2019年04月08日公開
2019年04月08日更新
宮崎の温泉おすすめ15選!日帰りもできる施設や人気の穴場風呂もあり!
宮崎県は有名な温泉施設はないものの、小さくて質の高い温泉は沢山あります。そんな宮崎で人気の温泉をご紹介したいと思います。温泉旅館から日帰り温泉、また穴場の温泉まで宮崎の温泉をご紹介したいと思います。神秘の国宮崎で温泉を楽しむ方法がわかります。

目次
- 1宮崎県にはおすすめの温泉が沢山
- 2宮崎県の温泉
- 3宮崎のおすすめ温泉その1:酒泉の杜綾陽亭
- 4宮崎のおすすめ温泉その2:九州山河料理 極楽温泉 匠の宿
- 5宮崎のおすすめ温泉その3:天然温泉 日向の湯ドーミーイン宮崎
- 6宮崎のおすすめ温泉その4:京町観光ホテル
- 7宮崎のおすすめ温泉その5:かんぽの宿 日南
- 8宮崎のおすすめ温泉その6:青島サンクマール
- 9宮崎のおすすめ温泉その7:宮崎県営国民宿舎 えびの高原荘
- 10宮崎のおすすめ温泉その8:ホテルルートイン宮崎
- 11宮崎のおすすめ温泉その9:ホテルジェイズ日南リゾート
- 12宮崎のおすすめ温泉その10:常磐荘
- 13宮崎のおすすめ日帰り温泉その1:かかしの里・ゆぽっぽ
- 14宮崎のおすすめ日帰り温泉その2:ANAホリディ・インリゾート宮崎
- 15宮崎のおすすめ日帰り温泉その3:シーガイアの松泉宮
- 16宮崎のおすすめ日帰り温泉その4:高岡温泉やすらぎの郷
- 17宮崎のおすすめ日帰り温泉その5:祝子川温泉 美人の湯
- 18魅力的な温泉がいっぱいの宮崎県に行ってみよう
宮崎県にはおすすめの温泉が沢山
九州の南国ムードがたっぷりの県が、宮崎県です。熊本や鹿児島、また大分といった有名な温泉処がいっぱいある県に囲まれていてあまり有名ではありませんが、この宮崎県にも有名な温泉施設がたくさんあります。人気の観光地や穴場の観光地の近くにある温泉などいろいろです。
宮崎県には美味しい牛肉や新鮮な海鮮類など食も豊富なので、温泉を楽しみながら最高の食事を楽しむことができる温泉旅館なども人気の観光ルートです。
そんな宮崎県内の温泉施設の中で人気のあるものを全部で15カ所ご紹介したいと思います。有名なリゾート施設にある温泉から、穴場の温泉旅館までいろいろあります。おすすめの日帰り温泉施設も併せてご紹介します。どうぞご覧ください。
宮崎県の温泉
主な温泉街には、青島温泉、えびの高原温泉、常盤温泉、松泉宮温泉などです。どれも良質の温泉が湧きだしている九州では穴場の温泉街が沢山です。
この宮崎県には近隣にある別府温泉などの様な大きな温泉街はありませんが、小さいながらも良質の温泉が湧きだしている温泉街が沢山あります。
雄大で神秘的な魅力を誇る霧島連山の麓や、神々が降り立つ場所ともいわれている高千穂峡近くの温泉など上質の観光地としても人気の温泉地もあります。
宮崎のおすすめ温泉その1:酒泉の杜綾陽亭
まず最初にご紹介する宮崎の人気がある温泉は、酒泉の杜綾陽亭です。全国的にも珍しい酒蔵が経営するレストランでお酒造りの工場見学ができるということで大人気の温泉旅館です。
酒蔵の見学だけでなく、鯉の餌付けや自分でデザインしたオリジナルのボトルを作成できたり、家族でも楽しめるイベントがあるのが魅力の一つです。
温泉は日中は日帰りでも利用できる大浴場を利用することができます。泉質はナトリウム系の温泉です。男性のお風呂には露天風呂や大浴場、またこの施設ならではの酒風呂やサウナもありゆっくりと湯治を楽しむことができます。
宮崎のおすすめ温泉その2:九州山河料理 極楽温泉 匠の宿
続いては宮崎県と鹿児島県の県境にそびえたつ霧島連山のふもとで穴場温泉のようにひっそりと佇む九州山河料理 極楽温泉 匠の宿をご紹介します。この霧島連山には数々の伝説が残されている、神々が降臨した場所としても知られており、その神秘的な静けさが魅力の温泉です。
