初島の釣りおすすめポイントは?レンタルで初心者にも簡単!コツも紹介!
静岡県唯一の有人島である初島は、相模湾に浮かぶ首都圏から最も近い離島です。釣りが楽しめる事でも知られ、釣り竿などの道具は島内でレンタルする事もできます。この記事では、釣り初心者から長年の愛好家までが楽しめる初島の釣り事情を、まとめてお伝えします。

目次
初島ってどんなところ?
初島の有人歴史は古く、島内には縄文時代の遺跡が残っています。観光地化されたのは昭和になってからで、現在、初島には数多くの民宿や会員制リゾート施設、ヴィラなどがあります。美しい海に囲まれ自然豊かな事から、釣り客はもちろん、ダイビングやシュノーケリングなど、アクティビティを楽しむ人が後を絶ちません。
天然の漁礁!初島は釣り天国!
釣りのポイントを表すのにカケアガリと言う言葉があります。カケアガリとは、海底が急に深くなる傾斜の事で、駆けあがらなければいけないほど急な事を意味します。魚はカケアガリに沿って泳ぎ、傾斜を伝って磯に近づく事から、釣りの好ポイントとされています。通常このカケアガリは、大小の差はあれ日本全国どこの防波堤にも存在します。
初島は、島全体がカケアガリになっています。加えて、島の形状が深海に向かって突き出し、そこに南からの黒潮があたるため、流れに乗ってさまざまな魚が集まり、エサとなるプランクトンも豊富に育ちます。初島で釣れる魚は他の場所より大きいとも言われ、地元の漁師からも「天然の漁礁」と呼ばれているほどです。
初島への上陸ルートは?
初島へのルートは、熱海港と伊東港から出ている高速船のみです。首都圏や関西方面からの利用なら、熱海港が便利です。通常、熱海発・初島発ともに1日9便ずつ出ています。熱海の始発は07:30、初島の最終が17:50なので、日帰りもできます。料金は往復2,600円で、片道の所要時間は25分です。伊東港は、主に地元の人に利用されています。
熱海駅到着😊
— まさぴょん (@masapyontama012) December 9, 2017
バス→熱海港からの〜お初の初島へ🤗(←シャレじゃないですが…😅) pic.twitter.com/7OBCIZ5xBd
熱海港へは、JR熱海駅から路線バスが出ています。バスでの所要時間は15分、タクシーを利用した場合は10分ほどです。熱海港の定期船乗り場近くには市営駐車場も完備されているので、車を利用しても良いでしょう。東京方面からなら、東名厚木IC・小田原厚木道路・熱海ビーチライン・国道135号を通って約1時間で行く事ができます。
初島の釣りおすすめポイント
釣りが禁止されている島の南側、フィッシャリーナ周辺一帯を除けば、初島は島全体が釣りポイントです。その中でもメインのスポットとしておすすめなのが、初島漁港の第一堤防および第二堤防です。特に第一堤防は人気が高く、晴れた週末などは始発の高速船で釣り人が殺到し、好みのポイントを押さえるのが難しい場合もあります。
第一堤防・第二堤防共に、釣果を期待するなら沖側です。第一堤防の沖側先端はテトラがないので、釣りがしやすいスポットです。第二堤防は第一堤防から歩いて15分ほどの場所にあり、第一堤防に比べて人が少ないので、場所取りも比較的容易です。気負わずのんびりと糸を垂れたいという場合には、第二堤防がおすすめです。
初島の釣りでゲットできる魚たち
金土の1泊2日でまた初島に行ってきた。今回はメジナ釣りが目的。昨晩はメジナ御膳となったよ。刺身、塩焼き、煮付け。美味しかったけど、釣れ過ぎ。今夜は肉を食べよう。 pic.twitter.com/mBFg6S6s
— ユミコです (@yumikodes) October 6, 2012
釣り天国初島では、季節ごとに色々な種類の魚を釣る事ができます。例を挙げるなら、春にはアジやメバル・メジナ・タカベが、夏になるとイサキやカワハギがかかるようになります。中でもメジナは島全域で釣れる事で知られ、40cmを超えるサイズに出会えることもあります。最近では、夏の夜に電気ウキを使ったイサキ釣りが話題を呼んでいます。
秋にはメジナ・イサキ・カワハギに加えてワカシやヒラアジ・エトアジが良く釣れるようになり、冬場はメジナ・カワハギにヤリイカとアオリイカが釣れます。また、年間を通して大型のイスズミが姿を見せる事があるので、腕に覚えありという人はトライしてみるのも良いでしょう。
初島で釣り道具をレンタルするには
ぽかぽか陽気の初島♪釣りする人も多し!!初島ダイビングセンターの日記☆⇒http://t.co/ZKdd2RRaiI #初島 #ダイビング #kaikyo #釣り pic.twitter.com/dTNtYernMK
— かな@初島 (@janaizuu) March 30, 2015
初島では、手ぶらで来ても釣りができます。初島港の高速船を降りてすぐの所にある初島漁協畜養部の直売所で、釣り道具のレンタルを行っています。釣り竿としかけ、エサの小エビにバケツがついて2時間1,200円です。直売所の営業時間は07:30~16:30なので、レンタル道具を返し損ねないように注意しましょう。毎週水曜日は定休日です。
