2018年02月04日公開
2020年03月25日更新
北見の温泉まとめ!日帰りや宿泊におすすめのホテルなども紹介!
北海道の北見には多くの観光スポットがあり、四季折々の景色を楽しむことができるところとして良く知られています。北見には温泉も多くあり、日帰りやホテルや旅館に宿泊してなどさまざまな方法で楽しむことができます。北見のおすすめの温泉施設をピックアップしました。

目次
- 1北見の温泉に行こう!
- 2北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉1.塩別つるつる温泉
- 3北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉2.大江本家
- 4北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉3.北見温泉(ポンユ) 三光荘
- 5北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉4.温根湯ホテル 四季平安の館
- 6北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉5.温泉ホテルつつじ荘
- 7北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉6.滝の湯センター夢風泉
- 8北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉7.ルートイン北見大通西
- 9北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉8.ノーザンアークリゾートホテル
- 10北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉9.天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見
- 11北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉10.サロマ湖 鶴雅リゾート
- 12北見の温泉でリラックス!
北見の温泉に行こう!
北海道の北見市はオホーツク海に面していて北海道で一番広い市です。自然が豊富で、四季を感じたり、アクティブに活動したりできるおすすめの場所です。北見には温泉もたくさんあり、日帰りやホテルや旅館で宿泊してなどそれぞれに合わせたプランをチョイスすることができます。おすすめの温泉施設をアクセスなどの観光情報とと共に紹介します。
北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉1.塩別つるつる温泉
今日は今年最後の温泉~、ということで留辺蘂の塩別つるつる温泉でした~♪ pic.twitter.com/X8Zzi4TYnp
— 八冠馬 (@x83zc9d15qhy7q) December 31, 2017
「塩別つるつる温泉」は源泉100パーセントのかけ流しの天然温泉を楽しめる北見市の旅館の温泉です。豊富な弱アルカリ性のお湯は肌がすべすべになると女性からも評判です。緑に囲まれた解放感抜群の露天風呂や広々とした大浴場などがあります。日帰り入浴の他にも宿泊もでき、それぞれにぴったりのプランをお得に利用することができる旅館です。
「塩別つるつる温泉」に電車でアクセスする場合は、JR石北線の「留辺蘂駅」で降りてバスに乗り換えて「おんねゆ温泉バス停」で降りるとアクセスできます。車の場合は、国道39号線で行くことができます。約80台分の無料駐車場を利用することができます。日帰り入浴の営業時間は、11時から21時まで、料金は大人が500円、子どもが250円です。

北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉2.大江本家
〔大江本家の温泉の自慢は〕
— 大江本家【公式】 (@E61Bqn5SwhKNzvQ) December 7, 2017
『本物の温泉』
大江本家の温泉は一切加水をしていない100%の温泉です!♨️
またボイラー加熱をしていないので湧きたての温泉を直接湯船に流していますので、とても新鮮!!♨️
生粋の"生"温泉なのです!^_^ pic.twitter.com/lep7ydUULm
「大江本家」は無加川から湧き出ている源泉をたっぷり使った北見市にある旅館の温泉です。新鮮なお湯は老化抑制効果もありアンチエイジングにぴったりとカップルなどに人気です。自然の石を使った解放感抜群の露天風呂や手足をしっかりと伸ばせる広い大浴場があり誰もがゆったりとした時間を過ごすことができます。宿泊しても楽しめる旅館です。
「大江本家」に電車でアクセスするには、女満別空港からバスに乗り換えて約40分の「北見バスターミナル」で温根湯行きのバスに乗り換えて約40分の「温根湯バス停」で降りると徒歩約3分で行けます。車の場合は、国道39号線で行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、13時から20時までで、料金は大人が800円、子どもが400円です。

