2018年02月05日公開
2020年03月25日更新
南伊豆観光おすすめスポットまとめ!温泉もグルメも楽しめる!子供にも人気!
南伊豆でおすすめの観光スポットをご紹介します。南伊豆は観光地としても有名で、連日多くの人が訪れます。そんな南伊豆エリアには人気の温泉やグルメスポットも充実!子供にも人気の観光スポットもあるので、ぜひご参考になってください。

目次
- 1南伊豆で観光を満喫しよう!
- 2南伊豆観光でおすすめのスポット1:下田海中水族館
- 3南伊豆観光でおすすめのスポット2:白浜大浜海水浴場
- 4南伊豆観光でおすすめのスポット3:龍宮公園
- 5南伊豆観光でおすすめのスポット4:伊豆下賀茂温泉 石廊館
- 6南伊豆観光でおすすめのスポット5:花のおもてなし南楽
- 7南伊豆観光でおすすめのスポット6:ホテル河内屋
- 8南伊豆観光でおすすめのスポット7:石室神社
- 9南伊豆観光でおすすめのスポット8:弓ケ浜
- 10南伊豆観光でおすすめのスポット9:青木さざえ店さざえ厨房
- 11南伊豆観光でおすすめのスポット10:伊豆の味おか田
- 12南伊豆観光でおすすめのスポット11:見須商店
- 13南伊豆観光でおすすめのスポット12:休暇村南伊豆のレストラン
- 14南伊豆観光でおすすめのスポット13:扇屋製菓
- 15南伊豆の観光はコレで完璧!
南伊豆で観光を満喫しよう!
静岡県南伊豆は、国内でも人気の観光地です。そんな南伊豆にはカップルから家族みんなが楽しめる観光スポットが目白押し!温泉や公園、海や山などドライブにもちょうど良いスポットもたくさんあります。子供にも人気の観光地や、大人も大満足のお店などもあるので、南伊豆観光の計画を立てる際に、ぜひこちらを参考にしてみてください。

南伊豆観光でおすすめのスポット1:下田海中水族館
下田海中水族館#Nikon1j5#nikond5600#一眼レフ #カメラ女子#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/yK0J7uqZsH
— ゆ * (@yuppy_cam) February 2, 2018
まるで海の上に浮かんでいるような作りが特徴の「下田海中水族館」は南伊豆で大変人気のスポットです。平日・週末問わず多くの家族連れやカップルが訪れ、子供から大人までみんなが楽しめます。規模自体はそれほど大きくないので、小さい子供がいるご家庭でも気軽に周れるのもうれしいです。施設内には様々な海の生き物が居て、充実しています。
【下田海中水族館10】2018/1/20(土)
— YME青梅 (@ymeome) January 25, 2018
帰り際、バンドウイルカに餌をやった後に曲芸をしていました。訓練ですかね。得した気分です。 #バンドウイルカ pic.twitter.com/8mypth4N3a
見逃せないのは「イルカのショー」です。イルカショーを行う場所は入り江を活用した作りになっているので、イルカを身近に見ることができます。そのためパフォーマンスはどれも迫力があって、大人も子供も大興奮!シショーは1日4回行われるので、ぜひ楽しんでください。なお、屋外で見ることが前提のショーが多いので天候チェックは必要です。
昨日はよく寝れなかったのか、
— Yasuo Sekiguchi (@sekiguchi_yasuo) January 24, 2018
まだ寝ているキングペンギンさん達🐧💤
窓枠に張り付いたり、顔をガラスにベドっと押し付けたり、
寝方にも色々個性があって、とても可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧💕
(下田海中水族館) pic.twitter.com/nt9Pe96yJn
子供たちに特に人気はエサやり体験です。こちらの水族館は「間近で海の生き物と触れ合える」をコンセプトにしているのが特徴です。ここでしか体験できないものも多いので、南伊豆を代表するスポットといえます。地元の人だけでなく南伊豆エリアに観光に来た人にも人気です。営業時間は9時から17時30分までとなっております。
南伊豆観光でおすすめのスポット2:白浜大浜海水浴場
I'm at 白浜大浜海水浴場 in 下田市, 静岡県 https://t.co/yyxLWxAW20 pic.twitter.com/LV45llXHoX
— えぬなな位置情報 (@NOZOMI_300) December 30, 2017
