2018年01月27日公開
2020年03月25日更新
稚内の観光スポットまとめ!定番からマニアックな穴場まで一挙紹介!
日本最北端の地として有名な「稚内市」。北海道の見せる大自然の景色をはじめ、子供から大人まで楽しめる観光スポットが点在しています。春、夏、秋、冬と1年中楽しめる観光スポットになり、北海道の美味しいグルメも楽しめます。稚内では身も心も癒される旅ができます。

目次
- 1稚内のおすすめ観光スポットをご紹介!
- 2稚内ってどんなところ?
- 3稚内おすすめ観光スポット:1「宗谷岬」
- 4稚内おすすめ観光スポット:2「メグマ沼自然公園」
- 5稚内おすすめ観光スポット:3「ノシャップ寒流水族館」
- 6稚内おすすめ観光スポット:4「北防波堤ドーム」
- 7稚内おすすめ観光スポット:5「北海道立宗谷ふれあい公園」
- 8稚内おすすめ観光スポット:6「大沼野鳥観察館」
- 9稚内おすすめ観光スポット:7「宗谷丘陵」
- 10稚内おすすめ観光スポット:8「南極観測樺太犬訓練記念碑」
- 11稚内おすすめ観光スポット:9「旧瀬戸邸」
- 12稚内おすすめ観光スポット:10「夕日が丘パーキングエリア」
- 13稚内おすすめ観光スポット:11「稚内市動物ふれあいランド」
- 14稚内おすすめ観光スポット:12「ノシャップ岬」
- 15稚内おすすめ観光スポット:13「稚内副港市場」
- 16大自然あふれる稚内へ観光に行こう!
稚内のおすすめ観光スポットをご紹介!
日本最北端である稚内には、北海道の広大な景色を楽しむことができます。子供から大人まで大自然の中で楽しむことができ、あまり知られていない穴場の観光スポットが数多く点在しています。深い青の空、そして遠くまで続く海の絶景を堪能することができます。今回は稚内にあるおすすめの観光スポットから穴場スポットまでまとめてご紹介します。
稚内ってどんなところ?
稚内ではオホーツク海、そして日本海の両面に面している街になるため、海の景色や海の幸を楽しめることで観光客から人気があります。海の他にも稚内には壮大な大地が続いており、北海道ならではの迫力ある大自然の景色を堪能できます。手付かずの自然が残っており、昔から人と共存してきた珍しい動植物たちと出会うことができます。
おはようございます。
— モンテネグロワインとバラコスメ もんて道 (@MonteDo123) December 10, 2017
稚内近くで撮った、エゾシカと美しい利尻富士です♪
よい一日を!(^O^)#朝 #利尻島 #利尻富士 #鹿 #雪山 #山 #北海道 #東欧 #絶景 #風景 #雄大 #青空 #海 #Hokkaido #島 #山 #おはよう #おはようございます #エゾシカ pic.twitter.com/RG9fFc9Iel
寒い冬には一面銀の世界を堪能することができ、他の季節とは違う絶景を楽しめます。稚内には史跡もいくつか点在しており、アイヌから続く古い歴史を垣間見ることができます。日本の最北端の地になり、ところどころにロシア語表記の看板があることでも知られています。どの角度から見ても絶景を楽しめ、のんびりと過ごすことができます。
稚内おすすめ観光スポット:1「宗谷岬」
稚内の観光名所になり、日本最北端の碑が設置されています。記念撮影スポットとして多くの人々が訪れており、冬には流氷の景色を楽しむことができます。北側にはサハリンが迫っており、日本とは思えない絶景が広がっています。売店では日本最北端到達証明書をもらうことができ、写真と併せて記念として持ち帰る方が多くいます。
稚内 2014/8/15
— ふじら北海道駅巡り (@0xf920) January 16, 2018
宗谷岬
たまには寄り道も pic.twitter.com/FgLlnwWtNd
宗谷岬の周辺には歴史スポットが点在しており、ゆったりと散策しながら過ごすことができます。冬の時期にはいかにも北国らしい景色が広がり、天気の良い日にはどこまでも続く壮大な景色を堪能することができます。穴場の時間帯は朝になり、朝日が昇っていくとても幻想的な景色を楽しめます。朝は人も少ないのでおすすめです。
住所:北海道稚内市宗谷岬
電話番号:0162-23-6161
稚内おすすめ観光スポット:2「メグマ沼自然公園」
