2019年06月15日公開
2019年06月15日更新
六本木のホテルおすすめ11選!安い宿から高級施設まで詳しくチェック!
日本を代表する大人な街・六本木。商業施設、オフィスビル、公園。ビジネスマンや観光客、ショッピング目的の人たちなどあらゆる人が出入りする眠らない街です。ここ六本木にはおすすめのホテルがいっぱい。今回は安い宿から高級ホテルまで11選ご紹介していきます。

目次
- 1六本木のおすすめホテルを一挙ご紹介!
- 2六本木ってどんな街?
- 3六本木のおすすめホテル1:ザ・リッツカールトン東京
- 4六本木のおすすめホテル2:ヴィラフォンテーヌ六本木
- 5六本木のおすすめホテル3:カンデオホテルズ東京六本木
- 6六本木のおすすめホテル4:The Wardrobe Hostel Roppongi
- 7六本木のおすすめホテル5:アパホテル
- 8六本木のおすすめホテル6:アクトホテル六本木
- 9六本木のおすすめホテル7:ホテルアルカトーレ六本木
- 10六本木のおすすめホテル8:レム六本木
- 11六本木のおすすめホテル9:相鉄フレッサイン・東京六本木
- 12六本木のおすすめホテル10:ホテル ザ・ビー六本木
- 13六本木のおすすめホテル11:六本木ホテルS
- 14六本木のおすすめホテルから近い商業施設1:六本木ヒルズ
- 15六本木のおすすめホテルから近い商業施設2:東京ミッドタウン
- 16六本木のおすすめホテルから近い商業施設3:泉ガーデンタワー
- 17六本木のおすすめホテル周辺の名所1:国立新美術館
- 18六本木のおすすめホテル周辺の名所2:毛利庭園
- 19六本木のおすすめホテル周辺の名所3:森美術館
- 20六本木観光では素敵なホテルを利用しよう
六本木のおすすめホテルを一挙ご紹介!
東京の中心地、眠らない街・六本木。六本木ヒルズや東京ミッドタウン、泉ガーデンなど有名な観光名所、所業施設も数多く点在しており連日おしゃれな大人から若い人たちまでが集い合う活気のある街です。ランチやデートで訪れる人も多くおられます。
海外からの観光客も大勢訪れる六本木はデートにもぴったりなおしゃれな街。六本木のおしゃれなお店でランチをしたりカフェをしたりするのもおすすめ。そんな時押さえておきたいのが安心できるホテルです。
六本木には高級ホテルも数多く建てられていますが泊まりやすいビジネスホテル、安いホテルももちろんあります。今回は六本木にある高級ホテルや安いホテル、デートにぴったりのホテルなどおすすめホテルを11選ご紹介いたします!
六本木ってどんな街?
六本木(ろっぽんぎ)は東京都港区にある街で1丁目から7丁目まであります。港区では北部に位置し、北は南青山、東は赤坂、南東は虎ノ門、南は麻布永坂町や麻布台、麻布十番、南西には元麻布、西は西麻布と隣接しています。
六本木といえば六本木ヒルズや泉ガーデン、東京ミッドタウンなど東京を代表する観光名所、ランドマークが数多くあり連日大勢の観光客や買い物客が訪れています。繁華街という一面をイメージする方も多いかと思いますが六本木は大人な街です。
素敵なバーやクラブ、高級な店なども多く、ファッション、デザイン、アートなどあらゆる方面で先端を行く街。ランチやデートにも使えそうなおしゃれなお店もいっぱい。活気のあるこの街はエンターテインメントな街で美術館なども数多く存在しています。
六本木のおすすめホテル1:ザ・リッツカールトン東京
最初にご紹介するのは「ザ・リッツカールトン東京」です。六本木の東京ミッドタウンには東京ミッドタウンは、オフィスやホテルに加えてショップやレストラン、レジデンス、医療機関公園、美術館、緑地など様々な施設からなっていますがこのホテルもその一つ。
日比谷線「六本木駅」から雨にぬれずにそのまま行くことが出来る直結しているホテルなのでとっても便利。アクセスが良いために人気の高級ホテルです。六本木のシンボル的存在である東京ミッドタウンのミッドタウンタワーの上層部分、45階から53階までの間、9フロアをこの高級ホテルが占めています。