北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉3.北見温泉(ポンユ) 三光荘
まさかの独泉。ぬる湯を満喫してきました。良かった〜(^O^) (@ 北見温泉 ポンユ 三光荘 in 北見市, 北海道) https://t.co/gwfK8pWEBJ pic.twitter.com/LtZEwizGJq
— shelly (@shelly1129) September 7, 2017
「北見温泉(ポンユ) 三光荘」は、かけ流しの100パーセントの天然温泉を楽しめる北見市にある旅館の温泉です。無色透明で、加熱・加水・循環・濾過などを一切していないお湯は約38度と42度に保たれた2つの湯船で楽しめます。やけどや傷、アトピーなどにも効能があるとして子ども連れにも人気の温泉です。宿泊しての湯治にもおすすめの旅館です。
「北見温泉(ポンユ) 三光荘」へ電車でアクセスするには、JR石北線の「留辺蕊駅」で降りてバス乗り換えて約5分の「北見温泉前バス停」で降りると徒歩約1分で行けます。車の場合は、道央自動車道の「旭川鷹楢IC」で降りると行けます。日帰り入浴の営業時間は、9時から21時30分までで、料金は大人が500円、小学生150円、幼児50円です。

北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉4.温根湯ホテル 四季平安の館
4軒目の温泉♨
— はみちゃん (@hami_chan_) August 14, 2017
北見市留辺蘂
『温根湯ホテル 四季平安の館』
泉質 単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
ph8.52
湯船が5つあって
ゆっくり浸かれた♨
カバノアナタケの湯船もあって
免疫力高まったかなぁー✨ pic.twitter.com/lTKoHOshEj
「温根湯ホテル 四季平安の館」は源泉100パーセントかけ流しの温泉を楽しめる北見市のホテルにある温泉です。美人の湯としても評判の単純硫黄泉であり、鮮度も抜群でアンチエイジング効果もあるとして女性に人気です。星を眺めながら入浴できる露天風呂や麦飯石を使った薬岩湯がおすすめです。宿泊してゆったりと過ごすこともできます。
「温根湯ホテル 四季平安の館」へ電車でアクセスするには、JR石北本線の「留辺蘂駅」で降りてバスに乗り換えて「温根湯バス停」で降りると徒歩約5分で行けます。車の場合は、旭川紋別自動車道の「上川層雲峡IC」で降りると行けます。日帰り入浴の営業時間は、13時から20時までで、料金は大人が650円、小学生450円、幼児330円です。
北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉5.温泉ホテルつつじ荘
「温泉ホテルつつじ荘」は100パーセントの天然温泉を楽しめる北見市のホテルの温泉です。アルカリ性単純温泉のお湯は肌がすべすべになると評判で疲労回復や神経症などにも効能があります。身体の心からぽかぽかし湯冷めしにくい温泉です。大小2つの湯船を楽しめます。日帰りの他に、宿泊して旬の食材を使った料理と共に楽しむこともできます。
「温泉ホテルつつじ荘」に電車でアクセスするには、JRの「留辺蕊駅」で降りて車で約15分でアクセスすることができます。車の場合は、道央自動車道の「上川層雲峡IC」で降りると行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、15時から20時までで、料金は大人が500円、子どもが250円となっています。
北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉6.滝の湯センター夢風泉
「滝の湯センター 夢風泉」
— ちぇりっぷ (@chelip4126) September 6, 2017
内湯には泉温の異なる大小の浴槽あり、大は41.5℃、小は40.5℃。pH.9.7のアルカリ性単純硫黄泉でぬるぬるで甘い玉子臭がします。完全かけ流しで特に小浴槽は見事なオーバーフローです。シャワーも源泉を使用しています pic.twitter.com/U5ZMnr9dsm
「滝の湯センター夢風泉」は源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる北見市の旅館の温泉です。広々とした浴室は太陽の光がしっかり降り注ぐ作りとなっていて心も身体もしっかりとリフレッシュできます。加水・加温・循環を一切していなく、肌にしっとりとなじむお湯は美肌の湯としても知られています。リーズナブルに宿泊して楽しむこともできます。
「滝の湯センター夢風泉」へ電車でアクセスするには、JR石北本線の「留辺蘂駅」で降りてタクシーに乗り換えて約20分でアクセスすることができます。車の場合は、旭川紋別自動車道の「比布北IC」で降りると行けます。日帰り入浴の営業時間は、11時から20時までで、料金は大人が400円、小学生が200円、65歳以上のシニアは300円です。
