2019年05月14日公開
2019年05月14日更新
有楽町で焼き鳥を食べるならココ!安い名店やおしゃれな個室があるお店など!
有楽町には、美味しい焼き鳥のお店が数多くあります。様々な特徴のある焼き鳥店の中から、安い名店やおしゃれな個室があるお店などをご紹介したいと思います。有楽町のおすすめの焼き鳥のお店の情報に加えて、アクセス方法などもご紹介いたします。

目次
有楽町の焼き鳥はデートコースにも人気!
様々な美味しいものが集まっている有楽町には、美味しい焼き鳥を食べることのできるお店も数多くあります。
美味しい焼き鳥を食べることのできるお店は、デートコースにも人気があります。有楽町の焼き鳥を食べることのできるおすすめ店の中には、安い名店やおしゃれな個室のあるお店など様々です。これから、有楽町にある、おすすめの焼き鳥を食べることのできるお店についてご紹介したいと思います。
有楽町の美味しい焼き鳥の名店2選
有楽町には、美味しい焼き鳥を食べることのできるお店が数多くあります。これから、美味しい焼き鳥を食べることのできるお店の中から、名店2選をご紹介したいと思います。
ご紹介する有楽町の美味しい焼き鳥の名店2選とは、「伊勢廣 帝劇店」と「鳥料理 宮新」です。
「伊勢廣 帝劇店」老舗焼き鳥店のこだわりの味
有楽町の美味しい焼き鳥の名店の1つ目にご紹介するのは、「伊勢廣 帝劇店」です。「伊勢廣 帝劇店」は、東京都千代田区丸の内の帝劇ビルの地下1階にある老舗焼き鳥店です。
「伊勢廣 帝劇店」では、こだわりの味の美味しい焼き鳥を食べることができます。姥目樫備長炭で焼き上げられた焼き鳥はふっくらとして、深い味のあるたれが絡み、絶品です。
「伊勢廣 帝劇店」のランチ営業時間は、月曜日から金曜日の11時30分から13時30分までです。ディナー営業時間は、月曜日から金曜日の17時から21時までです。お店の定休日は土曜日と日曜日、祝日です。
「伊勢廣 帝劇店」へのアクセス方法をご紹介します。地下鉄有楽町線の有楽町駅A1出口より徒歩約1分です。JR有楽町駅からは徒歩約3分です。または、都営三田線の日比谷駅B3出口より徒歩約3分です。
「鳥料理 宮新」銀座付近で上質な焼き鳥を食べたいなら
有楽町の美味しい焼き鳥の名店の2つ目にご紹介するのは、「鳥料理 宮新」です。「鳥料理 宮新」は、東京都中央区銀座の銀座コリドー街2階にあります。
落ち着いた雰囲気の店内では、上質なブランド鳥の焼き鳥を食べることができます。ジューシーな味わいの焼き鳥は絶品です。珍しい部位の焼き鳥も食べることができる、人気の焼き鳥店です。
「鳥料理 宮新」の営業時間は、平日が17時から23時までです。土曜日と日曜日、祝日は16時から22時までです。
「鳥料理 宮新」へのアクセス方法をご紹介します。東京メトロ銀座線の銀座駅より徒歩約2分です。または、東京メトロ銀座線の新橋駅より徒歩約5分です。
ランチの価格が安い有楽町のおすすめ焼き鳥屋2選
次にご紹介する美味しい焼き鳥店についてです。次は、ランチの価格が安い有楽町のおすすめ焼き鳥屋の2選をご紹介したいと思います。
ご紹介するランチの価格が安い有楽町のおすすめ焼き鳥屋2選とは、「葡萄屋」と「おんどり亭 有楽町店」です。
「葡萄屋」おすすめメニューはとりめし
ランチの価格が安い、有楽町のおすすめ焼き鳥屋の1つ目にご紹介するのは、「葡萄屋」です。「葡萄屋」は、東京都中央区銀座西の銀座インズ2、地下1階のレストランフロアにあります。
「葡萄屋」でおすすめのメニューは、「とりめし」です。「とりめし」は、温かいご飯の上に、レバ、ボン、つくねのやきとりとともに、山菜といり卵がのった贅沢な丼です。小鉢やお味噌汁も付いて、1200円という安い価格で食べることのできる人気のメニューです。
「葡萄屋」の営業時間は、11時から23時までです。ランチの営業時間は、11時から14時30分です。お店の定休日は日曜日です。
「葡萄屋」へのアクセス方法をご紹介します。JR有楽町駅より徒歩約3分、銀座インズ2の地下1階です。
「おんどり亭 有楽町店」美味しい焼き鳥とご飯がすすむ!
