2018年01月29日公開
2020年03月25日更新
名護市のおすすめ観光スポット15選!定番の名所から穴場まで!雨の日向けも!
世界中から観光客が訪れる沖縄県で人気の都市である名護市の観光スポットを集めました。綺麗な海に沖縄特有のグルメが揃う名護市には観光に最適な資源が沢山あります。豊かな自然に囲まれた名護市ならではのおすすめの観光スポットをご案内します。

目次
- 1名護市でおすすめの観光スポットを特集!
- 2名護市おすすめ観光スポット1:ブセナ海中公園
- 3名護市おすすめ観光スポット2:ナゴパイナップルパーク
- 4名護市おすすめ観光スポット3:名護城
- 5名護市おすすめ観光スポット4:万国津梁館
- 6名護市おすすめ観光スポット5:OKINAWAフルーツらんど
- 7名護市おすすめ観光スポット6:かりゆしビーチ
- 8名護市おすすめ観光スポット7:森のガラス館
- 9名護市おすすめ観光スポット8:名護曲レストラン
- 10名護市おすすめ観光スポット9:オリオンビール工場
- 11名護市おすすめ観光スポット10:ひがし食堂
- 12名護市おすすめ観光スポット11:DINO恐竜PARK
- 13名護市おすすめ観光スポット12:美らテラス
- 14名護市おすすめ観光スポット13:名護市役所
- 15名護市おすすめ観光スポット14:美ら花
- 16名護市おすすめ観光スポット15:名護市営市場
- 17名護市の観光名所で素敵な一時を
名護市でおすすめの観光スポットを特集!
年間を通して過ごしやすい日本でも有数の観光地である沖縄県で那覇と並んで人気の都市になっている名護市には豊富な自然と美味しいグルメスポットなどが沢山揃っています。定番の観光名所から穴場中の穴場のスポットなど名護市ならではのおすすめの観光名所を特集します。
名護市おすすめ観光スポット1:ブセナ海中公園
ブセナ海中公園は、名護市の定番の観光名所です。沖縄らしい透明感抜群の海を展望台から一望することができます。雨の日でも楽しめる海中展望塔からは360度パノラマの海中の景色を眺めることができ、雨でも元気に泳ぐ魚たちの姿を見ることができます。色とりどりの魚は子供から大人まで楽しめる名護の観光資源と言えるでしょう。
ガラスの底面から海の中を観察することができるグラス底ボートからは沖縄ならではの景色が広がります。グラス底ボートと海中展望塔をセットで利用しても大人料金2060円とリーズナブルなので名護観光に来たら必ず訪れたい名所といえるでしょう。雨の日でも楽しめるのは非常に嬉しいポイントです。
住所:沖縄県名護市喜瀬1744-1
電話番号:0980-52-3379
名護市おすすめ観光スポット2:ナゴパイナップルパーク
ナゴパイナップルパークは、南国感満載のパイナップル畑を散策することができる自然が満喫できる観光名所です。パイナップルの形をした可愛いカートで移動したり亜熱帯植物が生い茂るフォトジェニックな空間を歩いたりと日常生活では味わえないような体験ができるようになっています。デートにもぴったりのスポットです。
施設内にはパイナップルをふんだんに使用した「ビッグパイナップルパフェ」などが食べられるレストランも入っており、沖縄料理なども味わえます。名護観光のお土産を購入する穴場スポットでもありパイナップル関連商品の試飲や試食も行うことができます。果肉入りパインかすてらはお土産にもぴったりの人気商品です。
住所:沖縄県名護市為又1195
電話番号:0980-53-3659
名護市おすすめ観光スポット3:名護城
名護城は、古い歴史を持つ名護の観光名所の1つです。沖縄建築の中でもユニークな城跡を見ることができるだけでなく緋寒桜が美しい名所としても知られています。名護の深緑に触れることができる穴場スポットでもあり、外国人観光客にも人気のスポットになっています。名護を一望できるビジターセンターも魅力です。
