小松空港から金沢駅までのアクセス方法まとめ!バスやタクシー・電車で比較!

石川県の小松空港に到着してから金沢駅まで移動したい時にはどのようなアクセス方法で行くのが便利なのでしょうか?小松空港から金沢駅までのアクセス方法で、バス、タクシー、電車を利用した場合の移動時間や料金を比較しましたのでご紹介しましょう。

小松空港から金沢駅までのアクセス方法まとめ!バスやタクシー・電車で比較!のイメージ

目次

  1. 1小松空港から金沢駅までのアクセス方法が知りたい!
  2. 2小松空港から金沢駅までのアクセス方法1:電車
  3. 3小松空港から金沢駅までのアクセス方法2:タクシー
  4. 4小松空港から金沢駅までのアクセス方法3:バス
  5. 5小松空港から金沢駅までのリムジンバスの乗り場
  6. 6小松空港から金沢駅のバスの待ち時間
  7. 7小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由1:電車は時間がかかる
  8. 8小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由2:電車は冬になると運休が多い
  9. 9小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由3:乗換えが不要
  10. 10小松空港から金沢駅までのチケットの購入
  11. 11小松空港から金沢駅までのバス代金
  12. 12小松空港から金沢駅以外のバス1:小松駅方面
  13. 13小松空港から金沢駅以外のバス2:福井駅方面
  14. 14小松空港から金沢駅以外のバス3:加賀温泉方面
  15. 15金沢駅の見どころ1:鼓門
  16. 16金沢駅の見どころ2:もてなしドーム
  17. 17金沢駅の見どころ3:ひゃくまんさん
  18. 18金沢駅の見どころ4:やかん
  19. 19小松空港から金沢駅まではリムジンバスで移動しよう!

小松空港から金沢駅までのアクセス方法が知りたい!

石川県の小松空港に到着してから金沢駅まで行きたい場合にはどのようにアクセスするのが一番便利なのかお悩みの方も多いでしょう。見知らぬ土地で分からないという方のために、小松空港から金沢駅までバス、タクシー、電車でアクセスした場合、どのアクセス方法を利用するとお値段も安く便利なのかをご案内しましょう。

小松空港から金沢駅までのアクセス方法1:電車

石川県の小松空港から金沢駅までのアクセス方法は電車があります。電車でのアクセスの場合には小松空港から直接行くことができませんので、まず、バスで小松空港から小松駅に移動します。小松空港から小松駅までは電車で約12分です。

小松駅から金沢駅まではJR北陸線の電車で向かいます。小松駅から金沢駅までは電車で約31分で到着します。電車の場合のお値段は小松空港から小松駅までのバスが270円、小松駅から金沢駅までの電車が500円で合計770円かかります。

電車の場合にはお値段がバスやタクシーと比べると安いので、時間はかかっても少しでもリーズナブルに移動したいという方におすすめします。小松駅で乗換えが必要なので、荷物がたくさんある方にはあまりおすすめのアクセス方法ではありません。時間もかかり、乗換えが面倒なので快適に移動したいという方にはおすすめできません。

小松空港から金沢駅までのアクセス方法2:タクシー

石川県の小松空港から金沢駅までのアクセス方法はタクシーがあります。小松空港から金沢駅までタクシーでアクセスされる場合には料金がとても高いです。小松空港のタクシー乗り場から金沢駅までは所要時間は約40分かかります。

タクシー料金は約11170円ととても高いので、タクシーでの移動はあまりおすすめできません。タクシー料金は夜間の場合、深夜割増料金がさらに追加になります。タクシーを例えば2名様でご利用された場合にはタクシー料金はお一人様約5585円です。

さらに、タクシーを3名様でご利用された場合には、タクシー料金はお一人様約3723円です。タクシーを4名様でご利用された場合にはお一人様約2792円です。22時から5時までは深夜割増になりますのでさらに高くなります。

小松空港から金沢駅までのアクセス方法3:バス

石川県の小松空港から金沢駅までのアクセス方法はバスがあります。リムジンバスでのアクセスが一番便利でおすすめです。バスの場合には小松空港から乗換えなしで金沢駅まで行くことが出来ますのでとても便利です。

大きい荷物の方でもバスに備えつけられているトランクに預けることができますので、手ぶらでバスの車内でくつろぐことができるのも魅力です。キャリーバックやスーツケースなど荷物が多い方には特におすすめです。

バスの場合の所要時間は約40分で、お値段は1130円です。電車よりもお値段は高いのですが、乗換えがなく、快適なのでバスで移動されるのが一番おすすめです。小松空港から金沢駅までのアクセスで迷われている方は是非バスでのアクセスがおすすめです。

小松空港から金沢駅までのリムジンバスの乗り場

小松空港から金沢駅までのリムジンバスの乗り場をご紹介しましょう。バス乗り場を把握しているといざ小松空港に到着した時にスムーズに移動することができますので是非リムジンバスの乗り場をあらかじめ把握しておきましょう。

