2018年01月13日公開
2020年03月25日更新
北海道の名産品や特産物まとめ!野菜・果物・海産物などおいしいものばかり!
北海道と言えば、真冬の極寒の地。そんな北海道でも国内旅行の中で人気が高い北海道。広大な自然が魅力の北海道は、北海道はでっかいどうと言うほど魅力が満載の地。北海道には、野菜や果物などの名産品がたくさんあります。北海道の名産品の魅力を特集いたします。

目次
北海道は美味しい名産品がたくさん!
北海道は、かに、鮭、ほたてをはじめとする海産物から羊肉や豚肉などのお肉、じゃがいもにとうもろこしやメロンなどの野菜や果物、牛乳を使った乳製品などの美味しいものがたくさんあります。全国各地の百貨店で開催される物産展の中でも人気がある北海道の名産の数々をご紹介していきます。

北海道の名産品1:牛肉
おはよー🐃#宗谷黒牛#宗谷岬 pic.twitter.com/2eYv7b0V8P
— jiji (@jiji_hokkaido) August 11, 2017
北海道の牛肉は、和牛を中心に北海道のほぼ全域で飼育されていて、松坂牛や神戸牛などのブランド牛と同じように、北海道にも十勝和牛や白老牛など美味しいブランド牛がたくさんあります。美味しい和牛を使った焼き肉やハンバーグが食べられるお店もありますので、北海道に旅行に行った際は、北海道の美味しい牛肉を味わってみてください。
北海道の白老町にある白老牛が食べられるレストランカウベルがあります。極上サーロインステーキが150g3675円より食べることが出来ますし、平日のランチが1980円で食べることが出来ます。お店の向かい側にある販売店では、牛肉・豚肉・羊肉を小販売していますのでご家庭でも美味しいお肉はいかがでしょうか。
住所:北海道白老町石山112-14
電話番号:0144-83-4567
北海道の名産品2:豚肉
北海道には美味しいブランドの豚肉があります。黒豚と言えば鹿児島県が有名ですが、十勝黒豚と言う有名な黒豚があり、黒豚の他にもひこま豚などの美味しいブランド豚があります。全国的に有名になった北海道の特産品で郷土料理の豚丼や豚しゃぶなどの美味しい豚肉を味わってみてください。
帯広名物の豚丼を食べられるお店が帯広市内にはたくさんありますが、ぱんちょうは昭和8年創業の歴史がある全国的にも名高い老舗です。北海道の美味しい豚肉を使った豚丼の松が900円より味噌汁が180円より食べることが出来ますし、お持ち帰りも1000円より出来ますのでお土産に最適です。
住所:北海道帯広市西1条南11丁目19
電話番号:0155-22-1974
北海道の名産品3:羊肉
北海道のお肉と言えば、特産品の羊肉です。羊肉は、高たんぱく低カロリーで栄養価が高いお肉です。北海道の人は、お花見の時に、桜の木の下でもジンギスカンをするくらい良く羊肉を食べます。ジンギスカン以外にもステーキや唐揚げなどの様々な料理で羊肉を堪能出来ますので、北海道の美味しい羊肉を味わってみてください。
札幌市にあるサッポロビール園は、美味しい生ビールと特産の羊肉を使ったジンギスカンの他に、新鮮なカニや海の幸を使ったお寿司の食べ放題、飲み放題が出来るグルメ施設です。お酒が飲めない方もソフトドリンクがあるので、北海道の美味しい名産品の羊肉をおなかいっぱい味わってください。
住所:北海道札幌市東区北7条東9丁目2-10
電話番号:0120-150-550
北海道の名産品4:牛乳
酪農が盛んな北海道は、牛乳生産量が日本一。北海道の牛乳は濃くて美味しいです。美味しい理由は、暑いのが苦手な牛にはぴったりの北海道の涼しい気候と広い牧場で美味しい牧草を食べて、ストレスが無い環境で愛情を込めて育てられています。美味しい北海道の牛乳を味わってみてください。
北海道には、乳しぼり体験やチーズ・ヨーグルトなどの加工品を手作り体験することが出来たり、美味しい牛乳を使ったソフトクリームを味わうことが出来る牧場がたくさんあります。北海道の旅行に行った際は、乳しぼり体験やチーズ・ヨーグルトなどの乳製品を手作り体験で、思い出作りやお土産におすすめです。

