2017年12月16日公開
2020年03月25日更新
冬の北海道を観光しよう!流氷など自然の絶景スポットをまとめて紹介!
北海道は観光地として人気がありますが、自然にあふれた北海道の魅力を満喫するベストシーズンはなんと言っても「冬」です。流氷などおすすめの絶景観光スポットをご紹介しますので、真っ白な雪で覆われた幻想的な世界が広がる冬の北海道をぜひ訪れてみてください。

目次
絶景スポット盛りだくさん!冬の北海道は楽しい!
北海道は、国内旅行の行きたいランキングで常に上位を獲得している人気の観光地です。北海道が選ばれる理由は美味しいごはんだったり、美しい自然だったりとさまざまですが、北海道を旅するのにいちばん適した季節はズバリ「冬」です。流氷など冬の北海道を満喫するおすすめの絶景スポットをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
「冬」の北海道観光をおすすめする理由
日本には、春夏秋冬という四つの季節がありますが、その中で「冬」の北海道をおすすめするのには理由があります。寒い冬だからこそ、日本でいちばん寒い北海道では自然の魅力がいたるところに溢れだします。たくさんの自然に囲まれた北海道には絶景と呼ばれるおすすめの観光スポットがたくさんありますが、冬の季節にしか見ることのできない素晴らしい景色をご紹介します。
冬の北海道観光おすすめポイント①雪
北海道では、例年11月頃から雪が降りはじめます。降ったり溶けたりを繰り返しながらだんだんと積もっていき、12月になるとしっかりとした積雪量となります。1月から2月、そして3月頃まで雪が残っている場合もありますので、雪が好きな方や、雪を長く楽しみたい方、そして雪を見たことがないという方に北海道はおすすめです。
パウダースノーの朝に#北海道#札幌#札幌市#モエレ沼公園 pic.twitter.com/EYes85UCSL
— m shira (@shirashira1007) December 11, 2017
北海道の雪をおすすめするもうひとつの理由があります。それは【パウダースノー】と呼ばれる北海道の雪質です。パウダースノーは、雪に含まれる水分の量が少ないため、サラサラとした粉のような特徴があり、風に舞うとキラキラと輝いて見えます。北海道はパウダースノーが降る気候の条件が整っているため、最高ランクと呼ばれる雪質を体験することができます。
冬の北海道観光おすすめポイント②流氷体験
【流氷】という言葉を耳にすると、北極大陸や南極大陸などを想像しませんか?冬の北海道観光をおすすめするのは、実は北海道でも流氷を見ることができるからなのです。水面を漂流する大きな氷の塊からは、自然の大きさや、自然の美しさなどを感じ取ることができます。では、どうやって北海道で流氷体験をするのかについてご紹介します。
遠くから流氷を見るならココがおすすめ
①オホーツクスカイタワー
オホーツクスカイタワーは、北海道紋別(もんべつ)市にある地上3階建てのタワーです。オホーツクスカイタワーは、標高333メートルある紋別山に建っているので、最上階からは紋別市の街並みを一望することができるのです。冬の季節になると、目の前に広がるオホーツク海に浮かぶ流氷の絶景を見ることもできるおすすめの観光スポットです。
紋別、オホーツクスカイタワーからの紋別の流氷。圧巻。 pic.twitter.com/VMmq0QS9nL
— Aratashi (@nexteps) February 25, 2013
住所:北海道紋別市大山町4-25-2
電話番号:0158-24-3165
②能取岬
能取岬(のとろみさき)は、北海道網走(あばしり)市にある岬で、流氷を見ることができる観光スポットとして人気がある場所です。例年1月下旬頃から3月頃まで、オホーツク海から自然と流れてくる流氷を能取岬から見ることができます。びっしりと広がる流氷の姿はまさに絶景と言えます。ぜひ訪れてみてください。
網走市郊外能取岬は流氷でびっしりです。中国などアジアからの観光客も喜んでました。#網走 #流氷 #写真好きな人と繋がりたい 「今日の網走」もよろしくです。コチラ→https://t.co/PruJxVMsfL pic.twitter.com/tjMsVkGr5V
— hirohide (@hirohide15) February 21, 2017
住所:北海道網走市美岬
電話番号:0152-44-6111(網走市観光課内線243/303)
③フレペの滝
フレペの滝は、北海道知床(しれとこ)を代表とする滝です。高さが100メートルはある断崖から海に流れ落ちる滝そのものも魅力的ではありますが、冬の季節になると、カチカチに凍った滝と流氷に覆われたオホーツク海を同時に満喫することができるおすすめの絶景スポットです。
【今日の流氷②】フレペの滝展望地から。
— 知床@つよぽっくる (@tsuyopokkur) February 9, 2017
流氷!断崖!灯台!爽快✨ pic.twitter.com/zVf1FaticR
住所:北海道斜里郡斜里町遠音別村
電話番号:0152-22-2125(知床斜里町観光協会)
近くから流氷を見るなら船がおすすめ
①流氷観光砕氷船おーろら号
目の前にびっしりと広がる流氷をもっと間近で見てみたいという方には、流氷観光船で行く流氷ツアーがおすすすめです。おーろら号は、北海道網走(あばしり)港を出発し、網走沖に浮かぶ流氷ポイントまで連れて行ってくれます。流氷を砕きながら進んで行く船ですが、揺れも少ないので防寒対策をしっかりしてぜひ展望デッキから流氷を砕く音も楽しんでください。
