美ら海水族館のオススメお土産大特集!人気のストラップやぬいぐるみも!

沖縄本島北部にある「美ら海水族館」は、世界的にも有名なジンベイザメが飼育されている巨大な水族館。特にジンベイザメのお土産が人気です。今回は、定番のTシャツやぬいぐるみの他、かわいいストラップや美ら海水族館限定お土産まで、用途に合わせたお土産をご紹介します。

美ら海水族館のオススメお土産大特集!人気のストラップやぬいぐるみも!のイメージ

目次

  1. 1沖縄の美ら海水族館でオススメのお土産をご紹介!
  2. 2沖縄の美ら海水族館は限定のお土産が大人気!
  3. 3美ら海水族館オススメのお土産1:ジンベイザメぬいぐるみ
  4. 4美ら海水族館オススメのお土産2:じんたちんすこう
  5. 5美ら海水族館オススメのお土産3:ジンベイザメ靴下
  6. 6美ら海水族館オススメのお土産4:紅芋タルト
  7. 7美ら海水族館オススメのお土産5:ストラップ各種
  8. 8美ら海水族館オススメのお土産6:限定マスキングテープ
  9. 9美ら海水族館オススメのお土産7:海の生き物クリップ
  10. 10美ら海水族館オススメのお土産8:海の生き物の海苔
  11. 11美ら海水族館オススメのお土産9:限定コスメ
  12. 12美ら海水族館オススメのお土産10:ちゅらうみしおソーダ
  13. 13美ら海水族館オススメのお土産11:ジンベイザメTシャツ
  14. 14沖縄美ら海水族館でお土産を買いすぎたら?
  15. 15美ら海水族館お土産ショップの営業時間
  16. 16沖縄の美ら海水族館で人気のお土産をゲットしよう!

沖縄の美ら海水族館でオススメのお土産をご紹介!

26072706 2021965458046755 7241127987028951040 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kazuki72645

沖縄県本部町(もとぶまち)にある「美ら海水族館」は、世界一大きな魚類「ジンベイザメ」が悠々と泳ぐ人気の水族館。そんな美ら海水族館では、他では買えない限定のジンベイザメグッズやお土産がてんこ盛り!着るだけで思わずテンションの上がってしまうTシャツなど、美ら海水族館でオススメのお土産を厳選してまとめます!

沖縄の美ら海水族館は限定のお土産が大人気!

沖縄の美ら海水族館にはお土産ショップ「ブルーマンタ」があり、店内には、定番のTシャツやぬいぐるみの他、身近な人へのお土産にもおすすめの携帯ストラップなど、素敵なお土産が所狭しと並んでいます。そんな美ら海水族館では、現地でしか買えない限定のお土産があり、沖縄旅行の記念にぜひ買いたいアイテムとして人気を集めています。

美ら海水族館で一番人気のお土産は、なんといっても「ジンベイザメグッズ」。ジンベイザメグッズの人気の秘密は、何といってもその癒し系な顔立ちです!思わずにっこりしてしまうカワイイジンベイザメグッズは、美ら海水族館のシンボル。Tシャツや靴下などの衣類からシールや鉛筆等の文房具等まで様々。気に入るお土産が必ず見つかります!

Thumb沖縄の女子向けお土産特集!コスメ・ちゅら玉・彼氏へのプレゼントは?
沖縄でセンスのあるお土産を購入したいという女子必見!沖縄の女子向けのお土産をまとめました。女...

美ら海水族館オススメのお土産1:ジンベイザメぬいぐるみ

17125995 164218900754988 268329855639093248 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
a_m_yutta

ここからは、美ら海水族館オススメのお土産をアイテムごとにご紹介していきます!まず、一つ目にご紹介するのは、美ら海水族館のお土産の定番中の定番「ジンベイザメのぬいぐるみ」です。美ら海水族館では、リアルマンタやリアルジンベイザメなど「リアル」にこだわったぬいぐるみシリーズがあり、大人から子供まで人気を集めています。

25012125 470224120038907 8577805106139889664 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
midorid.m.b0214

美ら海水族館のお土産として人気のぬいぐるみには、ストラップタイプもあり、ジンベイザメだけでなく、ジュゴンや「ニモ」でお馴染みのカクレクマノミのぬいぐるみなど、つけているだけで癒されるデザインがたくさんあります。ぬいぐるみストラップはお疲れ気味の女子友へのお土産にもオススメのアイテム。癒されたい方にオススメです。

