治一郎のバウムクーヘンをアウトレットで購入!値段は?カットはお土産にも!

人気の洋菓子店「治一郎」といえば、しっとり感が特徴のバウムクーヘンが看板商品。何とその治一郎のバウムクーヘンが、驚きの値段で購入できるアウトレットがあるんです!お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレットストアについて紹介します。

治一郎のバウムクーヘンをアウトレットで購入!値段は?カットはお土産にも!のイメージ

目次

  1. 1治一郎のバウムクーヘンがお得な値段で買える?
  2. 2バウムクーヘンが人気の治一郎とは?
  3. 3治一郎のバウムクーヘンと直営店での値段
  4. 4お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット1:場所
  5. 5お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット2:基本情報
  6. 6お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット3:値段
  7. 7お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット4:種類
  8. 8お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット5:カット
  9. 9お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット6:理由
  10. 10お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット7:購入制限
  11. 11お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット8:整理券
  12. 12お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット9:混雑状況
  13. 13治一郎のアウトレットバウムクーヘンはお土産にも最適!
  14. 14治一郎のバウムクーヘン以外のアウトレットおすすめ商品
  15. 15アウトレットで人気のバウムクーヘンをお得に手に入れよう!

治一郎のバウムクーヘンがお得な値段で買える?

26224743 396329410820960 2373741855138381824 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
emibali_

バウムクーヘンが有名な「治一郎」(じいちろう)は、お土産にも好評なスイーツが揃っている人気の洋菓子屋さん。看板商品のバウムクーヘンだけでなく、プリンやロールケーキにもファンが多いお店です。本店のある静岡県浜松市には、なんと人気のバウムクーヘンが驚きの値段で買えるアウトレットがあり、行列ができていると話題になっています。

バウムクーヘンが人気の治一郎とは?

治一郎は静岡に本社を置くヤタローが運営する洋菓子ブランドです。会社として40年以上も前からバウムクーヘンを作っていましたが、もっとしっとりとしたものを作りたいと試行錯誤を重ねていたとのこと。2002年に職人達の努力が実り、思い描いていたバウムクーヘンが完成。当時の菓子職人の1人の名前をとって「治一郎」と名付けたそうです。

25039241 206878696537025 150689631954796544 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
symlove27

バウムクーヘン以外にも人気なのが、治一郎のロールケーキ(1200円)です。北海道産の原乳から仕上げた濃厚な生クリームは、キメが細かく滑らか。やわらかいスポンジ生地との相性も抜群です。また、こだわりの生クリームと卵黄だけを贅沢に使用したプリン(350円)、そのほか国産小麦を使ったラスク(16枚入1000円)も人気の商品です。

25025100 865545406959037 5136274590976180224 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mukomina

治一郎の本店は浜松の大平台にあり、カフェも併設しています。営業時間は9時から19時まで、定休日はありません。浜松駅から車で20分ほどのところにありますので、遠方からアウトレットストアへ訪れる人は一度こちらにも寄ってみるのもおすすめです。静岡には、浜松駅の遠鉄百貨店、静岡パルコ店、中田店、ららぽーと磐田店にお店があります。

26866665 1760338283985899 4892300494145323008 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kfody

都内には4店、神奈川に4店、名古屋に2店と、仙台、京都、福岡にもお店があります。吉祥寺ある「Jiichiro's Cafe」では、本店のカフェメニューにもある治一郎のお菓子を使ったデザートの他にサンドイッチなども食べられます。またオンラインストアもあり、バウムクーヘンカットやラスクの箱入りなど種類豊富。カットタイプは贈答品にも便利です。

Thumb静岡のスイーツ特集!有名で人気の品はお土産に!食べ放題の店も紹介!
静岡は温泉やグルメなど、いいとこ取りの観光地です。そんな静岡には美味しいスイーツがたくさんあ...

治一郎のバウムクーヘンと直営店での値段

17125733 1721302044826618 1338904742553714688 n
ayatsun178

治一郎のバウムクーヘンのお値段は、高さが8センチのものが1800円、4センチのものが1200円です。定番のバウムクーヘンのほかに、1本のバウムクーヘンを店頭でカットしてくれる「切りたてバウムクーヘン」は、3.5センチの高さでお値段800円。「バウムクーヘンカット」もあり、お値段は4カット入りで225円です。お土産としても便利です。

17662161 478217879176044 652509496240766976 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
gan_n17

治一郎のバウムクーヘンは、ケーキに近いふんわり感が特徴。試行錯誤を重ねたというこだわりのしっとり感が絶品です。これまでに作ってきたバウムクーヘンと比べ、治一郎には卵を2倍使っているとのことで、しっとり感だけでなく豊かなふんわり感も出せているそうです。春には桜、秋には栗など、季節限定の味が展開されるのも治一郎の魅力です。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット1:場所

治一郎の人気バウムクーヘンがお得な値段で手に入るのは、静岡県浜松市にある「ヤタローアウトレットストア」。ここはお菓子だけでなく、ベーカリーやレストラン、給食や青果事業まで幅広く手がけるヤタローグループの工場直売店です。治一郎のバウムクーヘンだけではなく、他のお菓子はもちろん、野菜やお惣菜などもお得な値段で購入できます。