宿の雰囲気もこの地にぴったりで周辺の自然とぴったりマッチした古民家風の造りです。古き良き時代にタイムスリップしたかのような気持ちになります。
ここの温泉は神武天皇が誕生した時に洗い清められたといわれるお湯です。黄金色に輝くここのお風呂はそんな伝統を重んじた名湯です。日本の名泉百選にも選ばれた名湯です。神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能があり高血圧などにも効果があるお風呂です。飲んでも貧血や消化器系の病気にも効果があります。
宮崎のおすすめ温泉その3:天然温泉 日向の湯ドーミーイン宮崎
次にご紹介する宮崎の温泉が日本各地で温泉付きのホテルを展開することで有名なドーミーインです。この宮崎にも宮崎市内にドーミーインがあり街の中心部にある温泉を楽しんでいます。特にこのホテルの温泉は12階にあり宮崎市内を一望できるということで大人気です。
宿泊者ならこの天然温泉には、午後3時から翌朝の10時まで利用は自由です。露天風呂や高温サウナ、水風呂などもありビジネスホテルながら温泉旅館のように充実した施設が大人気のホテルです。
また宿泊者には生ビールと焼酎の試飲サービスができる施設、湯上り処Solaがあります。湯上りの生ビールや焼酎が無料で飲むことができます。湯上りの一杯がサービスなんて、利用者のことをよく考えたサービスです。
宮崎のおすすめ温泉その4:京町観光ホテル
次にご紹介する宮崎の温泉は、えびの高原でも人気の温泉旅館、京町観光ホテルです。ここのおすすめはこだわりの露天風呂です。木目調のデザインで統一されたこの京町観光ホテルの自慢は露天風呂です。男湯、女湯で趣が違うこの京町観光ホテルの露天風呂はプロの庭師の設計によるものです。
源泉かけ流しのこの温泉はまさに癒しの空間です。木の香りを楽しみながらゆっくりとこの京町観光ホテルの温泉を楽しむことができます。
宿泊室はモダンな洋室と和室の二つがあります。ベッドとお布団のどちらでも好きなものを選ぶことができます。お年寄りにはベッドも便利でうれしいサービスです。
宮崎のおすすめ温泉その5:かんぽの宿 日南
真っ青な海が自慢の宮崎の日南海岸には有名な観光スポットが沢山あります。九州の小京都とも呼ばれている日南・飫肥には武家屋敷など江戸時代の情緒豊かな街並みが魅力です。そんな町並みのにあるのがこのかんぽの宿日南です。
高台に位置するので、日南市を一望できるロケーションです。このさわやかな眺望を見ながらゆっくりとできるお風呂です。
温泉は大浴場、露天風呂、ジェットバスの他にも打たせ湯やサウナ、水風呂などもあり宿泊客はこの日南の景色と温泉、そして美味しい食事を楽しんでいます。
宮崎のおすすめ温泉その6:青島サンクマール
続いてご紹介するのが、宮崎県の人気の観光地、青島のすぐ目の前にある宿泊施設、青島サンクマールです。ここの自慢は1日250トンも湧き出る天然自噴温泉です。泉質は天然イオンをたっぷりと含んだ美人の湯です。
太平洋の絶景と、美人の湯、そして宮崎の海の幸、山の幸を味わうこともでき、本当に充実した休日を過ごすことができる施設です。
おすすめの施設の一つが、離れにある貸切露天風呂です。大浴場と同じくシャンプー、リンス、ボディーソープなども揃っています。宿泊者は無料で利用できますし日帰りでの利用者は時間限定ですが1時間2310円でこの宮崎の海を眺める眺望を独り占めすることができます。
宮崎のおすすめ温泉その7:宮崎県営国民宿舎 えびの高原荘
続いてご紹介する宮崎の温泉が、やはり湧出量が豊富な、源泉かけ流しの炭酸水素塩温泉です。特にこの宿舎の大浴場から眺めることができる、雄大な韓国岳が自慢のお風呂です。
