有楽町のおすすめパン屋15選!行列ができる人気のカフェやイートインを紹介!
有楽町には非常にパン屋さんがたくさんあります。有楽町には高級食パンを購入することができる行列のパン屋さんから、イートインスペースがありお仕事ついでにランチでパンとコーヒーをいただくことができるパン屋さんもあるので、人気のパン屋さんを15店舗見ていきましょう。
目次
- 1有楽町でおすすめのパン屋に行こう!
- 2有楽町にはパン屋さんがたくさん!
- 3有楽町のパン屋さんでイートインに行こう!
- 4有楽町でおすすめのパン屋1:サンジェルマン タンドレス 有楽町イトシア
- 5有楽町でおすすめのパン屋2:ル・プチメック 東京
- 6有楽町でおすすめのパン屋3:ブーランジェリーボヌール東京ミッドタウン日比谷店
- 7有楽町でおすすめのパン屋4:ジャン・フランソワ 日比谷ミッドタウン店
- 8有楽町でおすすめのパン屋5:ヴァンドールカフェ
- 9有楽町でおすすめのパン屋6:セントル ザ・ベーカリー
- 10有楽町でおすすめのパン屋7:プラネット・ショコラ プラネット号 有楽町
- 11有楽町でおすすめのパン屋8:HEART BREAD ANTIQUE 銀座本店
- 12有楽町でおすすめのパン屋9:ビゴの店 ドゥースフランス
- 13有楽町でおすすめのパン屋10:THE CITY BAKERY 東急プラザ銀座
- 14有楽町でおすすめのパン屋11:ブーランジェリーレカン
- 15有楽町でおすすめのパン屋12:ブレッドストーリー松屋銀座店
- 16有楽町でおすすめのパン屋13:ブロッサムアンドブーケ 日比谷国際ビル店
- 17有楽町でおすすめのパン屋14:みんなのぱんや
- 18有楽町でおすすめのパン屋15:スナッフルス
- 19有楽町のパン屋でランチを楽しもう!
- 20有楽町でパンを買ってランチするなら?
- 21有楽町のパン屋に買い物しに行こう!
有楽町でおすすめのパン屋に行こう!
有楽町には非常にたくさんのパン屋さんがあります。有楽町駅の近くには銀座駅があったり歩いて東京駅まで行けたりと、有楽町周辺はパン屋さんやお菓子屋さんなど、おしゃれなお店が非常にたくさんあります。今回は有楽町周辺でおすすめの、イートインスペースがあったり、行列ができるお店などを見ていきます。
有楽町にはパン屋さんがたくさん!
有楽町には連日行列ができるパン屋さんがあります。有名な行列のできる「セントル ザ・ベーカリー」はメディアにも紹介されており、有楽町駅の近くにありますので非常に人気です。開店直後から行列ができており、整理券を配って、一人3点までしか購入することができないパン屋さんです。行列の理由は高級食パンです。
お昼過ぎまで行列ができているので行列に並ばないとパン購入することができません。銀座は高級食材を使ったお菓子などのお店が評判になったりしていますが、セントル ザ・ベーカリーは国産や海外の小麦粉を使った食パンで行列ができています。
このように有楽町には変り種のパン屋さんが非常に多く、中には開店直後から行列ができるお店もたくさんあるのです。今回はこのセントル ザ・ベーカリーなど、行列ができるような人気なお店などを見ていきます。
有楽町のパン屋さんでイートインに行こう!
