2018年02月02日公開
2020年03月25日更新
旭川「雪の美術館」はアナ雪の世界みたいで幻想的!結婚式場でも密かに大人気!
旭川の「雪の美術館」は、雪と氷の世界に浸れる幻想的な空間です。雪や結晶の事を学べるミュージアムや、結婚式場やお姫様気分に浸る事も出来る素敵な世界です。非日常的な空間に浸れる「雪の美術館」は、まるで「アナと雪の女王」の世界に潜り込んだ気分になれると大人気です。

目次
旭川「雪の美術館」って?
旭川市の高台にそびえるお城風の建物「雪の美術館」が、国内の人々には勿論海外の人々にも注目されています。その理由は、記録的大ヒット映画「アナと雪の女王」のお城に似ていると評判になったからです。外観も内装も雪の結晶をイメージした造りの「雪の美術館」、一体何が出来るのでしょうか。営業時間や、様々な魅力をご紹介して行きたいと思います。
旭川「雪の美術館」へのアクセス
住んでた時こんなだった…旭川駅いつの間にか綺麗になってる… pic.twitter.com/eOgAWZQjhB
— っりー (@mirin_a_) January 31, 2018
旭川「雪の美術館」へのアクセスをご紹介しましょう。JR「旭川駅」からタクシー等で約15分程で行く事が出来ます。又は「旭川市1条通7丁目バス停」11番から北海道中央バスや道北バスに乗車し、「高砂台入口」下車徒歩約10分となります。所要時間は約15分です。お車では道央自動車道「旭川鷹栖IC」より札幌方面へ所要時間約10分です。
旭川「雪の美術館」営業時間&詳細
鷺娘〜氷柱が見事な雪の美術館 旭川☆ - 桜乃 一人静☆自衛隊と女子カメなワタシの自由日記☆ - Yahoo!ブログ https://t.co/hkzpi2w3bS #ブログ #写真 #北海道 pic.twitter.com/TF3xGQiLfO
— 一人静sizukairo (@gasizuka) January 17, 2018
「雪の美術館」の営業時間は、9時から17時まで年中無休です。入館料金は大人料金700円、高大学生料金500円、小中生料金400円幼児は無料です。65歳以上の方は年齢を証明出来る物の提示で350円となります。レンタカー割引やインターネット料金割引等も行っています。旭川動物園とのセットチケット料金は、1500円とお得なのでおすすめです。
住所:北海道旭川市南が丘3丁目1-1
電話番号:0166-73-7017
旭川「雪の美術館」素晴らしい外観&内観
北海道の雪の美術館❄️
— ゴメラんご (@fu_only_20) January 20, 2018
雪やっぱり綺麗だな☺️☺️ pic.twitter.com/QnWQHrgfvp
旭川駅から車で約15分、高台へ上り詰めるとそこには別世界が待っています。特に冬の季節の雪が積もる頃は、一番「雪の美術館」が輝いて見える人気のシーズンです。外観は中世ヨーロッパの古城をイメージした、ドームやアーチが施された素敵な外観です。「アナと雪の女王」をイメージさせるお城は、非日常を感じさせてくれる事でしょう。
1991年5月に開館した「雪の美術館」は、内装にも凝っています。高級建築資材を用い、デザインや内部の調度品にも拘り優雅な空間を創り上げています。「雪の美術館」の扉を開け一歩足を踏み入れると、そこには夢の世界が広がっています。女の子なら誰もが一度は思い描く様な、憧れのおとぎの世界です。ぜひ訪れて頂きたいおすすめの場所です。
「雪の美術館」には音楽堂も有り、その天井画は贅を尽くされた物となっています。7人の画家によって描かれた天井画は、「北の空」と名付けられ3か月かけて手仕事で丁寧に仕上げられた芸術作品です。一枚一枚キャンバスに描かれた絵を天井に貼り付け、その後天井の巨大なキャンバスに手を加え描かれました。
日本で最も美しい雪の結晶が観られる「大雪山系」の雪をイメージして造られた「雪の美術館」です。その内部は何処に目を移しても、雪や結晶を感じ取る事が出来る内装になっています。「白亜の洋館」又は「スノー・キャッスル」と形容したくなる「雪の美術館」、一度は訪れて頂きたいおすすめの人気スポットです。
旭川「雪の美術館」見所は?
