ハルニレテラスを楽しんではいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
旅するフリーランス

新着一覧

最近公開されたまとめ