ビジターセンター内にはカフェも併設されているので食事と美味しいコーヒーを飲みながら名護の美しい景色を満喫することができます。ビジターセンター内には飲食物の持ち込みも自由なのも嬉しいポイントです。雨の日は雨の日で楽しめる名護の自然を間近で体感できる素晴らしい名所と言えるでしょう。
住所:沖縄県名護市名護5511
電話番号:0980-52-7434

名護市おすすめ観光スポット4:万国津梁館
万国津梁館は、東シナ海に面する沖縄県立のリゾート施設です。九州、沖縄サミットの首脳会合の会場として使われたことでも有名な施設でカフェテラスやサンセットラウンジなども併設されています。素晴らしい景色を見ることができる絶景スポットにも選ばれることも多く沖縄料理を満喫できる穴場にもなっています。
食事も楽しめるカフェテラスではタコライスに沖縄そばなどの定番の料理から琉球黒糖パフェやハイビスカスティーなども揃っています。沖縄産のフルーツを盛り付けたパンケーキも人気です。屋内施設も多く雨の日でも楽しむことができるのも嬉しいポイントです。沖縄サミットの会場にも使われた名護を代表する観光施設です。
住所:沖縄県名護市喜瀬1792
電話番号:0980-53-3155
名護市おすすめ観光スポット5:OKINAWAフルーツらんど
OKINAWAフルーツらんどは、南国特有のフルーツを満喫することができるレジャー施設です。世界中の亜熱帯植物を間近で見ることができるだけでなくフルーツの購入もできるようになっています。普段は見ることのできないジャボチカバや発色の美しいピタンガに種類豊富なバナナなど子供にも人気の施設になっています。
施設内にはカラフルな南国の鳥を観察することができるバードゾーンや温かい地方に生息するオオゴマダラという蝶々を見ることができるチョウゾーンなどもあります。レストランやカフェも入っており豆乳ソフトクリームにフルーツソースをかけたパフェや絶品の紅いもタルトが食べられる穴場のグルメスポットにもなっています。
住所:沖縄県名護市為又1220-71
電話番号:0980-52-1568
名護市おすすめ観光スポット6:かりゆしビーチ
かりゆしビーチは、名護市の美しい海を満喫することができるビーチスポットです。ジェットスキーやドラゴンボートなどの定番のマリンスポーツを楽しめる場所としても人気のビーチでパラセーリングなども楽しむことができます。海を眺めながらリラックスした一時を過ごしたい方にもおすすめのビーチです。
4月末から10月末までの温かいシーズンはシュノーケリングやパドルボートなども楽しめるようになっています。名護の海を満喫したい方には非常におすすめのビーチで周辺には飲食店や宿泊施設なども揃っています。水平線に沈む夕日や朝日はかりゆしビーチの素敵な思い出になるでしょう。
住所:沖縄県名護市喜瀬1996
電話番号:0980-52-4093
名護市おすすめ観光スポット7:森のガラス館
森のガラス館は、古い歴史を持つ沖縄伝統の製法で作られる琉球ガラスの制作過程を見学したり、実際に自分で作る体験ができる人気の観光名所です。屋内施設なので雨が降ってしまった日の観光スポットとしてもおすすめです。もともとはランプや薬瓶などの制作をしていた沖縄のガラス工場ですが、現在は芸術品として親しまれています。
オリジナルのグラスを作ることができるクラフト体験は1日に3回開催されており、1人1620円で職人のレクチャーを受けながらガラス作り体験をすることができます。琉球ガラスのビーズなどを使用して作る手作りアクセサリー体験は女性の方に非常におすすめです。その他にも様々なガラスに関する体験コーナーが用意されています。
住所:沖縄県名護市為又478