源泉かけ流しのこのお風呂は宿泊者は、朝は午前5時から9時まで、お昼は午前11時30分から12時までいつでもお風呂を楽しむことができます。露天風呂からも、大浴場からも大きなガラス越しに雄大な韓国岳を堪能できます。
宿泊客は宮崎の海の幸、山の幸をたっぷり堪能できるコース料理を注文することができます。またこの近隣のトレッキングのためにこの宿を訪ねる人たちには、登山弁当なども用意してくれます。利用客のことを考えたうれしいサービスです。
宮崎のおすすめ温泉その8:ホテルルートイン宮崎
続いてご紹介するのが、宮崎市内のビジネスホテル、ホテルルートイン宮崎です。このホテルの14階には宮崎市内を一望できる展望風呂が自慢です。ここの温泉はラジウム人工温泉です。リウマチや神経痛、冷え性などに効能がある温泉です。
周辺には宮崎県庁や、モアイ像で有名なサンメッセ日南など有名な観光スポットが沢山あります。ビジネスだけでなく観光にもぴったりのホテルです。
宮崎のおすすめ温泉その9:ホテルジェイズ日南リゾート
続いてご紹介するのが、宮崎県の穴場温泉でもある北郷温泉です。宮崎県と鹿児島県県境近くにある穴場の温泉地でここの穴場温泉に入るには、このホテルジェイズ日南リゾートが一番です。このホテル自体は穴場とは程遠い立派なリゾートホテルなので、穴場温泉地ながら豪華な施設を楽しめます。
お湯の質も美人の湯にふさわしい、お風呂上りにはお肌がつるつるになる温泉です。1日に何度も入りたくなるので日帰りよりも宿泊してゆっくりとこの温泉を楽しむことをおすすめします。
特に夜の露天風呂、きれいな星空を眺めながら入る露天風呂は最高です。穴場だけに自然に恵まれており人口の光はほとんどない中で星空と温泉を堪能できます。
宮崎のおすすめ温泉その10:常磐荘
次にご紹介するのが、霊峰霧島連山のふもとにある温泉、常磐温泉にある温泉宿、常磐荘です。温泉はこの宿自慢の庭園を眺めながら入るお風呂です。季節の移り変わりを感じながら豊富な湯量が自慢の常磐温泉を楽しむことができます。
肌触りが滑らかで癖のない泉質が人気のこの常磐荘の温泉は自家源泉の単純温泉です。お風呂から眺める庭に春には梅の花が咲き、夏にはホタルが飛び交う幻想的な光景の中でお風呂を堪能することができます。
またこの温泉宿は食に対するこだわりで有名な宿で、自家製農園で育てた無農薬野菜が自慢です。毎日食べるお米は昔ながらのかけ干しで必要な分だけを精米する美味しいお米が自慢です。
宮崎のおすすめ日帰り温泉その1:かかしの里・ゆぽっぽ
壮大な自然を誇る霧島連山の麓、山田町にある日帰り温泉施設がこのゆぽっぽです。人気の和風露天風呂、洋風露天風呂、内湯には岩風呂やうつ伏せ湯などもあり宮崎県民の憩いの場所となっています。
また貸切で使用できる家族風呂も大人気です。日帰り入浴でこの家族風呂を利用するならだれに気兼ねすることもなくゆっくりとお風呂に入ることができるでしょう。
この常磐荘の効用は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性などなどです。入浴料金は大人が420円、、子供が210円です。営業時間葉午前9時から午後10時まで、日曜日や正月三が日は午前7時からやっています。
宮崎のおすすめ日帰り温泉その2:ANAホリディ・インリゾート宮崎
ANAホテルもこの宮崎県にあり、このホテルにある展望台浴場は、まさに圧巻でおすすめの日帰り温泉です。青く輝く日向灘や青島などを一望できる展望大浴場からは絶景を見ながら温泉を楽しむことができます。このホテルの温泉は弱アルカリ性の炭酸水素塩泉で、肌がすべすべになる美肌の湯としても知られています。
他にも露天岩盤風呂やデトックス効果があるサウナや打たせ湯などもありゆっくりと体の疲れをいやすことができます。
