2018年02月15日公開
2020年03月25日更新
埼玉・高麗神社の御朱印やお守りは?天皇陛下も訪れたパワースポットで出世祈願!
埼玉県日高市に鎮座する高麗神社をご存知ですか?出世明神としても有名で、天皇陛下を筆頭に多くの著名人も訪れるパワースポットとしても名高い神社です。今回は、埼玉にある高麗神社のご利益や御朱印、アクセス方法、混雑期の駐車場情報などを詳しくお届けします。

目次
高麗神社に歴史あり
参拝した多くの政治家が総理大臣になったという“出世・開運の神様”が祀られている、埼玉県日高市にある高麗神社。2017年9月には天皇陛下、皇后様が私的な旅行で参拝に訪れ話題になりました。紀元前37年、満州に高句麗、百済
高麗神社とは
高麗神社は1300年程前、高句麗から来た始祖・若光を祀るために建てられた神社です。高句麗からの使者として来日した若光でしたが、高句麗が唐と新羅の連合軍からの攻撃に敗れ祖国に帰国することができず、日本に帰化しました。若光に引き寄せられるように高句麗人の僧や貴族1,799人がこの地に移民し未開の武蔵国を開拓、高麗郡が誕生しました。
高麗神社⛩でした😊 pic.twitter.com/vk9Sy5XF4Y
— たこぽん (@takopon1120) January 13, 2018
高麗神社は、猿田彦命・武内宿禰命を祀った白髮明神だったのですが、大和朝廷から高麗郡の郡司に任命された若光が生涯、祖国の地を踏むことなく武蔵国・高麗郡の発展に尽くしたこと、その徳やこの地域に築いた歴史を讃え伝える為、高麗郡の人々が合祀し高麗神社として祀りました。
鳥居をくぐった参道の右に、2005年に建てたれた将軍標(チャングンピョ)と呼ばれる2対の像があります。これは、高句麗との関わりが深い日高市ではよく見かけられるのですが、出入り口を境界線とし魔除けとしての役割を果たしています。参拝に来る方々、観光客、市民の皆さんが無事に過ごせるよう見守ってくれています。こちらもパワースポットとなっています。
気になる高麗神社のご利益は
曼珠沙華の花咲く“高麗の里”として知られている埼玉県、日立市にある高麗神社のご利益は出世開運だけではなく、子孫繁栄・家内安全・延命長寿・病気平癒などのご利益も授かることができます。高麗神社の宮司は若光没後、高麗家が代々受け継ぎ、現在の宮司はなんと60代目になられます。脈々と受け継がれている歴史から病気平癒や延命長寿へと繋がりました。
埼玉の日高市「高麗神社」に参拝❕
— ゆうわた@ (@yuwata_2205) January 7, 2018
政治家や文豪が多数参拝に来た、出世の御利益があるそう🎵 pic.twitter.com/CZXKyuIvAT
埼玉県日高市にある高麗神社のご利益に授かろうと連日多くの人が参拝に訪れます。著名人や政治家も多く訪れ、過去には若槻礼次郎氏、浜口雄幸氏、斎藤實氏、平沼騏一郎氏、小磯国昭氏、鳩山一郎氏などの政治家が参拝後、総理大臣にまで上り詰めました。当時の新聞などで取り上げられ高麗神社が出世明神、出世開運のご利益があると言われるようになったのです。
高麗神社へ天皇陛下もご参拝
昨年、天皇陛下が高麗神社へ訪問した時の写真です。とても穏やかな表情で手を振ってくださいました。思い出に残る写真です。 pic.twitter.com/6oN2C6szes
— 嵐オンリー (@XzttzHke9Ne7D0N) January 25, 2018
平成29年9月には私的な旅行で天皇陛下・皇后陛下も埼玉県日高市の高麗神社をご参拝なされました。天皇陛下は、「高句麗や百済などの国がどうして滅んだのか」などの歴史について熱心にお聞きになり、境内に咲く花々を皇后様と穏やかに眺められ穏やかなひと時を過ごされたとのことです。
今日は高句麗神社もとい高麗神社
— 高句麗狐 (@kokuri1400) November 12, 2017
七五三で混んでます
社務所では天皇陛下の写真飾ってました pic.twitter.com/IferCnlW4H
