2018年02月05日公開
2020年03月25日更新
恵庭の道の駅「花ロードえにわ」を調査!レストランの景色が絶景!
北海道観光の玄関口千歳市と札幌市のちょうど中間地点にある恵庭市には、道の駅「花ロードえにわ」があります。ツーリングやレンタカーで北海道観光する方が休憩するのにおすすめのスポット。今回は、恵庭の道の駅「花ロードえにわ」の営業時間やレストラン情報をお伝えします。

目次
恵庭の「花ロードえにわ」は四季折々の自然が美しい道の駅
北海道の恵庭市は、花作りや盛んな地域。そんな恵庭の道の駅として、ドライブやツーリングで北海道を観光する方におすすめなのが、今回ご紹介する道の駅「花ロードえにわ」です。今回は千歳や札幌からもアクセスに便利な道の駅「花ロードえにわ」の営業時間やおすすめのイベント情報の他、レストランの人気メニューまで情報満載でお送りします!
恵庭の道の駅「花ロードえにわ」ってどんなところ?
車での移動が基本の北海道には、実に117もの道の駅があり、毎年道の駅をめぐるスタンプラリーなどが、人気を集めています。ご当地グルメが味わえる人気のレストランなどもあり、スタンプや巷で話題のマンホールカード、さらに道の駅マグネットを集めようと多くの観光客が訪れています。各地の道の駅は、それぞれ営業時間も違います。
今回ご紹介する道の駅「花ロードえにわ」は、そんなスタンプラリーでも人気の道の駅の一つ。恵庭市の山側は「支笏洞爺国立公園」にも指定されており、観光名所として人気の支笏湖や洞爺湖へのアクセスにも便利です。また、千歳市の千歳川にも近く、新千歳空港からのアクセスも良いので、北海道観光の拠点としておすすめの道の駅です。

恵庭の道の駅「花ロードえにわ」の四季:春
自然豊かな北海道の中でも、恵庭市は花作りが盛んな地域。花ロードえにわでは、北海道に遅い春の訪れる5月中旬ころから、美しい花が咲き始めます。花ロードえにわには、道の駅のシンボルになっている花時計、さらには、シンデレラのかぼちゃの馬車の形をした花車など、インスタ映えする撮影スポットがいっぱい。人気を集めています。

恵庭の道の駅「花ロードえにわ」の四季:夏
夏の恵庭は、花の最盛期を迎えます。道の駅「花ロードえにわ」でも、北海道の短い夏7月下旬から8月いっぱいぐらいまでは、色とりどりの花々が咲き乱れます。花ロードえにわの敷地内には、先ほどご紹介したかぼちゃの馬車や花時計の他にも、トーテムポールがあります。夏の恵庭は、爽やかな風が吹き、サイクリングにもおすすめのシーズン。
また、道の駅「花ロードえにわ」では、ワンちゃんもお庭に入ることができますので、ペット連れで花を楽しむのにもおすすめのスポット。特に人気のお花のかぼちゃの馬車に乗れば、気分はシンデレラ?ぜひ、夏の恵庭で、素敵な写真をとりましょう。道の駅「花ロードえにわ」は季節によって営業時間が異なりますので、後ほど詳しくご紹介します。
恵庭の道の駅「花ロードえにわ」の四季:秋
花ロードえにわinハロウィン pic.twitter.com/3Q4Y25u7ow
— みぃ (@herogurijj) October 28, 2017
秋の恵庭は、かぼちゃのシーズン。北海道産のえびすかぼちゃが、たくさん採れることでも有名です。ハロウィンの季節には、道の駅「花ロードえにわ」の庭園に、山のようなジャックフロランタンが登場します!また、レストランでも、季節限定でかぼちゃのメニューがたくさん登場します。ハロウィン祭りは夜のライトアップもあります。
恵庭の秋の味覚「えびすかぼちゃ」を食べようと、多くの観光客が訪れるのがこのシーズンです。レストランの人気メニューは、早めに行かないとなくなることも!また、秋には千歳川を遡ってくるサケを捕まえる北海道名物「インディアン水車漁」を見ることもできますので、「花ロードえにわ」から千歳川へ立ち寄ってみるのもおすすめです。
恵庭の道の駅「花ロードえにわ」の四季:冬
道の駅「花ロードえにわ」は、冬もロマンチックでおすすめ。特に、夜の「花ロードえにわ」は、道の駅の公園が素敵にライトアップされます!美しい氷で作られた灯篭の中に、やわらかな光が灯される「えにわシーニックナイト」というイベントが開催されます。幻想的な風景がSNS上でも大人気。カップルでのデートにもおすすめです!