朝から営業している人気のパン屋さんもありますので、是非とも有楽町に来たら朝からイートインスペースでパンを楽しむのも良いでしょう。パン屋さんの隣にイートインスペースが用意されており、コーヒーを別で注文して一緒にいただくことができるのです。朝の7時過ぎから営業しているところもありますので、朝食で訪れることができます。
有楽町周辺のパン屋さんから銀座周辺のパン屋さんなど、駅の近くにあるパン屋さんでイートインスペースが設けられている所があります。駅近くですのでお仕事に行く前に軽くパンと一緒にコーヒーを飲んでいくことができるのです。
ちなみに有楽町駅の近くで喫煙所があるイートインスペースなどもあります。タバコを吸う人にとって吸える場所がなくなってしまったのは悲しいですが、お仕事前やランチの時間帯などにタバコ休憩と一緒にパンとコーヒーをいただくことができるお店もあります。
有楽町でおすすめのパン屋1:サンジェルマン タンドレス 有楽町イトシア
こちらは有楽町にあるサンジェルマンです。チェーン店のパン屋さんでイトシアフードアベニューの地下一階にあります。朝の7時半から営業していますので朝から朝食利用できるので、モーニングで訪れることができるのがいいところです。こちらはカフェになっていますのでお食事を楽しむこともできます。
店先でパンだけ買って帰ることもできるようになっていますので、仕事ついでにランチのパンを買いに行ったり、フランスパンや食パンなどを購入して帰ることもできます。落ち着いた店内では二人席などもあるので、買い物ついでにもおすすめです。
パン屋さんの有名店のサンジェルマンのパンですので、安全で安心のパンを購入することができるのがいいところです。焼きたての香りが漂うパン屋さんは朝の7時半からですので朝から訪れたいところです。夜は21時までやっています。
有楽町でおすすめのパン屋2:ル・プチメック 東京
こちらも有楽町で人気のパン屋です。こちらのル・プチメック東京は、同じくイートインスペースがありますので、パン購入してからカフェでコーヒーをいただくこともできます。有楽町駅から歩いて5分のところにあるのでアクセスも抜群で、駅の近くでちょっとお食事を楽しみたいという場合にも便利な場所です。
朝の8時から夜の20時まで営業しており、日曜日もやっていますので、日比谷公園などにお散歩に行くときにランチとしてパンを買いに行くのも良いでしょう。ル・プチメックはパンの種類が豊富で、小倉あんのペニエからラスクにとたくさんのパンがあります。
ローストポークとクリームチーズのパンから、片手で食べることができるタマゴサンド、豚肉の入ったベトナム風サンドなど、ランチタイムに食べたい様々なパンがあります。日比谷シャンテの中にある朝からやっている人気のパン屋さんです。
有楽町でおすすめのパン屋3:ブーランジェリーボヌール東京ミッドタウン日比谷店
こちらも有楽町で人気のパン屋さんで、朝から営業しているので朝食のパンを買いに行くのも最適です。 朝は8時から営業しており、 夜は21時まで営業しています。 ミッドタウンに入っているパン屋さんです。 店舗が複数あり、東京都内に店舗を広げているチェーン店のパン屋さんです。新商品なども続々登場します。
シンプルに毎日食べることができるホームブレッドから、形を何層にも折り込んで作ったヴィエノワズリーから、ハード系のパンなど、非常にたくさんの種類のパンが用意されています。子供の大好きな昔ながらのクリームパンやアンパンなどもあります。
菓子パンも充実していますが、ランチタイムに食べたいお惣菜のパンもあります。人気のパンは「しあわせなカレーパン」です。他にもピクニックに最適なサンドイッチなども用意されていますので公園に遊びに行くついでに立ち寄りたいパン屋さんです。
有楽町でおすすめのパン屋4:ジャン・フランソワ 日比谷ミッドタウン店
こちらも有楽町にある人気のパン屋さんで、ミッドタウンに入っているパン屋さんです。MOF受賞のシェフがいるお店で、店舗に工房がありますのでそちらで作ったパンが食べれます。50種類以上の常にラインナップされており、創業以来引き継ぎ守られてきたパンをいただくことができる有楽町で人気のお店です。
こちらのお店は朝の9時から営業しており、夜は22時までやっています。イートインスペースもありイートインスペースでは21時半までお食事を楽しむことができます。お仕事帰りにテイクアウトついでにコーヒーを飲みに行くのも良いでしょう。
