2019年05月06日公開
2019年05月06日更新
有楽町でショッピング!買い物におすすめのデパートやスポットを紹介!
有楽町はショッピングビルが多くあり、買い物だけでなくランチ等でもおすすめのデパートもあります。有楽町は老舗デパートから新しいデパートもあり、手頃な安い雑貨やランチもあったりショッピングにおすすめのスポットです。その有楽町の買い物等おすすめをご紹介します。

目次
有楽町でお買い物をしよう!
有楽町で買い物と言うと、高級な物ばかりと思う方もいるかもしれないですが、意外と手頃な安い価格の物も集まるエリアで、ショッピングだけでなく、手頃な価格のスイーツやカフェ、レストランも多くあり、若い方にも人気のスポットです。その有楽町にあるショッピングのおすすめの人気スポットをご紹介します。
有楽町とはどういうところ?
有楽町と言うと戦後から続く飲み屋エリアのように昔を感じるエリアから、有楽町駅前のようにお洒落なデパート等が集まるショッピングスポットがあり、周りにはオフィス街もあるため安いランチスポットなどがあります。
東京を代表すると言っても良いほどの商業エリアの有楽町は、東にある銀座に近いエリアは特にデパートが多く、ショッピングビルもたくさんあるので、年代を問わず多くの方が買い物に訪れるスポットで、ショッピングだけでなく食べ物でも人気のあるスポットが多いエリアです。
その多くは女性を中心に、すごく人気がありますが、男性向けのデパート等も多くあり、小物など雑貨等も、意外と安い品が揃っています。得に有楽町の駅前は人気のスポットでお洒落なスポットでもあるので、毎日多くの方が集まるショッピングスポットです。

有楽町の大型ショッピング施設4選
有楽町と言うと最近は特にお洒落なデパートの多く、女性をメインに多くの方が集まるショッピングスポットでもあります。特に有楽町の駅周辺は買い物に人気のスポットも多くあるうえに、ファッション系だけでなく、雑貨や食べ物でも人気のお店も数多くあります。
有楽町と言う場所のイメージから高い物ばかりあるというイメージがある方もいると思いますが、リーズナブルな安い物も多くあり、家族連れや若い女性も多く訪れるエリアで、有楽町駅前はデートでも人気のスポットとして知られています。
その中で、有楽町の駅からも近く、多くの方に人気があり、連日賑やかなショッピングスポットをご紹介します。ショッピングだけでなく、期間限定のイベントやショップもあったりするので、いつも話題にあがるスポットです。
「ルミネ有楽町店」ファッションショッピングスポット
ルミネ有楽町はテレビ等でもよく耳にする名前で、多くの方がご存知だと思います。ルミネ有楽町はショッピングデートとしても大変人気のあるスポットで、ファッション系のショップが多く、金額も比較的安い手頃な物が多くあります。
女性をターゲットにしているお店が多くあるのは確かですが、男性向けのお店も結構あり、更に連絡通路が各階にあって、阪急メンズ館と行き来するのもラクなのでショッピングデートにもおすすめのスポットです。
期間限定でオープンするショップ等もあり、女性に人気の雑貨やアクセサリーなど販売していたりします。ショッピングだけでなく、こだわりのスウィーツが人気のカフェやレストランも多くあるので、有楽町でも女性には特に人気のスポットです。
「有楽町イトシア」有楽町駅前のショッピングスポット
有楽町イトシアはショッピングよりは、どちらかというと、買い物の休憩やランチなど食事や、お土産用のスウィーツなど、食べ物系においては失敗はないおすすめのスポットです。買い物だけでなく、仕事帰りに立ち寄ってみたり、待ち合わせにもおすすめです。
ガラス張りで明るい店内で、コーヒーも人気のイタリアンバールや、価格も安いので人気で、お土産にもおすすめのたくさん入った物もある2018年オープンのきゃらめらいずなど、他にも人気のお店がたくさんあり、有楽町での買い物に行った時のランチや休憩など、レストランやカフェならまずおすすめするスポットです。
もちろん、買い物をするのもおすすめで、有楽町イトシアでショッピングを楽しみ、ショッピングの後にレストランや、カフェに寄るのも大変おすすめです。
「有楽町マルイ」ファッションアイテムや雑貨が安い
有楽町マルイは、昔から待ち合わせ場所としても知られる場所で、有楽町の駅前にあるので多くの方がご存知である人気のスポットです。イベントブースも結構あり、期間限定ですが、その時にしか購入できない物もあり、常に多くの方が訪れるスポットです。
時期的にも、今は母の日のイベントが行われていますが、大阪和泉の人気のタピオカが絶妙な美味さのコーヒーショップや3Dプリンターを使って型を作り、自分だけのオリジナルの靴を作れるショップも期間限定であり、いつも話題のショップもありおすすめです。