ランチの価格が安い、有楽町のおすすめ焼き鳥屋の2つ目にご紹介するのは、「おんどり亭 有楽町店」です。「おんどり亭 有楽町店」は、東京都千代田区有楽町の有楽町ビル地下1階にある焼き鳥店です。
「おんどり亭 有楽町店」のランチでは、「とり丼」や「お昼のおんどり亭弁当」が人気です。美味しい焼き鳥とともにご飯が進みます。ランチ時には、お味噌汁やお新香などが付いて、ボリューム満点ながら安い価格で食べることができると、多くの人たちに人気です。
「おんどり亭 有楽町店」のランチの営業時間は、月曜日から金曜日までが11時から15時までです。ディナーは16時から23時までです。土曜日は11時から17時までです。お店の定休日は日曜日と祝日です。
「おんどり亭 有楽町店」へのアクセス方法をご紹介します。JR有楽町駅の日比谷口から徒歩約1分です。
個室ありデートにおすすめな有楽町の焼き鳥店3選
有楽町のおすすめの焼き鳥店の中には、個室があるデートにおすすめの焼き鳥店があります。個室がある、デートにおすすめの有楽町の焼き鳥店3選をご紹介したいと思います。
個室ありの、デートにおすすめの有楽町の焼き鳥店3選とは、「銀座Toriya Premium 本店」と「銀座 鳥幸」、「鳥ばか一代」です。
「銀座Toriya Premium 本店」おしゃれな空間でワインと焼き鳥
個室ありデートにおすすめな焼き鳥店の1つ目にご紹介するのは、「銀座Toriya Premium 本店」です。「銀座Toriya Premium 本店」は、東京都中央区銀座の能楽堂ビルの5階にある高級焼き鳥店です。
「銀座Toriya Premium 本店」では、厳選された比内地鶏の焼き鳥とともにワインをいただくことのできる、おしゃれな焼き鳥店として多くの人たちに人気です。おしゃれな空間の焼き鳥店は、店内も落ち着いた雰囲気で、デートにおすすめです。
美味しい焼き鳥とワインをいただき、ゆったりとした時間を過ごしたい方に、デートにおすすめの場所です。
「銀座Toriya Premium 本店」の営業時間は、月曜日から金曜日までが5時30分から24時までです。土曜日は5時から23時までです。お店の定休日は日曜日と祝日です。
「銀座Toriya Premium 本店」へのアクセス方法をご紹介します。東京メトロ、銀座線、丸ノ内線、日比谷線の銀座駅B9出口より徒歩約2分です。
「銀座 鳥幸」カップルの夜はおしゃれな隠れ家レストラン
個室ありデートにおすすめな焼き鳥店の2つ目にご紹介するのは、「銀座 鳥幸」です。「銀座 鳥幸」は、東京都中央区銀座の西銀座ビルにあります。
大人のデートにおすすめの「銀座 鳥幸」は、おしゃれな雰囲気の隠れ家レストランとして多くの人たちに人気です。ゆったりと落ち着いたデートを楽しみたい方におすすめです。
おしゃれな店内の席は、色々なタイプがあります。オープンカウンター席、掘り炬燵式のお座敷、そして個室もあります。個室は掘り炬燵式になっています。
「銀座 鳥幸」では、厳選された鳥を使って丁寧に焼かれる焼き鳥とともに、ワインを楽しむことができます。美味しい焼き鳥とワインでゆったりと、おしゃれで贅沢な時間を過ごすことのできる隠れ家レストランです。
「銀座 鳥幸」の営業時間は、月曜日から金曜日までが17時から23時30分までです。土曜日と祝日は17時から23時までです。お店の定休日は日曜日です。
「銀座 鳥幸」へのアクセス方法をご紹介します。地下鉄銀座駅より徒歩約3分です。または、JR有楽町駅より徒歩約4分です。
「鳥ばか一代」飲み放題コースあり鍋料理も美味しい
個室ありデートのおすすめな焼き鳥店3つ目にご紹介するのは、「鳥ばか一代」です。「鳥ばか一代」は、東京都中央区銀座にあります。
「鳥ばか一代」では、美味しい焼き鳥とともに、飲み放題コースや鍋料理もあります。色々な鳥料理を食べることのできる人気のお店です。有名ブランドの鳥を使って、紀州備長炭で丁寧に焼かれた焼き鳥は絶品で、訪れる人たちに人気があります。
落ち着いた雰囲気のおしゃれな店内には、オープンキッチンのカウンター席のほかに個室もあるので、ゆったりとした時間を楽しむことができます。
「鳥ばか一代」の営業時間は、月曜日から金曜日までが17時から翌4時までです。土曜日は15時から翌4時までです。日曜日と祝日は15時から23時までです。
「鳥ばか一代」へのアクセス方法をご紹介します。地下鉄銀座駅C8番出口より徒歩約2分です。または、JR有楽町駅より徒歩約4分です。
有楽町までのアクセス方法
美味しい焼き鳥のお店が数多くある有楽町までのアクセス方法をご紹介したいと思います。
電車で有楽町へアクセスする方法をご紹介したいと思います。有楽町駅へアクセスするには、在来線ではJR山手線とJR京浜東北線を利用することができます。