飛行機を降りて1階の到着ロビーに移動すると、出入口があり、そこにリムジンバスの乗り場とリムジンバスの乗車券自動販売機があります。到着ロビー付近の出入口を目指しましょう。

バスは金沢駅方面、小松駅方面、福井方面とそれぞれバス停がありますので、間違えないようにご注意ください。しっかりと目的地へのバスかどうかを確認してから乗車するようにしましょう。

小松空港から金沢駅のバスの待ち時間

石川県の小松空港から金沢駅のリムジンバスまでに待ち時間がある場合には、小松空港内を見学してみましょう。小松空港は小さい空港なのですが、2階にはレストランや本屋、お土産屋さんなどがありますので、ショッピングをして時間を潰されるのがおすすめです。

小松空港の3階には展望デッキもありますので、天気が良い日には展望デッキを訪れて飛行機が発着する様子を見るのもおすすめです。飛行機が離発着する様子は圧巻の風景です。

小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由1:電車は時間がかかる

石川県の小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由をご紹介しましょう。まず、電車の場合には時間がかかるということです。小松駅から金沢駅までは特急列車もありますが、本数が少なくて、大変時間がかかってしまいます。普通列車も本数が少ないので電車はおすすめできません。

小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由2:電車は冬になると運休が多い

石川県の小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由は電車の場合には冬場になると雪や風のために電車が運休になったり、遅れたりしますので時間が読めません。石川県は冬になると雪が多い地域なので、交通網が乱れる可能性が高いので、電車はおすすめできません。

小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由3:乗換えが不要

石川県の小松空港から金沢駅はリムジンバスがおすすめな理由は乗換えが不要な点です。電車の場合には、小松空港から小松駅までバスで移動し、そこからさらに電車で金沢駅まで移動するので、乗換えが面倒です。リムジンバスなら1本で乗換えなしで金沢駅まで行くことが出来ますので大変便利です。

スーツケースやキャリーバックなどの大きい荷物を持って乗換えたりするのは大変です。リムジンバスなら荷物を預けてリラックスして乗車することができます。

小松空港から金沢駅までのチケットの購入

石川県の小松空港から金沢駅までのリムジンバスのチケットは当日購入することができます。チケットの購入はクレジットカードが利用できませんので、必ず現金をご用意ください。チケットはバスの中で購入するか、休憩所のチケット券売機で購入しましょう。

バスは出発する10分前には到着していますので、早めに並んで待つようにしましょう。定員制なので、座れないということはあまりないですが、補助席にならないためにもお早めにバス停に移動されることをおすすめします。

小松空港から金沢駅までのバス代金

石川県の小松空港から金沢駅までのバス代金をご紹介しましょう。小松空港から金沢駅までのバスは北鉄バスで運行されていて、金沢駅西口の3番乗り場までのお値段は大人1130円、子供620円です。

リムジンバスは航空機の時間に合わせて運行されていますので、あまり待ち時間はないので便利です。リムジンバスの時間は公式サイトで事前に確認しておかれることをおすすめします。

小松空港から金沢駅以外のバス1:小松駅方面

小松空港から金沢駅以外のバスは小松駅方面です。小松空港から小松駅、サイエンスヒルズこまつ、ホテルサンルート前方面のバスが運行されていますので、小松駅方面を訪れたいという方はこちらのバスをご利用ください。

小松空港から小松駅までの料金は270円で、所要時間は約12分くらいと大変近いです。小松バスの公式ホームページに詳しい時刻がのっていますので是非ご参考にしてみてください。

小松空港から金沢駅以外のバス2:福井駅方面

小松空港から金沢駅以外のバスは福井駅方面です。小松空港から福井駅東口行きのバスが運行されていますので、福井方面を訪れたいという方はこちらのバスをご利用ください。小松空港から福井駅東口までの料金は大人1250円、子供630円です。

所要時間は約60分かかり、1日に9便往復しています。福井駅方面は小松から羽田便に接続して運行されていますので、東京方面にお出かけの方は大変便利なダイヤになっています。

小松空港から金沢駅以外のバス3:加賀温泉方面

小松空港から金沢駅以外のバスは加賀温泉方面です。加賀周遊バスCANBUSというバスが運行されていますので、加賀温泉方面を訪れたいという方はこちらのバスをご利用ください。

小松空港からの料金は大人500円で、所要時間は約30分です。片山津温泉などを経由して、加賀温泉駅前、アビオシティ加賀まで運行しているバスなので、是非ご利用ください。

金沢駅の見どころ1:鼓門

金沢駅には様々な見どころがありますのでご紹介しましょう。小松空港から金沢駅に移動したら、まず、駅の東口にある鼓門でまず、記念写真を撮りましょう!木で作られた鼓門はとても素敵な形をしていて、その迫力に圧巻です。

鼓門は日本の伝統芸能である「能」に使用されている鼓をイメージして作られました。金沢は昔から能が盛んなので、地元の伝統芸能を受け継ぐために作られたのが鼓門なのです。金沢駅を訪れた際にはまず鼓門に足を運んでみて下さい。

Thumb金沢駅周辺の観光スポット17選!主要名所から隠れた穴場までを徹底ガイド!
金沢は東京からもアクセスがよく、人気観光地の1つです。金沢駅周辺に観光名所が集まっているので...