稚内空港の近くにある湿原になり、大自然の絶景を楽しめます。海の跡が湖となった「メグマ沼」周辺を散策することができ、今でも手付かずの自然が残されています。穴場の観光スポットになるので比較的静かに過ごすことができ、日々の喧騒を忘れて楽しむことができます。季節ごとに変わりゆく景色を楽しめ、何度足を運んでも心癒されます。
70種類もの野鳥、そして普段見られないような珍しい小動物に会える可能性もあります。初夏はとても過ごしやすく、先ほど紹介した宗谷岬に続いているので散策がてら立ち寄ることができます。木道を進んでいくので、なるべく歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。北海道ならではの広大な景色、そして澄んだ美味しい空気を味わえます。
住所:北海道稚内市声問村恵北
電話番号:0162-23-6161
稚内おすすめ観光スポット:3「ノシャップ寒流水族館」
稚内で人気の観光スポットになり、日本最北端にある水族館になります。北の海に生息している貴重な動物たちと触れ合うことができ、約100種類もの動物たちが出迎えてくれます。寒い冬でも気軽に観光することができ、幻の魚として知られる「イトウ」が泳ぐ姿を見ることができます。90トンもの回遊水槽があり、稚内ならではの景色が広がります。
ノシャップ寒流水族館。 #北海道 #稚内 pic.twitter.com/F3TM9g6rsC
— ( ・甘・)<旅写真bot。 (@AmadareBot) January 26, 2018
他にも子供から人気のあるペンギンやアザラシのショーを楽しめたり、時間帯によっては餌やりを体験することができます。ウニやヒトデ、カニを直接触り、その生態を体感することができます。市営の水族館になるので、他のスポットよりもお値段がかなりリーズナブルなことも人気があり、地元の方からも親しまれています。
住所:北海道稚内市ノシャップ2-2-17
電話番号:0162-23-6278
稚内おすすめ観光スポット:4「北防波堤ドーム」
穴場の観光スポットになり、1936年に完成した歴史ある防波堤になります。約427mの中に70本もの円柱が設置されており、2001年に北海道遺産に登録されています。その圧倒的で堂々たる姿に心奪われ、世界港湾建築の中でも最高傑作と言われています。斬新なデザインをした防波堤は稚内ならではになり、アーチ内はくぐることができます。
稚内駅からも徒歩でアクセスすることができ、景色を見がてら気軽に立ち寄ることができます。稚内市の貴重な歴史遺産になり、今でもなお大切に保管されています。海の波から街を守り、今でもなお楽しませてくれる防波堤は地元の方からも人気があります。稚内の観光が初めての方、ゆったりと過ごしたい方におすすめのスポットです。
住所:北海道稚内市開運1-2-2
電話番号:0162-23-6161
稚内おすすめ観光スポット:5「北海道立宗谷ふれあい公園」
アウトドアが楽しめる人気の公園になり、屋外施設はもちろん屋内施設も充実していることで知られています。雪の降る冬でも楽しむことができ、子供連れの方におすすめです。オートキャンプ場、バーベキュー場、パークゴルフ場とアクティビティ好きの人にはたまらない観光スポットです。大人数で稚内観光に行く方におすすめです。
この旅最後の宿泊地。荷物をパージして、目指すは最北端!! (@ 北海道立宗谷ふれあい公園 in 稚内市, 北海道) https://t.co/zeypMZGdsp pic.twitter.com/UiMaYNtyqL
— もな(ง ˙ω˙)ง@砂肝うま太郎 (@mona_3588) August 18, 2017
季節や時間帯によってさまざまな表情を楽しむことができ、子供が好きな大型遊具も設置されています。冒険気分を味わうことができ、北海道ならではの広大な敷地でのびのびと過ごすことができます。冬にはスキー場として利用することができ、宗谷海峡の景色を一望できます。天気の良い日には遠くのサハリンまで見渡すことができます。
住所:北海道稚内市声問村5-40-1
電話番号:0162-27-2177
稚内おすすめ観光スポット:6「大沼野鳥観察館」