伊豆半島最大といわれる「白浜大浜海水浴場」は南伊豆エリアを代表する人気観光スポットです。特にシーズン中は、子供連れの方やカップル・グループ客で賑やかになります。またこちらのビーチは南伊豆でも有名なサーフィンポイントでもあります。なお、サーフィンエリアと遊泳エリアは分けられているので、家族連れの方も安心して遊べるようになっています。
白浜大浜海水浴場は、伊豆の中でも特にエメラルドブルーに輝く海の青さと真っ白な砂浜が見事に調和された美しいビーチ!海水の透明度は非常に高い! pic.twitter.com/ybyphgiano
— チョビッ (@camera31674) March 8, 2017
なお、夏の海水浴に大活躍するサマーベッドやビーチパラソルなどもリーズナブルな価格でレンタルできるのもうれしいです。海はエメラルドグリーンでまるで南国のようなムードが醸し出され、白い砂浜と遮蔽物のない美しい景色は必見です。海岸は国道沿いにあるので、車でのアクセスも非常に便利。駐車場も完備されているので安心です。
初めて伊豆半島下田市の白浜大浜海水浴場行ってから1年! pic.twitter.com/mvGPWbudaB
— クレード@サンシャイン2期ありがとう (@credo_2525) January 10, 2017
浅瀬がおよそ700mも広がっているので、小さな子供でも安心して遊べます。さらに、国道沿いにはコンビニやマリンショップ・レストラン・定食屋などのグルメスポットやレジャー関連施設もあるので気軽にビーチが利用できるのもうれしいです。なお、シャワーも借りられて料金も300円とリーズナブル。近くには民宿や温泉施設もあります。
南伊豆観光でおすすめのスポット3:龍宮公園
2箇所目は 龍宮公園(龍宮窟)
— なべ@元水泳部(前人未到のあそぼっち (@NABEww) September 1, 2017
ハート形に見えないとかネットでは言われてるみたいだけど、普通に形になってた! pic.twitter.com/eGIhcH4pde
前の浜近くにある「龍宮公園」は、海の波が浸食することによって出来た洞窟です。その形は「ハート」になっており、カップルにも人気のパワースポットとしても有名です。自然の織り成す奇跡の形にあやかって、地元の人だけでなく全国から多くの人が訪れます。カップルで訪れれば円満成就。パートナーの出会いを願う人には恋愛成就とご利益があるとか。
東祖谷の龍宮公園てとこの橋なんだけどめっちゃ怖かった! pic.twitter.com/cCXbp64dsm
— みいこ (@_miikosan) October 26, 2013
「龍宮公園」の上には橋が架かっており、そこからも海岸を眺めることができます。橋からの眺めが大変良いのですが、高いところが苦手な人は橋の入り口で眺めるのがおすすめ。道路沿いにある入り口から洞窟の奥に進んでいくと、天窓のように開いた穴があります。そこからは美しい空を見ることができ、特に夜空は満天の星空がカップルに大人気です。
オシロイバナと海 静岡県下田市にある龍宮公園と田牛海水浴場付近にて。 龍宮窟へ行った時に撮ったオシロイバナ。 #オシロイバナ #オシロイバナ科 #龍宮 #下田市 #田牛海水浴場 #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #写真好きな… https://t.co/vJpleiHCSd pic.twitter.com/NTv6sMmedC
— あっきー@写真垢 (@akiCamera_Photo) September 7, 2017
洞窟の近くにはサンドスキー上やシュノーケルを楽しめるビーチがあり、カップルだけでなく子供連れの方も楽しめるスポットが充実しています。アクセスは基本的に車となりますが、バスでも可能です。その際には「田牛」行きバスで20分ほどの「前の浜」停留所で下車し、すぐのところに洞窟の入り口があります。なるべく動きやすい服装がおすすめです。
南伊豆観光でおすすめのスポット4:伊豆下賀茂温泉 石廊館
「伊豆下賀茂温泉 石廊館」は伊豆でも大変人気の温泉宿です。お宿までは事前予約が必要ですが送迎も行ってくれるので、車を持っていない方でも気軽に訪れることができます。こちらの温泉は源泉かけ流しが特徴で、加温加水を一切していません。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、関節痛や神経痛などに効能があります。