美ら海水族館オススメのお土産2:じんたちんすこう

23967235 2050209668593308 2926385940043661312 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yukki0910

続いてご紹介する美ら海水族館オススメのお土産は「じんたちんすこう」です。沖縄定番のお土産といえば「ちんすこう」ですが、この「ちんすこう」も美ら海水族館ではジンベイザメの形をしています!あまりにもかわいすぎるインスタ映えするお菓子は、美ら海水族館のお土産アイテムの中で、常にトップ3入りしている大人気のお土産です。

14073127 1307234239294678 28890613 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yuki.neko

一口で食べられるかわいいサイズの「じんたちんすこう」はお年寄りや小さなお子さんにもオススメのお土産。ちなみに、パッケージにも美ら海水族館名物のジンベイザメが載っています!「じんたちんすこう」は、小さいサイズが540円、大きいサイズは1080円とお手頃価格。1個ずつ個包装されていますので、会社へのお土産等にもオススメです。

Thumb沖縄の伝統工芸品まとめ!おすすめの体験や人気のお土産大特集!
沖縄独特の伝統工芸について学びましょう。焼き物、漆器、織物、染物などの体験をして沖縄の伝統工...

美ら海水族館オススメのお土産3:ジンベイザメ靴下

20766207 488958858106853 6404638859379867648 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
seiko__kaw

続いてご紹介する美ら海水族館オススメのお土産は、ゆるーいジンベイザメのデザインが、絶対欲しくなる「ジンベイザメ靴下」です。大人から子供まで、サイズ展開も豊富なジンベイザメ靴下は、親子でお揃いにするのもオススメ。Tシャツ等のペアルックはちょっと恥ずかしいと思うカップルにも、こっそりお揃いにできちゃう靴下は人気です!

20214643 245321229310527 8079002018292695040 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tomochi705

美ら海水族館で、お子さんに人気があるジンベイザメグッズは、やはりぬいぐるみがダントツ1位ですが、飾り物は断捨離しづらいし、実用性が低いのであまり買いたくないというお母さんも多いはず。そういう時には「ママとお揃いだよ!」という魔法の一言でぬいぐるみを取り上げてジンベイザメ靴下を握らせましょう。かなりオススメです!

Thumb沖縄のドライブおすすめスポットまとめ!夜景の見えるコースなども!
海に囲まれた沖縄は海岸線沿いのドライブを楽しむのにおすすめな場所です。沖縄県南部・中部・北部...

美ら海水族館オススメのお土産4:紅芋タルト

10576152 1556574341237894 1627684068 n
nach11224

続いてご紹介する美ら海水族館おすすめのお土産は「紅芋タルト」です。沖縄県産の紅芋がぎっしりつまったタルトは素朴な味わいが人気です。ちんすこうにはもう飽きたというお友達へのお土産としてオススメのアイテム。沖縄のお土産ランキングでも常に上位の紅芋タルトですが、美ら海水族館では、パッケージにジンベイザメが描かれています!

16585213 273651129732421 5318722890449813504 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
co.saci

美ら海水族館の紅芋タルトは6個入りなら648円、12個入りなら1080円とご近所や会社へのお土産にもちょうどよいお値段です。紅芋タルト自体は、沖縄のお土産の中ではかなりベタではありますが、美ら海水族館のジンベイザメと一緒なら、わざわざ沖縄本島北部から買ってきてくれたのだと受け取る方にも喜んでいただけること間違いなしです!

美ら海水族館オススメのお土産5:ストラップ各種

沖縄に限らず、旅先でのお土産は、あれもこれもとかなりかさばるものが多いと思います。そんな中、場所もとらず、持ち運びにも便利で、お値段も手頃なお土産と言えばストラップです!美ら海水族館オススメのストラップは、やっぱりジンベイザメをデザインしたもの!もちろん、ジュゴンやマンタ等をデザインしたストラップもあります。

お値段も安いものなら500円以下のストラップは、美ら海水族館を訪問した記念に買うお土産として人気があるようです。この他にも、ジンベイザメの水玉模様にちなんだ「水玉ストラップ」やジンベイザメと並んで大人気のチンアナゴなど、美ら海水族館のアイドルたちのストラップ等もあります。ストラップはばらまき用のお土産にも最適です。