バードウォッチングの聖地として知られており、動物好きの方に大人気の観光スポットです。超冬時期の秋、そして春にはシベリアに戻っていく数千羽もの白鳥の姿を観察することができます。白鳥だけでなく1年を通してさまざまな鳥を観察することができ、サギ、カモ、ウミネコ、ワシなど貴重な鳥類を間近で見ることができます。
大沼野鳥観察館前の看板#稚内サンホテル pic.twitter.com/RxfVIUNmf3
— 稚内サンホテル (@3hotel) April 22, 2015
鳥を観察するための双眼鏡や望遠鏡は無料でレンタルできるので、手ぶらでバードウォッチングを体験することができます。子供から大人まで楽しむことができ、動物園とは違うありのままの姿を見ることができます。館内には展示コーナーもあり、稚内に生息している鳥類について詳しく知ることができます。その季節ごとの景色を堪能できます。
住所:北海道稚内市声問村声問原野
電話番号:0162-26-2965
稚内おすすめ観光スポット:7「宗谷丘陵」
宗谷岬の南側に位置しており、のんびりとした風景が広がる人気の観光スポットです。丸みのある陵線をしているのが特徴的になり、氷河時代に形成されたと言われています。大自然の力強さを感じることができ、北海道のイメージにピッタリの風景を楽しむことができます。どこまでも続くような壮大で圧倒的な絶景を堪能できます。
日々の喧騒を忘れてのんびりと過ごすことができ、2004年に北海道遺産にも登録されています。太古から続く景色になり、整備されたウォーキングコースがあるのでとても歩きやすいです。海と空の青に加えて、広がる牧草地の景色は日本とは思えない景色を生み出しています。穴場の時間帯は朝方になり、壮大な景色を独り占めできるかもしれません。
住所:北海道稚内市宗谷岬328
稚内おすすめ観光スポット:8「南極観測樺太犬訓練記念碑」
稚内で穴場の観光スポットになり、悲しくも勇敢な犬たちに捧げた記念碑になります。かつて1957年、南極観測のために力強い犬たちを率いた「犬ぞり隊」が20匹の犬たちを率いて南極大陸へと赴きました。その際、悪天候に負け、やむを得ず犬たちを南極に置き去りにした過去があります。1年後再び戻ると奇跡的に2匹の犬が生還したと言われています。
稚内公園にある「南極観測樺太犬訓練記念碑#南極物語 #タロ #ジロ #稚内 #南極観測 #稚内空港 #稚内サンホテル pic.twitter.com/AEmkGxw1mL
— 稚内サンホテル (@3hotel) May 28, 2017
南極に入る前に犬たちが厳しい訓練を受けた場所が稚内公園になり、記念碑も稚内公園内に建てられています。悲しい歴史、ですがその勇敢さ、忠実さを知ることができ、勇敢な樺太犬の魂が今でも宿っています。亡くなってしまった犬の供養もされており、稚内の歴史の1ページとして今でもなお大切に保管されています。
住所:北海道稚内市中央1
電話番号:0162-23-6161
稚内おすすめ観光スポット:9「旧瀬戸邸」
国の登録有形文化財に登録されており、人気の観光スポットになります。寒い冬でも気軽に観光することができ、漁業の街である稚内ならではの景色が広がっています。昭和20年代に活躍した漁業の親方である「瀬戸常蔵氏」が建設したと言われています。現在では一般公開で内部を見学することができ、レトロでおしゃれな空間が広がっています。
旧瀬戸邸という、底引き網漁師の邸宅を見学させてもらった。
— C7(しーせぶん) (@c7t1012) December 23, 2017
外見は(失礼ながら)登録文化財には見えない。でも中の作りはかなり凝ってて、ガイドさんがつきっきりでいろりの装飾とか網に絡まるサンゴとか見せて/触らせてくれて面白かった。#C7の糠南クリパ2017旅 pic.twitter.com/V7bkKw3jQK
稚内の漁業の歴史について知ることができ、今では貴重な道具まで展示されています。スタッフが丁寧に説明してくれるので、漁業に詳しくない方でも安心して楽しむことができます。当時の生活ぶりも垣間見ることができ、稚内の歴史を知りたい方に人気のある観光スポットです。まるでタイムスリップしたかのような時間を過ごせます。
住所:北海道稚内市中央4-8-27
電話番号:0162-23-5151
稚内おすすめ観光スポット:10「夕日が丘パーキングエリア」
