2019年03月30日公開
2019年03月30日更新
木曽観光のおすすめ名所ランキング!定番のコースや人気スポットを厳選!
長野県の木曽町は美しい自然が残っている場所となっており、自然の中で観光をゆったりしたい方にはおすすめの観光スポットとなっています日本でも最も美しい村としても言われている木曽にはさまざまな観光名所があります。今回は木曽の観光におすすめの場所を紹介します。

目次
- 1長野県の木曽には魅力的な観光地がたくさん!
- 2木曽はどんなところ?
- 3木曽のおすすめ観光地をランキング形式でご紹介!
- 4木曽のおすすめ観光地ランキング第8位:道の駅 木曽川源流の里 きそむら
- 5木曽のおすすめ観光地ランキング第7位:中山道
- 6木曽のおすすめ観光地ランキング第6位:奈良井宿
- 7木曽のおすすめ観光地ランキング第5位:妻籠宿
- 8木曽のおすすめ観光地ランキング第4位:馬籠宿
- 9木曽のおすすめ観光地ランキング第3位:木曽馬の里
- 10木曽のおすすめ観光地ランキング第2位:水木沢天然林
- 11木曽のおすすめ観光地ランキング第1位:阿寺渓谷
- 12木曽の観光におすすめ!人気のランチスポットをご紹介!
- 13木曽観光におすすめなランチスポット1:くるまや本店
- 14木曽観光におすすめなランチスポット2:時香忘
- 15木曽観光におすすめなランチスポット3:馬籠茶屋
- 16木曽に訪れたら人気の観光地巡りをしてみよう!
長野県の木曽には魅力的な観光地がたくさん!
長野県の木曽郡のちょうど中央にある木曽町は自然豊かな場所が残っており、さらには歴史散策ができるとして幅広い世代から支持を受けている人気観光スポットとなっています。心と体をリフレッシュできるほどの大自然を味わうことができ、その人気はさらに注目されるものとなっています。
さまざまな自然を感じることができ、木曽ならではの楽しみ方や観光の仕方があります。自然たっぷりの基礎でぜひおすすめの観光スポットを巡りながら、木曽の大自然を満喫してみてください。
木曽はどんなところ?
長野県の信州地方に位置している木曽は、長野県の南西部に横たわる谷間をはさみ国道19号線が広がる場所となっています。東に駒ヶ岳を主峰とした中央アルプス、西に御嶽山を主峰とする北アルプスがそびえる窪地を木曽地域と呼んでおり、広々とした木曽川があります。
山々に囲まれた緑豊かな場所となっており、大自然が広がるのびのびとした場所となっています。観光の名所としても知られており、木曽には江戸時代から多くの人に使用されてきた「中山道」もあり、歴史散策の場所としても有名でしょう。
幅広い世代から支持をされている人気の観光スポットとなっており、訪れた方にしかわからない魅力もあります。自然を満喫するには絶好の場所となっており、たくさんの観光名所がある人気の場所となっています。
木曽のおすすめ観光地をランキング形式でご紹介!