北海道の名産品5:カニ
北海道の海の幸と言えば、やはりカニです。カニの漁獲量が日本一の北海道は、カニの種類も多く、毛ガニ、タラバガニ、花咲ガニ、ズワイガニがあります。冬に頂くイメージが強いカニですが、北海道のカニが美味しくなる旬は、オホーツク海の流氷が明ける4月から5月ごろが美味しくなります。是非、美味しいカニを味わってみてください。

北海道の名産品6:鮭・いくら
カニに次ぐ北海道の海産物と言えば鮭です。4月から7月にかけて旬を迎える時鮭。9月から11月の秋に旬を迎える秋鮭。いくらの旬は、親である秋鮭と同じ9月から11月にかけての秋。親である鮭は、北海道の郷土料理のちゃんちゃん焼きで食べるのも良し、子であるいくらは、海鮮丼で食べるのも良し。美味しい鮭といくらを味わってみてください。
カニやホタテなどの北海道の美味しい海産物やメロンやジャガイモなどの野菜や果物が安く購入することが出来るところが札幌市にある中央卸売市場場外市場です。買い物だけじゃなく、海鮮丼やお寿司が食べられる食堂がありますので、新鮮で美味しい海産物を堪能するのもおすすめです。
住所:北海道札幌市中央区北11条西21丁目2-3
電話番号:011-621-7044
北海道の名産品7:じゃがいも
北海道はジャガイモの生産量が日本一。品種も有名な男爵やメークイン、近年、名前が知られるようになったキタアカリやインカのめざめなどがあります。北海道のジャガイモが美味しくなる時期は9月から11月にかけての秋。カレーや肉じゃがなどの色々なお料理に合う万能野菜である北海道のじゃがいもを是非、味わってみてください。
ジャガイモの美味しさを味わうには、茹でたジャガイモにバターを乗せて食べるのが一般的ですが、北海道では、函館名産のイカの塩辛をじゃがバターの上に乗せるのが主流。近年では、北海道だけでなく本州でもイカの塩辛を乗せたじゃがバターを見かけるようになりました。お酒のおつまみにおすすめです。
北海道の名産品8:かぼちゃ
かぼちゃの生産量が日本一の北海道。かぼちゃの美味しい旬は、9月から11月にかけての秋。北海道のかぼちゃの特徴は、甘味が強くてほくほくとした食感の西洋かぼちゃ。北海道しか採れない白い皮の雪化粧や栗ゆたかなどの品種があります。お菓子にも料理にもなる栄養価が高い野菜です。北海道の美味しいかぼちゃを味わってみてください。
北海道の名産品9:とうもろこし
とうもろこしの生産量が日本一の北海道。6月から9月に旬を迎えますが、7月から8月が一番美味しくなります。白い実が特徴のピュアホワイトやゴールドラッシュなどの品種があり甘いのが特徴です。とうもろこしは栄養価が高い野菜です。北海道に旅行に行った際は、甘くて美味しい北海道のとうもろこしを味わってみてください。
大通公園のとうきびワゴンが今年は昨日で終わったらしく札幌ノーチャンになってしまった🤦♂️ pic.twitter.com/mJInYlJgH2
— けんと (@Funappy_12) October 10, 2017
札幌の大通り公園では、4月の下旬から10月の上旬にかけてとうきびワゴンが登場します。とうもろこしは、焼きと茹でが選べてどちらも一本300円から。とうもろこしの他に北海道の特産品の野菜であるじゃがいもを使ったじゃがバターもあり、2個入り一皿で250円で販売されています。
北海道の名産品10:メロン
北海道の果物と言えば特産品のメロン。北海道のブランドで有名な夕張メロンがあります。夕張メロンの他にも富良野メロンやらいでんメロンと言った北海道を代表するメロンがあります。メロンを使ったゼリーやジュースなどの加工品がありますので北海道のお土産におすすめな果物です。
寺坂農園メロン直売所 9月末までやっています!
— 寺坂祐一 (@furanomelon) September 10, 2016
秋メロン、おいしいの採れてます♪
最近「まだやっていますか?」という問い合わせが多いので…(^^;)#北海道 #上富良野町 #寺坂農園 #富良野メロン pic.twitter.com/QBp2E93R1u
特産品のメロンを販売されている直売所や道の駅などたくさんあります。大玉2玉で5000円前後と安くありませんが、規格外の訳ありメロンだと1000円から2000円前後で安く購入することが可能ですし地方発送もしていますので、北海道のお土産に美味しいメロンはおすすめです。
住所:北海道空知郡上富良野町東1線北23号ローソン向かい
電話番号:0167-45-5159

