2018年02月03日公開
2020年03月25日更新
沖縄・アウトレットモール『あしびなー』まとめ!営業時間や食事処は?
沖縄でのショッピングといえば国際通りに免税店、という方も多いのではないでしょうか。しかし、沖縄には免税店に負けない価格でお買い物できる「あしびなー」というアウトレットモールがあるのです。今回は、沖縄アウトレットモール「あしびなー」についてご紹介していきます。

目次
沖縄アウトレットモール「あしびなー」をご紹介!
温暖な気候と美しい海を有している沖縄は、国内観光で人気の都市です。ダイビングなどマリンスポーツを楽しむために沖縄へ行く、という方も多いほど。そんな沖縄で、レジャー施設のように一日楽しめるアウトレットモールがあるのです。今回は、魅力満載の沖縄のアウトレットモール「あしびなー」についてご紹介していきます。

沖縄アウトレットモール「あしびなー」とは?
開放的な沖縄のアウトレットモール「あしびなー」。温暖な沖縄の気候と相まって、まるで地中海のリゾート地に遊びに来たかのうような感覚にさせてくれるショッピングモールです。そんな沖縄アウトレットモール「あしびなー」には、ハイブランドからスポーツブランド、カジュアルブランドまで、100店舗以上のお店が軒を連ねています。
沖縄アウトレットモール「あしびなー」はこんなところ
沖縄アウトレットモール「あしびなー」のフロアを大まかに分けると、1階がショッピングエリアで、2階がレストランやフードコートなどのお食事処が集まっているエリアになります。またオープン当時、ヴィヴィアンウエストウッドやイブサンローラン、グッチなどのアウトレットは日本国内になく、国内初のブランドアウトレットが入ったことでも話題となりました。
短パン姿で冬物バーゲン品を購入しました。季節感がないな〜(^_^) (@ 沖縄アウトレットモール あしびなー - @ashibinaa_oki in 豊見城市, 沖縄県) https://t.co/YEcOUX4Fmh pic.twitter.com/0f4afXJlYq
— Oyajin@毎日が第二の人生 (@hub11) December 23, 2017
沖縄アウトレットモール「あしびなー」の1階フロアには、あしびなー広場と呼ばれる、イベントスペースもあります。ここでは、季節ごとにイベントや催しが開かれており、2018年2月14日までは、ウィンターエレガンスという美しいイルミネーションが輝いています。17:00から20:30に点灯しているので、夕方から夜にかけて訪れたかたは、ロマンティックなイルミネーションをご堪能ください。
沖縄アウトレットモール「あしびなー」は手頃な価格
沖縄アウトレットモール「あしびなー」の1階には、さまざまなジャンルのブランド店があります。各エリアごとにスポーツ系はここ、カジュアルブランドはここ、ハイブランドやDCブランドはここ、と同一系統で分かれているので、ショッピングもしやすいです。似た好みのお店が近くに集まっているので、狙っていたブランドのアウトレット商品以外にもついついお買い物してしまうかも。
フェミニンなデザインが若い女性に人気のsnidelや、オンオフ問わずに着ることができ、大人のかわいさを演出してくれるFRAY I.Dのお洋服も、アウトレット価格で販売されています。また、ふわふわな着心地が部屋着に人気のジェラートピケのアウトレットもあります。アウトレット価格ならば、普段我慢している大人買いやお気に入りのアイテムを色違いで買う、なんてこともできそうです。
沖縄アウトレットモール「あしびなー」はハイブランドも安い
イギリスを代表するブランド、ヴィヴィアンウエストウッド。70年代アナーキーな人たちから愛され、今や日本でもコアなファンが居るほど人気のブランドです。レーベルによってお値段はピンきりですが、定価で買おうとすると中々手が出せないブランドの1つ。日本国内のアウトレットは、ほぼ無いブランドなので訪れた際はマストチェックです。
他にも不動人気のブランド、アルマーニのアウトレットもあります。アルマーニのスーツといえば、洗練された大人の男性の代名詞。高品質のブランドアイテムをアウトレット価格で購入できるなんて嬉しい限りです。季節によって商品のラインナップは違いますので、気になる商品・狙っていた商品が販売されてたらラッキーです。
沖縄アウトレットモール「あしびなー」にはお土産店も
沖縄アウトレットモール「あしびなー」でのショッピングの楽しみは、ファッション関連だけではありません。沖縄アウトレットモール「あしびなー」の1階フロア、あしびなー広場の近くには、沖縄特産品ショップ美童というお土産店があります。沖縄ならではのお土産菓子、ちんすこうや紅芋タルトなどが揃っています。
あしびなー限定って言われるとお土産はもちろん、お土産じゃなくても欲しくなるカミ~!!