穴場の観光スポットになり、ドライブがてら気軽に立ち寄ることができます。稚内の絶景スポットになり、日本海、礼文島、利尻島の景色を一望することができます。穴場のスポットになるので比較的静かに過ごすことができ、夕日の時間帯には驚くほどの絶景を見ることができます。パーキングエリアになるので休憩がてら絶景を楽しめます。
夕日はもちろん、昼間も壮大な利尻島の景色を堪能できます。春、夏、秋、冬とさまざまな表情を楽しむことができ、冬は雪を覆った白い利尻島の景色を楽しむことができます。穴場の時間帯は朝方になり、ゆっくりと昇っていく朝日を一望することができます。カップルや大人の旅をしたい方におすすめの観光スポットになります。
住所:北海道稚内市西浜4
電話番号:0162-23-6161
稚内おすすめ観光スポット:11「稚内市動物ふれあいランド」
知る人ぞ知る穴場の観光スポットになり、さまざまな動物たちと触れ合える家族連れにおすすめのスポットです。稚内空港から車で1分とアクセス抜群で、飛行機までの時間がある方におすすめです。うさぎやモルモットと直接触れ合うことができ、園内には広いドックランが設置されています。愛犬家たちには人気の観光スポットです。
オホッwwwww楽しいwwwww稚内市動物ふれあいランド楽しいwwwwwww pic.twitter.com/UiiD8dfdWa
— どらんこ (@Kanchela) August 24, 2016
動物とのお触りは無料になるので、リーズナブルに楽しむことができます。また、人気のドラマ「南極物語」に出演して有名になった犬「タロ」をはじめとしたスター犬を飼育しているスペースもあります。とても人懐っこく、可愛らしい顔をした犬たちに癒しの時間を過ごすことができます。子供連れの方、動物好きの方におすすめです。
住所:北海道稚内市声問村恵北
電話番号:0162-26-2565
稚内おすすめ観光スポット:12「ノシャップ岬」
稚内市内で宗谷岬に続く絶景ビュースポットとして人気のある観光スポットです。利尻富士、礼文島、日本海の景色を一望することができます。夕暮れ時には地元の方も含めて多くの人々が訪れており、その美しい景色に心奪われています。公園が隣接しているため、ゆったりと散策しながら景色を楽しむのがおすすめです。
家族連れからも人気のある観光スポットになり、昼間は公園で遊びながら夕方に岬で景色を堪能するコースが人気あります。海風にあたりながらのんびりと過ごすことができ、遠く地平線の景色を一望することができます。ノシャップ岬で景色を楽しみたい方は、事前にその日の日の入り時間を調べておくのがおすすめです。
住所:北海道稚内市ノシャップ2
電話番号:0162-23-6161

稚内おすすめ観光スポット:13「稚内副港市場」
稚内のグルメを堪能できる人気の観光スポットになり、さまざまな施設のある複合施設になります。室内になるので冬でも楽しむことができ、多くの店舗が立ち並んでいます。稚内の歴史を学べるスペースもあり、観光客向けにお土産屋もあります。稚内観光での拠点として考える方が多くおり、気軽に立ち寄ることができます。
稚内副港市場。
— 冬の妖精→魔法使いになる (@yuyamjp341) November 11, 2017
朝すぎるのと天気最悪だから誰もいな~い(´^ω^`)ww pic.twitter.com/2R3tH9KNnk
季節ごとにさまざまなイベントが行われており、地元の方からも親しまれています。最近では子供に人気の段ボール迷路が開催され、大きな敷地で迷路を楽しむことができます。基本的には海産物が販売されており、稚内市内の観光情報を得ることができます。稚内副港市場で観光の情報を入手しておけば、時間を有効に使うことができます。
住所:北海道稚内市港1-6-28
電話番号:0162-29-0829
大自然あふれる稚内へ観光に行こう!
日本最北端である稚内だからこそ見られる自然の絶景を楽しめ、海の幸と歴史に触れることができます。充実した休日を過ごすことができ、自然の力強さを感じながら日々のストレスなど吹き飛んでしまいます。何度足を運んでも新しい出会い、そして景色を見ることができ、稚内の魅力を堪能する時間を過ごしに行きませんか。
関連記事
北海道の最北端「宗谷岬」を観光しよう!見どころや行き方も紹介!