素材の風味を生かすためにフランス産の小麦粉なども使用し、素材にこだわりのあるパンをいただくことができます。座席は全部で52席ありますので広々としたカフェスペースでお食事できます。有楽町でランチにイートインがある人気のパン屋です。
有楽町でおすすめのパン屋5:ヴァンドールカフェ
こちらも有楽町で人気のカフェのあるパン屋です。有楽町駅の近くで喫煙することができるパン屋さんやカフェを探しているならこちらがおすすめです。こちらも朝の7時半から営業していますので、祝日以外は朝の7時半からカフェとパンを楽しむことができます。喫煙所がありますのでタバコを吸う人にも便利な有楽町のカフェです。
カフェですが、自分でパンをとって購入してから、ドリンクを一緒に注文するというスタイルのカフェです。パンの種類も豊富でお値段も安いので気軽に立ち寄ることができます。一個だけパンとコーヒーを頼みたいという時にも便利です。
有楽町線の乗り換えの改札の近くにありますので有楽町に遊びに行くついでに行くのも良いでしょう。平日の営業時間は7時半から夜の22時までです。土曜日の場合は夕方の17時までで、祝日の場合は朝の9時から17時までですのでご注意ください。
有楽町でおすすめのパン屋6:セントル ザ・ベーカリー
有楽町で大人気のベーカーリーで、セントル ザ・ベーカリーの有楽町店になります。有楽町駅から歩いて7分のところにあり、銀座一丁目からも近いです。イギリスパンとプルマンと角食パンなどを販売している高級食パンのお店で、なんと一個あたり通常の食パンよりも3、4倍ほどのお値段がします。
一個800円や700円もする食パンを購入することができるお店ですが、大人気でリピーターも多いのでかなり話題になっています。行列もできるお店で、お目当ての食パンを購入するために毎日行列ができる人気店です。開店時間から行列ができています。
営業時間は朝の10時からですが、朝の10時から行列ができており、整理券が配られます。整理券1枚につき合計で3本まで購入できるようになっています。北海道産の小麦を使ったもの、アメリカ産のもの、北欧産の小麦を使ったものなどの食パンが人気です。
有楽町でおすすめのパン屋7:プラネット・ショコラ プラネット号 有楽町
有楽町ではまだまだ人気のパン屋さんがあります。こちらは有楽町の近くにある人気のパン屋さんです。オーガニックコーヒーと一緒に焼き菓子やパンをいただくことができます。カヌレにマカロニプレッツェルなど、おしゃれなお菓子と一緒にコーヒーを楽しむことができます。たまごやマーガリンなどを使わずに作ったパンなどもあります。
卵とマーガリンと牛乳を使わずに作ったアレルギーの方におすすめのオーガニックブレッドなども販売されています。朝6時から営業しているので朝食を食べに行くのも最適です。銀座線と有楽町店があり、有楽町店は11時半からの営業になります。
オーガニックブレッド以外にもフィニッシュからマフィン、チョコギッフェリなど、人気のパンがたくさんあります。こちらは交通会館の近くにあり立ち寄りやすいのでちょっと覗いてみるのもいいでしょう。店先でパンを販売しています。
有楽町でおすすめのパン屋8:HEART BREAD ANTIQUE 銀座本店
こちらも有楽町で人気のパン屋さんですが、朝の9時から営業しており、銀座一丁目駅の近くにあるので有楽町線に乗ってメトロで簡単にアクセスすることができます。朝の9時から夜の21時まで営業しており、銀座に本店があります。メディアにもよく紹介されている非常に有名なお店で、本店以外にも店舗が展開されています
「銀座とろりんチーズフランス」などの人気商品があります。他にもカレーパンやくるみのパン、チョコリングなどなど、非常に様々な種類のパンが販売されています。コーヒーと一緒にいただきたい菓子パンを買いに行くのもおすすめです。
銀座らしい白い会館のおしゃれな店舗で、店舗の内装もアンティークという名前にふさわしいおしゃれなものです。簡単商品のチョコリングは特に人気で、2009年に開店したお店ですが非常に有名です。有楽町で人気の大人なパン屋さんです。
有楽町でおすすめのパン屋9:ビゴの店 ドゥースフランス
こちらも有楽町で人気の銀座マロニエゲートにあるパン屋さんです。 こちらはビルの中にあるので朝からは営業しておりませんが、 11時から夜の21時までやっています。 最寄り駅は有楽町線の銀座一丁目駅の近くにあります。 こじんまりとした店舗ですが食パンやハード系のパン、菓子パンなど、おなじみのメニューが豊富です