北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉7.ルートイン北見大通西
「ルートイン北見大通西」は、自家源泉の天然温泉を楽しめる北見市のホテルにある温泉です。お湯は滑らかであり、女性や小さな子どもにも評判です。広々とした浴室は、清潔感にあふれ、日の光もしっかりと入るので、明るくてしっかりリラックスをすることができます。宿泊をして温泉を楽しめるホテルです。
「ルートイン北見大通西」へ電車でアクセスするには、JR石北本線の「北見駅」で降りると徒歩約4分でアクセスすることができます。車の場合は、国道39号線で行くことができます。宿泊プランが豊富であり、ファミリー、カップル、ビジネスなどそれぞれに合わせたプランをチョイスすることができます。ゆったりとくつろぎながらの温泉が人気です。
北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉8.ノーザンアークリゾートホテル
赤い湯を完全かけ流し。温まりが良くていいお湯でした。いい意味で予想外です(^O^) (@ ノーザンアークリゾートホテル in 北見市, 北海道) https://t.co/KIZmypBI1z pic.twitter.com/9d98SUZHV5
— shelly (@shelly1129) September 7, 2017
「ノーザンアークリゾートホテル」は、北見市の大自然の中にあるホテルの温泉です。源泉100パーセントかけ流しのお湯は空気に触れると赤褐色になり、「金の湯」としても知られています。露天風呂やジャグジーなどの豊富な湯船があり、飽きることなく楽しむことができる温泉です。宿泊をして温泉を心ゆくまで楽しむこともできます。
「ノーザンアークリゾートホテル」に電車でアクセスするには、JR石北線の「端野駅」で降りると車で約15分でアクセスすることができます。車の場合は、国道39号線で行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、11時から22時までで、料金は大人が800円、子どもが400円です。タオルレンタルとのセットが100円で利用できます。
北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉9.天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見
#エクセレンス認証 おめでとうございます!「天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見(北海道北見市)」は、旅行者から継続して高い評価を獲得しました。#ホテル #トリップアドバイザー https://t.co/iWuT6X2ASY pic.twitter.com/eJcElFgqVV
— トリップアドバイザー (@tripadvisorjp) January 21, 2018
「天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見」は交通の便利なところにある北見市のホテルの温泉です。半露天風呂と内風呂がありしっかりと手足を伸ばして疲れを癒すことができます。弱アルカリ性のお湯はお肌がつるつるになると評判です。サウナも完備していて、汗を流してリフレッシュすることもできます。宿泊をして楽しむことができる温泉です。
「天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見」へ電車でアクセスするには、JRの「北見駅」で降りて徒歩約5分でアクセスすることができます。車の場合は、国道39号線で行くことができます。入浴時間は、15時から翌朝10時までで、いつでも自由に入浴することができます。サウナは1時から5時までは利用停止となります。
北見で日帰りや宿泊で楽しめるおすすめ温泉10.サロマ湖 鶴雅リゾート
「サロマ湖 鶴雅リゾート」は大自然を満喫できる北見市のホテルにある温泉です。お湯は鉄分を含み「熱の湯」としても知られていて神経痛や冷え性などにも効果的です。岩風呂作りの雰囲気抜群の露天風呂とサンセットも見られる大変眺めの良い眺望風呂は男女の入れ替え制となっています。宿泊をして贅沢な時間を過ごしながらの入浴もできます。
「サロマ湖 鶴雅リゾート」へ電車でアクセスするには、JRの「北見駅」で降りて路線バスに乗り換えて約1時間でアクセスすることができます。車の場合は、旭川紋別道の「丸瀬布IC」で降りると行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、平日が14時から20時まで、土・日・祝日が12時からでです。料金は大人が926円、子どもが463円です。
北見の温泉でリラックス!
北見の周辺は自然に囲まれていて、四季折々さまざまな楽しみ方ができます。日頃の疲れを癒しに、旅の帰りになどに温泉に寄って、ほっと一息つくのもおすすめです。心も身体もリラックスできること間違いなしです。季節などによって、営業時間などが変更となることもあるので、事前に調べてから行くと良いです。
関連記事
北海道の世界遺産「知床」は見どころ満載!広大な自然や動物が魅力!
