瀬底島のおすすめ観光スポット大特集!美しいビーチやおしゃれなカフェなど!
瀬底島は本当から気軽に行ける離島として人気の観光スポットです。瀬底島には美しいビーチがあり、シュノーケルやダイビングなどのマリンアクティビティを楽しめる他、ランチにおすすめなカフェやおしゃれなホテルもあります。瀬底島の魅力を徹底解剖します!

目次
瀬底島を観光しよう
瀬底島は沖縄県北部にある本当から行ける人気の離島です。美しいと言われる瀬底大橋を渡れば、本当とは異なるゆったり時間が流れる瀬底島にたどり着きます。今年の夏は瀬底島に観光に出かけてみませんか。瀬底島のビーチやシュノーケル、ダイビングなどのマリンスポーツ情報、瀬底島のホテル、瀬底島のランチスポットなど、瀬底島の魅力をご紹介します。
瀬底島ってどんなところ?
瀬底島は沖縄県北部の国頭郡本部町にある離島で、周囲約7キロメートル、面積は約3キロ平方メートルのとても小さな島です。沖縄本島から瀬底島に渡れば、そこにはのんびりとした本当とは異なる時間が流れ、さとうきび畑や沖縄古民家などの伝統的な風景を見ることができます。瀬底島は沖縄本島からのアクセスも良いので、おすすめの離島です。

瀬底島へのアクセス
瀬底島があるのは、沖縄県北部の国頭郡本部町です。那覇空港から車で瀬底島にアクセスする場合の所要時間は1.5時間から2時間程度です。那覇空港から高速道路の沖縄自動車道を利用して、終点の許田インターチェンジで降ります。国道58号線、国道449号線で「沖縄美ら海水族館」方面を目指します。海沿いを爽快にドライブしていると、左手に瀬底大橋が見えてきます。
沖縄県内の移動はレンタカーが基本です。バスで行けなくもないですが、レンタカーで瀬底島にアクセスすることをおすすめします。バスで行く場合は、那覇空港から「やんばる急行バス」に乗り、停車駅「本部港」で降ります。そこから瀬底島までは瀬底大橋を歩いて渡りましょう。瀬底大橋を渡る時間はおおよそ30分程度です。
瀬底大橋から瀬底島観光を始めよう
沖縄本島から瀬底島に行くには、「瀬底大橋」を渡ります。「瀬底大橋」は1985年に開通した橋で、沖縄県内では古い橋です。橋の長さは762メートルで、途中に白いアーチがあるのが特徴です。この瀬底大橋の下には瀬底島周辺の美しい海を見ることができ、観光に人気のドライブスポットにもなっています。まずは、瀬底大橋から瀬底島の観光を始めましょう。

瀬底島で行きたいビーチ
瀬底島のビーチ1:アンチ浜
「アンチ浜」は、瀬底大橋を渡ってすぐのところにあるビーチです。瀬底大橋を渡って島の奥に進んでしまう人が多いため、意外と見落としがちなのですが、「アンチ浜」の水は透明度が高くてとても美しく、人も少なめなので瀬底島でおすすめのビーチです。「アンチ浜」から見える瀬底大橋もきれいですし、夕暮れ時は一層美しい景色が見られるビーチです。
「アンチ浜」の海は透明度の高いので、シュノーケルを楽しむことができます。水中メガネで熱帯魚を見ることもできるほどです。子供と一緒に「アンチ浜」でシュノーケルを行う場合は、ブイなどがないので十分に注意してください。「アンチ浜」はビーチの営業時間はなく、海の家は5月から11月の日没までの営業となっています。
瀬底島のビーチ2:瀬底ビーチ
「瀬底ビーチ」は、瀬底島に来る観光客の多くが訪れる瀬底島で人気のビーチです。瀬底島に入ったら車で10分くらい西に向かって進むと、全長800メートルほどの「瀬底ビーチ」にたどり着きます。「瀬底ビーチ」の魅力はエメラルドグリーンのとっても美しい海と、白いサラサラの砂浜です。「瀬底ビーチ」から遠くを見ると、晴れた日には伊計島を臨むことができます。
「瀬底ビーチ」は遠浅なビーチで子供でも安心です。シュノーケルにも適したビーチで、きれいな海の中には熱帯魚の姿を見ることができます。子供と一緒に存分に楽しめそうなビーチです。瀬底島と水納島を見渡すことができるというパラセイリングも、「瀬底島」で人気のマインアクティビティとなっています。
瀬底島・瀬底ビーチの夕焼け🌇
— ★黒星の旅&飛行機垢★ (@kuroboshi_tabi) January 12, 2018
沖縄の夕焼けはめっちゃ綺麗でした😊👍#瀬底島 #瀬底ビーチ #sesoko #sesokobeach #sesokoisland #夕焼け#夕焼け空 #沖縄の夕日 #インスタ映え pic.twitter.com/mrIJP3umSy