金沢駅の見どころ2:もてなしドーム

金沢駅の見どころはもてなしドームです。鼓門の上を見上げると大変美しいもてなしドームが見えます。透明なガラスでできたもてなしドームは雨傘をイメージして作られ、金沢駅の見どころの1つとなっています。

2005年3月に北陸新幹線が金沢から発着するということで金沢駅が再開発されました。2015年3月に北陸新幹線が金沢駅に乗り入れるようになり、多くの観光客が金沢を訪れるようになりました。

金沢は雨が多い地域で、金沢を訪れた観光客が雨を避けることができるようにという願いがこめられているのでしょう。おもてなしの気持ちから「もてなしドーム」とネーミングされました。

金沢駅は世界で最も美しい駅の1つと言われています。アメリカの旅行雑誌であるトラベル&レジャーでこのように紹介されました。世界中の駅から美しい駅を14駅ピックアップして紹介されました。その1つが金沢駅ということで大変光栄なことです。

もてなしドームの地下に行くと地下広場が広がっていて、週末に訪れると、よくイベントが開催されています。音楽ライブ、ハンドメイドマーケット、展示会、ダンスイベント、物産展といった様々なイベントが開催されています。

もてなしドーム地下広場にはベンチもたくさんありますので、電車の待ち時間があるときにこちらで時間をつぶされるのもおすすめです。地下広場のトイレは空いているので穴場です。金沢駅のトイレが混んでいる場合には地下広場のトイレを是非ご利用ください。

地下広場の見どころと言えば柱です。大理石でできた柱には中に化石を見ることができて、その化石には解説が書かれていますので、時間がある場合にはこの化石を観察されるのもおすすめです。

金沢駅の見どころ3:ひゃくまんさん

金沢駅の見どころはひゃくまんさんです。ひゃくまんさんというのは石川県の観光PRマスコットキャラクターで、ゆるキャラとして地元の方から愛されています。北陸新幹線の開通のPRキャラクターとして誕生しました。

ひゃくまんさんは石川県で有名な金箔や加賀友禅、輪島塗を身にまとったキャラクターでとても愛くるしいくて魅力的です。金沢駅の観光案内所の前にはこのひゃくまんさんのミニがいて、観光客に大人気です。

ミニひゃくまんさんと一緒に是非写真撮影を楽しんでみてください。普通に撮影してもSNS映えしますが、さらに少し後ろに下がって撮影すると面白い写真を撮ることができます。自分の足がガラスに映り、まるでひゃくまんさんに足が生えているように見えるのです。

観光案内所の中には等身大のひゃくまんさんのパネルがありますので、並んで写真撮影を楽しみましょう。ひゃくまんさんと一緒に色々ポーズをとってみるのも楽しくておすすめです。

金沢駅の見どころ4:やかん

金沢駅の見どころはやかんです。金沢駅のハチ公的な存在のやかんはひと目見るとそのインパクトの強さに驚かされること間違いなしです。やかんは金沢駅の兼六園口から外にでると左手に見えてきます。

この巨大なやかんは、「金沢・まちなか彫刻作品・国際コンペティション2006」で最優秀作品に選ばれたもので、金沢駅を訪れた際には是非足を運んで一緒に写真撮影を楽しんでみてください。

「やかん体、転倒する。」という作品でとても個性的な作品なので、金沢駅にあると目を引きます。金沢駅で待ち合わせをする際にはこのやかんを利用される地元の方も多く、「やかん前に何時」という感じで待ち合わせをします。

金沢の方にとってはやかんは渋谷のハチ公のような存在で、金沢市民に愛されているオブジェです。やかんは後ろに回って見学するのもおすすめです。やかんを訪れた際には是非やかんの周りを一周してみてください。

このように金沢駅には見どころがたくさんありますので、小松空港から金沢駅を訪れた際にはまず金沢駅を満喫しましょう。金沢は古い伝統的なものと新しいものが合体したところなので、金沢駅を訪れた際にはまず金沢の文化に触れてみましょう。

小松空港から金沢駅まではリムジンバスで移動しよう!

いかがでしたでしょうか?小松空港から金沢駅までのアクセスは電車、タクシー、バスと色々ありますが、一番便利でおすすめなのはリムジンバスでの移動です。リムジンバスの場合には乗換えもなく、大きな荷物も預かってくれるので快適に移動することができます。是非リムジンバスを利用して移動しましょう!

関連記事

Original
この記事のライター
maki

新着一覧

最近公開されたまとめ