また、冬のイベント期間中は、期間限定でご当地ゆるキャラ「えびすくん」や「かりんちゃん」の雪像も登場するそうです。お子様連れで、雪遊びをかねて「花ロードえにわ」へ行くのも楽しそうです。「えにわシーニックナイト」は2月頃まで続くようです。冬季は、営業時間も夏季と異なりますので、次の項目で詳しくご紹介いたします。

恵庭の道の駅「花ロードえにわ」の営業時間
FMくしろパーソナリティ 桶谷武志 ブログ『人生送りバント』 : 勝手に道の駅スタンプラリー【道央㉜花ロードえにわ】 https://t.co/BzmDNEPxIg pic.twitter.com/GN2vK61esf
— FMくしろ広報局 (@fm946) December 20, 2017
ここからは、四季折々の風景が美しい道の駅「花ロードえにわ」の営業時間をお伝えします。「花ロードえにわ」の営業時間は、4月から10月までが9:00から19:00までとなります。冬季となる11月から3月までの営業時間は、9:00から17:30までです。売店などの店舗の営業時間も、道の駅と同じになります。年末年始は休業となるようです。
平成28年には、訪問者の延べ人数が1000万人を越えている道の駅ですので、レストランなども充実しています。道の駅の営業時間は限られていますが、公園への入場とお手洗いは24時間利用可能なようです。遅い時間に新千歳空港に到着して、車で移動する場合など、トイレ休憩に立ち寄って素敵なお庭のディスプレイを見るのもおすすめです。
恵庭の道の駅「花ロードえにわ」へのアクセス方法
道の駅 花ロードえにわ
— BikeHonda北海道 (@BikeHondaH) October 4, 2017
なう
二輪車用駐車場にバイク無し
もう、寒いもんネェ😢 pic.twitter.com/ApLwejPZT5
道の駅「花ロードえにわ」へのアクセス方法をご紹介します。公共交通機関でのアクセスなら、JR札幌駅から千歳行き普通列車などで約40分ほどかかります。最寄り駅は「恵み野駅」。駅からは、徒歩15分で「花ロードえにわ」へ到着です。車でのアクセスなら、札幌駅から道央自動車道を利用します。交通状況にもよりますが、所要時間は約50分。
花ロードえにわ ~北海道 その 20 ~ さていよいよ岐路に着きますが、その前にもう少しだけ寄り道を…。 https://t.co/QcD2mFQuuO pic.twitter.com/0FBfy11LQt
— (株)00H 葛目 明久 (@ackie00h) July 25, 2017
冬の北海道は、かなり寒いですし、足元も滑りやすいので、車でのアクセスがおすすめです。恵庭エリアには、美しい滝が人気の「恵庭渓谷」もありますので、「花ロードえにわ」へお立ち寄りの際は、ぜひ、恵庭渓谷まで足を伸ばしてみて下さい。特に、紅葉のシーズンは、色とりどりのもみじや楓が見られるのでドライブにもおすすめです。
恵庭の道の駅「花ロードえにわ」で買いたい農産物
道の駅「花ロードえにわ」では、レストランの他、恵庭の特産品など農産物を扱っている売店もあります。特に夏野菜のシーズンは、恵庭産の美味しいとうもろこしが1本250円ほどで購入することができます!北海道土産としても人気の恵庭のとうもろこし。売店蒸したものも販売しているようですので、試食してからお買い物すると良いでしょう。
「花ロードえにわ」レストランの人気メニュー1:ソフトクリーム
お待たせしました!ここからは、道の駅「花ロードえにわ」でレストランで人気のメニューをご紹介いたします!恵庭といえばやっぱりかぼちゃ。というわけで、一番人気のメニューは「えびすかぼちゃのソフトクリーム」(300円)です。酪農が盛んな北海道の生クリームと、恵庭産のえびすかぼちゃがたっぷり入ったソフトクリームは絶品です!