ここからは木曽のおすすめの観光地をランキング形式で紹介していきます。木曽にはたくさんの自然を散策するスポットがあり、そのどれもが個性的で楽しめる場所となっています。
自然を満喫しながら贅沢な時間を過ごすことのできる木曽では、動物と触れ合えたりと子供の成長には欠かせないふれあいがたくさんあります。ぜひ長野県を訪れたら木曽町まで足を運んでその魅力を最大限、感じ取れるようにしましょう。
木曽のおすすめ観光地ランキング第8位:道の駅 木曽川源流の里 きそむら
木曽のおすすめ観光地ランキング第8位は、「道の駅 木曽川源流の里 きそむら」です。国道19線号沿いに位置しているこの道の駅は、木曽の玄関口としても知られており、訪れた人の休憩スポットとして活躍しています。
お手洗いなどの休憩だけではなく、この道の駅には農家からの直売所も設けられており、木曽の地元で採れた新鮮な野菜類を購入することができます。観光客の方には人気なものとなっており、時には午前中で完売してしまうほどです。
地元の食材は無農薬野菜や有機野菜が多いことで知られており、少しばかりスーパーなどとは値段が高いかもしれませんが、安心・安全な野菜類を購入できるとして連日賑わいを見せています。
また道の駅には木曽名物となっている「お六櫛(おろくぐし)」などのモダンな工芸品もあり、芸術を鑑賞することのできるものともなっています。
併設された食事処もありますので、木曽名物のグルメを楽しんでもいいでしょう。木曽牛を使用したジューシーな味わいの料理や食べ歩きにもおすすめなコロッケ、さらには木曽の雰囲気とマッチしている蕎麦も食べることができます。
観光の名所としても知られている木曽のおすすめの観光スポットに、ぜひ訪れてみましょう。そして旅の出発点として、ここから木曽観光を楽しんでみましょう。
木曽のおすすめ観光地ランキング第7位:中山道
木曽のおすすめ観光地ランキング第7位は「中山道」です。日本の五街道の一つとして知られている「中山道」も木曽を通っており、人気の観光スポットとなっています。「なかせんどう」と多くの方から呼ばれており、ここは江戸時代に京と江戸を結んだ代表的な道となっています。
江戸時代の面影がしっかりと残っており、風情ある景色を楽しむことができるでしょう。また昔からの宿場町としても知られており、現在でもそのままの景色を楽しむことができるでしょう。
中山道は全行程が約540kmとなっており、その街道には69ヶ所の宿場が置かれていると知られています。そのうちの11宿が木曽にあるということで、昔からの宿場町であったとも有名でしょう。
歴史ある観光の場所となっており、木曽を訪れたらぜひ寄ってみたい観光スポットです。お昼もおすすめですが、お昼とは全く違う景色を見せてくれる夜の観光もおすすめです。ライトアップされた夜の「中山道」はさらなる魅力を持っています。
木曽のおすすめ観光地ランキング第6位:奈良井宿
木曽のおすすめ観光地ランキング第6位は、「奈良井宿」です。中山道の宿場町としても人気な観光の名所となっており、北から2番目の位置にある場所となっています。難所とも言われている「鳥居峠」の手前にあ理、ここは標高約940メートルとなっています。
かつては「鳥居峠」を超える人のための宿場町として栄えており、峠を越える多くの旅人たちがここに寄っていたとされています。
かつて「奈良井宿」は、天保8年(1837年)の火災に寄って消失しましたが、その後は再建され当時の面影を残す形になっています。シンボル的存在の太鼓型の「木曽大橋」は有名な名所となており、フォトジェニックなスポットとなっています。「奈良井宿」独特の雰囲気を味わうことのできる場所となっていますので、ぜひ訪れてみましょう。
木曽のおすすめ観光地ランキング第5位:妻籠宿
木曽のおすすめ観光地ランキング第5位は、「妻籠宿」です。こちらも中山道の宿場町として知られている場所となっており、中山道の北から10番目に位置するのが「妻籠宿」です。山間部にある宿場町として知られており、観光の名所としても訪れたいポイントです。
江戸時代の風景と変わらない様子は、飢えの面影を残しながら、人気の観光スポットへとなっていきました。今でもお土産屋さんや飲食店が立ち並び、昔のままの雰囲気を味わいながらカフェやランチができるでしょう。
「妻籠宿」には女性にも人気な歴史がありながらもおしゃれな雰囲気を楽しめるカフェスペースがありますので、観光の合間に訪れてみるのも面白いかもしれません。
木曽のおすすめ観光地ランキング第4位:馬籠宿
木曽のおすすめ観光地ランキング第4位は、「馬籠宿」です。中山道の11番目となっているこの場所は、人気のハイキングコースとしても知られています。
特に妻籠から馬籠の峠を越える道中は、初心者の方でも歩きやすいと評判の道となっており、最近では外国人も含む観光客で賑わっている印象があります。
特に「馬籠宿」は他の宿場町とは少し違った雰囲気を味わうことができ、山の尾根に沿って建てられているのが印象的です。またの両側に石垣を組んで屋敷を置いた坂のある町並みが特徴的となっており、フォトジェニックな空間となっています。観光名所としても知られている場所をぜひ歩いてみましょう!