住所:北海道網走市南3条東4丁目5の1
電話番号:0152-43-6000
②流氷砕氷船ガリンコ号Ⅱ
大きならせん状のスクリューで流氷を砕きながら進むガリンコ号もおすすめです。昭和62年に世界初となる流氷観光船として初代ガリンコ号が航海をスタートし、現在は二代目となるガリンコ号Ⅱが活躍しています。流氷をガリガリと砕きながら進む姿がとてもかっこいい船です。ぜひ乗船してみてください。
流氷を砕きながら進む、砕氷船である「ガリンコ号」。最近は流氷が薄くなっているみたいなので、早めに乗っておくと良いかもしれませんね。#ガリンコ号#紋別#砕氷船 pic.twitter.com/qxdvRMwxJ0
— 北海道LOVERS (@hokkaidolovers_) November 18, 2017
住所:北海道紋別市海洋公園1番地
電話番号:0158-24-8000
冬の北海道観光おすすめポイント③絶景イルミネーション
冬の季節になると日本中で美しいイルミネーションが点灯されて幻想的な世界が広がっています。北海道のイルミネーションを絶景としておすすめするのは、背景に自然の「雪」の白さが活かされてさらに美しい景色を堪能することができるからです。行ってみたくなる北海道のおすすめイルミネーションをご紹介します。
①はこだてクリスマスファンタジー
はこだてクリスマスファンタジーは、北海道函館(はこだて)で開催されている雪と光が織りなす美しい景色が魅力的なイルミネーションです。海の上に浮かぶ大きなクリスマスツリーは、はこだてクリスマスファンタジーのメインとなります。函館の美しい景色がより一層輝いて見えるイルミネーションです。
住所:北海道函館市末広町赤レンガ倉庫群前海上
②さっぽろホワイトイルミネーション
さっぽろホワイトイルミネーションは、昭和56年からはじまり30回を超えて開催されている歴史のあるイベントです。2017年に「日本三大イルミネーション」にも認定された札幌(さっぽろ)のおすすめ観光スポットです。さっぽろテレビ塔の前に広がる大通公園の複数個所で行われるイルミネーションは、それぞれ違ったテーマを持ちそれぞれの表情を持っています。
アメリカ合衆国ニューヨークにあるクリスマスツリーとイルミネーションをイメージしてはじまったさっぽろホワイトイルミネーションは、世界中のどんなイルミネーションにも負けないように独創的なデザインや芸術性に優れたオブジェなどがたくさん用いられており、雪という自然の美しさと融合しています。
③小樽ゆき物語
小樽ゆき物語は、北海道小樽(おたる)で行われる冬のイベントでとても人気があります。小樽を訪れたすべての人に冬の物語が生まれるようにと願いが込められており、小樽ゆき物語のメインとなるのは、小樽運河に青色LEDが1万個施される【青の運河】です。幻想的な世界が広がり、イベント期間中は青い電飾で飾られた小樽運河クルーズも人気です。
運河プラザに登場する【浮き玉ツリー】も小樽ゆき物語の見どころのひとつです。クリスマスツリーに使われている200個の浮き玉は、漁業で使われているものです。高さ3メートルにもなる浮き玉ツリーは、写真撮影にぴったりです。冬の北海道小樽の景色と、ここでしか見ることのできないツリーをぜひ堪能してください。
冬の北海道観光おすすめポイント④タンチョウヅル
冬の北海道観光でおすすめしたいのは、日本を象徴する鳥「丹頂鶴(タンチョウヅル)」です。北海道釧路(くしろ)湿原一体では、特別天然記念物としてタンチョウヅルが保護されて大切に守られています。釧路では四季を通じていつでもタンチョウヅルを見ることができるのですが、雪景色とタンチョウヅルの組み合わせは日本を感じさせる美しさがあります。
初めて北国の冬を体験した昨年より、今年の釧路の道が更にカッチカチのツっルツルの様な気がします😱😅
— サンタとバンIN北海道 (@santatoban) December 14, 2017
#北海道 #釧路 #タンチョウ #鶴 #hokkaido #kushiro #野鳥 #bird pic.twitter.com/tMj3tmTOuu
雪景色の他に冬のタンチョウヅル鑑賞をおすすめするのは、夏場に比べてより近づいてタンチョウヅルを見ることができるからです。夏場は、産卵や子育てなど繁殖のために人目を避けて生活する習性のあるタンチョウヅルは、冬場になると餌を求めて活発に動き回るため、その姿を確認しやすくなります。冬の北海道を訪れてぜひ野生のタンチョウヅルをご覧ください。
冬の北海道観光おすすめポイント⑤青い池ライトアップ
北海道美瑛(びえい)町に「青い池」という人気の観光スポットがあります。人工的に造られた池に溜まった水と近くを流れる美瑛川の水が混ざり合って美しいコバルトブルー色に見えることから青い池という名前が付けられ、写真家や多くの観光客が訪れる場所です。
青い池は冬の期間は封鎖されていましたが、2014年より冬季期間のライトアップが開催されるようになりました。コバルトブルーに広がる水面は北海道の寒さで完全に凍結しています。その上から雪が積もり、ライトアップによって木々の影が美しい姿を現します。一度は見たい絶景と呼ばれる幻想的な世界をぜひ体験してみてください。
青い池、白ひげの滝のライトアップは、17時~21時まで。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) November 19, 2017