電話番号:0980-54-2121

名護市おすすめ観光スポット8:名護曲レストラン
名護曲レストランは、テレビで紹介されたこともある名護で大人気の沖縄料理店です。常時200種類を超えるメニューがあり、定番の沖縄料理から穴場的な料理まで幅広く揃っています。イカスミパスタは全国的に有名な料理ですが、こちらのお店では「イカスミ汁定食」を味わうことができます。濃厚なイカの出汁がたまりません。
お店のメニューにはぎっしりと料理名と写真が並んでおり、何を頼もうか迷ってしまいます。沖縄そばの種類も10種類以上あり、600円程度から注文可能とリーズナブルになっています。雨で目的の観光スポットに行けなかった時などにこちらのお店を利用すれば低価格で大満足の食事を楽しむことができます。
住所:沖縄県名護市世冨慶574
電話番号:0980-53-5498
名護市おすすめ観光スポット9:オリオンビール工場
オリオンビール工場は、沖縄県を代表する飲み物であるオリオンビールの製造工場です。工場内を見学できるだけでなくビールの試飲もツアー内容に含まれているので大人の方にとっては嬉しい観光名所と言えるでしょう。工場の見学は無料でできるのも嬉しいポイントです。迫力のある仕込み釜などは海外の観光客にも人気です。
工場内に併設されている「やんばるの森」では、沖縄料理とオリオンビールを堪能できるレストランになっているので、グルメスポットとして利用することもできます。壁一面にオリオンビールの缶が敷き詰められたギャラリーなどは非常にフォトジェニックで写真撮影の場所としても非常におすすめです。
住所:沖縄県名護市東江2-2-1
電話番号:0980-54-4103
名護市おすすめ観光スポット10:ひがし食堂
ひがし食堂 @ 名護市(三枚肉そば) #acnpRamen pic.twitter.com/ZfCmrUQArV
— kob (@kobtreasures) November 21, 2017
ひがし食堂は、沖縄そばと大きなカキ氷が大人気の食堂です。非常にローカルな雰囲気のお店でオリオンビール工場の近くにあるので合わせて観光することで雨の日でも大満足の沖縄グルメツアーができます。スタンダードな沖縄そばは650円とリーズナブルで沖縄らしいコロッケ定食500円などもおすすめです。
インパクト大のカキ氷は320円程度で注文することができます。カラフルな色合いで子供に大人気の三色みぞれや大人にも好評のミルクぜんざいなど豊富なバリエーションが揃っているのも人気の秘訣となっています。地元の方も利用するアットホームな食堂は名護市のディープな観光名所と言えるでしょう。
住所:沖縄県名護市大東2丁目7-1
電話番号:0980-53-4084

名護市おすすめ観光スポット11:DINO恐竜PARK
DINO恐竜PARKは、子供が喜ぶこと間違いなしの恐竜が生きていた世界を再現したようなレジャー施設です。やんばる特有の亜熱帯植物が生い茂った森の中には凶暴なティラノサウルスのオブジェなど80体以上の恐竜が姿を潜めています。アクティブな海外の観光客にも人気の施設で年間を通して美しい花を鑑賞できる場所でもあります。
実は、こちらの施設は紅芋タルトを製造する工場が経営していることもあり、施設内には様々な沖縄スイーツを販売するお店も併設されています。お土産を購入する場所としても最適で焼肉や沖縄料理がビュッフェスタイルで楽しめる穴場スポットにもなっています。雨の日でも楽しめる名護市の複合施設です。
住所:沖縄県名護市中山1024-1
電話番号:0980-54-8515
名護市おすすめ観光スポット12:美らテラス
美らテラスは、素晴らしいロケーションの中で沖縄らしいアクティビティーと美味しいグルメを味わうことができる施設です。海を一望しながら食事を味わうことができるレストランや古宇利島のB級グルメでもある古宇利島バーガーなども食べられます。素敵な景色と美味しい料理は思い出に残ること間違いなしです。