他にも今の流行りの服をはじめ、可愛い雑貨等も多くあるため、20代はもちろん、30代の方にも大変人気で、カップルや単身者が多く訪れてます。アクセスも有楽町駅のJR山手線と京浜東北線の中央口から1分も歩けば良いというアクセスの良さもあり有楽町の人気のショッピングスポットです。
「バーニーズニューヨーク 銀座店」シンプル系の服を探している人におすすめ
バーニーズニューヨーク銀座店は有楽町駅ではなく、地下鉄銀座駅から近い場所にあり、歩行者天国にもなる中央通りからひとつ入った通りにあります。建物はガラスの部分が多いため、店内は明るくて、さらに天井も高いので落ち着いた大人の雰囲気を感じるスポットです。
女性向けのデパートが多い中で男性向けのデパートであり、地下1階では男性用のウェアを扱い、1階では服飾雑貨をはじめジュエリーも扱っています。2階に行くとギフト系のアイテムが多くあり、1番の定番人気である、イニシャルが入ったハンカチもあり、プレゼント用に買い物に訪れる女性の多くいるショッピングスポットです。
有楽町の有名な老舗百貨店2選
有楽町では、最近はお洒落なデパートが多く、ショッピングだけでなく、デートスポット等でも人気ですが、有楽町といえば、忘れてはならないデパート松屋銀座と銀座三越の老舗デパートがあります。
この2つのデパートは有楽町でも、ただ老舗というだけでなく、現在もおしゃれであり、取り扱っている品数も多く、男女関係なく豊富にあるため大変人気のスポットで、有楽町での買い物では、忘れてはいけない存在の老舗デパートです。
どちらも昔からの高級デパートのイメージがありますが、品質の良い高級な物ばかりではなく、品質は維持しながら比較的安い品もあり、デートで訪れるカップルも多く、今現在でも年代関係なく人気のあるスポットです。
「松屋銀座」イベント参加も楽しい人気ショッピングスポット
松屋銀座は老舗のデパートとしても有名です。婦人服をメインとしてギフトや食品などもあり、高級デパートのイメージそのままの雰囲気があり、特に1階にある化粧品売り場は、30を超えるブランドショップが入っていて、いつ行っても多くの女性が訪れています。
そして、女性用しかないわけでなく、男性用も豊富にあるため、男性が一人で来てるのも良く見かけますし、カップルで訪れる姿もよく見ます。比較的若いカップルもいたりするので、高級感はあっても買い物のしやすさから人気のあるデパートです。
そして、期間限定のイベントも多くあり、ゴールデンウィーク限定では令和に年号が変わったため、平成が31年間あったことから31に関係したイベントも開催されていたり、いつも多くの方が訪れるイベントがあるのも人気のひとつです。
「銀座三越」お買い物のあとは甘いスイーツ
銀座三越も忘れてはならない人気の老舗デパートです。地下1階には、おそらく銀座エリアでは最大とも言える化粧品フロアがあり、男性用も豊富にあリます。婦人服売り場も全て合わせると200以上ものブランドがあり、買い物にもおすすめのスポットです。
さらに、買い物だけでなく、レストランもいろいろな国のスタイルのレストランがあり、買い物の締めにレストランで食事もおすすめです。特に銀座三越だけの限定販売されているスウィーツ等もあり、その味は上品で洗練されたものばかりで、多くの方から人気があります。
もちろん、買い物をせずに食事で訪れる方もすごく多く、ランチだけでなく、ディナーでも大変人気があり、ショッピングスポットだけでなく、ランチやディナーのおすすめスポットでもありおすすめです。
有楽町のショッピングにおすすめなデパート3選
有楽町の駅からも近く、流行りのブランドが多いデパートや、家族で訪れるにもおすすめのデパート、カジュアル過ぎない服装など、有楽町には、色々なスタイルのデパートも多くあリます。
有楽町駅からと言うよりは、地下鉄の銀座駅からの方が近かったりもしますが、有楽町でショッピングする時に、一緒に立ち寄ってみるのもおすすめです。特に銀座の中央通りは歩行者天国もあるので、買い物だけでなくチェックしに行ってみるのもおすすめです。
「マロニエゲート銀座1」人気ブランドが勢揃いするデパート
マロ二エゲート銀座1は外掘通りにある幅広い客層に対応しているデパートで、地下1階から4階までの5フロアは今流行りの人気のあるブランドが揃っていて、多くの女性から大変人気のあるデパートです。
人気のあるブランドが揃っているだけでなく、5階からは東急ハンズが9階まであり、その上の10階からはレストランがあり、買い物の後に食事もできるうえに、東急ハンズもあるので、雑貨等も買い物できるので多くの方から人気です。
「メルサ銀座2丁目店」家族連れでのお買い物におすすめ