— 紙袋 包(かみぶくろ つつむ)【公式】 (@kamibukurotutum) August 3, 2017
イケメンズのみんな!これをプレゼントにしたらめっちゃモテるカミ!(真顔)
ちなみに、あしびなー店からの代引き郵送はOKって言ってたから、あしびなーのアガットさんに電話して聞いてみるといいカミ~ pic.twitter.com/2cwgOZllqY
お土産菓子だけでなく三線や、かりゆしウェアも販売されていて、沖縄好きな人にはたまらないお店です。他にお土産に買っていって喜ばれるものは、クースと呼ばれる沖縄の古酒。3年以上貯蔵された泡盛のことを言い、独特なクセにはまる!という方も多いお酒です。古酒が訛ってクースとなった呼び名も可愛らしいです。
沖縄アウトレットモール「あしびなー」は食事処も充実!
ここまで、沖縄アウトレットモール「あしびなー」の魅力やショッピングエリアについてご紹介してきました。ここからは、沖縄アウトレットモール「あしびなー」のお食事処のご案内をしていきます。レストランやカフェは営業時間も少し長くなっているので便利!お買い物に疲れたら、これからご紹介するお店でゆっくり休憩してみるのはいかがでしょう。
沖縄アウトレットモール「あしびなー」の食事処1:やっぱりステーキ5th
沖縄県のアウトレットあしびなーのやっぱりステーキ5thなぅ\(^o^)/ AKBの選挙を行う予定だった美ら海SUNビーチ近いわ pic.twitter.com/fb7LkS23G7
— ケミケミ (@kemikemi22) September 9, 2017
沖縄の名物グルメといえば、やっぱりステーキ!数ある沖縄グルメの中でも、沖縄ではシメにステーキを食べるほど肉好きなのです。沖縄アウトレットモールにある、やっぱりステーキは、店名にもある通り沖縄県内で5店舗目のお店。そんな人気店、やっぱりステーキのおすすめメニューは、溶岩焼きステーキ。200gのたっぷりボリュームでお値段1000円と食べごたえ抜群!
沖縄アウトレットモール「あしびなー」の食事処2:A&W
本土に住んでいる方は知らない人が多い、A&W沖縄。沖縄では定番のファストフードレストランです。日本国内では沖縄にしか店舗がなく、どこか異国っぽさの残るメニューが人気のお店です。中でも、ハーブ入りのルートビアは沖縄の温かい気候ともよく合う人気ドリンク。飲んだこと無い方はお試しあれ!営業時間は10:00から20:30となっています。
お店の代名詞A&Wバーガーはボリューム満点!ビーフパテの上にさらにペッパーポーク、たっぷりのクリームチーズに、新鮮なトマトにしゃきしゃきのレタスとオニオンリングが、A&Wオリジナルバンズに挟まれています。これだけボリュームあって、素材通しが喧嘩せずマッチしているのが人気のポイント。男性でも満足できるバーガーです。
沖縄アウトレットモール「あしびなー」の営業時間など
沖縄アウトレットモール「あしびなー」の営業時間は、10:00から20:00となっています。年中無休ですので、いつでも訪れられるところが魅力的。ショッピングエリアの営業時間は基本20:00までとなっている店舗がほとんどですが、レストランやお食事処の営業時間は、各店舗によって変わってきますので、事前にご確認ください。
アウトレットあしびなー来たー!
— りんご@(∩'ω'∩*)うーにゃん (@uurontya1009) October 22, 2017
沖縄スタバでモーニング☕️ pic.twitter.com/IS1rKpDlgR
前述でご紹介したお食事処以外にも、さくっと休憩できるカフェやお店はたくさんあります。本格的なコーヒーのお味とテイクアウトでも気軽に楽しめるところが人気のスターバックスコーヒーも、沖縄アウトレットモール「あしびなー」に入っています。営業時間は、なんと8:00から24:00までです。お食事後、コーヒーを飲みながらイルミネーションを眺めるのもおすすめ。
沖縄アウトレットモール「あしびなー」のアクセス方法
車でのアクセス方法
沖縄アウトレットモール「あしびなー」は、沖縄本島南部の豊見城市にあり、那覇空港から車で約15分ほどの交通アクセスです。レンタカーを使う予定の方は、住所をナビに入れれば、あっという間!沖縄の美しい海やのんびりとした街並みを楽しみながら、沖縄アウトレットモール「あしびなー」までアクセスできます。
路線バスでのアクセス方法
他にも、那覇空港から沖縄アウトレットモール「あしびなー」まで、直通の路線バスが走っているのでこちらも便利。路線バスを利用する場合、那覇空港国内線ターミナル近くの那覇空港国内線路線バス乗り場の4番のりばから、95番の那覇バスに乗ると、あしびなーまで15分ほどで乗り継ぎなどなくアクセスできます。料金はおとな250円です。
モノレールでのアクセス方法
那覇空港からお越しの場合は、路線バスでのアクセスの方が乗り継ぎなしで便利にはなりますが、首里城やおもろまち駅方面からお越しの方は、快適な沖縄のモノレール、ゆいレールをご利用されてはいかがでしょう。観光名所だけでなく、那覇市の住宅地やオフィス街も眺められるので新しい発見もでき、おもしろいです。
ゆいレールをご利用でのアクセスは、まず赤嶺駅で下車します。下車するとすぐ近くにバス停があるので、浦添線上りの56番(琉球バス)に乗ります。20分ほどで「アウトレットモール前」というバス停にアクセス、到着できます。乗るバスに迷った際は、運転手さんに沖縄アウトレットモールあしびなーまで行くか訪ねたら教えてくれます。
住所:沖縄県豊見城市字豊碕1-188
電話番号:098-891-6000
沖縄アウトレットモール「あしびなー」を満喫しよう!