北海道でも高い人気を集める「道の駅花ロードえにわ」🍀恵庭名産のえびすかぼちゃを使ったスイーツやソフトクリーム🍦約60種類のパン🍞ガラス越しに見る花馬車のオブジェに気分もほっこり😍コミュニティFMのライブ放送も見れますよ😉https://t.co/KDE0YWMAt4#北海道 #恵庭市 #道の駅花ロードえにわ pic.twitter.com/qgZHNLuXmY
— スマートマガジン (@jtripmagazine) November 15, 2017
さくさくのワッフルコーンに載った黄色が鮮やかなえびすかぼちゃのソフトクリームには、かぼちゃフレークもかかっています!かぼちゃが苦手なお子さんでも、喜んで食べるそうですので、お野菜嫌いを直すためにもおすすめのソフトクリームです。レストランの営業時間は、10:00からとなっていますが、ソフトクリームは売店で買えるようです。
「花ロードえにわ」レストランの人気メニュー2:パンケーキ
続いてレストランでおすすめしたい人気メニューは、期間限定で販売される「恵庭産えびすかぼちゃのパンケーキ」。このボリュームに好きなドリンクもついてたったの500円!コスパが良すぎてびっくりしてしまいます!パンケーキには、かぼちゃアイスとニュージーランド産のマヌカハニーも添えられているそうです。絶対食べたい一品です!
ここは、花ロードえにわ
— 華🌈虹色玉手箱🌈 (@nandesu10) July 5, 2017
野菜、たっぷり買い物袋2つ分買った!
(*`艸´)ウシシシ
カボチャなのにメロンパンと
カボチャまんも!
ひと休みしたら帰ろ〜 pic.twitter.com/WjPApUdleR
恵比寿かぼちゃパンケーキは、14:00からの販売メニューだそうです。営業時間中ずっと食べられるわけでもありませんので、午後のお茶の時間に道の駅「花ロードえにわ」へ行くのがおすすめです。また、レストランのメニューではありませんが、道産小麦を使ったパンもたくさん販売されています。お土産やドライブのお供におすすめの商品です!

恵庭の道の駅「花ロードえにわ」で四季の景色を楽しもう!
北海道の恵庭市にある道の駅「花ロードえにわ」についてお伝えしました。青空に映える夏の恵庭のかぼちゃの馬車は、まるでおとぎの国のように美しい風景。「花ロードえにわ」では、四季折々の美しい花々や雪景色も素敵です。一年を通して、いつでも楽しめる道の駅ですので、ドライブ観光の際は「花ロードえにわ」にお立ち寄り下さい。
関連記事
新千歳空港のラーメン屋まとめ!おすすめの人気店ばかりを厳選!
MT企画
新千歳空港のお土産おすすめBEST20!人気の限定品や雑貨など!
Udont
新千歳空港周辺の温泉まとめ!日帰りから宿泊までおすすめ施設を紹介!
mina-a
新千歳空港のおすすめグルメランキング!海鮮やラーメン・スイーツまで!
phoophiang
新千歳空港のソフトクリームランキング!人気のロイズや白い恋人など!
Hitomi Kato
夕張の観光スポットおすすめまとめ!定番の名所から穴場まで!
ベロニカ
ハイジ牧場特集!キャンプ場やジンギスカンなど楽しみ方もいろいろ!
藤沢直
夕張メロンの旬の時期はいつ?直売所や食べ放題も徹底調査!
kiki
千歳のラーメン屋ランキングTOP10!おすすめの人気店ばかりを厳選!
MT企画
千歳のランチおすすめBEST20!人気カフェや安いし美味しいお店まで!
coroncoron
新千歳空港周辺の観光スポットまとめ!定番から穴場まで紹介!
菊池智花
岩見沢の居酒屋おすすめBEST10!個室や人気の飲み放題が安い店など!