14591163 1233984046660435 2866345308017655808 n
szmtmnm

ヤタローアウトレットストアは、JR東海道・東海線「天竜川駅」か遠州鉄道「助信駅」が最寄りとなりますが、共に駅から歩くと30分ほどかかりますので、公共機関で行く人は浜松からバスに乗ることをお勧めします。浜松駅からは何種類かのバスでアクセス可能ですが、一番近いのは「浜松プラザ北駅」で、バス停からから徒歩3分程で到着します。

13549493 500483460151503 1403948278 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
zhang_tyou

車の場合は浜松インターから約10分です。駐車場は約100台程あります。アウトレットストアに併設する第一駐車場がいっぱいになったら、お店から3分ほど離れた第二駐車場を利用するよう案内されます。もし満車だったとしても、店内にイートインスペースなどもないので、買い物だけ終えたらすぐに出て行く人が多く、さほど待つことはありません。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット2:基本情報

治一郎のバウムクーヘンがお得な値段で買えるアウトレットストアの営業時間は9時半から18時で、お正月以外はお休みはなし。工場直営店なので品揃えはその時々によります。支払い方法はクレジットカードは使えませんのでご注意ください。レジ袋は基本はありません。購入することはできますが、エコバッグなどを持参されることをおすすめします。

22351869 326155667849205 1432991782198575104 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sora_hiromi

値段が安いので賞味期限が近いのではないかと思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。加工日にすぐアウトレットストアに並んでいるので、通常のバウムクーヘンと同じく2週間程ありますので、慌てて食べる必要はなく、お土産にするのも安心です。賞味期限の近いものは、アウトレット価格から更に20%割引をして販売しています。

19367579 322286648207966 3413088395621040128 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yukarit0128

ヤタローグループは様々なや食品ブランドを製造しており、治一郎以外のバウムクーヘンもあります。基本的には治一郎は売り場がまとまっているのでわかると思いますが、不安な人はスタッフに確認すれば教えてくれます。以前は治一郎のものに「J」の文字が入っていたそうですが、今はそれはなく、品番が509のものが同ブランドだとされています。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット3:値段

治一郎のバウムクーヘンの気になるアウトレット価格ですが、なんと1グラム1円という驚きのお値段!定番の4センチのバウムクーヘン(1200円)が約325グラムなので、直営店と比べると3分の1以下の値段で購入することができます。切り落としとはいえ、その特徴であるしっとり感もお味も全く同じクオリティ。並んででも買いたいお得な品です。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット4:種類

17662523 1454711754600637 7294459485001613312 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mariko2643

治一郎のバウムクーヘンは、季節ごとに時期限定のお味が発売されるというのは先述の通りですが、プレーン以外についてもアウトレットストアで目にすることができます。但し、季節限定商品は必ずあるとは言えません。桜なら春、レモンは夏、栗なら秋、といった感じで直営店に並んでいる時期に行ってみれば、他の種類も買えるかもしれません。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット5:カット

アウトレットストアには、治一郎のバウムクーヘンカットもあります。カットタイプもホールと同様、お値段は1グラム1円です。お味やクオリティは同じですが、カットよりもホールの方が人気。最後の方にはカットが残っていることが多く見られます。家で食べる分には問題ありませんが、お土産にするにはホールの方が見栄えがするかもしれません。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット6:理由

気になるのは、治一郎のバウムクーヘンがなぜこのような値段で買えるのかということ。まずはじめに言えることは、こちらで販売しているのは製造上の副産物であるということ。「切り落としバウムクーヘン」という名がついていますが、少し欠けていたり、おこげがついていたりと直営店に並ぶにはちょっと難しいもの達がここに集められています。

17883066 719270218245433 4207364591820210176 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ven.vel

ヤタローアウトレットには他にもたくさんの商品があります。治一郎のバウムクーヘンだけではなく全てに対して言えることですが、なぜこの値段で買えるのかという理由が6つあり、店内に明記してあります。まず1つ目は「作りすぎたため」です。製造においては毎日ぴったりの数を作るということはなかなか至難の技。余剰分がここに並んでいます。

18161576 448481288819408 3643680804581670912 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yoko0n

2つ目は「間違えてしまったため」です。注文日や入力の桁などを間違えてしまった商品ということだそうです。そして3つ目は「ふぞそいなため」で、治一郎のバウムクーヘンなどは大半がこちらにあたります。欠けていたり、焼き目が強かったり、青果などでは形が悪かったりするものもアウトレットストアに並んでいますが、味は変わりありません。

10261163 641692049249846 2013577717 n
15_ichigo_821

4つ目は「限定品」で、例えばバウムクーヘンのみみやラスク用フランスパンの端っこなど、副産物として存在する味の変わらないお特品です。5つ目は「もったいないから」という理由。こちらは主にパンやお惣菜などにあたるのですが、消費期限の近づいた商品なども販売しています。治一郎のバウムクーヘンの賞味期限については先述の通りです。

19624198 1792566791053947 1888331712270696448 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ebichomu