この贅沢なお風呂は大人1000円、子供500円がかかります。日帰りで利用できる時間は午前11時から午後9時までです。宿泊者は午前5時から12時まで自由に利用することができます。
宮崎のおすすめ日帰り温泉その3:シーガイアの松泉宮
続いてご紹介するのが、宮崎県一のリゾート、シーガイアにある日帰り温泉施設、松泉宮です。シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの横にある、竹林の中にあります。この温泉では地下1000メートルの深さから湧き出るお湯は、1万年前の地層から湧き出るミネラル豊富なお湯です。
お湯の質だけでなく、湯宿まで続く200メートルの小道はゆかたウォークと呼ばれていて、風を防ぐ壁、ヒーターなどが設置されているので、湯上りにぴったりです。冬でも快適に湯上りの散策を楽しむことができる所です。
温泉から上がったら、休憩所のティーテラスで休憩できます。ここにはゆりかごのようなハンギングチェアがあり、ゆらゆら揺られながら湯上りのほてった体を覚ますことができるでしょう。
宮崎のおすすめ日帰り温泉その4:高岡温泉やすらぎの郷
この温泉施設には月の湯と天の湯の二つがあります。両方ともに露天風呂があり山間の景色を眺めながら入浴することができます。たまには猿が出没するともいわれているので、運が良ければ一緒にお風呂を楽しめます。
またこの温泉施設には、サウナがあり有名な施設の一つです。特にここのサウナは窓があります。窓があるサウナなんて珍しいです。大自然の中にあるサウナなので窓の外には野生の動物を見ることもできます。自然を眺めながらのサウナも結構いいものです。
宮崎のおすすめ日帰り温泉その5:祝子川温泉 美人の湯
最後にご紹介するのが名峰大崩山の麓にある天然温泉を日帰りで楽しむことができる施設です。炭酸イオン重曹泉です。この温泉が肌の脂肪分を分解して汚れを落とし、肌をすべすべにするといわれています。この良質の泉質は美人の湯と言われている所以です。
他にも、リューマチや神経痛にも効くといわれています。特にこの施設の周辺には祝子川渓谷や大崩山などの観光スポットが沢山あり日帰り入浴にぴったりの施設です。
九州最後の秘境と言われている延岡の大崩山にあるこの施設は、午前10時から午後8時まで営業しています。入浴料金は大人510円、子供が310円ということです。他にもレストラン、休憩所、お食事処などもそろっておりちょっとした休暇にはぴったりの施設です。
魅力的な温泉がいっぱいの宮崎県に行ってみよう
九州は宮崎県の有名な温泉についてご紹介しました。この宮崎は亜熱帯植物も沢山あり、日南市や宮崎市などには青い海が広がっています。そんな南国ムードたたっぷりの中で温泉を楽しむことができるという経験はなかなかできないでしょう。
またこの宮崎県各地には、古来より伝わる数々の伝説が残されている場所です。そんなためか神秘的な雰囲気がいまだに残っている穴場スポット的な温泉も沢山あります。そんな神秘的な体験も他ではめったにできない経験でしょう。
また一流のリゾートホテルの中にも天然温泉の大浴場が備わっているところもありました。リゾート気分たっぷりのホテルで楽しむ温泉はまた格別です。
そんないろいろな種類の温泉施設を楽しむことができるのがこの宮崎の魅力の一つです。もし宮崎に来ることがあればぜひ温泉を利用しましょう。
関連記事
宮崎チキン南蛮の店おすすめ11選!発祥の名店や美味しい人気店を厳選!
Sytry
宮崎の地鶏が食べられる店おすすめ9選!有名店や定番の人気料理を紹介!
u-kun
宮崎の方言はかわいいフレーズ満載!特徴やイントネーションなど徹底紹介!
tabito
宮崎マンゴーが食べれる店おすすめ9選!旬の時期や美味しいスイーツも紹介!