過去に昭和天皇が一度、高麗神社への参拝を思慮したことがありました。けれど実現できずに終わり、今回の天皇陛下・皇后陛下の高麗神社への参拝は昭和天皇のお遺しになった悲願を叶える旅だったとも言われております。2005年のサイパン、2015年のパラオと先の大戦の「祈りの旅」を続けられてきた天皇陛下・皇后陛下にとって高麗神社のご参拝は特別なものだったのです。
高麗神社のパワースポット1:手水場
まず、最初のパワースポットは、手水場です。風水に「龍脈」という言葉があります。高麗神社にも、長野県諏訪から飯能や日高へ龍脈があり、溢れるほどの龍のエネルギーが満ちていると言われています。また、高麗川からのパワーも授かることができ、今いる場所から更に上昇へ導いてくれると言われております。
高麗神社のパワースポット2:狛犬
次なるパワースポットは、神社に奉納、設置された空想上の守護獣像の狛犬。右側が口を開いた角なしの「阿像」。左側が口を閉じた角ありの「
高麗神社の狛犬さま。。間に立つとぞわ~っと気を感じるのですが。。今、巾着田目指して歩いてます。 pic.twitter.com/Ke3ZASelrA
— BAMIKO (@bamiko0809) April 17, 2014
多くの人が、このパワースポットの間で一度立ち止まり深呼吸をしています。神聖な空気を胸いっぱいに感じてください。大きく深呼吸は3回がポイントとのこと。そのパワーと迫力に圧倒されるのではないでしょうか。高麗神社に行ったら狛犬の間で深呼吸をして、しっかりご利益に授かりましょう。
高麗神社のパワースポット3:御神木
高麗神社の御神木、いつもありがとう🌳 pic.twitter.com/gB7QkVMIxt
— 貯水池 鳥山 (@toriyama_3rd) January 12, 2017
高麗神社にはご神木が2本あります。こちらは檜(ヒノキ)の御神木、まっすぐ天に向かって伸びる檜は、樹齢約300年とも400年とも言われています。また、二の鳥居近くに立つ二股の楠(クスノキ)は、「日高の古木・名木をたずねて」に選定されています。御神木ではないのですがご利益がありそうです。参拝の際にはこちらの楠にも立ち寄ってみて下さい。
高麗神社にお礼参りに来ました。
— Hitosi (@trickster_htc) April 3, 2014
樹齢三百年の見事な彼岸桜も満開です。 pic.twitter.com/rmmXvTI8x6
こちらがもう1本の御神木、彼岸桜です。樹齢300年以上と言われ、3月下旬から4月上旬頃が見頃となっております。毎年美しい桜を枝いっぱいに咲かせてくれます。その美しさはまるで心が浄化されるよう。春爛漫の良き日にお参りしたくなります。彼岸桜の周囲にも、もちろんパワーが溢れています。桜の季節、夜はライトアップもされております。
高麗神社のパワースポット4:しだれ桜
本殿裏に、代々高麗神社宮司を務める方の社家となっていた「高麗家の古民家」を見ることができます。江戸時代初期の慶長年間1596~1615年まで実際に使用されていました。その古民家に寄り添うように立っているのが、樹齢400年の枝垂れ桜です。幹周3.2m、樹高16mあり、3月下旬から4月上旬頃が見どころとなっております。
しだれ桜、満開の季節です。
— ねこの空中散歩 (@mel199909) April 3, 2017
高麗の里、#高麗神社
埼玉県 #日高市 pic.twitter.com/9LS8uejVZm
立派としかいいようのない見事なしだれ桜ですが、桜の季節、夜桜のライトアップはされておりません。満開の時期はまるで桜が降る注ぐかのような堂々と優美な姿を見せてくれ、訪れる人々は言葉がでない程の美しさに圧倒されます。このしだれ桜からは優しいパワーが溢れております。高麗神社に参拝の際はこちらのしだれ桜も忘れず立ち寄って下さい。
高麗神社の御朱印を頂こう
参拝のあと、授かりたいのが高麗神社の御朱印です。御朱印は必ずお参りをした後に頂いて下さい。高麗神社で御朱印を授かれる時間は、朝8時30分から夕方17時までです。本殿に向かって右側に建つ参集殿で授かることができます。高麗神社のものと末社の高麗水天宮のものがあり料金は一つ300円となっております。