K
網走の観光スポットまとめ!冬がベストシーズンでおすすめ?楽しみ方紹介!
ベロニカ
網走の温泉まとめ!日帰り入浴ができる旅館やおすすめの秘湯など!
mia-a
網走のグルメを総ざらい!海鮮やご当地名物などおすすめを紹介!
Emiうさぎ
オホーツク流氷館の見どころは?営業時間やおすすめのお土産も調査!
Naoco
網走刑務所・網走監獄を観光!食堂で本物の受刑者の食事ができる?
Meg T
網走の居酒屋BEST15!飲み放題や個室ありなどおすすめ店を総ざらい!
Rey_goal
神の子池は北海道の人気パワースポット!美しい青色が神秘的!
杉山 和也
知床五湖を観光しよう!ヒグマの生息地で世界遺産を満喫できる!
Hana Smith
北見のラーメン屋BEST17!人気の美味しいお店ばかりを厳選して紹介!
MT企画
紋別のグルメ・ランチおすすめ20選!カニなどの海鮮も絶品で安くて人気!
旅するフリーランス
北見の温泉まとめ!日帰りや宿泊におすすめのホテルなども紹介!
mia-a
北見の観光スポットまとめ!冬の寒さを活かしたおすすめ名所も多数あり!
ベロニカ
北見の焼肉ランキングTOP20!食べ放題が安いお店や個室ありなど!
うえのあつし
紋別の人気観光スポット特集!冬は流氷など魅力満載でおすすめ!
ベロニカ
北見のランチがおすすめのお店まとめ!カフェやバイキングもあり!
Rey_goal
サロマ湖観光ガイド!おすすめスポットや穴場などを一挙紹介!
maboo1014
北見の居酒屋おすすめTOP9!個室や飲み放題コースありなど人気店ばかり!
#HappyClover
ニポポ人形とは?網走のお土産にストラップやキーホルダーも大人気!
SORA
網走のビール「流氷ドラフト」の味や販売店は?色が青い理由も解説!
SORA


新着一覧
北の大地の水族館楽しみ方ガイド!料金の割引方法や見どころ・アクセスは?
藤沢直
女満別空港は網走の玄関口!人気のお土産やおすすめのレストランまで紹介!
MinminK
女満別周辺の観光スポット11選!おすすめの名所やグルメを徹底ガイド!
MinminK
「常紋トンネル」は北海道の有名な心霊スポット!場所や歴史を調査!
tabito
チミケップ湖はキャンプ場や釣りも楽しめる!紅葉のシーズンは絶景!
Hana Smith
北見ぼんちまつり納涼花火大会の開催時期や駐車場情報!穴場は?
Naoco
能取湖観光ガイド!潮干狩りやサンゴ草鑑賞など楽しみ方もいろいろ!
水木まこ
カムイワッカ湯の滝は知床の秘境!川で入浴もできるってホント?
K
網走の流氷ツアーが大人気!見頃の時期は?絶景のアイスウォークも外せない!
SORA
オシンコシンの滝は展望台からの眺めも絶景!おすすめの見どころは?
拓真0616
北きつね牧場を満喫しよう!お土産のグッズも可愛くて人気!
Naoco
網走のビール「流氷ドラフト」の味や販売店は?色が青い理由も解説!
SORA
ニポポ人形とは?網走のお土産にストラップやキーホルダーも大人気!
SORA
北見の居酒屋おすすめTOP9!個室や飲み放題コースありなど人気店ばかり!
#HappyClover
サロマ湖観光ガイド!おすすめスポットや穴場などを一挙紹介!
maboo1014
北見のランチがおすすめのお店まとめ!カフェやバイキングもあり!
Rey_goal
紋別の人気観光スポット特集!冬は流氷など魅力満載でおすすめ!
ベロニカ
北見の焼肉ランキングTOP20!食べ放題が安いお店や個室ありなど!
うえのあつし
北見の観光スポットまとめ!冬の寒さを活かしたおすすめ名所も多数あり!
ベロニカ
北見の温泉まとめ!日帰りや宿泊におすすめのホテルなども紹介!
mia-a