メルサ銀座2号店は中央通りにあるデパートで、地下1階から4階まで化粧品、宝飾品、ファッション系を中心としたフロアになっています。3階にはネイルサロンなどもあり、4階にはイタリアンレストランや台湾料理のレストラン、インド料理のレストラン等もあって人気です。
7階と8階は美術館になっていて、女性だけでなく、男性にもおすすめで、ショッピングだけでなくレストランもあるので家族で訪れるのもおすすめです。特に銀座通りは歩行者天国に週末はなるので、家族で立ち寄るにも良いです。
アクセスも地下鉄の有楽町線の銀座1丁目駅から直結してるため、大変便利ですので、天気なども気にせずアクセス出来るのもおすすめです。
「イグジットメルサ」カジュアル系ファッションが好きな人におすすめ
イグジットメルサは30代の女性におすすめのデパートで、見た目の高級感というよりは品質の良さ、普段の暮らしに対してのこだわりをメインにしたデパートです。デパート内には37店舗入っていて、高品質でカジュアル過ぎない、おしゃれなカジュアル系のお店が多く入っています。
ショッピングだけでなく、デパート内でのおすすめや、イベント、最新情報は随時Facebookなどでも発信されているので、事前に情報をチェックしてからショッピングに行くのがおすすめです。
レストラン等もありますので、ショッピングの後に食事もおすすめです。アクセスの方も東京メトロの銀座駅の A2の出口からであれば歩いて5分もかからないのでおすすめです。
男性・女性向けの有楽町お買い物スポット2選
有楽町は女性のファッション系がメインのデパートが多いですが、デートや家族で来る方も多いですし、男性だけで来る方も多くいます。もちろん、ファッションだけでなく、お洒落な雑貨を求めてショッピングに来る方も多いです。
有楽町は様々なデパートが多くあるので、デートでもおすすめのエリアですし、男性向けのデパートや雑貨などのショッピングにもおすすめのエリアです。
「阪急メンズ東京」男性向けファッションブランド品の買い物がしやすい
阪急メンズ東京は有楽町にあるデパートの中でも、男性物をメインにしたデパートで、有楽町の中では、男性向けに特に特化しているデパートです。ただ男性物があるというだけでなく、高級ブランドから国内の比較的安い商品まで幅広くあります。
そして、ファッション系だけでなく、靴やバッグはカバン、雑貨類や小物だったりと、そのジャンルも豊富に扱っているため、有楽町のデパートでは、男性には大変貴重な存在のデパートです。
アクセスもJRの有楽町駅の銀座口から歩いて1、2分で着くアクセスの良さもありますし、男性ひとりで訪れるのも、デートで訪れるのもおすすめのデパートです。有楽町で男性物がなんでも揃える事が出来る唯一のデパートと言っても良いほどのデパートです。
「銀座コア」女性向けファッションや生活雑貨のお買い物がしやすい
銀座コアはファッション系もありますが安いお洒落な雑貨をはじめ化粧品や生活雑貨などがある他にネイルサロンやエステと言ったリラクゼーションのショップもあって、HISやブックファーストもあるので女性にすごく人気があるデパートです。
レストランやカフェもあるため、どの年代の方にもおすすめのデパートで、いつ行ってもたくさんのお客さんがいて、賑やかなスポットです。4月25日には、カジュアル系ファッションのお店も新しくオープンするなど、さらに多くの人が訪れています。
東京メトロの銀座駅から歩いて3分もかからないので、アクセスの良さもあり、大変人気があるデパートです。
様々なスタイルが多い有楽町
有楽町の駅の周辺はファッション系のお洒落なデパートばかりではなく、各デパートには、レストランやカフェも多くあるのでショッピング以外で訪れるのもおすすめです。女性用だけでなく男性用もありますし、デートで訪れるのもおすすめです。
小物や雑貨類も安いものが結構ありますし、服だけでなく、他の物も男女かかわらず揃うエリアでもあり多くの方におすすめできるショッピングエリアとなっています。買い物に有楽町へ行き、休憩やランチ、ショッピング後のディナーなどで飲食店によるのもおすすめです。
買い物も自分に合ったファッション系の物や雑貨が有楽町にはあります。ランチ等でも有楽町らしくお洒落で今流行りの物を食べて楽しむのもショッピングの楽しみの一つでもあり、それらが揃っているのも有楽町らしいところです。
ショッピングスポットの多い有楽町で楽しくお買い物
有楽町は多くのデパートがあり、ショッピングもおすすめスポットがあります。有楽町駅の前は大型のデパートも多く、1日中買い物をしても楽しめます。買い物の後や途中でランチをしたりカフェに寄ったりショッピング以外にもスポットがあります。有楽町の人気のデパートで、お気に入りの物を探しに有楽町へ行ってきましょう。
関連記事
根室花まる銀座店の行列待ち時間を調査!混雑時に予約はできる?
chi3mi
「銀座わしたショップ」に潜入!三線など沖縄の人気商品が充実!