シックで大人な雰囲気たっぷりの落ち着いた部屋が魅力的。デートにもおすすめです。高級ホテルらしい窓から東京の街並みを見下ろすことが出来る素晴らしい眺望も人気の理由の一つです。この高級ホテル「ザ・リッツカールトン東京」のは6つのレストランの他バー&ラウンジ、スパ&フィットネスなどもあります。
東京タワー、新宿御苑、赤坂や六本木の街並み、晴れた日には富士山まで見渡すことが出来る景色の良さ。高級感が欲しい記念日など特別な日やデートにこのホテルを利用される方も多いとか。思い出に残るような時間を過ごすことが出来るに違いありません。
どんなお客様も満足させる完成度の高いこの高級ホテルは客室内は和とモダンが融合したインテリア、バスルームは広く大理石のゆったりした造り、またベッドはシーリー社製オリジナルなど細部にまでこだわりが見られます。
ネスプレッソ珈琲マシンで部屋でのんびりと過ごしたり、英国「アスプレイ」製のバスアメニティを使って特別な時間を。贅沢な気分を味わえます。またミシュランガイド東京で星を獲得している高級フレンチレストランも入っています。ランチやディナーにもおすすめ。
都営大江戸線の東京メトロ日比谷線で六本木駅へアクセス。そこから歩いて3分ほどのところにあります。ホテルのチェックインは15時から26時まで。チェックアウトは12時となっています。
住所 | 東京都港区赤坂9-7-1東京ミッドタウン |
電話番号 | 03-3423-8000 |
六本木のおすすめホテル2:ヴィラフォンテーヌ六本木
次にご紹介するのは「ヴィラフォンテーヌ六本木」です。南北線の六本木一丁目駅に直結しているアクセスのとてもよいホテルです。六本木という一等地にありながら安い料金で泊まることが出来るためリーズナブルな値段設定で人気もあります。
日比谷線の六本木駅からでも歩いて12分ほどですから外でランチなど食事をしたり話しながら歩いてくれば大して遠くはありません。六本木の有名商業施設「六本木ミッドタウン」や「六本木ヒルズ」も徒歩15分圏内。ここを拠点として六本木観光もおすすめです。
安いお値段で宿泊できるホテルですが客室には冷蔵庫や薄型テレビ、電気ポットなど必要なものは十分備わっています。ナイトウェアやアニメティも揃っているので手ぶらでのお泊りや急に決まった宿泊でも心配ありません。WiFiも無料で完備されています。
朝食も無料でいただけます。1階の朝食スペースで簡単な軽めのビュッフェ形式。日替わりサラダやスープ、焼き立てパンやご飯などがいただけます。安いお値段でこれだけのサービスがあれば十分です。
住所 | 東京都港区六本木1−6−2 泉ガーデン |
電話番号 | 03-3560-1110 |
六本木のおすすめホテル3:カンデオホテルズ東京六本木
六本木駅から歩いてわずか2分ほどで行くことが出来るアクセスのよいホテル・カンデオホテルズ東京六本木。1泊1万5千円前後と比較的安いお値段で宿泊することが出来る、でもスタイリッシュでおしゃれなデートにも使えそうなホテルです。
最上階には六本木という東京の中心で入ることが出来る露天風呂が。疲れた体を癒すのにとってもありがたいお風呂です。世界品質のベッドが各部屋に設置されていますのでのんびりとビジネスや観光で疲れた身体を癒してください。
朝食はビュッフェスタイル。体に良いものを気分に合わせて選ぶことが出来る豊富なメニューが自慢です。一日の始まりはしっかりと朝食をいただいてから始めることにいたしましょう。
住所 | 東京都港区六本木6-7-11 |
電話番号 | 03-5413-6950 |
六本木のおすすめホテル4:The Wardrobe Hostel Roppongi
「ザワードローブホステル六本木」は2018年7月にオープンしたばかりの新しいホテル。客室は全部で3タイプ。1つは1階部分は家族で使いやすい4人部屋の作り、2階は部分はグループで泊まることが出来る8人部屋タイプ、3階部分は男女兼用のドミトリーとなっています。
人数や用途に合わせて自分に合った部屋を選ぶことが出来ます。六本木の中心部から歩いて3分ほどのアクセスのよいホテル。六本木という一等地になりながら安い値段設定でおしゃれなホステルに泊まれるとすでに人気となっています。