エントランス
「雪の美術館」は何処を見渡してもため息が出る美しさですが、先ず扉を開けて入館した時に出迎えてくれるのが美しい「エントランス」です。ここから夢の世界が始まります。真っ白の空間にきらめくシャンデリア、豪華で有りながら雪をイメージした清楚な空間が広がります。ヨーロッパ建築と、北海道の伝統織物のタペストリーがしっくり調和した空間です。
螺旋階段
エントランスを入り奥へ進むと、ヨーロッパの宮殿に在る様な豪華な「螺旋階段」が目に飛び込んで来ます。白と上品な色のコントランスが、優雅な気分にさせてくれます。「螺旋階段」の上から階下を覗き込むと、素敵な「噴水」を見付ける事でしょう。何時の頃からかこの「噴水」にコインを投げ入れると、願いが叶うと言われる様になりました。
氷の回廊
キュキュ~♪(訳:雪の結晶をイメージした施設で氷の回廊や美しい雪の結晶の顕微鏡写真を見ることができるスノークリスタルミュージアムなど、雪の世界を体感できるよ♪) 雪の美術館について詳しくはhttp://t.co/mnyMXdNTRA pic.twitter.com/rU9T4GPvN1
— キュンちゃん【公式】 (@kyunchan_dc) June 18, 2014
「雪の美術館」には、「氷の回廊」と呼ばれる素晴らしい見所があります。館内を歩きながら、巨大な氷柱を眺める事が出来その光景は圧巻です。高さは最高6メートル、幅62メートルの巨大で有りながら繊細な氷柱は大きな見所となっています。地下水を噴き上げ空調システムでこの素晴らしい氷柱を創り上げているのです。
「雪の美術館」の回廊をゆっくり進みながら、非日常の世界を満喫されて頂きたいと思います。冬に訪れると、周囲の風景と「雪の美術館」が溶け合って最高の風景を楽しむ事が出来ます。夏場は外の風景と館内の光景とのギャップに感動を覚える事でしょう。一年中その時々の感動が味わえ、楽しんで頂けるおすすめのスポットです。
スノークリスタル・ミュージアム
こちらの「スノークリスタル・ミュージアム」も、「雪の美術館」の大きな見どころとして大人気です。大雪山系に降る雪の様々な結晶パターンが施された、ステンドグラス風の窓がファンタジーの世界その物です。まるで「アナ雪」の、ヒロインになったかの様な気分に浸れる事間違いなしです。雪の結晶は一つとして同じ物は無いと言われています。
旭川「雪の美術館」でお姫様体験
「雪の美術館」では可愛いドレスや素敵なドレスを身にまとい、宮殿の様な素敵なロケーションで記念写真を撮る事も出来るのです。まさに、「アナ雪」のヒロインになれてしまうのです。お子様から大人の方まで、料金3240円のコースから揃っています。営業時間の閉館時間20分前まで受付をしていますので、是非チャレンジしては如何でしょうか。
旭川「雪の美術館」で結婚式
「雪の美術館」でお姫様体験をされた方や、訪れてその美しさに触れた方の中には、ここで結婚式を挙げられたらいいなと思う方もおられる事でしょう。その願いも叶えられてしまうのが、ここ「雪の美術館」なのです。一日一組限定での挙式&披露宴ですので、バタバタと慌ただしい雰囲気はありません。全てがその日の新郎新婦の為に用意された素敵な空間と時間になります。
旭川「雪の美術館」では、イベントとして「ブライダルフェア」も行っています。これから結婚式を考えられる方は、一度足をお運びになられる事をおすすめ致します。美術館の観覧と共に、「雪の美術館」での結婚式も人気となっています。周囲の景色は四季を通して美しく、どこかヨーロッパの国に居る様な風景が楽しめるのもおすすめポイントです。
旭川「雪の美術館」でフォトウェディングも!