沖縄アウトレットモール「あしびなー」はいかがでしたでしょうか。品質良いブランド商品をお得なアウトレット価格でお買い物できるなんて、嬉しい限りです。お買い物に疲れた後は、ゆっくり休めるお食事処も満載の、あしびなー。沖縄の自然を堪能した後は、お得なアウトレットモールでお買い物を楽しんでみてください。
関連記事
南城市のカフェ人気ランキング!おすすめは海の近くの絶景が見えるお店!
kazking
浦添市のおすすめ居酒屋まとめ!人気の個室から飲み放題まで!女子会向けも!
#HappyClover
沖縄・アウトレットモール『あしびなー』まとめ!営業時間や食事処は?
niroak
糸満のランチまとめ!安い人気食堂や子連れにおすすめのバイキングなど!
rikorea.jp
琉球ガラス村に行こう!おすすめのお土産・体験ツアーからアクセスまとめ!
Weiße Krähe
南城市おすすめランチ!バイキングやおしゃれカフェなど定番から穴場まで!
rikorea.jp
ガンガラーの谷の魅力紹介!人気体験ツアーやカフェなど!服装や料金は?
ISMY
糸満市の観光まとめ!人気スポットやホテルのおすすめから居酒屋・カフェまで!
amakana
あざまサンサンビーチの楽しみ方!マリンスポーツや人気カフェなど!
旅するフリーランス
沖縄・玉泉洞で自然の神秘を感じよう!ライトアップで美しい景色も!
Naoco
糸満市『道の駅いとまん』まとめ!ランチや営業時間など!人気の海鮮丼も!
ちこ
南城市の観光まとめ!おすすめビーチやホテル・ディナーに居酒屋など!
Naoco
斎場御嶽まとめ!男子禁制のパワースポット?周辺カフェやアクセスも!
ちこ
瀬長島ホテル・琉球温泉『龍神の湯』特集!日帰りもOK!絶景を見ながら入浴!
Naoco
ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館の観光まとめ!沖縄旅行で平和学習を!
TinkerBell
『ニライカナイ橋』は展望台からの景色が絶景のスポット!行き方も紹介!
Naoco
浦添のランチまとめ!人気カフェや子連れファミリーでも楽しめるお店など!
MEG_TEA
沖縄南部のランチ特集!おすすめカフェや人気のバイキングなどを紹介!
さすらいびと
沖縄南部の観光スポットまとめ!カフェやビーチなどおすすめの場所ばかり!
ビジネスキー紀子
「カフェくるくま」は沖縄で外せないおすすめカフェ!メニュー紹介!
阿部彩未

新着一覧
コマカ島は沖縄で人気の無人島!行き方やシュノーケルなど楽しみ方も紹介!
mdn
イーアス沖縄豊崎完全ガイド!おすすめのテナントや水族館・レストランも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「鶴亀堂」は沖縄・津嘉山で人気の豚骨ラーメン店!おすすめメニューは?
茉莉花
「だるま屋」は沖縄で人気の大衆食堂!激安で美味しいおすすめメニュー紹介!
canariana
「玉家」は沖縄そばの名店!地元民から観光客にまで大人気のお店を紹介!
Rey_goal
「ほうき星」は沖縄のカヌレ専門店!人気の黒糖味などおすすめ商品を紹介!
mina
コメダ珈琲沖縄糸満店が地元で人気!モーニングなどメニューのおすすめは?
kiki
「南部そば」は沖縄そばの名店!おすすめの人気メニューはてびち?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「まーちぬ家」で絶品沖縄料理を堪能!人気居酒屋のおすすめメニューは?
しい
「海洋食堂」は豆腐料理が名物の沖縄の老舗!美味しいおすすめメニューは?
Miee2430
「糸満漁民食堂」は行列のできる人気店!ランチなどおすすめメニューは?
Canna
「港川外人住宅」は沖縄のおしゃれタウン!おすすめカフェや人気の雑貨屋を紹介!
Hana Smith
喜屋武岬はダイビングポイントとして人気!戦争の集団自決で心霊スポットの噂は?
旅するフリーランス
「アブチラガマ」は沖縄の心霊スポット?歴史や場所・入場料まで徹底ガイド!
水木まこ
浦添大公園の滑り台や新しい遊具が楽しい!クワガタも捕獲できる?
ぐりむくん
「浜辺の茶屋」は沖縄の超人気カフェ!満潮時間には絶景が見れる?
saki
琉球海炎祭の穴場や開催日程は?駐車場情報や花火の時間まで調査!
kiki
知念岬公園は日の出や夕日が絶景の穴場スポット!アクセス方法や駐車場は?
mina
旧海軍司令部壕は心霊スポットで怖い?歴史や見どころを調査!
Naoco
百名ビーチでバーベキューやシュノーケルを楽しもう!行き方や駐車場は?
ビジネスキー紀子