「瀬底ビーチ」には、シュノーケルやパラセイリングを取り扱っているマリンスポーツショップがあります。美しい瀬底の海をシュノーケルしてみたい、という人はこのショップを訪れると良いでしょう。「瀬底ビーチ」の営業時間は、9時から17時まで(夏季は17時30分まで)ですが、「瀬底ビーチ」の夕日は絶景なので夕暮れ時にも訪れてみてください。

瀬底島のビーチ3:恋人ビーチ
瀬底島と言えば
— ゆかり (@yukari_siesta) February 20, 2017
瀬底ビーチが有名だけれど
他にもきれいなビーチがあります🏖
降り口が分からなかった
恋人ビーチ
小さな砂浜で
プライベートビーチ感がある♡ pic.twitter.com/RWAgxlObkF
瀬底島の隠れた観光スポットが「恋人ビーチ」です。「恋人ビーチ」は、瀬底大橋を渡って2つ目の分かれ道を左折して少し進んだところにあります。近くに行けば「恋人ビーチ」の看板が出ているのでわかるでしょう。ほとんど観光客に知られていないビーチなので、穴場の観光スポットとなっています。「恋人ビーチ」に駐車場はないので、近くに停めるようにしましょう。
「恋人ビーチ」ではシュノーケルやダイビングなどのマリンアクティビティはせずに、喧騒から離れてゆったりとした時間を過ごしてみましょう。観光客が少ないのでのんびりと過ごしている人が多く、その名の通り恋人と来て秘境感を楽しみたくなるのが「恋人ビーチ」です。彼女に内緒で「恋人ビーチ」に連れて来たら、とても喜んでもらえるかもしれません。
瀬底島でダイビング
【沖縄2日目】
— ナイスダイブ (@nicedive) December 30, 2013
1本目本島北部 瀬底島ポイント「クマノミ山」1ハマ2クマ3カクレ のクマノミゲット(^ ^)透明度21m水温21.8℃。 pic.twitter.com/LXQzCyaphI
瀬底島には人気のダイビングスポットがあります。「クマノミ山洞窟」と呼ばれる場所で、その名の通りクマノミをたくさん見ることができるダイビングスポットです。このダイビングスポットには洞窟もあり、クマノミ以外にも沖縄の海に生息する珍しい生き物が見られるので、ダイバーに人気のダイビングスポットとなっています。
瀬底島のカフェでランチを楽しもう
「fuu cafe」は瀬底ビーチの近くにあるカフェです。まるで森の中にいるような自然に囲まれた雰囲気が人気のカフェで、ログハウスになっている店内と、庭に囲まれたテラス席があります。「fuu cafe」には海ぶどうやアグーなど沖縄の食材を使ったメニューもありますが、ランチの一番人気メニューはパスタだそうです。
「fuu cafe」の庭にはハンモックや、滑り台、ブランコなどがあって、子供と遊ぶのに最適です。ランチが終わったら、お庭で休憩がてら遊んでみてはいかがでしょうか。「fuu cafe」はランチだけでなく、カフェタイムもオリジナルスイーツを楽しむことができます。手作りのジーマーミ豆腐は子供にも人気があるメニューだそうです。
瀬底島のFuucafe🍹今までのカフェで1番素敵でした✨ pic.twitter.com/Tonool8Y9A
— 不二子ちゃんになりたい…(絶望的に無理) (@anego_life) September 6, 2017
住所:沖縄県国頭郡本部町瀬底557
電話番号:0980-47-4885
瀬底島の喫茶店でナポリタンやパンケーキを
「オレンジサンセット」は、レトロな雰囲気のある喫茶店です。カフェではなく喫茶店というところがポイントになるのですが、喫茶店の定番メニュー「ナポリタン」はもちろんあります。ランチにはサラダとドリンクがついたパスタセットが人気です。実は「オレンジサンセット」はフレンチトーストがおいしい喫茶店としても有名で、ランチタイム以外でも活用できそうな喫茶店です。
そして瀬底島といえばオレンジサンセット!店の写真は撮り忘れた(笑) pic.twitter.com/KJcu6HDe2k
— Tamo (@tamo134) March 8, 2016
「オレンジサンセット」の店内は、明るくて居心地のいい空間となっています。店内入ったところにあるテラス席はペット同伴も可能なので、ワンちゃんとドライブを楽しむ人に最適です。テラス席からは瀬底島の夕日を見ることができます。のんびりとランチタイムを楽しみたい人におすすめの喫茶店です。
住所:沖縄県国頭郡本部町瀬底4673-1
電話番号:0980-47-7575
瀬底島で本格ナポリピッツァ!