現代では盛大な挙式と披露宴を行わずに、結婚式の衣装を身にまとい記念写真だけを撮る、「フォト・ウェディング」と呼ばれる形をとられるカップルも増えています。その様なご希望も、こちら「雪の美術館」では叶える事が出来ます。写真を撮るのに最適なロケーションが全て揃っているので、「フォト・ウェディング」をご希望の方は是非チェックされては如何でしょうか。
旭川「雪の美術館」「音楽堂」の貸し出しも!
そして「雪の美術館」では、コンサートや講演会の会場として「音楽堂」を貸切る事が出来ます。(午前料金40000円から)野外音楽堂ををイメージした館内の天井には北の空、ステージの周囲には実際に水が流れています。シートにも拘りが有り、「音楽堂」は素晴らしいイベントを演出してくれそうです。
旭川「雪の美術館」ミュージアム・ショップでお買い物
旭川「雪の美術館」の「ミュージアムショップ」では、可愛い雪の結晶をモチーフにした人気グッズが沢山販売されています。ファンタジーの世界や雪の世界にたっぷり浸った後は、何か雪の結晶をモチーフにした可愛いグッズが欲しくなりそうです。そんな時には是非、「ミュージアムショップ」に立ち寄られる事をおすすめします。
旭川「雪の美術館」でお食事「カフェレストラン・スノーナ」
旭川市のユーカラ織工芸館に隣接する雪の美術館にあるカフェレストラン「スノーナ」のエビと彩り野菜のパスタと白老牛のハンバーグは絶品。
— おとん (@OTON118) September 3, 2016
トマトソース、デミグラスソース共にコクがありつつ、まろやか。#旭川 #ユーカラ織 #雪の美術館 pic.twitter.com/SExF9DdXQB
「雪の美術館」のオープンより数年遅れて2014年6月にオープンした、カフェ・レストラン「スノーナ」にも是非立ち寄って頂きたいと思います。「スノーナ」では、シェフが丁寧に吟味した食材を使用したフレンチ料理を頂く事が出来ます。中華料理も得意なシェフは、時にはジャンルを超えた美味しいお料理を提供します。営業時間は、イベント等によって変更もあります。
クリスタルパフェ
— (。・・。) (@twuser2015) June 28, 2017
名前も綺麗で、美味しかったです✨
♯雪の美術館♯カフェレストランスノーナ pic.twitter.com/JTk2ItMZuY
カフェ・レストラン「スノーナ」の営業時間は、10時から16時、ランチの営業時間は11時から15時、アフタヌーンティーの営業時間は14時から15時となっています。ランチに又はお洒落なアフタヌーンティーにと、様々に楽しんで頂く事が出来ます。「スノーナ」へ直接来店して頂ける入り口も有りますので、お食事のみの方はそちらをご利用下さい。
旭川「雪の美術館」へ行こう
旭川「雪の美術館」の魅力をお伝えして参りましたが、如何でしたでしょうか。雪の結晶のファンタジーな空間と、イベントや結婚式等様々に利用して頂ける魅力的な所です。大雪山系の美しい雪の結晶が作り出したとも言える、ファンタジー空間「雪の美術館」に是非足を運んで頂きたいと思います。特に冬にはおすすめしたい人気スポットです。
関連記事
北海道富良野ラベンダー畑の開花時期や見頃はいつ?撮影ベストスポットも調査!
ひなまま
北海道・美瑛の「青い池」はライトアップが美しい!おすすめの時期や行き方は?
青木 絵美
富良野のランチおすすめBEST25!オムカレーや穴場の店など人気店揃い!
Hitomi Kato
富良野のラーメン屋ランキング!おすすめの美味しい人気店を厳選!
MT企画
富良野のおすすめカフェ特集!おしゃれでランチが美味しい穴場など人気店を厳選!
kazking
富良野と美瑛の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースもあり!
akak123
富良野の温泉特集!日帰り入浴や宿泊におすすめの旅館などをまとめて紹介!