ホステルはレンタルキッチンスタジオである「OUR KITCHEN六本木」と併設しており、夜はコミュニケーションスペースとして開放されているためここでテレビを見ながらゆったりと過ごすことも出来ます。
住所 | 東京都港区六本木4-1-26 |
電話番号 | 03-5544-8226 |
六本木のおすすめホテル5:アパホテル
日本全国にシェアを広げる「アパホテル」がここ六本木にもあります。六本木駅より歩いて1分というこれ以上ない抜群の立地条件。アクセスが良いホテルです。とりあえずチェックインして荷物を置いたら六本木ヒルズや東京ミッドタウン、国立新美術館、シアター六本木など六本木観光に出かけるのもおすすめです。
インターネットも完備。パソコンも有料で貸し出しもしているのでホテルで仕事をしたい方にもおすすめ。安いお値段で六本木のど真ん中に宿泊することが出来ます。チェックインは15時から、チェックアウトは11時までとなっています。
住所 | 東京都港区六本木6-7-8 |
電話番号 | 03-5413-6351 |
六本木のおすすめホテル6:アクトホテル六本木
2018年3月20日にグランドオープンしたばかりのホテル「アクトホテル六本木」。安いお値段で宿泊することが出来ますがとっても清潔感があり満足度の高いホテルです。屋上にはルーフトップ・ガーデンが広がっており緑をテーマとした庭園が整備されています。
この庭園からは六本木ヒルズやミッドタウンなどを望むことができます。サービス時間は午前8時から夜の10時まで。宿泊客なら誰でも利用することが出来ます。
お部屋には大型テレビも設置されておりWiFiも完備。スイートルームにはキッチンも付いており冷蔵庫やウォッシュクローゼットも完備しているのでランチをホテルでというかたも。ランチやディナーを自分で作ることも出来ます。
住所 | 東京都港区六本木7-17-15 |
電話番号 | 03-6435-0777 |
六本木のおすすめホテル7:ホテルアルカトーレ六本木
「ホテルアルカトーレ六本木」も好立地とアクセスの良さで人気のホテルです。「ホテルアルカトーレ六本木」は日比谷線の六本木駅3番出口を出たところすぐ目の前にあるホテル。六本木ヒルズや東京ミッドタウンまでも歩いて5,6分圏内です。
安い値段設定でビジネスでも観光でも宿泊しやすいホテル。新国立美術館にも近いため荷物を置いてから観光に出かけるのもおすすめです。六本木通りに面しているお部屋もあるので窓からは六本木の華やかな街並みを見下ろすことも出来ます。
とにかく静かにしてほしい、のんびりしたいという方は六本木通り側ではないお部屋を予約できるか相談してみましょう。アメニティもそろっているので突然の宿泊でも安心。WiFiも完備しているのでビジネスでの利用にも便利です。
年配の方、車いすの方は予約時に相談してみましょう。バリアフリーのお部屋も用意されているので余計な心配をせずにゆったりとした空間でのんびりと過ごすことが出来るでしょう。手すりも付いているので安心のお部屋です。
住所 | 東京都港区六本木6-1-23 |
電話番号 | 03-3404-5111 |
六本木のおすすめホテル8:レム六本木
「レム六本木」も人気のホテルです。「レム六本木」は2017年3月にオープンしたばかりの新しいホテルで、都営大江戸線、日比谷線の六本木駅より歩いて1分というアクセスのよいホテル。お値段は一人2万5千円からという少し高級なホテルです。
今どきの人たちたちの今どきの必要を満たすよう徹底したつくりのこちらのホテルは至れり尽くせりのサービスと設備で迎えてくれます。「TIMELESS COOL」をデザインコンセプトとしており高級な快眠を約束してくれるデートにもぴったりなホテルです。
東京タワー側のお部屋のインテリアはコンセプトが「夜明け」や「暁」、東京副都心側のお部屋のインテリアは「落日」や「夕日」をコンセプトとしたインテリアとなっています。どちらもホッと一息つける高級感があり温かみのあるインテリアです。