木曽のおすすめ観光地ランキング第3位:木曽馬の里
木曽のおすすめ観光地ランキング第3位は、「木曽馬の里」です。白樺やカラマツ林に囲まれている場所です。日本でも最も美しい村として認定されている「開田高原」がある場所としても人気となっており、雄大な景色が見える木曽の観光名所となっています。
開田高原にある「木曽馬の里」は広大な景色を味わえると同時に、自然を満喫することができ、子供にもおすすめの観光名所です。約50万平方メートルの広大な敷地の中には牛や馬などに触れ合うことができ、さらには乗馬体験もできるスポットも。
子供も大満足するほどの人気な名所となっています。さらには併設しているお店としてそば打ち体験ができる場所もあり、週末になるとカップルやファミリー層で賑わいます。木曽でも特に人気の強い観光スポットとなっていますので、訪れる際は特に計画を立てながら行くようにしましょう。
木曽のおすすめ観光地ランキング第2位:水木沢天然林
木曽のおすすめ観光地ランキング第2位は、「水木沢天然林」です。紅葉の場所として知られている「水木沢天然林」は、水木沢地区に広がっている広大な天然の林であり、その面積は82万平方メートルとも言われています。一度迷うと出られないような広大な敷地となっており、日本では珍しい天然林です。
さらに日本では他の地域ではあまりみることのない針葉樹や広葉樹が混在している天然林となっており、樹齢200年を超える木々が生い茂っています。マイナスイオンたっぷり味わえる場所となっており、その魅力はさらに強いものとなっています。
中でも樹齢550年以上とされる大サワラは、直径2.5メートルの巨大な樹木となっており、天然のパワーをいただけそうな場所となっています。周辺の澄んだ水は「平成の名水百選」にも選ばれています。四季折々の景色を見ることができる人気の観光名所です。
木曽のおすすめ観光地ランキング第1位:阿寺渓谷
木曽のおすすめ観光地ランキング第1位は、「阿寺渓谷」です。木曽の地域でも特に人気となっているスポットで、ここではエメラルドグリーンの清流と、深い森林に囲まれた緑豊かな景勝地で観光を楽しむことができます。
木曽川、阿寺川の渓谷にある「阿寺渓谷」は、エメラルドグリーンと清流が印象的であり、マイナスイオンたっぷりの景観を楽しむことができます。駅からもアクセスがしやすくハイキング気分で楽しむことができるでしょう。
特に秋の紅葉の時期になるとおおうの方が訪れる観光名所となっており、紅葉の美しい木々の様子を感じることができます。清流の透明度の高さも印象的となっており、神秘的で非日常的な空間を味わうことができます。
木曽の観光におすすめ!人気のランチスポットをご紹介!
ここからは木曽観光にもおすすめな人気のランチスポットを紹介していきます。木曽の雰囲気にあったお店をいくつか紹介していきますので、木曽に観光で訪れた際はランチも堪能してみたいところです。
観光客にはもちろんのこと、地元の方にも注目されている人気の観光スポットとなっていますので、訪れてみる価値はあります。
子連れの方でも行きやすいようなおすすめのお店もあります。木曽の観光にはぴったりのお店となっていますので、ぜひ注目してみてください。
木曽観光におすすめなランチスポット1:くるまや本店
最初におすすめする木曽観光にぴったりのお店は「くるまや本店」です。美味しいそばをいただくことのできるお店となっており、木曽の雰囲気を味わいながら絶品のそばを食べることができます。テーブル席の他、畳の席で食べることのできる座敷も用意してあります。子連れの方にもおすすめなお店となっています。
本格的なそばを食べることができるとしておすすめのお店となっており、種類豊富なメニューがありますので、どれにしたらいいか迷ってしまうほど。定番の「ざるそば」や「鳥ぬき付きざるそば」「もりそば」なども人気があります。
さらには暖かいそばも用意されており、「地鶏そば」や「天ぷらそば」「鳥南蛮そば」も美味しく食べることができるでしょう。優しいお出汁の味がしっかりと効いておりほっかりするメニューとなっています。また予約が必要ですがコース料理もあります。
