初島の日帰り観光プランを紹介!デートにも人気!フェリーでアクセスも楽!

静岡県熱海市に属する島『初島』の魅力は、首都圏から90分程で南国気分を味わえる、日帰りできるリゾートであることです。マリンスポーツや、温泉、アドベンチャー施設など充実した施設が揃った『初島』の日帰りプランををご紹介します。

初島の日帰り観光プランを紹介!デートにも人気!フェリーでアクセスも楽!のイメージ

目次

  1. 1熱海からフェリーで30分のリゾート『初島』
  2. 2『初島』へのアクセス方法
  3. 3JR東海ツアーズ「初島日帰りプラン」
  4. 4『初島』での楽しみ方
  5. 5『初島』めがね丸でランチ
  6. 6「初島アイランドリゾート」日帰りで南国気分
  7. 7「初島アイランドリゾート」で日帰り露天風呂
  8. 8「初島アイランドリゾート」お得な日帰りパッケージプラン
  9. 9【熱海ブランドAPLUS認定】初島ろまんす
  10. 10『初島』日帰り観光
  11. 11『初島』日帰りで南国気分を味わおう!

熱海からフェリーで30分のリゾート『初島』

20398229 1919857445003546 4544686444165201920 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
nml_13_

日本には、沖縄や、伊豆七島のように有名なリゾート地はたくさんありますが、どこに旅行に行くにも日数と旅費がかかるものです。しかし、この『初島』は、東京から新幹線とフェリーを利用して約90分で旅行に行くことができます。1日お休みが取れたら、家族旅行で、お友達と、デートに最適な、おすすめ初島日帰りプランをご紹介します。 

『初島』へのアクセス方法

21688973 217058435496656 9041939767729586176 n
1411kazuki

『初島』は車がなくても大丈夫です。東京駅から新幹線「ひかり号」利用の場合、乗車券1,940円、特急券(自由席)1,730円、約40分で熱海駅に到着します。 熱海駅から熱海港までバスで約15分、タクシーで約10分、熱海港からフェリーで約30分で『初島』に到着します。 朝早めに出発すれば、1日たっぷり楽んで、十分に日帰りできます。

「イルドバカンスプレミア号」就航

18723434 1830638207254063 1819091548059467776 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
zen_y.r.k

熱海港から初島を結ぶ航路に、2013年3月、新型高速フェリー「イルドバカンスプレミア号」が誕生してから早4年ほどが経ちますが、まだまだ綺麗で豪華な内装は就航時と変わりません。既存の「イルドバカンス3世号」が4便、「イルドバカンスプレミア」が5便、毎日9便運航しています。離島への船旅という非日常的な時間をお楽しみください。

 

「イルドバカンスプレミア号」豪華な内装

「イルドバカンスプレミア号」は、海向きに設置されたシート、ファミリーやグループで船旅を楽しめるボックスシートの客席で、船旅を堪能できます。定期航路以外の時間は、貸切船として運行としているので、パーティーにも利用できる豪華な内装になっています。 料金は、大人往復2600円、小人(小学生)往復1300円です。 

船内でかもめに餌やり体験

25014469 672118729844399 4252851280487120896 n
dafunky5

このフェリーでは、乗船中にかもめに餌やりができますので、乗船前に、売店で「かっぱえびせん」を購入してからご乗船されることをおすすめします。「かっぱえびせん」を高く掲げて手に待っていても、かもめがさっと、食べてくれますし、飛んでくるところに投げても、見事にキャッチしてくれます。かもめの餌やりは、船旅の楽しみの1つです。  

JR東海ツアーズ「初島日帰りプラン」

25018645 2097813297106509 1478066029451018240 n
tokiomi.date

JR東海ツアーズの「初島日帰りプラン」は、往復の新幹線指定席と往復フェリー乗船券、初島アイランドリゾート内「アジアンガーデンR-Asia」の入園券がセットで、大人9800円~、小人7,000円~のお得な日帰りプランです。ご来店の場合、出発日前日まで予約可能なので、明日のデートに、初島まで日帰り旅行はいかがでしょうか。

『初島』での楽しみ方

24327964 927970534018547 8889966425884590080 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hachisuke_japan

船を降りると、ずらりと並ぶお食事処があります。お昼ご飯の事前調査をしながら、のんびり「初島アイランドリゾート」までの道のりをお楽しみください。ゆっくり歩いても10分ほどで到着します。リゾートにもレストランはありますが、360度海に囲まれた島のお食事処で、新鮮かつボリューム満点の海鮮丼はいかがでしょうか。      

『初島』めがね丸でランチ

初島の食堂街では、漁師さんがその日の朝に獲ってきた新鮮な海の幸を提供してくるお店が並んでいます。中でも、人気があるのが「めがね丸」です。定食などもいただけますが、おすすめメニューは、「船長のおまかせ丼」です。船長さんがおすすめする、その日捕れた新鮮な魚介がたっぷり乗ったどんぶりを召し上がってください。

「初島アイランドリゾート」日帰りで南国気分

夏限定「海のプール」

「初島アイランドリゾート」のフロントのすぐ横にあるのは夏限定「海のプール」です。その名のとおり、海水を利用しているプールです。プールなので、小さいお子さんも安心して遊ぶことができます。目の前に広がる海を眺めながらのプールは、夏のデートスポットとしても人気があります。料金は、大人2,300円、小人(3歳〜小学生)1,350円です。 

アジアンガーデンR-Asia

21108067 103914340346393 1020392235625086976 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
chiii_travel