Rey_goal
千歳の居酒屋特集!飲み放題や個室完備などおすすめの店が満載!
kazking
岩見沢の観光スポットを総ざらい!子供におすすめの遊び場もあり!
Rey_goal
恵庭のラーメン屋BEST10!口コミで人気のお店ばかりを厳選!
MT企画
千歳の観光スポット特集!定番の名所やおすすめの穴場などを紹介!
ベロニカ
千歳のドレモルタオのパンケーキが激ウマ!ランチメニューも充実!
Yukilifegoeson
サケのふるさと千歳水族館の見どころまとめ!年間パスポートもあり!
Yukilifegoeson
支笏湖のランチおすすめまとめ!人気のカフェやバイキングなど!
rikorea.jp
恵庭のランチ・カフェ特集!人気のバイキングや子連れでも寛げるお店もあり!
MT企画

人気の記事
- 1
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 2
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 3
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 4
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 5
底なし沼は日本にもある?深さや仕組み・はまった場合の脱出方法をチェック!
ピーナッツ - 6
ミニストップのパンおすすめ11選!定番の人気商品やカロリー控えめも!
daiking - 7
コストコのエルゴベビーは本物?種類・値段・使い心地を徹底リサーチ!
沖野愛 - 8
コストコのフードコートにあるピザが人気!気になる種類や値段を調査!
mina-a - 9
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 10
ナナズグリーンティーの人気メニュー11選!ドリンクなどおすすめ商品紹介!
Canna - 11
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 12
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito - 13
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 14
コストコで買えるスタンレーの水筒まとめ!種類ごとの値段や特徴を紹介!
daiking - 15
コストコのクリームチーズを完全網羅!便利な使い方やアレンジ方法を紹介!
Momoko - 16
吉野家のサイズをメニューごとに徹底比較!肉・ごはんの量や値段も紹介!
guc - 17
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 18
カチョカバロは焼いて食べるチーズ!おすすめの食べ方や購入できる場所は?
Canna - 19
『牛角ビュッフェ』と『牛角』の違いは?ランチなどのメニューや店舗情報紹介!
ピーナッツ - 20
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian
新着一覧
ながぬま温泉は源泉かけ流しが楽しめる人気施設!おすすめのジンギスカンも絶品!
沖野愛
マオイオートランドは北海道の人気高規格キャンプ場!遊具や温泉も楽しめる!
phoophiang
星野リゾート トマムは北海道の人気ホテル!アクティビティや過ごし方紹介!
phoophiang
新千歳空港には映画館がある?場所や営業時間・おすすめのフードまで徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港のフードコート全店舗まとめ!おすすめの人気メニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港「スーパーラウンジ」を徹底ガイド!場所やサービスの内容は?
ベロニカ
新千歳空港や付近のホテルおすすめ7選!ターミナル直結や安い人気施設も!
phoophiang
新千歳空港スタバ限定のホワイトチョコレートが美味しい!場所や営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港ドラえもんわくわくスカイパーク特集!人気グッズやお土産も紹介!
mayuge
新千歳空港ターミナルの喫煙所まとめ!国内線・国際線別に調査!
ベロニカ
新千歳空港内のランチおすすめ15選!人気の海鮮やバイキングまで!
phoophiang
新千歳空港内の宿泊施設まとめ!料金の安い温泉やおすすめのホテル紹介!
daiking
新千歳空港のスープカレーlaviが人気!おすすめの絶品メニューをご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ロイズチョコレートワールドは新千歳空港の人気スポット!限定のおすすめ商品は?
yuribayashi
「穂別キャンプ場」はバンガローが充実で魅力的!川遊びや釣りなど楽しみ方紹介!
minto
北海道グリーンランドは穴場遊園地!おすすめのアトラクションや料金割引方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
千歳道の駅「サーモンパーク千歳」特集!人気グルメや水族館など魅力が満載!
daiking
「東千歳バーベキュー」は北海道の超人気店!メニューは鶏肉のみ?
Canna
千歳神社は初詣や厄払いにも人気のパワースポット!どんど焼きも必見!
rikorea.jp
「ハスカップジュエリー」といえばもりもと!北海道土産にも人気!
藤沢直