美ら海水族館オススメのお土産6:限定マスキングテープ

18512360 394885710904862 500838739136741376 n
vivi_mayugeinu

ストラップやぬいぐるみなど、定番のお土産は記念にはなるけれど、もっとおしゃれで実用的なお土産が欲しいという方にオススメしたいのが、美ら海水族館限定のマスキングテープです!「美ら海テープ」と名づけられた和紙のマスキングテープにも、やっぱり美ら海水族館の顔ジンベイザメがてんこ盛りです!もはやゆるキャラ的存在と言えます。

16583923 1101794146609282 844459139546480640 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ktommyy

美ら海水族館限定のマスキングテープの中には、まずあまり見ることのないチンアナゴのマスキングテープやマンタのマスキングテープ等もあります!使うのがもったいないぐらいかわいすぎるマスキングテープは、おしゃれな女子友やスクラップブック等が趣味のママ友さんへのお土産にも最適。美ら海水族館限定というところがオススメポイントです!

美ら海水族館オススメのお土産7:海の生き物クリップ

16584096 1108145365963541 2977350142237081600 n
ladyooh

手軽なお土産として、オススメなのが「海の生き物クリップ」。マンタやイルカなど、海の人気の生き物たちに混じって、やはりここにもジンベイザメが!美ら海水族館のお土産=ジンベイザメと言っても過言ではありません。「海の生き物クリップ」は、20個入りでお値段は315円。修学旅行で沖縄を訪れた学生さんでも気軽に買えるお値段です。

11906342 560872940726645 893269786 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kazumasa_1975

海の生き物クリップは、オフィスワークをしているOLさんや、書類を扱うお仕事をされている会社の同僚へのお土産にもオススメです。忙しい毎日の中で、ほっこりするジンベイザメのクリップで書類が回ってきたら、それだけでオフィスの空気が和みそうです。小さなお土産ですので、かさばらず、ポケットにでも入れて帰れるのもポイントです!

美ら海水族館オススメのお土産8:海の生き物の海苔

11246121 1582318312006293 261368986 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
asa2662

続いては、料理がちょっと苦手なお母さんにオススメのお土産「海の生き物の海苔」です。美ら海水族館で人気の海の生き物たちが35枚、既に切り抜かれた状態で入っている焼き海苔は、白いご飯に載せるだけでインスタ映えする「キャラ弁」に大変身!まず持ってくる子はいないであろう「ジンベイザメ海苔」が載った激レア弁当が作れます!

11349232 424154054457189 232243854 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
pan.panda_rie

既に、お弁当カルチャーとしてすっかり定着している「キャラ弁」ですが、毎日作るのは大変です。特に、料理があまり得意でないお母さんにとっては、キャラ弁を作るのは本当に辛い作業です。海苔はジンベイザメだけでなく、美ら海水族館の生き物たちが数種類入っていますので、その日の気分で海苔だけ載せ替えればOK!お値段は540円です。

美ら海水族館オススメのお土産9:限定コスメ

17819352 278587355898775 460750648267243520 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kazuuue_lin

意識高い系の女子友にオススメのお土産は、美ら海水族館と資生堂がコラボして誕生した「SEA WIND」というオリジナルコスメ。美ら海水族館限定アイテムとして、人気のお土産となっています。ぬいぐるみとか、Tシャツのようなお土産は、好みに合わないこともあり、お土産に選ぶのは難しいものです。化粧品なら消耗品なのでその点安心です。

美ら海水族館限定コスメ「SEA WIND」には、ハンドクリームやリップクリームなど、女性に喜ばれるお土産がたくさんあります。義理のお母さん等、少し気の利いたお土産を渡したい方には「SEA WIND」シリーズの香水がオススメ。美ら海水族館のイメージカラーのブルーに合わせた香水は、大人の女性にも好まれる爽やかな香りだそうです。

美ら海水族館オススメのお土産10:ちゅらうみしおソーダ

12748463 1694405477503152 2112435192 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ryokokamizato

暑い沖縄の美ら海水族館でオススメのお土産の一つが、「ちゅらうみしおソーダ」。ご当地ビールならぬ、ご当地ソーダとして人気を集めています。この「ちゅらうみしおソーダ」は、世界の料理人ベスト1000にも選ばれた有名な料理人と美ら海水族館がコラボして生まれた製品で、今では、美ら海水族館の名物としてすっかり定着しています。

15403395 873208162856725 8321420499443777536 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
aya.nonno

「ちゅらうみしおソーダ」には、沖縄県の離島の一つ宮古島の「雪塩」が使われています。雪塩は、ミネラルが多く、不純物を含まないのが特徴で、お塩なのにほんのりとした甘味が感じられるのが特徴です。こだわりの製法で作られた雪塩のソーダは、美ら海水族館を思わせるブルーカラーが素敵なドリンク。男性へのお土産にもオススメです。

Thumb沖縄のおすすめビールまとめ!限定品やオリオンビールなど!お土産にも!
沖縄のビールは、年々改良を重ねておいしくなっています。オリオンビールにヘリオスビール、OKI...