北海道の名産品11:ハスカップ
本州の人たちは馴染みがありませんが、北海道のみで収穫されている果物で北海道の特産品でもあります。ハスカップは、豊富なビタミンCや鉄分などの栄養価が高い不老長寿の果実として知られています。生のハスカップは傷みやすく取り扱いが難しいですが、ジャムやジュースなどの加工品がありますので、北海道のお土産におすすめです。
北海道の特産のハスカップをジャムにしたゼリーをバタークリームとともにクッキーでサンドしたお菓子のハスカップジュエリー。昭和53年の発売以来、多くの人に愛されているロングセラー商品です。新千歳空港や札幌駅で6個入り1080円より販売されていますので、北海道旅行のお土産におすすめの商品です。
北海道にはおすすめの名産品が盛りだくさん
北海道のおすすめの名産品を紹介しましたがいかがでしたか?ご紹介出来ていない北海道の特産品の野菜や果物や海産物など他にもたくさんありますし、お土産に最適な特産品もあります。北海道は、雄大な自然も魅力的な土地ですので、全身で北海道旅行を満喫してください。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと


人気の記事
- 1
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 2
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 3
居酒屋チェーン店人気ランキングTOP11!コスパ最強のおすすめ店も!
ピーナッツ - 4
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 5
コンビニアイス人気ランキングTOP31!新商品からロングセラーの商品まで!
Momoko - 6
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 7
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 9
セブンイレブンなら証明写真を簡単にプリントできる!料金や手順を紹介!
phoophiang - 10
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 11
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 12
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 13
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 14
レトルトカレー人気ランキングTOP39!取り寄せできる高級店の味もおすすめ!
納谷 稔 - 15
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 16
カルディのおすすめおつまみ11選!お酒のお供に美味しい人気商品を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 18
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 19
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 20
日本の鍾乳洞おすすめ15選!東京や九州・沖縄など人気のスポットを紹介!
茉莉花
新着一覧
札幌で食べ放題が人気のお店11選!焼肉や寿司・スイーツなどおすすめ店揃い!
MT企画
「リゾッテリアガク」は札幌で話題のリゾット専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
北海道でウニを堪能しよう!おすすめの有名店や旬の時期などを紹介!
MT企画
札幌のアフタヌーンティーおすすめ11選!予約制などおしゃれな人気店紹介!
mina-a
札幌でクラフトビールが飲める店おすすめ11選!種類も豊富な人気店もあり!
沖野愛
滝川市でランチにおすすめのお店11選!バイキングや子連れに人気の店も!
kiki
札幌で御朱印を頂けるおすすめスポット31選!かわいい御朱印帳もあり!
ピーナッツ
札幌「ワンカラット」は高級食パン専門店!メニューや値段・予約方法は?
mina-a
札幌の人気カレー屋ランキング!ナンが美味しい店などおすすめ店が多数!
Momoko
セイコーマートのおすすめ商品17選!美味しいお弁当や限定商品も人気!
phoophiang
「ローソク岩」は北海道・積丹半島の奇石!おすすめの時期やアクセス方法は?
mina-a
清田区「きのとやファーム店」は札幌の人気洋菓子店!限定スイーツもある?
mina-a
砂川市でランチにおすすめのお店11選!カフェやバイキングなど人気店ばかり!
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
「風のガーデン」の舞台は富良野の人気観光スポット!名作ドラマのロケ地を散策!
phoophiang
「森の時計」はTVドラマ優しい時間に登場した喫茶店!メニューやアクセスは?
Eine kleine
新富良野プリンスホテルは観光もできる人気宿泊施設!朝食やアメニティも調査!
mina-a
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛
「なつぞら」のロケ地は北海道?広大な牧場など話題のスポットを紹介!
Rey_goal