こちらは定番のバゲットを購入して朝食用に買って帰るのもいいでしょう。バゲットの他にヴェノワズリなどもあります。クロワッサンからデニッシュなどなど、非常に様々なパンがありますのでおすすめです。
お金も焼き菓子やクッキーなども販売されており、ガトーナンテなどのフランスの伝統お菓子などを購入することができます。ケーキもありますので、イチゴのショートケーキやブリューノーなどのケーキを購入して帰ることができます。
有楽町でおすすめのパン屋10:THE CITY BAKERY 東急プラザ銀座
こちらも有楽町で人気のニューヨークで人気のパン屋です。海外で話題になったパン屋さんで有楽町の近くにオープンしました。東急プラザ銀座に入っており、モーニングでコーヒーと一緒にパンを楽しむこともできるようになっているイートインスペースがあります。朝はイートインスペースで7時半からお食事をすることができます。
夜は22時まで営業しているのでお仕事帰りに訪れるのも良いでしょう。有楽町駅から歩いて8分のところにあるので有楽町近くの人気のパン屋さんです。サンドイッチカラーコーンブレッド、クロワッサンやフランスパンなど、種類も豊富です。
フルーツパイが販売されていたりレーズンクッキーが販売されていたりと、コーヒーと一緒にいただきたいメニューがあります。ニューヨークスタイルでコーヒーと一緒におしゃれにクッキーやお菓子と一緒に軽いお食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
有楽町でおすすめのパン屋11:ブーランジェリーレカン
こちらも有楽町で人気の有名なパン屋さんです。銀座5丁目にあるパン屋さんですが、銀座レカングループが発信しているパン専門店のブランドです。モーニングはもちろんランチタイムやディナーにも使うことができるパンが取り揃えられています。おしゃれなハード系のパンも種類豊富ですので人気です。
国産の小麦粉を使ったバゲットなどや、赤ワインのカンパーニュとクランベリー、オリーブチャパタやエスカルゴフレーズなどなど、非常に種類豊富なパンがラインナップされています。シンプルにクロワッサンなどもあります。
お店は有楽町近くですが、東京メトロの日比谷線の東銀座駅から歩いてすぐのところにあります。朝の10時半から営業しており夜は21時までやっています。水曜日は定休日ですのでお間違いなく。ランチや仕事帰りに行きたい人気のパン屋です。
有楽町でおすすめのパン屋12:ブレッドストーリー松屋銀座店
こちらも有楽町で人気の松屋銀座にあるパン屋です。メトロの銀座一丁目駅にありますので、JRの有楽町駅からも近く歩いて行くことができます。豆パンからバナナマフィンから、ハード系のパンから。カレーパンなどなど、お惣菜パンや菓子パンなどがたくさん販売されていますので、ランチやモーニングに最適なパン屋さんです。
松屋銀座の中に入っていますのでお買い物ついでに行くことができるのがいいところです。こちらのパン屋さんは有名なチェーンのアンデルセンが運営しているパン屋です。銀座で普通にスーパーでパンを買っていくのでなくパン屋に寄るのもいいでしょう。
営業時間は10時から夜の20時までになっています。銀座一丁目から歩いてすぐのところにあり、日比谷線の銀座駅の12番出口からも近いのでそちらからアクセスするのもいいでしょう。ランチや仕事帰りにも訪れたい有楽町周辺でで人気のパン屋さんです。
有楽町でおすすめのパン屋13:ブロッサムアンドブーケ 日比谷国際ビル店
こちらも有楽町で人気の挽きたてのブレンドコーヒーと一緒におすすめのサンドイッチなどをいただくことができるカフェです。無農薬のレタスを使ったサンドイッチは人気のメニューで、朝食やランチなどにいただくには最適です。サクッと食事を済ませることができますのでランチタイムに訪れるのも最適な有楽町のカフェです。
季節によってサンドイッチメニューが変わり、野菜をしっかりと使ったサンドイッチをいただくことができません。お野菜がたっぷりと使われて素材にもこだわりがあるのにお値段もリーズナブルに頂くことができるランチに最適なカフェです。
カフェになっているのでイートインスペースで平日は朝の7時半から夜の21時まで、土曜日は10時から17時までお食事を楽しむことができます。イートインスペースは全部で100席あり、喫煙席も32席ありますので喫煙者にもおすすめです。
有楽町でおすすめのパン屋14:みんなのぱんや