美ら海水族館オススメのお土産11:ジンベイザメTシャツ

沖縄の美ら海水族館オススメのお土産。最後にご紹介するのは、ベタ過ぎますがジンベイザメのTシャツです!これまで、どなたかに差し上げるお土産をいろいろとオススメしてきましたが、まだ自分へのお土産を買っていません!Tシャツは、買ったその日から着れますし、美ら海水族館を訪れた思い出を着る度に思い出せるオススメのお土産。

美ら海水族館のTシャツは、もちろんジンベイザメが載ったものがたくさんあります!マンタとコラボとか、ジンベイザメだけとか、いろんなパターンがありますので、お気に入りのジンベイザメTシャツを探せます!好みが分かれるところですが、Tシャツの丈やカッティングもデザインごとに違いますので、自分に合うTシャツをじっくり選びましょう。

Thumb沖縄のお土産におすすめのお菓子は?限定品や空港・国際通りで買えるものなど!
国内旅行先として人気の観光地、沖縄。暖かい気候に美しい海を有しており、マリンスポーツを楽しむ...

沖縄美ら海水族館でお土産を買いすぎたら?

かわいいお土産や限定品などが目白押しの美ら海水族館。あれもこれもと気がつけば、買いすぎてしまうのが、お土産を買うときにありがちな失敗です。美ら海水族館限定の「じんたちんすこう」など、箱物のお菓子は、かさばる上に潰すわけにもいかないので、トランクに詰めきれない可能性もあります。そんな時に便利なのが宅配便サービスです。

美ら海水族館のお土産ショップでは、沖縄から自宅まで手ぶらで帰れる宅配便サービスを行っています。割れ物やちゅらうみソーダのような重い物も発送してもらえば、持ち運びしなくていいので楽ちんです。送料を払うのは惜しいという方は、もし、お土産を買いすぎてしまったら、身につけて帰れるTシャツや靴下等をそのまま着て帰りましょう!

Thumb沖縄のスーパーは隠れ名所!人気のお土産が安い?人気の要チェックスポット!
沖縄旅行のお土産選びで困った時は、スーパーはおすすめです。実は少しずつ、スーパーでお土産を買...

美ら海水族館お土産ショップの営業時間

26867166 144836479648605 5627522053960630272 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sano6317

ここからは、美ら海水族館のお土産ショップ「ブルーマンタ」の営業時間です。お土産ショップの営業時間は、美ら海水族館の営業時間と同じで、通常期にあたる10月から2月は、8:30から18:30までとなっています。夏期にあたる3月から9月は8:30から20:00までとなっています。美ら海水族館の休園日となる12月の第1水曜日と木曜はお休みです。

15251630 1287712447937039 1112335365034737664 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yamataku19

美ら海水族館のTシャツデザインの中には、ジンベイザメと沖縄の守り神「シーサー」がコラボした物もあるそうです。海と陸から沖縄を表現したTシャツも美ら海水族館限定です。また、美ら海水族館オリジナルのアイストレーも限定商品で、ジンベイザメの形をした氷が作れます!氷を浮かべるとグラスの中に小さな美ら海水族館ができます!

沖縄の美ら海水族館で人気のお土産をゲットしよう!

26868599 505241369876698 4642302976264765440 n
akari__eguchi

沖縄美ら海水族館でオススメのお土産をご紹介いたしました。美ら海水族館は、沖縄本島北部にあり、電車のない沖縄ではレンタカーでのアクセスが一般的です。少しアクセスは不便ですが、海洋生物の宝庫である沖縄の珍しい生き物が見られるオススメの水族館。限定のジンベイザメグッズも買えますので、ぜひ、美ら海水族館へおでかけ下さい。

関連記事

Original
この記事のライター
Yukilifegoeson

新着一覧

最近公開されたまとめ