施設内には、露天風呂や大浴場・天然温泉と色々あります。なお、お宿の中庭には「わんこ温泉」があるので、愛犬を天然温泉でゆったりとリラックスできると評判です。こちらも、下賀茂温泉源泉かけ流しとなっています。お宿は純和風の落ち着いた作りとなっていて、部屋の窓からは伊豆の美しい景色が見渡せます。
お宿では料理のクオリティも高く美味しいと人気です。伊豆の海で水揚げされた新鮮な海の幸をいただけるのでぜひご賞味ください。旬のお刺身や、イセエビのお造りなど、キンメダイの姿煮など高級食材を使った伊豆グルメを満喫できます。さらに、お子様向けの食事なども用意可能なので、事前に好みやアレルギーなどを伝えておくと良いです。
南伊豆観光でおすすめのスポット5:花のおもてなし南楽
「花のおもてなし南楽」は敷地内に3本の自家源泉を引いていることがウリの宿泊施設です。こちらも豊富な湯量が特徴で、100%源泉かけ流しです。おすすめは「檜の露天風呂」です。開放感あふれる露天風呂は、家族連れやカップルなどに大人気です。夜は幻想的な雰囲気が醸し出され、ムード満点です。その他にも様々な温泉があります。
お部屋のタイプは様々あって、数寄屋造りが魅力です。少人数向きから大人数向きと様々なシーンに対応できる客室が用意されています。なお、特別室の中には部屋付き露天風呂も選べて、いつの時間でも温泉をゆっくりと堪能できるようになっています。館内には中庭や茶屋もあるので、ゆっくりと散策をして過ごすのもおすすめです。
お料理は、南伊豆の旬の食材を盛り込んだ絶品グルメをコース仕立てでいただきます。南伊豆を代表するキンメダイのしゃぶしゃぶや、お造り・煮物・吸い物など贅を尽くしたメニューの数々でもてなされます。そのほか「伊勢海老コース」も選べるので、そちらもおすすめ。コース以外にも「ヒラメの薄造り」や「鯛のかぶと焼き」も美味しいです。
南伊豆観光でおすすめのスポット6:ホテル河内屋
下田駅から車で30分ほどのところにある「ホテル河内屋」は、様々な宿泊プランが用意されていることで評判の温泉旅館です。アクセスも比較的便利なので、南伊豆観光に訪れた人におすすめです。一人でも気軽に泊まれるプランや、ご家族・カップル・ビジネス用と様々シーンで選ぶことができます。中には温泉露天風呂つきのお部屋もあります。
こちらのお宿でイチオシは「伊勢海老コース」です。伊勢海老のお造りから鬼がら焼きといった南伊豆の郷土料理もいただけます。さらに、アワビ料理も堪能できます。希望の予算や好みなどによっても柔軟に対応してもらえます。コース以外にも、ステーキや船盛りといったメニューもあります。南伊豆グルメをゆったりとお部屋でいただくならこちらのお宿がおすすめです。
南伊豆観光でおすすめのスポット7:石室神社
地元では「海の守り神」として祭られている「石室神社」は、崖の先に立っていることで有名な神社です。商売繁盛や学業成就などのご利益もあるので、地元の人だけでなく南伊豆の人気観光スポットの1つでもあります。神社は701年に創建され、「伊豆の七不思議」の1つとして江戸時代から伝わる伝説でも有名です。
断崖の先に神社があるので、神社からの眺めは最高です。毎年4月3日には「石廊権現祭」が開かれ、海では漁船のパレードも行われ、全国からも観光客が多く訪れる一大イベントとなります。なお、石室神社の先には「熊野神社」があり、縁結びの神様「須佐之男命」が祀られています。こちらも絶景が見られるのでおすすめの観光スポットです。
南伊豆観光でおすすめのスポット8:弓ケ浜
「弓ケ浜」は名前の通り、弓状になった砂浜が美しいと人気のビーチです。観光スポットとしても有名で、南伊豆観光では外せない場所の1つといえます。南伊豆の観光雑誌や情報サイトなどでも何度も紹介されるほどのスポットです。なお、海岸の左右は岬に守られている形状で、外洋の波の進入が抑えられているので穏やかな海が楽しめます。
昼間の青空も美しいことは言うまでもありませんが、夕日の時間帯もロマンチックなのでおすすめです。冬であっても温暖な地域なので、夕日をのんびりと眺めながらの散歩も良いです。なお、弓ヶ浜から東側に少し歩くと、逢ヶ浜という磯の海岸が広がっています。そこには様々な生き物を観察することが出来るので、子供にも人気のスポットです。
南伊豆観光でおすすめのスポット9:青木さざえ店さざえ厨房
国民休暇村近くにある「青木さざえ店さざえ厨房」は、卸業が本業のお店。こちらでは地元で水揚げされた新鮮な海の幸をリーズナブルな価格でいただけるということで、観光客にも大変人気です。こちらでは「イセエビラーメン」が大人気。なんと伊勢海老が丸々1尾乗った贅沢なラーメンです。南伊豆グルメをお手ごろ価格で満喫できます。