こちらも有楽町の近くで懐かしい日本のパン屋さんメニューを購入することができるパン屋さんです。有楽町の近くでも昔懐かしい日本のパンを購入することができるお店は意外と少なかったりするのですが、有楽町にある人気の和風のパン屋さんです。カレーパンやアンパンクリームパンなど、懐かしいメニューがたくさんあります。
昭和の時代を思い出させるようなクリームパンにコロッケパンなどがラインナップされています。場所は有楽町から少し離れておりますが、丸の内です。有楽町から東京駅まで10歩いて行くことができる距離ですので、散歩ついでに立ち寄ってみると良いでしょう。
営業時間は11時から夜の19時までになっておりますが、売り切れ次第お店は閉店してしまいますので注意が必要です。年中無休で日曜日も営業されていますのでお休みの日に東京周辺のお散歩や観光に出かけるなら立ち寄りたいパン屋です。
有楽町でおすすめのパン屋15:スナッフルス
有楽町の東京交通会館の一階にあるお店で、こちらは北海道のお菓子を購入することができれ珍しいお店です。チーズオムレットからとろりんご、蒸し焼きショコラ、ロールケーキなど、函館洋菓子スナッフルスの人気メニューがたくさんラインナップされています。年中無休で駐車場もあり、交通会館地下有料駐車場を利用することができます。
人気のメニューはチーズオムレットです。こちらは4個入りで600円で販売されているメニューで、ケーキとしていただくことができるので、コーヒーのおつまみに利用するのも良いでしょう。北海道らしい魅力を感じることができる人気メニューです。
お店は朝の10時から営業しており夜の20時までやっています。有楽町駅の目の前にありますので駅から歩いてすぐです。ギフトなどにも使うことができるパッケージで販売されていますので、お土産も買って行くのにも最適なお店です。
有楽町のパン屋でランチを楽しもう!
イートインスペースがある場所がありましたので是非とも有楽町の近くのパン屋さんでパンと一緒にコーヒーのランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。お友達とテーブル席でお買い物ついでにサクッと会話を楽しみながらパン屋さんでランチを楽しむのも良いでしょう。お惣菜パンや菓子パンなど、コーヒーといただくには最適です。
セントル ザ・ベーカリーなどは行列ができるお店で有名でしたが、行列に並ばなくてもレストランも併設されていますので食パンと一緒にお食事をいただくことができます。おすすめのジャムと一緒に高級食パンでランチを楽しむこともできます。
テイクアウトしてお家でパンをいただくのもいいでしょう。スープや煮込み料理などを作ってご飯ではなくパンでランチをいただくのも良いでしょう。テイクアウトして毎日食べたいパン、毎日食べても飽きないパンもありましたので、おすすめです。
有楽町でパンを買ってランチするなら?
有楽町でパンを買って外で食べるならば是非とも日比谷公園に行くのがいいでしょう。ビジネス街である有楽町では、お仕事の休憩時間を使って気軽に自然を楽しむことができる噴水のある公園があります。それが日比谷公園です。緑豊かで芝生も広がっており、日陰のベンチなどもありますのでパンを買ってこちらでランチをするのもいいでしょう。
日比谷駅からも歩いて近くのところにあり、天気のいい日はとても気持ちが良く利用しやすい公園です。公園ですのでこちら無料で使うこともでき、混雑している駅周辺のお店に入るよりもこちらでテイクアウトしてランチをするのもおすすめです。
ちなみに日比谷公園はもともと松平肥前守などの屋敷があった場所で、明治時代には陸軍練兵場になっていました。今では公園に花が咲き、銀杏並木も綺麗で非常に自然豊かな公園になっています。都会の喧騒を忘れてランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。
有楽町のパン屋に買い物しに行こう!
有楽町には非常にたくさんのパン屋さんがありました。有楽町から歩いて東京方面にも行くことができるし、日本橋にも行くことができるし、銀座にもお買い物しに行くことができます。有楽町周辺お散歩や観光しながら、是非とも穴場のパン屋さんを探してみてはいかがでしょうか。パンを買って公園にランチしに行くのもいいでしょう。
関連記事
根室花まる銀座店の行列待ち時間を調査!混雑時に予約はできる?
chi3mi
「銀座わしたショップ」に潜入!三線など沖縄の人気商品が充実!
