2019年06月24日公開
2019年06月24日更新
「カフェロシア」で本格ロシア料理を堪能!予約必須人気店の絶品メニューは?
吉祥寺にある「カフェロシア」では、本格的ロシア料理を堪能できます。ロシア料理が日本で楽しめるお店は、それほど多くはないので、非常に貴重な存在です。ここでは、吉祥寺のカフェロシアを紹介します。本場のロシア料理を楽しみましょう。

目次
本格ロシア料理を味わえる吉祥寺「カフェロシア」をご紹介!
吉祥寺にある本格ロシア料理が味わえるカフェロシアは、ぜひ多くの人に知ってもらいたいお店です。本格的なロシア料理が味わえる機会は、日本では多くはできないでしょう。カフェロシアには、地元の人を中心にたくさんの人が訪れるお店です。カフェロシアを訪れて、本格ロシア料理とはどのようなものかを知ってもらいたいです。
「カフェロシア」ってどんなお店?
まずは、カフェロシアがどんなお店なのかを紹介します。カフェロシアの外観は、赤とピンクの中間くらいの色を基調としています。ロシアではよく使われる色で、ロシアムードを一気に高めてくれます。お店の中も外観と同じ色で統一されているため、さらにロシアムードを高めてくれるはずです。外観と内装の色にまず注目してください。
本格ロシア料理を楽しむためには、まずはロシアムードが高まる店内であることが条件といえるでしょう。ロシアムードが高まった店内で、本格ロシア料理を食べれば、ロシアで食べているのと同じような感覚になれるはずです。
カフェロシアの外観と内装に注目してもらい、本格ロシア料理を食べる気分を高めていきましょう。あまり味わったことがない感覚をぜひ体感しましょう。
ロシア人オーナーが提供する本格ロシア料理店
カフェロシアは、ロシア人オーナーが経営しています。本場のロシア人が作るロシア料理が味わえるわけです。カフェロシアで注目してもらいたい光景は、フロアと厨房のやりとりがロシア語で行われていることです。まさにロシアにいるのと変わらない光景が見られるため、ロシアムードを一気に高めてくれるはずです。
本格ロシア料理が味わえるならば、本場ロシアの光景が見られるところの方が、より本格的に見えるはずです。カフェロシアでは、店内にロシア語が飛び交っており、賑やかな雰囲気を演出してくれます。ただし、接客は日本語でしてもらえます。
カフェロシアに行けば、日本にいることを忘れさせてくれるかもしれません。こういった雰囲気が出せるのは、お店にとって重要なことです。
予約必須の行列ができる人気店
カフェロシアは混雑している場合は、行列ができるくらいの人気店です。カフェロシアに待ち時間なく入りたいのであれば、予約することをおすすめします。予約をしなければいけないくらいの人気を集めているのは、日本でも珍しい本格ロシア料理が味わえることが大きいでしょう。行列は本格ロシア料理が本当に美味しいことを意味しています。
カフェロシアでは、お値打ちな料金で楽しめるランチタイムがおすすめです。カフェロシアのランチタイムには、近くのビジネスマンやOLなどが、たくさん訪れます。ビジネスマンやOLは昼休みの時間が決まっているため、予約する人もいます。
時間が決まっているランチタイムでは、特に予約しておくことをおすすめします。予約して確実に席を確保しましょう。
「カフェロシア」のおすすめランチメニュー
ここからは、カフェロシアのおすすめランチメニューを紹介します。カフェロシアで人気のランチメニューにはどのようなメニューがあるのかを知ってください。ランチメニューを見ただけでは、どんな料理を出してもらえるのかわからないかもしれません。店内のメニューには、ロシア語が書かれてあり、これもロシアムードを高めてくれます。
メニューには、どのような料理なのか紹介されているため、全く謎のメニューが出されることはありません。ここで紹介するおすすめのランチメニューを参考にしてもらい、ロシアカフェでどんなメニューを注文しようか考えましょう。
どのランチメニューを選んでも、美味しく食べられるものばかりなので、素直に食べたいものを選びましょう。
おすすめランチメニュー(1) Gribi Set (グリビセット)
グリビセットは、ボルシチ・野菜のピロシキ・つぼ焼き・デザートがついたセットです。このセット内容で1180円です。つぼ焼きとは、きのこのサワークリーム煮にパン生地をかぶせてオーブンで焼いたものです。つぼのような入れ物に入れて焼くため、つぼ焼きというネーミングになっています。このつぼ焼きのことを「グリビ」と呼んでいます。
あと、すべてのランチメニューについてくるボルシチを紹介します。ボルシチは世界三大スープにも数えられており、ビーツと野菜をたっぷり使って作るスープです。ビーツとはサトウダイコンの一種で、ボルシチには絶対に欠かせない野菜です。
ボルシチの赤色はビーツから出た色です。栄養たっぷりのスープなので、健康に気を遣っている人におすすめしたいです。