今年の目標の一つに高麗神社への月参りがあり、事前休暇申請をしておいて本日行ってきました。今月の御朱印は書き置きですが、背景に雪の結晶があしらわれた素敵なデザイン✨ そしてまさかの雪に見舞われましたが、これも素敵なシンクロですね。午前中に行ったので積もる前にお参りできました。 pic.twitter.com/FlgDV6a9P7
— ねねこ (@anuenue77) January 22, 2018
高麗神社の御朱印の特徴は、右下に押されている花の印。こちらは、1月は水仙、2月は椿、3月は梅、4月は桜と毎月、違った花の印を頂くことができます。また、平成28年建郡1300年を記念してオリジナルの御朱印帳も販売されております。(初穂料700円)本殿造営奉賛金を一口10,000円以上を納めると御朱印帳袋を頂くことができます。
高麗神社のお守りがかわいい
お守りは、神様の尊い恩恵を頂いたものです。高麗神社のお守りは、ビジネス向けから可愛らしいデザインのお守りまで種類豊富で人気があります。肌身離さず持ち歩いて下さい。きっと高麗神社の神様が見守ってくださるでしょう。また、おみくじは5種類、縁起物の熊手や絵馬などもあります。
高麗神社のお守りは、出世開運御守、諸願成就御守、厄除け御守、方位除け御守、 開運御守、安産御守、身の上安全御守、病気平癒・怪我治癒御守、身代わり御守、合格御守など他にもたくさん。高麗郡建郡1300年を記念して作られた「三足烏御守」というお守りもあります。
高麗神社へのアクセスは
埼玉県日高市にある高麗神社へ電車でアクセスする場合は、最寄り駅JR高麗川駅(JR川越線・JR八高線)で下車となります。下車後のアクセスですが、高麗神社へのバスは運行されていませんので、ここからタクシーか徒歩でのアクセスになります。徒歩の場合ですと20分程度となります。七五三などでの参拝の場合はタクシーでのアクセスをおすすめします。
高麗神社には無料駐車場が完備されており300台以上の駐車が可能なので、車でのアクセスをおすすめします。関越自動車道でアクセスの場合、鶴ヶ島JCTで圏央道に乗り換え、狭山・日高インター下車となります。圏央道でのアクセスの場合、八王子インター、狭山・日高インターとなります。狭山・日高インターから高麗神社までは20分でアクセスできます。
混雑期には有料駐車場の利用も
高麗神社には第一駐車場100台以上、第二駐車場200台と300台以上が駐車できる無料駐車場を完備しているのですが、混雑期には仮設の第三駐車場を入れても、1時間以上待つことがあります。高麗神社周辺には7分〜10分程度歩きますが有料駐車場がありますのでそちらを利用することをおすすめします。
高麗神社のちはれやか
出世開運のパワースポット、多くの人がご利益に授かろうと後を絶たつことなく参拝に訪れる高麗神社いかがでしたか?日本と異国の文化が共有している珍しい神社です。ちなみに、韓流ブームの時にぺ・ヨンジュンさんも私的に参拝されたとのことです。四季折々の美しい景観にも出会うことができる高麗神社、参拝後はきっと晴れやかな気持ちになれるのではないでしょうか。
住所:埼玉県日高市新堀833
電話番号:042-989-1403


関連記事
埼玉・飯能にあるムーミン谷へ!世界観を表現した公園!テーマパークも完成予定!
しい
埼玉のトトロの森へのアクセスは?おすすめの行き方・駐車場や料金をまとめ!
ISMY
小江戸・川越の観光スポット特集!人気グルメや名所を巡るおすすめコースを厳選!
しい
川越の絶品ランチ!うなぎや和食など美味しいお店&おしゃれカフェも!
#HappyClover
川越にあるうなぎの名店ランキングTOP9!本当に美味しい人気店を厳選!
Emiうさぎ
川越のデートプランはコレで完璧!人気スポットからディナーまで徹底リサーチ!
maki
川越・菓子屋横丁のアクセスや営業時間は?おすすめの楽しみ方を教えます!
tabito
川越観光のおすすめ駐車場まとめ!安い料金&混雑しない場所を徹底リサーチ
Naoco
川越卸売市場は絶品ランチの宝庫!人気のレストランや食堂を厳選して紹介!