地下鉄を利用する場合は、東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線を利用して銀座駅で下車し、有楽町へアクセスすることができます。
または、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線を利用して日比谷駅で下車し、有楽町へアクセスすることができます。
東京メトロ有楽町線の有楽町駅、都営三田線の日比谷駅を下車し、有楽町へアクセスすることができます。
車で有楽町までアクセスする方法です。有楽町周辺には、高速道路のインターチェンジが多くあります。東京高速道路、首都八重線を利用して有楽町へアクセスできます。
有楽町周辺には、数多くのコインパーキングなどがあります。コインパーキングは、24時間入出庫可や最大料金の有のところ、安い料金で停めることのできるところなど充実しています。車でアクセスする時には、コインパーキングなどをご利用ください。
有楽町のおすすめスポット
有楽町には美味しいおすすめの焼き鳥店が数多くありますが、ほかにもおすすめスポットが数多くあります。
これから、有楽町のおすすめスポットについてご紹介したいと思います。おすすめスポットの情報を、アクセス方法などとともにご紹介します。
有楽町高架下の飲食店街
有楽町のおすすめスポットとして1つ目にご紹介するのは、「有楽町高架下の飲食店街」をご紹介します。有楽町の駅の高架下は、美味しい飲食店が数多くあるおすすめスポットです。
様々な種類の飲食店が並び、気軽に入ることのできる雰囲気のお店はいつも多くの人たちで賑わっています。色々なお店が集結しているので、お店を巡り楽しむこともできます。美味しいグルメを食べたい時は、有楽町の駅の高架下の飲食店街に足を運んでみるのはいかがでしょうか。
有楽町マリオン
有楽町のおすすめスポットの2つ目にご紹介するのは、「有楽町マリオン」です。「有楽町マリオン」は、映画を見たり、ショッピングをしたり、美味しいグルメを食べることのできる有楽町の人気スポットです。
「有楽町マリオン」へのアクセス方法をご紹介します。東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線の銀座駅C4出口より徒歩約1分です。または、JR山手線の有楽町駅、中央口や銀座口より徒歩約3分です。
東京国際フォーラム
有楽町のおすすめスポットの3つ目にご紹介するのは、「東京国際フォーラム」です。「東京国際フォーラム」は、ガラス張りの大きな建物が特徴です。「東京国際フォーラム」では、国際会議やイベントなどが行われます。
「東京国際フォーラム」には、イベントなどが行われるだけではなく、数多くのグルメスポットもあります。美味しいグルメを楽しむとともに、開放感のある空間を楽しむことができます。
「東京国際フォーラム」の営業時間は、7時から23時30分までです。営業時間は、店舗や施設によって異なりますのでご確認ください。
「東京国際フォーラム」へのアクセス方法をご紹介します。地下鉄有楽町線、JR山手線、京浜東北線の有楽町駅より徒歩約1分です。
相田みつを美術館
有楽町のおすすめスポットの4つ目にご紹介するのは、「相田みつを美術館」です。「相田みつを美術館」は、東京国際フォーラムAの地下1階にあります。
「相田みつを美術館」には、詩人で書家の相田みつをの作品が数多く展示されています。自由に記念撮影ができるコーナーもあり、多くの人たちに人気です。カフェも併設されているので、美術館でゆったりとした時間を過ごすことができます。
「相田みつを美術館」の開館時間は、10時から17時30分です。入館は17時までです。休館日は毎週月曜日です。月曜日が祝休日の場合は開館しています。振替休日はありません。
「相田みつを美術館」の入場料です。一般と大学生は800円です。中学生と高校生は500円です。小学生は200円です。未就学児は無料です。70歳以上は500円です。
「相田みつを美術館」へのアクセス方法をご紹介します。有楽町駅の国際フォーラム口から徒歩約3分です。地下鉄有楽町駅から地下コンコースで連絡しています。アクセスの良い場所にある人気の美術館です。
有楽町の焼き鳥店を利用してみよう
有楽町の美味し焼き鳥店についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。有楽町には、絶品焼き鳥を安い価格で食べることのできる名店や、個室のあるデートにおすすめのおしゃれなお店など様々です。
有楽町へ訪れた際にはぜひ、美味しい焼き鳥店に足を運んでみるのはいかがでしょうか。美味しい焼き鳥とともに、素敵な時間を過ごしてみてください。
関連記事
根室花まる銀座店の行列待ち時間を調査!混雑時に予約はできる?
chi3mi
「銀座わしたショップ」に潜入!三線など沖縄の人気商品が充実!