瀬底島で本格的なナポリピッツァを食べたくなったら、「pizzeria UKAUKA」に行ってみましょう。ナポリを中心としたピッツェリアが採用している厳選小麦を使用し、釜焼きの本格的なピッツァを楽しむことができます。あぐー生ハムのピッツァにも注目。マンゴーやアセロラなど南国感漂うドリンクメニューや、県産黒糖ジェラートなども気になるメニューです。
「pizzeria UKAUKA」の魅力は、瀬底大橋の近くにあるので、テラス席から瀬底大橋を見ながら食事をすることができることです。太陽がサンサンと照っているランチで利用するのも良いですし、夕暮れ時に訪れるのも良いでしょう。ランチの営業時間は午前11時30分から午後4時まで、ディナーは午後6時30分から9時までで午後4時までに予約が必要です。
沖縄でPizza!
— takaonoden (@onoden1207) August 24, 2017
瀬底島のUKAUKAにて pic.twitter.com/HWVSG4EDIW
住所:沖縄県国頭郡 本部町瀬底2281-1
電話番号:0980-47-4774
瀬底島のホテルに泊まろう
瀬底島にあるホテルでおすすめなのは「FOUR ROOMS(フォールームス)」です。名前の通り全部で4つしか部屋がないホテルですが、どの部屋からも瀬底島の夕日が見えるという絶景ホテルです。ホテルの中には時計やテレビをあえて置いていなくて、日頃のストレスから完全に解放されて過ごすことができるホテルです。ホテル屋上にあるジャグジーに入りながら夕日を見ることもできます。
住所:沖縄県国頭郡本部町瀬底4588-1
電話番号:0980-47-3404
瀬底島で夏を楽しもう!
本当から行ける離島「瀬底島」は、美しいビーチ、透明度が高くシュノーケルを楽しめる海、珍しい沖縄の生物が見られるダイビングスポット、ランチにおすすめのカフェや喫茶店、日常の疲れから完全に解放されるホテルなど魅力がたくさんあります。瀬底島で夏を存分に楽しみましょう。
関連記事
石垣牛が食べられるおすすめ店まとめ!焼肉・ステーキからバーガーまで!
kazking
古宇利島のおすすめカフェランチを大特集!人気のタコライスやソーキそばも!
phoophiang
瀬底島のおすすめ観光スポット大特集!美しいビーチやおしゃれなカフェなど!
akak123
石垣島の焼肉おすすめランキング!ランチから食べ放題・安い人気店まで!
yukiusa22
久高島のおすすめ観光スポットまとめ!人気のパワースポットは?アクセスも!
杉山 和也
波照間島のおすすめホテル・宿まとめ!きれいなゲストハウスも!
rikorea.jp
古宇利島の観光おすすめスポット集!絶景多数!所要時間やアクセスも!
akak123
南大東島の観光まとめ!アクセスや宿泊施設など!人気の釣り場も!
Liona-o
沖縄・古座間味ビーチまとめ!旅行に来たらダイビング!宿泊も日帰りも!
Naoco
与那国島のおすすめ観光スポットまとめ!人気グルメやお土産なども!
Yukilifegoeson
久米島の観光を大特集!人気スポットやお土産からアクティビティ・グルメまで!
Naoco
伊平屋島観光のおすすめはダイビング!人気の食事も合わせて紹介!
phoophiang
渡嘉敷島の観光おすすめスポットまとめ!レンタカーで日帰りもできる!
Naoco
石垣島・石垣空港まとめ!ラウンジや食事・お土産など!周辺のおすすめ施設も!
tabito
石垣島の人気スーパーまとめ!店で買えるおすすめお土産ランキングも!
tabito
宮城島の人気観光スポットまとめ!おすすめビーチやパワースポットもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
伊計島の人気ビーチまとめ!観光客に大人気のサーフィンやシュノーケルも!
phoophiang
北大東島の観光まとめ!アクセスや宿泊施設・食事はどうする?