伊勢海老ラーメンは、伊勢海老のダシが良く効いていてとても上品かつ濃厚な味わいが楽しめます。その他にも海鮮丼やサザエのつぼ焼きなど、こちらでしか味わえないグルメも楽しめます。バーベキューテーブルでは、水槽から自分で選んだネタをその場で焼いて食べられるということで、こちらは家族連れの方に大人気です。
南伊豆観光でおすすめのスポット10:伊豆の味おか田
「伊豆の味おか田」は地元の方にも親しまれている定食屋です。特に「わだつみ鍋」や「金目鯛の角煮定食」が人気。わだつみ鍋は南伊豆のご当地グルメなのでぜひご堪能ください。旬の食材をたっぷりと煮込んだ一品で、複雑な味わいがしてとても美味しいです。また、伊勢海老入りのわだつみ定食も選べます。店内は広々としていて、団体向けのお座敷もあります。
そしてお子さんに人気のメニューは伊勢海老を使ったエビフライです。大きめのパン粉が使われたエビフライは、中のエビがぷりっぷりで弾力があります。この大きなエビフライが3本も盛られていて迫力もあります。なおエビの尻尾まで美味しくいただけます。定番メニューのほかに、旬の時期限定のメニューなども豊富になるのでどれにするか迷ってしまいます。
南伊豆観光でおすすめのスポット11:見須商店
南伊豆グルメといえば海の幸だけではありません。「見須商店」は、地元でも有名な甘味処です。こちらのお店は、ところてんが名物です。ところてんは、まるでうどんのように長くて食べ応えがあります。酢醤油か黒蜜どちらかを選べるのですが、どちらも注文する人が多いです。ところてんはとても弾力があって寒天の風味が強いです。
ところてんいがいに、「ひじき」もおすすめ。こちらでは、太めのひじきの煮物にマヨネーズがかかって提供されます。見た目は地味ですが、食べてみるとマヨネーズとの相性の良さにびっくりする人が多いです。南伊豆の和スイーツグルメといったらこちらのお店が挙がるほど有名です。店内ではお土産品も売られているので観光客にも人気です。
南伊豆観光でおすすめのスポット12:休暇村南伊豆のレストラン
南伊豆で人気の旅館の中にある「休暇村南伊豆のレストラン」は、宿泊客でなくても利用できます。連日多くの人で賑わい、時間帯によっては予約が必要な場合もしばしば。弓ヶ浜海岸が目の前に広がる中でいただく食事が最高と評判です。ランチタイムではバイキングが大人気です。地元の食材をふんだんに使っているので、クオリティが高いです。
ディナータイムもバイキングは行っていますが、ぜひコース料理をお楽しみください。天ぷらや煮つけ・押すし・伊勢海老のお味噌汁など、南伊豆の豊かな恵みを使った料理がいただけます。素材の味を活かすために、どれも薄味目に作られているのが特徴です。品数が大変多くボリュームもあるのですが、美味しいのでペロリといただけます。
南伊豆観光でおすすめのスポット13:扇屋製菓
南伊豆でお土産やスイーツをお探しなら「扇屋製菓」がおすすめです。こちらは「メロン最中」で有名な洋菓子店です。メロンの形をしたパリパリの皮でメロンクリームを挟んだお菓子は、女性やお子さんにも大人気。可愛らしい見た目なのでお土産にもぴったりです。店内にはイートインスペースもあるので、購入したお菓子をその場でいただけます。
南伊豆の観光はコレで完璧!
南伊豆観光のおすすめスポット特集はいかがでしたか。南伊豆の絶品海の幸をいただけるグルメスポットや、子供にも人気の家族向け観光スポット、そしてカップルにもおすすめのところもあります。ゆったりと過ごせる癒しの温泉や、パワースポット、子供にも人気の海水浴場などジャンルにも富んでいるので、南伊豆にぜひ訪れてみてください。
関連記事
伊豆テディベア・ミュージアムの魅力!お土産もかわいい!アクセス方法は?
Emiうさぎ
入田浜海水浴場が美しい!サーフィンも楽しめる!宿やアクセス情報あり!
uemura_01
三嶋大社のご利益が凄い!人気パワースポットの魅力を紹介!お守りにも注目!
茉莉花
『浄蓮の滝』に観光へ!伊豆の名瀑の駐車場やアクセスは?近くで釣りも!
kiki
西伊豆の海水浴場できれいなのは?穴場でシュノーケリングも!子供と一緒に!
phoophiang
西伊豆のグルメを堪能!人気の海鮮料理やランチのおすすめなどを紹介!
phoophiang
『iZoo(イズー)』は体験型動物園!亀レースが話題!アクセス情報紹介!