旅するフリーランス
宮崎のキャンプ場おすすめ13選!初心者に安心のコテージや人気の温泉付もあり!
旅するフリーランス
宮崎のプールおすすめ5選!大人も楽しめるスライダーや屋内施設もあり!
daiking
宮崎のうなぎ店おすすめ11選!行列ができる有名店や絶品の人気店を厳選!
Rey_goal
宮崎チーズ饅頭の店おすすめ11選!人気店それぞれの特徴も紹介!
serorian
宮崎の道の駅おすすめ7選!人気ご当地グルメやそれぞれの見どころも紹介!
Anne
宮崎のサーフィンポイントおすすめ11選!初心者に安心なスポットもあり!
tabito
宮崎カーフェリーで船旅を満喫!部屋やお風呂など船内のおすすめ施設紹介!
tabito
宮崎の「マキシマム」とは?人気万能調味料でお土産にもおすすめ!
EMMA
宮崎のラーメン店おすすめ9選!味の特徴や深夜営業・人気有名店を紹介!
Sytry
宮崎のパワースポットおすすめ9選!恋愛運や金運アップ祈願へ!
Sytry
宮崎観光おすすめスポット21選!人気名所やおもしろ穴場も徹底紹介!
Canna
宮崎の温泉おすすめ15選!日帰りもできる施設や人気の穴場風呂もあり!
Canna
宮崎グルメおすすめ21選!定番からB級まで美味しい人気名物品を厳選!
ピーナッツ
宮崎の焼酎おすすめ11選!麦や芋など地元でも人気の銘柄を一挙紹介!
ISMY
「ゴボチ」は宮崎お土産に大人気!味の種類や販売店など徹底調査!
amada
宮崎のカフェおすすめ21選!人気のランチやスイーツなどおしゃれな店を紹介!
旅するフリーランス


新着一覧
ひなもりオートキャンプ場の魅力を徹底ガイド!予約や料金・設備は?
沖野愛
宮崎の温泉ランキングベスト11!日帰り入浴・露天風呂など人気の施設紹介!
Momoko
宮崎で神社巡り!有名パワースポットや縁結びの神様などおすすめ15選!
旅するフリーランス
宮崎のキャンプ場おすすめ21選!コテージや無料など人気の施設を紹介!
mdn
宮崎のおすすめ観光スポット25選!絶対に外せない名所から穴場まで!
mdn
宮崎県新富町のおすすめ観光スポット&グルメ11選!南国の自然を満喫しよう!
#HappyClover
ぎょうざの丸岡は宮崎発祥の人気店!通販でのお取り寄せ方法や値段は?
Momoko
アンオーは宮崎で大人気のケーキ屋さん!絶品のおすすめメニューを一挙紹介!
kiki
宮崎でタピオカドリンクが飲めるお店まとめ!行列必至の人気店も!
Bambu
「堀切峠」は宮崎・日南海岸の景勝地!周辺の道の駅など見どころも満載!
Momoko
6zi(宮崎市)は大人気のおしゃれカフェ!こだわりのおすすめコーヒーは?
茉莉花
高千穂のグルメおすすめランキング・ベスト17!名物から地元で人気の店も!
旅するフリーランス
京町温泉の人気旅館&ホテル特集!日帰り入浴やおすすめの名湯を一挙紹介!
旅するフリーランス
「にちりんシーガイア」で九州観光!料金や予約方法・おすすめの個室も紹介!
tabito
「くじらようかん」は宮崎名物菓子!買える店や賞味期限など紹介!
Yukilifegoeson
平和台公園の見どころ紹介!平和の塔の歴史や「八紘一宇」の意味とは?
Yukilifegoeson
青島ビーチパークがおしゃれで美しい!アクセスや営業期間・おすすめ店も紹介!
Yukilifegoeson
「戸村のたれ」は宮崎のメジャーダレ!販売店や味・おすすめの種類を紹介!
tabito
高千穂峡へのアクセスまとめ!車・バス・電車のそれぞれの料金や時間を調査!
daiking
高千穂のランチおすすめ21選!カフェやバイキング・人気のチキン南蛮もあり!
ぐりむくん