釣り道具をレンタルする時には、今釣れる魚や釣りやすいポイント、触れては危険な魚などについての情報も教えてくれるので、しっかりと聞いて活用しましょう。レンタルできる釣り竿は、リールのない延べ竿ですが、あまり釣りに馴染みのない人やファミリーフィッシングなら、十分に楽しめます。
初島で初心者が簡単に釣りをするコツ
初心者が初島で釣りをする場合、釣り道具はレンタルがほとんどでしょう。エサの付け方や竿の出し方などの基本を、レンタルする時に教えてもらいましょう。どこで釣るかという事も重要です。海釣りの場合、釣れるかどうかはポイント選びで7割がた決まると言われています。
初心者の場合、まずは足場が良いポイントを選ぶのが安全です。テトラやゴロタ場などは避け、第一・第二堤防の、魚が集まりやすい先端や角地がおすすめの場所です。人気のある場所なので、隣の人と糸が絡んでしまう「おまつり」状態にならないように注意が必要です。大物を狙わず、小さな魚でも釣れる喜びを味わうつもりで臨みましょう。
初島でルアー釣り
初島ではもちろんルアー釣りもできます。初島沖で船釣りをする人も多いですが、陸っぱりでも十分にルアー釣りが楽しめます。冬から春咲きの間なら、アオリイカやヤリイカ狙いでエギングも良いでしょう。また、小魚の群れがさざ波を立てるナブラが起こる事もあるので、それに合わせたルアーを用意しておけば、ヒラマサなど大物狙いに役立ちます。
堤防以外では、ゴロタ場もルアー釣りの好ポイントです。岩が重なり合うゴロタ場では、1日中ルアー釣りが楽しめます。特に、夕方以降のゴロタ場では30cmを超えるメバルがかかることが多く、ルアー愛好家に人気です。ただし、初島での磯釣りは、ゴロタ場を含み5:00~20:00までです。それ以降の夜釣りはできません。
釣りをする時はルールを守って!
初島で釣りする。 pic.twitter.com/9P0ohypDQp
— ひさこ トレフェスCト09 (@sasakihisako) October 26, 2014
趣味の王様と呼ばれる事もある釣りは、子どもから年配者まで幅広く楽しむ事ができます。だからこそ、ルールやマナーを守る事が大切です。初島には、釣りをしても良い時間帯や、釣り禁止になっている場所など、その地ならではのルールがあります。あらかじめ情報をチェックして、きちんと守るようにしましょう。
釣り場でのマナーも重要です。混みあっている時には先客に一声かける、無理に割り込まないなどの気遣いが求められます。また、オモリやルアーを投げ込む際には、特に後ろに人がいない事を確かめてからにしましょう。自分が居た場所を綺麗にし、ゴミはきちんと持ち帰るなど、後の人が気持ちよく釣りができるように配慮しましょう。
獲ってはいけないものもある
初島では、漁業権を持つ漁師以外が獲ってはいけないものもあります。イセエビ、ナマコ、アワビ、トコブシ、天草、海苔、サザエ、バテイラ(しったか貝)がそれに該当し、違反した場合には漁業権の侵害で罰せられる事もあります。漁港は漁師たちの仕事場です。見つけても決して獲ってはいけません。
それ以外の魚でも、気を付けたい事があります。稀にですが、目的以外の魚が釣れた場合に、ハリから外してそのまま陸に放置する釣り人がいます。これはスマートな釣りとは言えません。自分が意図しなかった魚や食べない魚、まだサイズの小さな魚は、是非ともそのまま海に返してあげましょう。
釣った魚を料理してくれる店
初島。坂下の海鮮丼。鮮度良すぎ pic.twitter.com/kWmAXS8cVy
— Shin TK (@shintaka74) April 14, 2013
めでたく釣り上げた魚をすぐに食べたい、そんな時に嬉しいのが、初島のお食事処「坂下」です。高速船乗り場を降りてすぐの食堂街の少し高台にあります。芸能人が訪れる事でも良く知られ、こちら「坂下」では、お願いすれば釣った魚を無料でさばいて処理をしてくれます。
「坂下」では、イサキや赤エビなど新鮮な魚介類が盛りだくさんの海鮮丼や、岩海苔たっぷりの丼、岩海苔ラーメンなどの人気メニューがあります。これらの注文と一緒に、自分で釣った魚を味わう事ができれば、釣りの醍醐味が倍増すること間違いなしです。また、高速船の最終便が出る17:30まで営業しているのも嬉しいところです。
住所:静岡県熱海市初島175
電話番号:0557‐67‐1425
一年中釣りが楽しめる初島
初島で釣りをする際に知っておきたい事や、気を付けたい事をまとめてみました。首都圏からも近い初島では、全くの初心者から釣り愛好家まで、一年中釣りができます。釣れる時間や禁漁区などのルールはありますが、釣り道具のレンタルや釣った魚をさばいてくれるお店もあり、単独でも、家族や友人と一緒でも楽しめる事請け合いです。

関連記事
来宮神社は熱海のパワースポット!縁結びにご利益あり?御朱印もチェック!