Liona-o
平安座島の観光まとめ!レンタサイクルを使った島巡りから人気グルメまで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
古宇利島のおすすめビーチまとめ!人気のマリンスポーツやレンタル情報も!
Katsu23

人気の記事
- 1
コストコのヨーグルト特集!コスパの良い人気商品などおすすめを全種類紹介!
mina-a - 2
焼肉きんぐのクーポン情報まとめ!ランチや誕生日に使える割引方法は?
沖野愛 - 3
沖縄のお土産におすすめの雑貨は?彼氏彼女向けから安いおすすめ品まで!
Naoco - 4
タリーズのパンケーキが口コミで美味しいと人気!メニューやカロリーは?
mina-a - 5
コストコのピザを全種類チェック!値段・カロリー・焼き方や保存のポイントも!
phoophiang - 6
業務スーパーのクレープを簡単アレンジ!使い方や解凍方法まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
業務スーパーのベルギーワッフルはアレンジ無限大!おすすめの食べ方を紹介!
ベロニカ - 8
セブンイレブンの冷凍たこ焼きが美味しすぎる!気になるカロリーや価格は?
mayuge - 9
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 10
サーティワンのアイスケーキの値段や予約方法まとめ!おすすめメニューも紹介!
Rey_goal - 11
コストコのマフィン全種類まとめ!値段・カロリー・冷凍&解凍方法もチェック!
Canna - 12
ファミマでWAONを使う方法!ポイントの二重取りできるお得な使い方も!
daiking - 13
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 14
コストコのステーキ肉はどれがおすすめ?美味しい焼き方や冷凍方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
セブンイレブンの麺類のおすすめは?パスタ・ラーメン・カップ麺まで徹底調査!
mayuge - 16
セブンイレブンのハンバーガー特集!おすすめの種類やカロリーをチェック!
phoophiang - 17
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 18
ドトールのランチメニューおすすめ13選!大人気のセットも紹介!
tabito - 19
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge - 20
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
新着一覧
粟国島観光情報まとめ!フェリーや飛行機でのアクセス方法も紹介!
茉莉花
沖縄で星砂が見つかるビーチまとめ!人気のスポットから穴場まで!
TinkerBell
座間味島へのフェリーでの行き方まとめ!料金や乗り場・所要時間は?
ピーナッツ
久米島のグルメおすすめ11選!車海老など絶品の人気店を一挙紹介!
mayuge
久米島のおすすめホテル5選!安い施設から人気のリゾートまで!
yuribayashi
久米島へフェリーで渡航!予約方法や乗り場・料金・所要時間まで徹底ガイド!
ベロニカ
久米島でダイビングを満喫!おすすめのベストシーズンやポイントを紹介!
phoophiang
「久米アイランド」は久米島で人気のリゾートホテル!施設情報や口コミも調査!
EMMA
「久米島イーフビーチホテル」の宿泊が口コミで人気!設備や施設情報もチェック!
mayuge
サイプレスリゾート久米島はオーシャンビューが絶景!炭酸泉の大浴場も人気!
Momoko
座間味島は透明度抜群のビーチが魅力!おすすめ観光スポットや楽しみ方紹介!
phoophiang
奥武島は沖縄天ぷらの聖地?おすすめの人気店やビーチなど見どころまで徹底紹介!
ベロニカ
米原ビーチは石垣屈指のシュノーケルスポット!おすすめのポイントは?
ピーナッツ
石垣島観光の穴場スポット13選!絶景が見れるおすすめの場所も紹介!
mina-a
「石垣島きたうち牧場」は超人気焼肉店!ハンバーガーショップもおすすめ!
mina-a
沖縄古宇利島のハートロックは穴場観光スポット!ビーチの場所や駐車場は?
水木まこ
ペンギン食堂の「石垣島ラー油」は大人気商品!おすすめの食べ方とは?
savannah
「明石食堂」は石垣島の超人気店!ソーキそばなどおすすめの人気メニュー紹介!
ピーナッツ
慶良間諸島でダイビングを楽しもう!おすすめのスポットやビーチまで紹介!
Yuko Fujikawa
水納島へのフェリーでの行き方や観光スポットまとめ!ダイビングも人気!
savannah