Akiko
岡山のアンテナショップ特集!きびだんごやえびめしなど特産品が買える!
kokingzhi
京橋「京ばし松輪」のアジフライは完売必至の人気メニュー!場所やアクセスは?
tabito
「イデミスギノ」は東京・京橋の超人気ケーキ店!おすすめメニューは?
Yukari.M
銀座NAGANOは人気の長野アンテナショップ!おすすめ商品やアクセスは?
mayuge
東京タワーのライトアップを調査!点灯時間や色の意味・絶好スポットも紹介!
旅するフリーランス
田町の花屋おすすめ7選!人気の老舗など便利で安いお店もあり!
Yukilifegoeson
有楽町周辺のケーキ屋ランキングTOP15!有名なカフェやテイクアウトなど!
Momoko
東京タワーのお土産おすすめ23選!人気のお菓子や定番の雑貨を紹介!
ピーナッツ
有楽町のおしゃれな花屋まとめ!朝や深夜に営業している駅チカのお店もチェック!
しい
有楽町でショッピング!買い物におすすめのデパートやスポットを紹介!
Barista Sho
有楽町のコインロッカーまとめ!安い料金の場所や空き状況をチェック!
daiking
有楽町でおすすめのそば屋は?美味しいランチや安い立ち食いなどおすすめを紹介!
MT企画
有楽町のおすすめ焼肉店7選!コスパの良い食べ放題や人気のランチもあり!
Canna
有楽町のタイ料理店まとめ!おすすめのランチや食べ放題ビュッフェもあり!
yukiusa22
有楽町のマッサージはここがおすすめ!肩こりや足の疲れに効く人気店を厳選!
Miee2430
有楽町のモーニングはココがおすすめ!人気のカフェやビュッフェを詳しく紹介
tabito
有楽町のおすすめパン屋15選!行列ができる人気のカフェやイートインを紹介!
tabito
有楽町で焼き鳥を食べるならココ!安い名店やおしゃれな個室があるお店など!
Canna


新着一覧
「朝日稲荷神社」は天気の子の聖地!御朱印やご利益も要チェック!
ピーナッツ
銀座で文房具を買うならココ!おしゃれな商品が揃う人気の専門店など紹介!
MT企画
銀座の百貨店やデパートなどショッピングスポットまとめ!アクセスや営業時間も!
沖野愛
「月と花」は銀座で大人気のジャムパン専門店!おすすめのメニューは?
mdn
有楽町の本屋さんおすすめ厳選11店!大きい書店や深夜まで営業の店も!
kiki
新富町駅周辺をぶらり散策!おすすめのスポットや人気のグルメをご紹介!
ピーナッツ
蜂の家のシュークリームが巨大すぎると話題沸騰!銀座など店舗やメニューは?
Bambu
帝国ホテルのショップ「ガルガンチュワ」がおしゃれ!人気商品をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東銀座の駐車場おすすめ11選!最大料金が安い穴場や予約ができる場所も!
Rey_goal
博品館トイパーク銀座本店は子供に人気のスポット!ぬいぐるみなど品揃えも豊富!
MinminK
東京国際フォーラムや周辺駐車場情報を調査!料金の安い穴場は?
Momoko
東京国際フォーラムへのアクセス方法まとめ!最寄り駅や電車・バスでの行き方は?
沖野愛
新橋のテイクアウトおすすめ17選!ランチの人気店など美味しい店を厳選!
沖野愛
銀座のテイクアウトおすすめ21選!スイーツや寿司など絶品グルメ紹介!
ピーナッツ
赤札屋新橋店は大人気の激安居酒屋!料理やお酒のおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏は話題の人気店!メニューや店舗の場所は?
ピーナッツ
俺のベーカリー&カフェ東銀座歌舞伎座前は話題の人気店!メニューのおすすめは?
Momoko
シクスバイオリエンタルホテルはパンケーキが人気!ランチのメニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
俺のフレンチは銀座のコスパ最高の人気店!メニューや予約方法は?
Momoko
「俺のスパニッシュ」は銀座で話題の人気店!おすすめメニューや予約方法は?
#HappyClover