Akiko
岡山のアンテナショップ特集!きびだんごやえびめしなど特産品が買える!
kokingzhi
京橋「京ばし松輪」のアジフライは完売必至の人気メニュー!場所やアクセスは?
tabito
「イデミスギノ」は東京・京橋の超人気ケーキ店!おすすめメニューは?
Yukari.M
銀座NAGANOは人気の長野アンテナショップ!おすすめ商品やアクセスは?
mayuge
東京タワーのライトアップを調査!点灯時間や色の意味・絶好スポットも紹介!
旅するフリーランス
田町の花屋おすすめ7選!人気の老舗など便利で安いお店もあり!
Yukilifegoeson
有楽町周辺のケーキ屋ランキングTOP15!有名なカフェやテイクアウトなど!
Momoko
東京タワーのお土産おすすめ23選!人気のお菓子や定番の雑貨を紹介!
ピーナッツ
有楽町のおしゃれな花屋まとめ!朝や深夜に営業している駅チカのお店もチェック!
しい
有楽町でショッピング!買い物におすすめのデパートやスポットを紹介!
Barista Sho
有楽町のコインロッカーまとめ!安い料金の場所や空き状況をチェック!
daiking
有楽町でおすすめのそば屋は?美味しいランチや安い立ち食いなどおすすめを紹介!
MT企画
有楽町のおすすめ焼肉店7選!コスパの良い食べ放題や人気のランチもあり!
Canna
有楽町のタイ料理店まとめ!おすすめのランチや食べ放題ビュッフェもあり!
yukiusa22
有楽町のマッサージはここがおすすめ!肩こりや足の疲れに効く人気店を厳選!
Miee2430
有楽町のモーニングはココがおすすめ!人気のカフェやビュッフェを詳しく紹介
tabito
有楽町のおすすめパン屋15選!行列ができる人気のカフェやイートインを紹介!
tabito
有楽町で焼き鳥を食べるならココ!安い名店やおしゃれな個室があるお店など!
Canna

新着一覧
「朝日稲荷神社」は天気の子の聖地!御朱印やご利益も要チェック!
ピーナッツ
銀座で文房具を買うならココ!おしゃれな商品が揃う人気の専門店など紹介!
MT企画
銀座の百貨店やデパートなどショッピングスポットまとめ!アクセスや営業時間も!
沖野愛
「月と花」は銀座で大人気のジャムパン専門店!おすすめのメニューは?
mdn
有楽町の本屋さんおすすめ厳選11店!大きい書店や深夜まで営業の店も!
kiki
新富町駅周辺をぶらり散策!おすすめのスポットや人気のグルメをご紹介!
ピーナッツ
蜂の家のシュークリームが巨大すぎると話題沸騰!銀座など店舗やメニューは?
Bambu
帝国ホテルのショップ「ガルガンチュワ」がおしゃれ!人気商品をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東銀座の駐車場おすすめ11選!最大料金が安い穴場や予約ができる場所も!
Rey_goal
博品館トイパーク銀座本店は子供に人気のスポット!ぬいぐるみなど品揃えも豊富!
MinminK
東京国際フォーラムや周辺駐車場情報を調査!料金の安い穴場は?
Momoko
東京国際フォーラムへのアクセス方法まとめ!最寄り駅や電車・バスでの行き方は?
沖野愛
新橋のテイクアウトおすすめ17選!ランチの人気店など美味しい店を厳選!
沖野愛
銀座のテイクアウトおすすめ21選!スイーツや寿司など絶品グルメ紹介!
ピーナッツ
赤札屋新橋店は大人気の激安居酒屋!料理やお酒のおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
俺のベーカリー&カフェ松屋銀座 裏は話題の人気店!メニューや店舗の場所は?
ピーナッツ
俺のベーカリー&カフェ東銀座歌舞伎座前は話題の人気店!メニューのおすすめは?
Momoko
シクスバイオリエンタルホテルはパンケーキが人気!ランチのメニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
俺のフレンチは銀座のコスパ最高の人気店!メニューや予約方法は?
Momoko
「俺のスパニッシュ」は銀座で話題の人気店!おすすめメニューや予約方法は?
#HappyClover