沖縄スイーツが満喫できる美らパーラーでは特性のサーターアンダギーにアイスがサンドされた「アイスサーターアンダギーバーガー」が人気です。グルメの他にもレンタルサイクルで周辺を散策したりカヌーなどのマリンレジャーも楽しめるようになっています。沖縄土産にぴったりのオリジナル雑貨の販売も魅力です。
住所:沖縄県名護市済井出大堂1311
電話番号:0980-52-8082
名護市おすすめ観光スポット13:名護市役所
名護市役所は、1981年に作られた名護市を代表する観光名所になっています。要塞のようなユニークな建築は1981年に日本建築学会賞を受賞するほどインパクトがあるものになっています。沖縄らしい色使いの巨大な建物は現在でも役所として機能しています。フォトジェニックな建物には植物が植えられて幻想的な光景になっています。
建物の外壁には沢山のシーサーが設置されていることからも沖縄らしい雰囲気が漂ってきます。晴れた空の下で見る光景はもちろん素晴らしいのですが、夕暮れ時の独特な雰囲気は日本では他になかなか探せないような景色を見せてくれます。東南アジアの遺跡のようにも感じる名護市役所は必見の価値があります。
住所:沖縄県名護市港1丁目1-1
電話番号:0980-53-1212

名護市おすすめ観光スポット14:美ら花
美ら花は、沖縄そばをはじめ豊富な種類の沖縄料理を満喫することができる人気のお店です。食材にしっかりこだわって作られる沖縄そばは美味しいと評判で骨付き肉が絶品の「本ソーキそば」や柔らかい食感の「三枚肉そば」などクオリティの高い味を楽しむことができます。子供用のメニューがあるのも嬉しいポイントです。
沖縄そば以外にも具だくさんの定食メニューも揃っており、ボリューム感のある「ゴーヤーチャンプルー定食」や沖縄の家庭料理で頻繁に使われる「グルクンの唐揚げ定食」など豊富な種類の沖縄グルメを味わうことができます。ラフテーや海ぶどうなどの一品料理もあるので、お酒のつまみにも最高です。
住所:沖縄県名護市幸喜111-1
電話番号:0980-53-0331
名護市おすすめ観光スポット15:名護市営市場
名護市営市場は、ディープな名護を観光することができる穴場スポットです主に地元の方が利用する市営市場には採れたての野菜や新鮮な食材がリーズナブルな価格で購入することができます。市場の中には非常におしゃれなカフェなどもあり、雨の日でも楽しめる空間になっています。お土産店や雑貨店なども揃っています。
市場ならではの鮮魚店や精肉店では沖縄県産の食材が並んでおり、見るだけでも楽しめます。お菓子やお惣菜を販売するお店も多く食べ歩きにもぴったりの穴場スポットになっています。ローカルな名護の雰囲気を体験したい方には大変おすすめの市場と言えるでしょう。
住所:沖縄県名護市城1丁目4-11
電話番号:0980-52-0780
名護市の観光名所で素敵な一時を
名護市でおすすめの観光スポットを特集しました。沖縄らしい観光資源が沢山ある名護市には綺麗なビーチを眺めながら食事が楽しめる素晴らしいグルメスポットや、圧倒的な建築に驚く市役所などユニークな観光名所が沢山ありました。定番スポットから穴場スポットまで名護市の観光を是非、楽しんでください。
関連記事
恩納村のランチおすすめまとめ!人気のホテルバイキングやおしゃれなカフェも!
zasxp
名護市のおすすめ観光スポット15選!定番の名所から穴場まで!雨の日向けも!
TARO-MOTEKI
今帰仁城跡・観光見所まとめ!夜桜&ライトアップも人気!桜祭りの日程は?
ISMY
美ら海水族館のオススメお土産大特集!人気のストラップやぬいぐるみも!