住所 | 長野県木曽郡木曽町福島5367-2 |
電話番号 | 0264-22-2200 |
木曽観光におすすめなランチスポット2:時香忘
こちらも雰囲気のぴったりなそばを食べることができるお店となっており、素材にもこだわったそばを食べることができます。粗挽きの十割そばを食べることができ、香りが高く喉越しのいいそばを食べることができるでしょう。
自然の中でいただくことのできるそばはさらに風味が強くなっており、美味しくいただくことができるでしょう。毎朝時間をかけて打たれているそばは、香りが高いものとなっており、和の空間で食べることができるでしょう。
外にはテラス席も用意されており、晴れた日には自然の中で川の音を聞きながら優雅にランチをすることもできます。
テレビや雑誌でも取り上げられたことのあるお店となっていますので、週末などのランチタイムは混み合う可能性もあります。計画を立てて訪れるようにしましょう。
住所 | 長野県木曽郡木曽町新開芝原8990 |
電話番号 | 0264-27-6428 |
木曽観光におすすめなランチスポット3:馬籠茶屋
民宿としてもおすすめですが、ランチになると食堂になる「馬籠茶屋」もおすすめのランチスポットです。古き良き田舎のスタイルで営業をされているこのお店では、人気のランチがいただけるとして外国人観光客にも人気です。
味わい深い雰囲気の中でいただくことのできる料理は全てが一級品です。また香ばしくて美味しい「五平餅」も人気となっており、食べ歩きにもおすすめです。
住所 | 岐阜県中津川市馬籠4296 |
電話番号 | 0573-69-2038 |
木曽に訪れたら人気の観光地巡りをしてみよう!
長野県の木曽のおすすめ観光情報はいかがでしたでしょうか?おすすめの観光スポットをランキング形式で紹介してきましたが、多くの場所が自然を満喫できる場所ということがわかったでしょう。
特にパワースポットももらうことができる観光スポットや自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい方にはぴったりな場所でしょう。おすすめのランチをいただくことができるお店も紹介していきましたので、観光の際はぜひ人気のランチスポットまで足を運んでみませんか。
関連記事
阿寺渓谷キャンプ場は釣りや川遊びが楽しめる人気スポット!料金や予約方法は?
tabito
妻籠宿の観光を楽しむコツ!おすすめグルメやランチ・名所の見どころを紹介!
旅するフリーランス
木曽福島の観光ガイド!おすすめスポット・駅周辺の名所・穴場まで一挙紹介!
rikorea.jp
木曽観光のおすすめ名所ランキング!定番のコースや人気スポットを厳選!
ピーナッツ
「奈良井宿」は観光におすすめのノスタルジックな宿場町!グルメや見どころ紹介!
mayuge
赤沢森林鉄道でトロッコ列車に乗って森林浴!混雑状況や料金・交通アクセスは?
伸佐
「柿其渓谷」は木曽路の絶景スポット!紅葉や川遊び・ハイキングも人気!
Canna
阿寺渓谷は絶景のエメラルドグリーンが魅力の人気観光地!川遊びなど楽しみ方は?
沖野愛

新着一覧
阿寺渓谷は絶景のエメラルドグリーンが魅力の人気観光地!川遊びなど楽しみ方は?
沖野愛
「柿其渓谷」は木曽路の絶景スポット!紅葉や川遊び・ハイキングも人気!
Canna
赤沢森林鉄道でトロッコ列車に乗って森林浴!混雑状況や料金・交通アクセスは?
伸佐
「奈良井宿」は観光におすすめのノスタルジックな宿場町!グルメや見どころ紹介!
mayuge
木曽観光のおすすめ名所ランキング!定番のコースや人気スポットを厳選!
ピーナッツ
木曽福島の観光ガイド!おすすめスポット・駅周辺の名所・穴場まで一挙紹介!
rikorea.jp
妻籠宿の観光を楽しむコツ!おすすめグルメやランチ・名所の見どころを紹介!
旅するフリーランス
阿寺渓谷キャンプ場は釣りや川遊びが楽しめる人気スポット!料金や予約方法は?
tabito