かなもし
伊豆山神社は縁結びのパワースポット!お守りは?アクセス・駐車場情報あり!
茉莉花
初島でダイビング体験!おすすめポイントを紹介!初心者も安心して楽しめる!
Naoco
『熱海プリン』はレトロなプリン専門店!絶品スイーツの値段や場所は?
川上朔
初島の釣りおすすめポイントは?レンタルで初心者にも簡単!コツも紹介!
kiyo
初島の日帰り観光プランを紹介!デートにも人気!フェリーでアクセスも楽!
澤野えみ
熱海梅園の見頃はいつ?「梅まつり」など見所紹介!アクセス情報もあり!
ビジネスキー紀子
『ATAMI海峯楼』は日本一美しい旅館!宿泊の料金や口コミ情報まとめ!
akkey
初島の観光スポットガイド!グルメ&温泉もあり!子供におすすめの場所は?
森本麻弥
リゾナーレ熱海は赤ちゃん連れにも満足!プールも楽しい!口コミ情報あり!
akkey
初島でグランピング体験ができる!予約方法や料金まとめ!自然を満喫!
erika9n
伊豆山神社は人気のパワースポット!御朱印やお守りのご利益紹介!
ビジネスキー紀子
熱海サンビーチで海水浴!駐車場や海の家は?冬にはライトアップも!
Anne
熱海の日航亭・大湯は出世の湯!日帰りで楽しめる名湯の魅力まとめ!
水木まこ
熱海駅周辺のランチまとめ!人気の海鮮や子連れにおすすめのお店も!
yukiusa22
熱海・観光スポットおすすめランキング・トップ27!人気の名所や穴場へ!
MinminK
熱海観光の子供連れ向け人気スポットを厳選!雨でも楽しめる遊び場も!
ベロニカ
熱海のホテル&旅館おすすめランキングTOP11!安い子連れに人気の施設も!
yuribayashi
熱海のカフェ『花の妖精』から絶景を!絶品パフェをテラス席で味わう!
Hana Smith
熱海の日帰り温泉おすすめ11選!人気の個室やランチ付き施設などを調査!
phoophiang

人気の記事
- 1
びっくりドンキーはランチが大人気!おすすめメニューや実施時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 3
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 4
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith - 5
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 6
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 7
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 9
麒麟がくるのロケ地まとめ!京都や岩手など全国の話題のスポットを巡礼!
Momoko - 10
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 11
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 14
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 15
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 16
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 17
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 18
東海地方のデートスポット人気35選!日帰りできるドライブコースあり!
ISMY - 19
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 20
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge
新着一覧
アカオハーブ&ローズガーデンは女子旅に人気の観光名所!空飛ぶブランコが話題!
MinminK
熱海・起雲閣は大正ロマン感じる名邸!アクセスや周辺ランチ情報も紹介!
MinminK
熱海『MOA美術館』は国宝展示や絶景が魅力!入館料やアクセスは?
Yukilifegoeson
熱海の駅ビル『ラスカ熱海』完全ガイド!おすすめのランチやお土産は?
mayuge
熱海『まさる』は地元の大人気食堂!おすすめメニューや駐車場などを調査!
komatya
熱海・露天風呂付き客室のある旅館ランキング!カップルや子連れにおすすめ!
Rey_goal
熱海のロープウェイで熱海城観光へ!アクセスや駐車場・料金情報紹介!
mayuge
熱海の商店街で食べ歩きグルメやランチを堪能!おすすめ店を厳選して紹介!
phoophiang
熱海でデートを楽しもう!おすすめスポットやプラン場など一挙紹介!
yukiusa22
熱海「レストランスコット」で美味しいランチを堪能!名物メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
熱海で足湯めぐり!人気カフェやおすすめの無料の場所などでリラックス!
ベロニカ
熱海の高級旅館ランキング・トップ9!おすすめの露天風呂付き客室は?
phoophiang
熱海のプールで子供と楽しむ!人気スライダーや日帰りOKのホテルは?
ベロニカ
熱海で海鮮丼・海鮮料理の人気厳選21店!ランチもおいしい店を紹介!
phoophiang
熱海のディナーまとめ!デートにおすすめのおしゃれな店や安い店を厳選!
phoophiang
「熱海ふふ」の見どころは?人気旅館の部屋やおすすめの鉄板焼きを徹底紹介!
phoophiang
熱海の食べ歩きグルメを紹介!駅前商店街などおすすめ名物で大満足!
yukiusa22
熱海の居酒屋おすすめ厳選9店!地元の安い人気店や駅周辺もあり!
Rey_goal
熱海のカフェ&喫茶店おすすめ11選!海が見えるおしゃれな人気店は?
phoophiang
熱海の寿司・回転寿司おすすめ7選!駅周辺の美味しい店や高級店も!
oyoyo34