レインシャワーがあったり女性専用フロアがあったり。ホテルの「あったらいいな」がぎゅっと詰め込まれた安心のホテル。レディースルームには空気清浄機もありほっとする香りに包まれて休むことが出来ます。
朝食も健康に気を使う人たちにもうれしい気遣いが。全国各地から取り寄せた野菜のサラダバー、バーニャカウダ、リーフサラダなど好きな形で野菜をとることが出来ます。野菜と果物を使ったスムージーも用意されています。
住所 | 東京都港区六本木7-14-4 |
電話番号 | 03-6863-0606 |
六本木のおすすめホテル9:相鉄フレッサイン・東京六本木
日比谷線の六本木駅5番出口より歩いてすぐ、大江戸線からも歩いてすぐのとてもアクセスのよいホテル。リーズナブルな安いお値段で宿泊できるとても使い勝手の良いホテルです。玄関扉は自動で夜の1時に鍵がしまりますのでセキュリティもしっかりしています。
日頃の疲れをすっかりと落としたい。Serta社製のベッドを全室導入しているので快適な客室となっており観光やビジネスで疲れた体を癒すことが出来ます。全室禁煙。パジャマもアメニティも完備されているので突然の宿泊にも便利です。
住所 | 東京都港区六本木3-10-1 |
電話番号 | 03-5413-3486 |
六本木のおすすめホテル10:ホテル ザ・ビー六本木
「ホテル ザ・ビー六本木」も日比谷線や大江戸線の六本木駅より歩いてすぐ1分ほどのところにあるアクセスのよいホテルです。ここからは東京ミッドタウンやサントリー美術館、六本木ヒルズ、新国立美術館なども近いため六本木観光に便利なホテルです。
一人1万円ちょっとで宿泊することができる比較的安いホテルでありながら隠れ家的デザイナーズホテルで使い勝手が良く女性の一人客にも人気。ベッドはシモンズ製、または高品質のフランスベッドを完備しているので寝心地もとっても良い。
女性のデザイナーがデザインしたという客室はすっきりとしていてどこか上品。シンプルなのにスタイリッシュ。少しお部屋はコンパクトですが安いお値段の割に高級感があると評判も上々なホテルです。
カフェがホテルに併設されているのでそこでティータイムを過ごすことも出来ます。また朝食は和食から洋食までいろいろとそろっているので好みの朝食をいただくことが出来ます。チェックインは15時から29時の間、チェックアウトは11時となっています。
住所 | 東京都港区赤坂六本木3-9-8 |
電話番号 | 03-5412-0451 |
六本木のおすすめホテル11:六本木ホテルS
2012年にオープンした比較的新しいデザイナーズホテル「六本木のホテルS」。2014年グッドデザイン賞受賞の人気のあるホテルです。日比谷線の六本木駅から歩いて6分ほどとアクセスもよいホテル。六本木を刊行するのにも便利です。
全124戸のうちの一部が「ホテル&レジデンス六本木」、47室が「六本木ホテルS」。個性的な清潔感あるデザインの客室で和と洋を融合させたセンスの良い作りとなっています。チェックインは15時から25時、チェックアウトは11時となっています。
住所 | 東京都港区西麻布1-11-6 |
電話番号 | 03-5771-2469 |
六本木のおすすめホテルから近い商業施設1:六本木ヒルズ
六本木といえば「六本木ヒルズ(Roppongi Hills)」。ここは2003年(平成15年)4月にオープンした六本木6丁目にある巨大な複合商業施設です。ファッションショップ、レストラン、オフィス、美術館、さらに上階にはホテルも抱える54階建てのビルでランチやディナーにぴったりのレストランもたくさんある建物です。
54階建てのこの複合商業施設・六本木ヒルズ屋上には都心の夜景を一望できる展望台もあり、このスカイデッキは東京タワーの特別展望台より高いといわれています。森タワー前にあるクモの巨大なオブジェは誰もが一度は驚いたことがあるかもしれません。なかなかインパクトのあるオブジェです。
六本木ヒルズは見どころがいっぱい。家族連れで訪れると見て回っているだけで一日過ごせてしまうほどの広さ。ランチスポットも多いため家族でデートで友人とランチを楽しむのもおすすめ。子どもも大人も楽しめるところがあります。