6つ目となる最後の理由として「工場直売所」であること。ヤタローグループの直販所なので、仕分けや梱包、配送などの経費がかかりません。その分安い値段で提供できるということです。このような理由を店内には明記してあることも安心材料の一つです。ちゃんとした商品をある理由からお得な値段で買える、消費者にとってもありがたいお店です。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット7:購入制限

13534065 1793602044196713 1574829072 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
1224m.m

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるので、まとめ買いをしたいという人は少なからずいると思います。アウトレットストアでは多くのお客様が購入できるようにと、治一郎のバウムクーヘンについては購入制限があり、1人3個までとなっています。商品数の状況によって、1人10個までのときがあったり、制限なしということもあるようです。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット8:整理券

近くにお住いの方なら良いですが、浜松までわざわざ買いに行ったのにバウムクーヘンが売り切れだったとならないように、確実に買うために朝早く行くことをおすすめします。アウトレットストアの開店は9時半ですが、8時半から入店整理券を配布しています。整理券には番号が書いてあり、開店時間の少し前になると整理券順に並んで開店を待ちます。

1170996 1774992659400729 1447089695 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tka_c

開店時間前には普通に列ができていますが、整理券があれば番号順に先に入店できます。整理券の配布枚数は週末だと大体50枚から70枚ほど。確実に買いたい人は、早めに行って整理券をもらうことをおすすめします。近隣の方は一度家に帰ることもできますが、遠方から浜松へ来た人は車で待ったり、喫茶店でモーニングをしたりしているようです。

お得な値段で治一郎のバウムクーヘンが買えるアウトレット9:混雑状況

浜松にあるヤタローアウトレットストアは、治一郎のバウムクーヘンに限らずヤタローが展開するのお店のパンやお菓子、青果品や惣菜なども買えるとあって、アウトレットストアはいつも賑わっています。平日は比較的空いていますが、開店時間でも並んでいることが多いようです。休みの日などで混雑が激しい場合は、入場制限を行うこともあります。

11193206 1570359779900141 1878375163 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yury_1120

治一郎のバウムクーヘンについては、一度売り切れてからまた商品が届くこともあるようです。遅めの時間に行ったから諦めていたのにたくさんあった、という口コミも見られました。入荷のタイミングはその日にもよるとのことで、開店時以外についてはいつあるとは言い切れません。遠方から浜松まで訪れる人は、やはり朝一番に行くのが確実です。

治一郎のアウトレットバウムクーヘンはお土産にも最適!

20582940 1855939178056633 9049103592790687744 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ronayama

治一郎の切り落としバウムクーヘンはアウトレット品なので、きちんとした場でのお土産というわけにはいきませんが、気の知れた友人などへのお土産には最適。静岡のお土産といえば「うなぎパイ」や「こっこ」を思い浮かべる人も多いと思いますが、治一郎は浜松発のブランド。都内など街中で買える人気バウムクーヘンのお土産は、必ず喜ばれます。

Thumb静岡土産に『こっこ』は定番!販売店はどこ?観光帰りに必ずゲット!
静岡名物のお菓子「こっこ」を聞いたことがありますか?静岡県民以外にはあまり馴染みのない「こっ...

治一郎のバウムクーヘン以外のアウトレットおすすめ商品

ヤタローアウトレットでは、治一郎のバウムクーヘン以外にもお買い得商品が沢山あります。野菜やお惣菜も魅力的なのですが、やはりお菓子やパンが人気。ヤタローのパンは浜松市内の老舗店などでは必ず販売されています。有名なパンもたくさんあるので、遠方から来店するバウムクーヘン目当てのお客様だけでなく、地元の人も多く訪れています。

14334578 1792901027645693 1197433181 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
melody.3006

フランスパンのスライスも人気商品のひとつ。1袋250から280グラム入っていて、29円というお値段には驚きです。プレーンだけではなく、チョコレートもあります。このフランスパンで自家製ラスクを作るというリピーターも多いそうです。そのほかには、パンドミーやくるみあんパンも人気。ピーナッツ餡の入った浜松銘菓の「らっか」もあります。

アウトレットで人気のバウムクーヘンをお得に手に入れよう!

26066748 983305471823065 3123332305351868416 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sansen2636

浜松にあるヤタローアウトレットストアでは、治一郎のバウムクーヘンがお得な値段で買える話題のお店。バウムクーヘンはホールもカットもあり、お味の種類もプレーンだけではなく、季節限定の味も販売しているときもあります。自分や家族のお土産だけでなく、浜松のお土産としてもおすすめ。浜松観光の際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Thumb浜松『ぬくもりの森』はジブリの世界!入場料は?ランチやケーキが人気!
誰もが知ってる「富士山」で有名な静岡県の浜松市にある「ぬくもりの森」に入場すると、そこにはジ...
Thumb浜松市うなぎ屋おすすめランキング!旨い老舗名店から穴場まで勢揃い!
浜松には美味しいうなぎ屋さんがたくさんあります。老舗の名店から穴場のスポットまで、観光ついで...

関連記事

Noimage
この記事のライター
yoco64

新着一覧

最近公開されたまとめ