Akiko
岡山のアンテナショップ特集!きびだんごやえびめしなど特産品が買える!
kokingzhi
京橋「京ばし松輪」のアジフライは完売必至の人気メニュー!場所やアクセスは?
tabito
「イデミスギノ」は東京・京橋の超人気ケーキ店!おすすめメニューは?
Yukari.M
銀座NAGANOは人気の長野アンテナショップ!おすすめ商品やアクセスは?
mayuge
東京タワーのライトアップを調査!点灯時間や色の意味・絶好スポットも紹介!
旅するフリーランス
田町の花屋おすすめ7選!人気の老舗など便利で安いお店もあり!
Yukilifegoeson
有楽町周辺のケーキ屋ランキングTOP15!有名なカフェやテイクアウトなど!
Momoko
東京タワーのお土産おすすめ23選!人気のお菓子や定番の雑貨を紹介!
ピーナッツ
有楽町のおしゃれな花屋まとめ!朝や深夜に営業している駅チカのお店もチェック!
しい
有楽町でショッピング!買い物におすすめのデパートやスポットを紹介!
Barista Sho
有楽町のコインロッカーまとめ!安い料金の場所や空き状況をチェック!
daiking
有楽町でおすすめのそば屋は?美味しいランチや安い立ち食いなどおすすめを紹介!
MT企画
有楽町のおすすめ焼肉店7選!コスパの良い食べ放題や人気のランチもあり!
Canna
有楽町のタイ料理店まとめ!おすすめのランチや食べ放題ビュッフェもあり!
yukiusa22
有楽町のマッサージはここがおすすめ!肩こりや足の疲れに効く人気店を厳選!
Miee2430
有楽町のモーニングはココがおすすめ!人気のカフェやビュッフェを詳しく紹介
tabito
有楽町のおすすめパン屋15選!行列ができる人気のカフェやイートインを紹介!
tabito
有楽町で焼き鳥を食べるならココ!安い名店やおしゃれな個室があるお店など!
Canna


新着一覧
「朝日稲荷神社」は天気の子の聖地!御朱印やご利益も要チェック!
ピーナッツ
銀座で文房具を買うならココ!おしゃれな商品が揃う人気の専門店など紹介!
MT企画
銀座の百貨店やデパートなどショッピングスポットまとめ!アクセスや営業時間も!
沖野愛
「月と花」は銀座で大人気のジャムパン専門店!おすすめのメニューは?
mdn
有楽町の本屋さんおすすめ厳選11店!大きい書店や深夜まで営業の店も!
kiki
新富町駅周辺をぶらり散策!おすすめのスポットや人気のグルメをご紹介!
ピーナッツ
蜂の家のシュークリームが巨大すぎると話題沸騰!銀座など店舗やメニューは?
Bambu
帝国ホテルのショップ「ガルガンチュワ」がおしゃれ!人気商品をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東銀座の駐車場おすすめ11選!最大料金が安い穴場や予約ができる場所も!
Rey_goal
博品館トイパーク銀座本店は子供に人気のスポット!ぬいぐるみなど品揃えも豊富!
MinminK
東京国際フォーラムや周辺駐車場情報を調査!料金の安い穴場は?
Momoko
東京国際フォーラムへのアクセス方法まとめ!最寄り駅や電車・バスでの行き方は?
沖野愛
新橋のテイクアウトおすすめ17選!ランチの人気店など美味しい店を厳選!
沖野愛
銀座のテイクアウトおすすめ21選!スイーツや寿司など絶品グルメ紹介!
ピーナッツ
赤札屋新橋店は大人気の激安居酒屋!料理やお酒のおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏は話題の人気店!メニューや店舗の場所は?
ピーナッツ
俺のベーカリー&カフェ東銀座歌舞伎座前は話題の人気店!メニューのおすすめは?
Momoko
シクスバイオリエンタルホテルはパンケーキが人気!ランチのメニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
俺のフレンチは銀座のコスパ最高の人気店!メニューや予約方法は?
Momoko
「俺のスパニッシュ」は銀座で話題の人気店!おすすめメニューや予約方法は?
#HappyClover