Meg T
修善寺温泉を満喫しよう!おすすめの旅館や人気観光スポットまとめ!
MinminK
伊豆・ヒリゾ浜は人気シュノーケリングスポット!アクセスは?キャンプも!
maki
西伊豆のキャンプ場特集!コテージありの施設や穴場もあり!海の景色に満足!
phoophiang
西伊豆・堂ヶ島観光おすすめスポット!子供に人気の穴場もまとめて紹介!
phoophiang
西伊豆スカイラインを自転車やドライブで渡る!星空や紅葉が美しい!
ベロニカ
伊豆・龍宮窟のハートの洞窟はパワースポット!行き方紹介!恋愛成就する?
sumire
修善寺温泉で日帰り入浴!おすすめ施設を紹介!貸切や個室はある?
ひなまま
西伊豆の民宿ランキング!料理自慢でおすすめの宿は?人気の安い施設も!
Emiうさぎ
堂ヶ島の遊覧船クルーズで『天窓洞』へ!洞窟めぐりの料金は?神秘の空間!
Ohisama
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション!料金・アクセス・宿泊情報紹介!
Naoco
土肥温泉周辺の観光スポットまとめ!おすすめグルメも紹介!子供も一緒に!
mdn
伊豆の日帰り温泉でのんびり!海が見える絶景施設や個室・貸切も紹介!
mdn
伊豆高原でグルメランチのおすすめは?絶品の海鮮やイタリアンなどを紹介!
yukiusa22

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 3
「オーサムストア」がおしゃれでかわいい!プチプラで買えるおすすめ商品17選!
藤沢直 - 4
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 5
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 6
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 7
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 8
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 9
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 10
コンビニで買えるカフェオレ人気ランキング!美味しいと評判の種類を完全網羅!
ピーナッツ - 11
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 12
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 13
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 15
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 16
びっくりドンキーはランチが大人気!おすすめメニューや実施時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
くら寿司のおすすめメニューランキング!人気のネタやサイドも充実!
Momoko - 18
ヒトカラが安いおすすめ店を厳選して紹介!初めてでも安心の楽しみ方も!
mayuge - 19
コストコで人気の魚ランキングBEST31!コスパ最高の安い商品も多数!
Momoko - 20
スタバでロイヤルミルクティーを頼む方法!値段やカスタマイズもチェック!
Rey_goal
新着一覧
孤独のグルメで話題の「わさび丼」が食べられるお店は?伊豆の人気店紹介!
mina-a
伊東駅の観光特集!駅周辺の徒歩で行けるおすすめスポットを厳選!
MinminK
「星野リゾート 界 伊東」は人気の温泉旅館!宿泊料金や施設情報を調査!
phoophiang
月ヶ瀬温泉(静岡)の日帰り施設おすすめ5選!露天風呂やサウナもあり!
Rey_goal
小室山公園はつつじがきれいな静岡の人気観光スポット!アクセスや駐車場は?
phoophiang
星野リゾート 界 アンジンは静岡で大人気の温泉旅館!極上船旅気分が味わえる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
天城峠は静岡の絶景スポット!おすすめの観光名所やグルメを一挙紹介!
ピーナッツ
天城山で伊豆半島の大自然を満喫!おすすめの登山ルートや難易度を紹介!
ピーナッツ
「ザ・ロイヤルエクスプレス」は伊豆の人気観光列車!料金や停車駅・予約方法は?
phoophiang
「三四郎島」で驚異のトンボロ現象が見れる?アクセス方法や駐車場情報も調査!
ちこ
伊豆の神社は強力パワースポット揃い!御朱印集めや観光におすすめの名所は?
Klimt.S
修善寺で駐車場を探そう!無料やおすすめの料金が安い場所まとめ!
ぐりむくん
修善寺の観光スポットおすすめまとめ!子供も楽しめるコースも!
MinminK
修善寺のランチで堪能!駅周辺の人気店や名物のそばなどおすすめ紹介!
phoophiang
修善寺の紅葉はおすすめ!見頃の時期やライトアップ情報もご紹介!
Sytry
伊豆の紅葉が見ごろの時期はいつ?おすすめスポットや温泉もご紹介!
Sytry
伊豆・恋人岬はカップルの恋愛成就の聖地!アクセスや周辺ホテルも紹介!
Katsu23
『中伊豆ワイナリーシャトーT.S』を見学してワインを試飲!ランチも人気!
mina-a
弓ヶ浜海水浴場は人気ビーチ!駐車場など情報まとめ!シュノーケリングも!
amakana
伊豆の国パノラマパークのロープウェイから絶景!アクセス・料金を調査!
tabito