AnnaSg
川越の食べ歩きグルメを完全網羅!おすすめのお店をランキングで紹介!
しばなる
川越のラーメンおすすめランキングTOP15!人気メニューや営業時間も紹介!
MT企画
川越のおすすめディナー特集!個室デートや女子会にピッタリのお店を厳選!
#HappyClover
小江戸・川越で御朱印巡り!おすすめの御朱印帳・神社・ルートまで教えます!
lilikoi
川越にある桜の名所と言えば?絶景の花見スポットや祭り・ライトアップも!
茉莉花
川越の人気お土産ランキングTOP17!おすすめ雑貨・お菓子&新商品もあり!
yukiusa22
川越の喜多院の御朱印やお守りは?駐車場やアクセスもチェック!
akak123
川越のスイーツを完全網羅!おすすめカフェや人気のお土産まで一挙紹介!
AnnaSg
川越の人気パン屋BEST11!本当に美味しいおすすめお店だけ厳選して紹介!
Katsu23
川越のおすすめ散策ルート!定番の観光名所&食べ歩き!小江戸を1日巡ろう!
Naoco
川越の安い&うまい焼肉店ランキングTOP.7!人気ランチや駅チカ店舗もあり!
さすらいびと

人気の記事
- 1
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 2
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 3
コンビニのカレー人気ランキングTOP7!お弁当やレトルトなど一番人気なのは?
Rey_goal - 4
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 5
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 6
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 7
ミニストップのパンおすすめ11選!定番の人気商品やカロリー控えめも!
daiking - 8
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 10
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 11
セブンイレブン飲み物特集!カップドリンクなどオリジナルブランドの人気商品も!
ピーナッツ - 12
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 13
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 14
コストコのエルゴベビーは本物?種類・値段・使い心地を徹底リサーチ!
沖野愛 - 15
底なし沼は日本にもある?深さや仕組み・はまった場合の脱出方法をチェック!
ピーナッツ - 16
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 17
コストコで買えるスタンレーの水筒まとめ!種類ごとの値段や特徴を紹介!
daiking - 18
ナナズグリーンティーの人気メニュー11選!ドリンクなどおすすめ商品紹介!
Canna - 19
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking
新着一覧
メットライフドーム周辺の駐車場ベスト15!事前予約ができる場所あり!
ピーナッツ
川越の人気テイクアウトグルメ17選!美味しいランチやお弁当などが勢揃い!
Rey_goal
メットライフドーム周辺のホテルおすすめ11選!安い宿泊施設もあり!
mayuge
メットライフドームへのアクセス方法や最寄り駅は?電車・車での行き方を調査!
Rey_goal
巾着田曼珠沙華公園は埼玉の絶景スポット!見頃の時期やアクセス方法は?
Canna
小川菊は川越のうなぎの名店!超人気老舗のおすすめメニューをご紹介!
茉莉花
巾着田キャンプ場は埼玉の人気スポット!川遊びやバーベキューも楽しめる!
ベロニカ
「中華そば 四つ葉」は埼玉の名店!超人気ラーメン店のおすすめメニューは?
kiki
ゴンチャ所沢店は人気のタピオカティー専門店!おすすめメニューは?
ベロニカ
メッツァビレッジや周辺の駐車場情報まとめ!事前予約方法や料金は?
茉莉花
小江戸おさつ庵のおさつチップは川越の名物!お店の場所や営業時間は?
mayuge
ムーミンバレーパーク完全ガイド!混雑状況や全エリアの見どころまで紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ムーミンバレーパークのお土産&グッズ21選!限定商品やお菓子も人気!
ROSA
ムーミンバレーパーク周辺のホテルおすすめ9選!お得な特典や入園保証は?
mayuge
飯能のラーメン屋おすすめ11選!つけ麺の名店から穴場まで一挙紹介!
Rey_goal
飯能の温泉7選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設をピックアップ!
daiking
飯能のカフェベスト11!おしゃれなお店やランチが美味しい人気店など!
daiking
「浅見茶屋」は武蔵野うどんの超有名店!人気のメニューやアクセス方法は?
mina-a
飯能のうどん屋なら「古久や」が一番人気!江戸末期創業の老舗をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
飯能のバーベキュー場おすすめ7選!無料のスポットや手ぶらOKもあり!
phoophiang