六本木のおすすめホテルから近い商業施設2:東京ミッドタウン
東京ミッドタウンも六本木を訪れたら欠かせない商業施設です。住所としては東京・赤坂に位置している大規模複合施設で防衛庁本庁檜町庁舎跡地の再開発事業として建てられました。開業したのは2007年(平成19年)3月30日です。
東京ミッドタウンはショップやレストラン街、オフィスやホテル、美術館、医療機関、レジデンス、公園、緑地などなどこちらも様々な施設で構成されています。2019年6月現在地上54階建てで東京都内最高層のビルとなっています。
東京ミッドタウンは六本木駅より歩いて2分ほどのところに位置しているためにアクセスのよい施設で、イベントもたくさん催されているのでいつ訪れても楽しむことが出来ます。ランチにもカフェにもデートピッタリ。冬は辺り一帯がイルミネーションされてとってもロマンチックに演出されるのでデートコースに入れたいスポットです。
特に広場一帯がイルミネーションで飾られるときは本当に美しい。まるで青い絨毯が引き詰められたかのような幻想的な姿を映し出します。デートにもぴったりのスポットです。ランチにもディナーにもおすすめなおしゃれのお店もいっぱいです。
六本木のおすすめホテルから近い商業施設3:泉ガーデンタワー
「泉ガーデンタワー」は東京都港区六本木一丁目にあるビルで、オフィスや賃貸マンション、ホテルの他、レストラン、ショップも入っている建物です。フィットネスジムもあり1階には泉屋博古館分館も入っています。ここもちょっとランチなど食事をしたりショッピングやデートを楽しんだりするのに便利なスポットです。
六本木のおすすめホテル周辺の名所1:国立新美術館
六本木駅から歩いて10分ほど、ご紹介した六本木のホテルから徒歩圏内にある「国立新美術館」。時期によって展示物が変わりますがいつ行っても楽しむことが出来る都内でも規模の大きな美術館です。建物は黒川紀章によって設計。美術館を観るだけでも価値があります。デートコースにもおすすめです。
館内は3階建てで展示がなされており、地下部分ではミュージアムショップとカフェが置かれています。ガラス張りの開放的な空間で建物内を歩いているだけでも楽しい。レストランは一時ブームとなったあの人気映画「君の名は。」の舞台ともなったところなので観に行ってみましょう。
六本木のおすすめホテル周辺の名所2:毛利庭園
次にご紹介する「毛利庭園」は六本木駅から歩いて2分ほどのところにあるアクセスのよい庭園です。日本庭園で六本木ヒルズの敷地内にあります。六本木ヒルズを訪れてちょっと歩き疲れたらこちらの庭園によって少し休憩するのもおすすめです。
敷地は広大で4,300平方メートルもあり、庭園内には川が流れていたり池や滝なども施されています。六本木ヒルズにいるなんて思えないほどの穏やかな時間が流れています。デートで立ち寄るにもおすすめ。ランチをベンチでとる人の姿も見えます。
ここは桜の名所としても有名なので春の季節にも是非足を運んでみましょう。夜は桜がライトアップされるので幻想的な風景を楽しむことも出来ます。
六本木のおすすめホテル周辺の名所3:森美術館
六本木ヒルズ森タワー内にある美術館で52階にある「森美術館」ものぞいてみましょう。ビルの中に美術館をつくるという発想の先駆けとなったのはこの森美術館。この美術館を設計したのはリチャード・グラックマン(Richard Gluckman)。建物を見に行くだけでも価値があります。主に現代美術を展示している美術館です。
六本木観光では素敵なホテルを利用しよう
いかがでしたか?六本木には楽しむことが出来るランチやデートも楽しめる複合商業施設や観光名所がたくさんあります。また仕事で六本木を訪れるという人も多いことでしょう。ランチやデートや遊びでいく人もおられるでしょう。
六本木には高いホテルからリーズナブルな安い値段設定のホテルまでいろいろあるので便利にホテルを使うことが出来ます。仕事で、デートで、遊びで六本木に一泊したいときも安心して用途に合ったホテルを選べます。ぜひこの記事を参考になさってください。
関連記事
高野山東京別院の阿字観実修が密かに人気!アクセス方法や時間は?