日帰りの方は、入園料(大人950円、小人(3歳〜小学生)550円)が必要ですが、宿泊者は無料で入ることができます。ハンモックに揺られながら、リゾートにデートに来たような気分を存分に味わってください。またアジアンガーデン内には「島cafe」があり、ナシゴレンや、ガパオ、などの南国メニューのお食事を楽しめます。    

亜熱帯の植物やお花

南の海からくる海流の関係で1年中温暖な気候の初島では、珍しい亜熱帯の植物やお花を見ることができます、ブーゲンビリア温室、ハイビスカス温室、春には、大島桜が見事です。南国の植物やお花に囲まれながらのんびり過ごすと、日本に居ることを忘れてしまうでしょう。植物やお花好きの方は、いつまでも居たいと思える空間です。

『初島』日帰りアドベンチャー「SARUTOBI」

専用のハーネスを着用して、自然を全身に感じながら、生い茂る木々の間をアクティブに通り抜けていく自然体験型施設です。初級12コース、中級7コースと最後の約40mのジップスライドと計21個のアクティビティが体験できます。料金は、大人1,900円、小人(5歳〜小学生※身長110cm以上)1,500円です。前もってオンラインで予約が可能です。

「初島アイランドリゾート」で日帰り露天風呂

海泉浴「島の湯」

20065916 110656826253086 7711316598295887872 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
beccachang72

海岸地下40mから汲み上げた井戸水を沸かし、海水以上のミネラル分たっぷりのお湯で、海泉浴を堪能できます。海岸線ぎりぎりの露天風呂なので、まるで暖かい海の中にいるような気持ち良さです。料金は、大人(中学生以上)900円、小人(3歳~小学生)600円です。有料でバスタオル等借りられますので、手ぶらでも大丈夫です。              

「初島アイランドリゾート」お得な日帰りパッケージプラン

21149865 360955021001266 3350348011577278464 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
akiraitahashi

「アジアンガーデンR-Asia」+「島の湯 入場券」にフェリーの往復乗船券がセットになった「温浴セット券」 のパッケージプランがお得です。料金は、大人通常4,300円が3,700円、小人(小学生)通常2,300円が1,850円で購入できるので、お安くなった分、『初島』のお土産を買って帰られてはいかがでしょうか。

【熱海ブランドAPLUS認定】初島ろまんす

初島旅行のお土産には、【熱海ブランドAPLUS認定商品】住吉屋の「初島ろまんす」がおすすめです。100%静岡県産の小麦を使用し、生チョコをサブレで包んだ生地で作られているので、しっとりとした食感がやみつきになるクッキーです。熱海峠から見下ろした「初島」をモチーフしたクッキーをご家庭に持ち帰れば、初島を思い出すことでしょう。

『初島』日帰り観光

『初島』日帰りダイビング

25008826 149779615656750 1390312284156329984 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sazanami1995

ダイビング好きの人には、初島の海はおすすめです。天然の漁礁と言われるほど豊かな初島の海には、伊豆屈指のキバナトサカ(珊瑚の一種)の群生や砂地など、バラエティ豊かな景観を見ることができます。さらに、透明度の高い初島の海では、色とりどりの魚達の群泳を見ることができるでしょう。

『初島』で海中デート

25014665 1793216104314377 6579331517363781632 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
youko.yamamoto

ダイビング未体験の方には、体験ダイビングがおすすめです。インストラクターが丁寧にサポートしてくれますので、初めてのダイビングでも安心して水中を楽しむ事ができます。水中から見る、太陽の光に照らされたキラキラした美しい海面は、ダイビングでないと経験できません。ダイビングで海中デートはいかがでしょうか。

海中展望船「ノア」で海中遊覧クルージング

24274188 818720911643509 2660836289749712896 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
n.naokichi.411

海中展望船「ノア」で、初島の海を約30分間のクルージングを楽しむことができます。初島の海は透明度が高いので、色とりどりの魚、ネコザメ、ウミザメなど、色んな海の生き物たちとの出会うことができます。運行予定は10月1日~5月30日、大人1,645円、小学生822円、 小学生未満のお子様は同伴者付きで無料です。

「初島灯台」からの眺望

海を行き交う船の「道しるべ」として昭和34年に設置された「初島灯台」が、平成19年3月に、日本で15番目の登れる灯台としてリニューアルオープンしました。リニューアルしてからは、晴れた日には、富士山や伊豆七島、小田原や江の島、房総半島まで見渡せる灯台として『初島』の観光名所になっています。

「初島灯台」でデート

外側にある螺旋階段を登っていくと、360度広がる青い世界が待っています。夕方には、昼間と違うロマンチックな風景に変わりますので、デートスポットとしておすすめです。 「灯台資料展示館」では、初島周辺の眺望を3Dパノラマビューでご覧いただけ、初島の歴史などに関する資料が展示されていますので、雨の日にでも楽しむことができます。

『初島』日帰りで南国気分を味わおう!

21980892 1942274539362758 7584430912046104576 n
k_tripic

首都圏から日帰りで旅行できるリゾート 『初島』はいかがでしたでしょうか?なかなかお休みが取れないお父さんも、家族で日帰り旅行が楽しめますし、 デート先としてちょっと足を伸ばせば、まるで南国に旅行に来たような気分を味わえます。近場の南国リゾート『初島』へ、ぜひ、訪れてみてください。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
澤野えみ

新着一覧

最近公開されたまとめ