Yukilifegoeson
本部町のおすすめ観光スポット・グルメを大特集!人気の楽しみ方は?
akak123
名護の沖縄そば人気ランキング!おすすめ有名老舗店から街道の穴場まで!
MT企画
古宇利島のおすすめカフェまとめ!人気でおしゃれなお店を徹底調査!
旅するフリーランス
名護市で人気の居酒屋まとめ!人気の飲み放題から個室のあるお店まで!
rikorea.jp
ヒルトン沖縄北谷リゾート紹介!ランチ・ディナーの口コミ情報もあり!
Yukilifegoeson
ナゴパイナップルパークの観光まとめ!料金や人気食べ放題・おすすめお土産も!
savannah
沖縄・大石林山で不思議な体験をしよう!大自然の中で運気もアップ?
Naoco
辺戸岬の観光スポット!ダイビングが最高!おすすめカフェ&ランチも!
Naoco
ネオパークオキナワで自然や動物とふれ合おう!料金や施設・アクセス情報も!
Naoco
今帰仁村の観光を大特集!おすすめスポットから人気ランチやホテルまで!
うえのあつし
伊是名島の観光を大特集!フェリーでのアクセスから宿泊施設のおすすめまで!
Hana Smith
備瀬のフクギ並木散策のコツ!レンタサイクルや水牛車・ランチのおすすめなど!
akak123
沖縄・エメラルドビーチが綺麗すぎる!シュノーケルやマリンスポーツは出来る?
Sakura
道の駅・許田のおすすめを紹介!美ら海水族館の割引券やお土産など!
maki
備瀬のワルミは現在立ち入り禁止?パワースポット閉鎖の原因を調査!
櫻井まりも
オクマビーチで沖縄観光を満喫!利用料金や駐車場情報もあり!
ROSA


新着一覧
沖縄の長浜ビーチは透明度抜群!シュノーケルなど人気のアクティビティは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
美ら海水族館へのアクセス方法まとめ!車やバスでの行き方や所要時間は?
茉莉花
「ウミエラ」は刺胞動物の仲間?生態や観察できるおすすめの水族館を調査!
maki
「ひがし食堂」は沖縄名護市の人気店!ぜんざいなどおすすめメニューや系列店は?
Bambu
海洋博公園観光ガイド!プラネタリウムや花火大会など見どころを紹介!
櫻井まりも
「瀬底ビーチ」は沖縄の絶景スポット!シュノーケルなどマリンスポーツも人気!
tabito
「ティーヌ浜」はハートロックが有名なパワースポット!海水浴も人気!
ちこ
「轟の滝」は沖縄のおすすめ穴場スポット!料金やアクセス方法は?
Canna
「森のガラス館」は沖縄の人気スポット!手作り体験でお土産をゲット!
ぐりむくん
「ヘリオス酒造」で工場見学!泡盛の試飲もできる沖縄の穴場スポットを紹介!
m-ryou
「ハコニワ」は沖縄の人気古民家カフェ!おすすめのメニューをチェック!
saki
屋我地島観光特集!おすすめのカフェや絶景ビーチなど見どころを紹介!
村松 美奈子
ター滝でトレッキングを楽しもう!おすすめの服装や行き方まで調査!
alas
沖縄の「前田食堂」といえば牛肉そばがおすすめ!お店の一番人気メニュー!
Liona-o
比地大滝で熱帯雨林を満喫!トレッキングやキャンプなど楽しみ方も色々!
きよな
「山原そば」は沖縄そばの人気店!売り切れ次第終了で行列必至!
alas
沖縄「岸本食堂」の沖縄そばは絶品でおすすめ!観光客にも大人気!
taeka
恩納村「なかむらそば」のアーサそばが人気!その他おすすめメニューも紹介!
Yuko Fujikawa
オリオンハッピーパークで工場見学!マグカップなどのお土産も人気!
藤沢直
美ら海水族館周辺のホテルまとめ!徒歩圏内や子連れにも人気の施設あり!
ベロニカ