旅タヌキ
美瑛のおすすめカフェまとめ!のどかな景色が自慢のお店や人気店を厳選!
savannah
富良野の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで一挙紹介!
tabito
富良野のご当地グルメ人気ランキング!おすすめの名物などを紹介!
さすらいびと
美瑛の観光スポット特集!定番のモデルコースやおすすめの絶景まで一挙紹介!
akak123
ファーム富田のラベンダーの見頃はいつがおすすめ?営業時間や料金もチェック!
Naoco
四季彩の丘観光ガイド!見頃の時期やおすすめの見どころを徹底紹介!
Hana Smith
美瑛の丘が超絶景!おすすめの見頃や一番人気の観光の時期は?
カフェオレ
フラノデリスは牛乳プリンが大人気!店舗やおすすめメニューも調査!
Yukilifegoeson
富良野のニングルテラスが楽しい!万華鏡制作やお土産など見どころ満載!
serorian
富良野チーズ工房は手作り体験もできる!フォンデュのランチもおすすめ!
しい
美瑛神社は恋愛効果抜群のパワースポット!隠れハートを見つけてみよう!
ビジネスキー紀子
十勝岳登山ガイド!日帰りや初心者でもおすすめのルートも紹介!
堀井千恵子
エゾアムプリンが巨大すぎるけど大人気!注文方法や値段まで徹底調査!
しい


人気の記事
- 1
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 2
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 3
業務スーパーの冷凍食品おすすめランキング!最新の売れ筋商品を厳選!
Rey_goal - 4
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 5
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 6
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 8
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 9
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 10
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 11
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 12
日本に咲く花7選!代表する花の名前や花言葉・おすすめの名所も紹介!
MinminK - 13
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 14
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 15
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 16
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 17
セブンイレブンの宅急便を使いこなそう!送る方法・受け取り方・料金まとめ!
沖野愛 - 18
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 19
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 20
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛
新着一覧
「風のガーデン」の舞台は富良野の人気観光スポット!名作ドラマのロケ地を散策!
phoophiang
新富良野プリンスホテルは観光もできる人気宿泊施設!朝食やアメニティも調査!
mina-a
富良野スキー場は北海道の人気スポット!料金や口コミ・混雑状況もチェック!
ピーナッツ
層雲峡の紅葉は日本一早い?おすすめの見頃時期やライトアップも調査!
沖野愛
旭川のテイクアウトができる人気店まとめ!おすすめのランチや弁当もあり!
Rey_goal
星野リゾート トマム ザ・タワーが宿泊に大人気!施設情報や客室を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野リゾート OMO7 旭川は人気の都市観光ホテル!施設の魅力を徹底ガイド!
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野リゾート トマムのレストラン情報まとめ!人気のビュッフェもご紹介!
daiking
旭川のキャンプ場11選!無料の人気スポットからコテージ・バンガローありまで!
phoophiang
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイで雲海を見よう!料金や所要時間は?
伸佐
「層雲峡 朝陽亭」は北海道で人気の温泉宿!日帰り入浴もできる?
Rey_goal
層雲峡温泉のおすすめホテル11選!格安から高級施設まで一挙紹介!
Momoko
比布町観光ガイド!CMで有名な駅や神社などおすすめの人気スポットをご紹介!
Momoko
カムイの杜公園は無料でキャンプが楽しめる!室内の遊び場など子連れにも人気!
ぐりむくん
「ジンギスカン白樺」は富良野の名店!おすすめの料理メニューをご紹介!
ベロニカ
「ひつじの丘」で絶品のジンギスカンを堪能!ランチメニューなどおすすめは?
ベロニカ
「ふらのワインハウス」のチーズフォンデュが絶品!人気のメニューは?
Hayakawa
「星に手のとどく丘キャンプ場」で北海道を満喫!満天の星空が魅力!
phoophiang
旭川「鮨みなと」はミシュラン1つ星の人気寿司店!おすすめのコースは?
ピーナッツ
旭川の古着屋さんおすすめ5選!ヴィンテージなど安いおしゃれなお店ばかり!
phoophiang