温かい服装で。また、非常に足元が滑りやすくなっていますので、見学される方はご注意下さい。
※写真撮影にて、ストロボを使用される際には、他に撮影されている周囲の方々への配慮もお願い致します。#美瑛 #biei pic.twitter.com/bwoBGRLU1v
住所:北海道上川郡美瑛町白金

北海道観光で日本の「冬」を満喫しよう!
流氷を代表とする冬の北海道をとことん楽しむ絶景スポットや観光スポットをご紹介しましたが、いかがでしたか?普段の生活ではなかなか雪を見る機会がないという方も多いでしょう。日本の美しい季節である「冬」を満喫するためにぜひ北海道へ足を運んでみてください。大自然に囲まれながら真冬のすっきりとした空気に頭と体、そして心がリフレッシュされることでしょう。

関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
「オーサムストア」がおしゃれでかわいい!プチプラで買えるおすすめ商品17選!
藤沢直 - 3
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 4
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 5
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 6
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 7
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 8
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 9
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 10
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 11
コンビニで買えるカフェオレ人気ランキング!美味しいと評判の種類を完全網羅!
ピーナッツ - 12
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 13
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 14
びっくりドンキーはランチが大人気!おすすめメニューや実施時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
コストコで人気の魚ランキングBEST31!コスパ最高の安い商品も多数!
Momoko - 16
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 17
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
マックカードはプレゼントにも最適!購入方法や使い方・おつりについても紹介!
Hayakawa - 19
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 20
コストコのぶどうはおすすめ?洗い方・選び方・保存方法のコツも詳しく解説!
ピーナッツ
新着一覧
カラバトカリーは札幌で大人気のパキスタンカレー専門店!絶品メニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
札幌で食べ放題が人気のお店11選!焼肉や寿司・スイーツなどおすすめ店揃い!
MT企画
「リゾッテリアガク」は札幌で話題のリゾット専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
北海道でウニを堪能しよう!おすすめの有名店や旬の時期などを紹介!
MT企画
札幌のアフタヌーンティーおすすめ11選!予約制などおしゃれな人気店紹介!
mina-a
札幌でクラフトビールが飲める店おすすめ11選!種類も豊富な人気店もあり!
沖野愛
滝川市でランチにおすすめのお店11選!バイキングや子連れに人気の店も!
kiki
札幌で御朱印を頂けるおすすめスポット31選!かわいい御朱印帳もあり!
ピーナッツ
札幌「ワンカラット」は高級食パン専門店!メニューや値段・予約方法は?
mina-a
札幌の人気カレー屋ランキング!ナンが美味しい店などおすすめ店が多数!
Momoko
セイコーマートのおすすめ商品17選!美味しいお弁当や限定商品も人気!
phoophiang
「ローソク岩」は北海道・積丹半島の奇石!おすすめの時期やアクセス方法は?
mina-a
清田区「きのとやファーム店」は札幌の人気洋菓子店!限定スイーツもある?
mina-a
砂川市でランチにおすすめのお店11選!カフェやバイキングなど人気店ばかり!
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
「風のガーデン」の舞台は富良野の人気観光スポット!名作ドラマのロケ地を散策!
phoophiang
「森の時計」はTVドラマ優しい時間に登場した喫茶店!メニューやアクセスは?
Eine kleine
新富良野プリンスホテルは観光もできる人気宿泊施設!朝食やアメニティも調査!
mina-a
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