旅するフリーランス
出雲大社の東京分祠は六本木にあった!御朱印やご利益は島根とどう違うの?
Barista Sho
根津美術館は庭園や建築が美しくて魅力的!アクセスや周辺ランチも!
Momoko
東京タワー周辺の観光スポットおすすめ9選!子供も喜ぶ人気場所も!
Momoko
東京タワーのアクセスまとめ!最寄り駅からの所要時間などを調査!
ベロニカ
東京タワーの料金をお得にする方法まとめ!展望台入場とセット割引もあり!
ベロニカ
東京タワーが見えるホテルおすすめ11選!部屋からの夜景は抜群!
Momoko
「芝東照宮」の御朱印やご利益紹介!パワースポットのおすすめの見どころとは?
m-ryou
東京タワーが見える夜景スポットおすすめ11選!デートに人気の穴場もあり!
ピーナッツ
六本木ヒルズ周辺の駐車場のおすすめを紹介!料金が安い穴場もあり!
tabito
六本木ヒルズの展望台・スカイデッキから絶景を見よう!料金や高さをチェック!
tabito
六本木ヒルズのアクセス・最寄り駅情報!電車での行き方や便利な出口は?
institute-goqu
六本木のホテルおすすめ11選!安い宿から高級施設まで詳しくチェック!
Canna
六本木一丁目で絶品ラーメン屋ランキング・トップ7!深夜の人気店も!
ぐりむくん
グッディ・フォーユー六本木は人気のチーズケーキとスコーンの店!店舗の場所は?
maki
六本木のモーニングがおすすめの店まとめ!ビュッフェ・おしゃれカフェも!
maho
六本木のおしゃれな花屋さんを紹介!駅近や24時間営業の店もおすすめ!
maki
六本木でラーメンランキング・トップ25!深夜の名店などおすすめ一挙紹介!
MT企画
六本木・アークヒルズのレストラン特集!おすすめのランチやディナーをチェック!
maki
「香妃園」の鶏煮込みそばを食べよう!六本木の老舗店の人気メニュー紹介!
ピーナッツ

新着一覧
ピカールの日本の店舗を徹底調査!イオンでも商品が買える?
ベロニカ
呼きつね(六本木)のいなりずしは手土産にピッタリ!メニューや店舗情報まとめ!
茉莉花
「天のや」は麻布十番で人気の喫茶店!絶品たまごサンドは芸能人も御用達!
m-ryou
セントル ザ・ベーカリー青山店は行列必至!食パン専門店のおすすめ商品紹介!
Canna
麻布十番のテイクアウトグルメ15選!弁当や焼き鳥・人気のスイーツまで!
ピーナッツ
六本木のおすすめ美術館を完全網羅!レストラン併設の施設もあり!
Canna
ケンタッキーはネットオーダーで楽々!予約注文のやり方や支払い方法は?
ぐりむくん
乃木坂のカフェベスト11!ランチ・パンケーキの人気店やおしゃれなお店も!
Canna
海味はミシュラン獲得の寿司の名店!予約方法やおすすめのメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
かおたんラーメンえんとつ屋は西麻布の超人気店!メニューのおすすめは?
daiking
ウエスト青山ガーデンのホットケーキは大人気メニュー!待ち時間や混雑具合は?
maki
サンシャインジュースは女性に大人気の専門店!店舗の場所やおすすめメニューは?
みーる
シェイクシャック六本木店がおしゃれ!人気のハンバーガーや限定メニュー紹介!
ピーナッツ
外苑前でランチを堪能!安い子連れに人気の店やおしゃれ店など厳選21店!
Canna
東京プリンスホテルのブッフェ「ポルト」が大人気!メニューも豊富でおすすめ!
daiking
西麻布のバー7選!隠れ家風のおしゃれ店などのおすすめの人気店を紹介!
Rey_goal
リッツカールトン東京のアフタヌーンティーが人気!絶景の店内で美味しい紅茶を!
ピーナッツ
味芳斎本店は浜松町の絶品中華店!麻婆豆腐などおすすめメニュー紹介!
m-ryou
外苑前のイタリアンレストランでおすすめは?ランチが人気の店も紹介!
TinkerBell
外苑前の中華料理厳選7店!人気のランチや安い食べ放題などおすすめばかり!
ぐりむくん