ベロニカ
稚内の温泉特集!日帰りや人気の宿泊施設などおすすめを紹介!
m-ryou
稚内の観光スポットまとめ!定番からマニアックな穴場まで一挙紹介!
mdn
稚内のラーメン屋おすすめまとめ!ミシュラン掲載の人気店もあり!
MT企画
稚内のグルメ特集!海鮮や郷土料理など地元の名物をまとめて紹介!
kazking
ノシャップ岬の見所や楽しみ方は?水族館も見応えありでおすすめ!
TinkerBell
礼文島観光の楽しみ方!主な見どころやフェリーでの行き方も紹介!
ベロニカ
宗谷岬おすすめ観光ガイド!年越しツーリングが有名!アクセス方法は?
Naoco
利尻山登山に挑戦しよう!難易度や初心者におすすめのコースも紹介!
Yukilifegoeson
利尻のラーメン「味楽」はミシュラン掲載の人気店!おすすめメニューは?
Yukilifegoeson
留萌の観光スポット特集!北海道の穴場名所が多数で旅行におすすめ!
ベロニカ
利尻昆布ラーメンが美味しいと話題!お土産にも人気!販売店は?
amada
焼尻島特集!フェリーでのアクセス方法や観光スポットまで徹底ガイド!
tabito
天売島を観光!ウニ祭りでも有名な野鳥と猫の島の魅力を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
暑寒別岳登山ガイド!それぞれのコースの魅力や難易度レベルは?
カフェオレ
「北竜町ひまわりの里」観光ガイド!まつりや迷路などおすすめの見どころ紹介!
ぐりむくん
音威子府のそば屋「常盤軒」は日本一美味しい人気店!おすすめメニューは?
m-ryou
女満別空港からはバスでの移動が便利!乗り場や行き先・料金まで徹底調査!
茉莉花
稚内で美味しいランチが食べられる店は?おすすめの海鮮など人気グルメを堪能!
Canna
稚内の居酒屋おすすめ11選!個室ありの人気店や飲み放題もチェック!
Canna

新着一覧
利尻島のホテル・旅館おすすめ11選!人気のコテージや高級施設も!
旅するフリーランス
礼文島のホテル・民宿・旅館ベスト11!絶景が堪能できる宿泊施設もあり!
Bambu
稚内の居酒屋おすすめ11選!個室ありの人気店や飲み放題もチェック!
Canna
稚内で美味しいランチが食べられる店は?おすすめの海鮮など人気グルメを堪能!
Canna
女満別空港からはバスでの移動が便利!乗り場や行き先・料金まで徹底調査!
茉莉花
音威子府のそば屋「常盤軒」は日本一美味しい人気店!おすすめメニューは?
m-ryou
「北竜町ひまわりの里」観光ガイド!まつりや迷路などおすすめの見どころ紹介!
ぐりむくん
暑寒別岳登山ガイド!それぞれのコースの魅力や難易度レベルは?
カフェオレ
天売島を観光!ウニ祭りでも有名な野鳥と猫の島の魅力を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
焼尻島特集!フェリーでのアクセス方法や観光スポットまで徹底ガイド!
tabito
利尻昆布ラーメンが美味しいと話題!お土産にも人気!販売店は?
amada
留萌の観光スポット特集!北海道の穴場名所が多数で旅行におすすめ!
ベロニカ
利尻のラーメン「味楽」はミシュラン掲載の人気店!おすすめメニューは?
Yukilifegoeson
利尻山登山に挑戦しよう!難易度や初心者におすすめのコースも紹介!
Yukilifegoeson
宗谷岬おすすめ観光ガイド!年越しツーリングが有名!アクセス方法は?
Naoco
礼文島観光の楽しみ方!主な見どころやフェリーでの行き方も紹介!
ベロニカ
ノシャップ岬の見所や楽しみ方は?水族館も見応えありでおすすめ!
TinkerBell
稚内のグルメ特集!海鮮や郷土料理など地元の名物をまとめて紹介!
kazking
稚内のラーメン屋おすすめまとめ!ミシュラン掲載の人気店もあり!
MT企画
稚内の観光スポットまとめ!定番からマニアックな穴場まで一挙紹介!
mdn