おすすめランチメニュー(2) Beef Stroganoff Set(ビーフストロガノフセット)
ビーフストロガノフセットは、ボルシチ・サラダ・ライス・ビーフストロガノフ・デザートがついたセットです。このセット内容で1380円です。カフェロシアのビーフストロガノフは、よく見られるデミグラスソースで作られているわけではありません。このお店では、サワークリームを使ったビーフストロガノフを提供しています。
よく見られるブラウン色の見た目ではなく、白い見た目になっているため、クリームシチューのように見えます。ライスと一緒に盛り付けられて出てきますが、非常にボリュームがあります。ただ、非常に美味しいため、どんどん食べ進められるはずです。
見た目が白いビーフストロガノフの味を堪能してください。ビーフストロガノフのイメージが変わるかもしれません。
おすすめランチメニュー(3) Blini Set(ビリニセット)
ビリニセットは、ボルシチ・肉のピロシキ・サーモンのビリニ包み・デザートが付いてきます。このセット内容で1180円で提供されています。サーモンのビリニ包みとは、サーモンと野菜をサワークリームを塗ったパンケーキで包んだものです。サワークリームを塗ったパンケーキのことを「ビリニ」と呼んでいます。
サワークリームを塗ったパンケーキの味は、なかなか味わえるものではありません。ビリニに包まれたサーモンも非常に美味しいと人気です。肉のピロシキが付いてくるため、ボリューム的には全く問題はないでしょう。
サーモンのビリニ包みは、日本では味わえないメニューといえます。ロシア料理特有のメニューなので、多くの人におすすめしたいです。
「カフェロシア」の混雑状況と予約
カフェロシアの混雑状況と予約方法を紹介します。カフェロシアは非常に人気のお店なので、すぐに混雑してしまう可能性が高いです。どの時間帯が混雑しやすいのかを知っておくと、その時間帯を外して訪れれば良いので、有益な情報になるでしょう。どの曜日も混雑する可能性が高いため、確実に席を確保するために予約も検討しましょう。
ここで紹介する情報を知っておけば、確実にカフェロシアを楽しめる確率が高くなります。何も知らずに、カフェロシアを訪れ、大混雑だったら、席が空くまで待たなければいけなくなってしまいます。待っても問題ない人以外は大変な思いをするかもしれません。
あらかじめ混雑状況の傾向を知っておけば、カフェロシアをしっかりと楽しめるきっかけとしてもらえるはずです。
混雑状況
カフェロシアは、ランチタイムを中心に大変混雑します。ランチタイムでは、本格ロシア料理がお値打ちな料金で食べられるため、多くの人が訪れます。このため、店内はすぐに満席になってしまい、お店の前に行列ができてしまうこともあります。行列を見てしまうと、その日は諦めてしまう人も少なくないでしょう。
ランチタイムは早い者勝ちなので、カフェロシアの営業時間が始まったら、すぐに席が埋まってしまいます。地元のビジネスマンやOLが昼休みに入る時間帯は、すでにお店が満席になっていることもあります。それくらい混雑するお店です。
ランチタイムにカフェロシアに行く場合は、どの時間帯も混雑していることを必ず頭に入れておきましょう。
予約は電話でお問い合わせ
カフェロシアの予約は電話で問い合わせしましょう。手っ取り早く空き状況を確認するためには、電話が一番早いです。電話での問い合わせは、営業時間のどのタイミングでも良いですが、なるべくならばランチタイムのピーク時を避けた方が良いです。混雑のピーク時に電話を何回も鳴らしてしまうとお店の人に迷惑がかかってしまう可能性があります。
電話で予約するならば、ランチタイムのピークが終わった時間帯にすることをおすすめします。何回も電話を鳴らして、お店の人が出ない場合は、忙しいと思って、時間をずらして電話をしましょう。そうすれば、冷静に空き状況を見てもらえるはずです。
メールでも予約ができるかもしれませんが、どうしても返信が遅くなってしまうことがあります。できれば電話で予約をしましょう。
「カフェロシア」ではロシア語を話してみよう!
カフェロシアの公式ホームページのグランドメニューに「旅行気分でロシア語を話してみませんか?」という項目があります。挨拶程度の簡単なロシア語ですが、知っておくとお店の人とコミュニケーションがとりやすくなるでしょう。簡単なロシア語を話すことで、お店の人は喜んでくれるはずです。ちょっとしたことで良い人間関係が生まれます。
ロシア語で会話ができるくらいの言葉を覚えなければいけないならば、嫌になってしまいそうですが、ちょっとしたロシア語ならば覚えておいても損ではないでしょう。むしろ、ロシアのことが少しでもわかって、今後の人生にプラスになるはずです。
カフェロシアに掲載されている、簡単なロシア語を知っておき、お店の人と仲良くなって帰りましょう。
「カフェロシア」の店舗情報とアクセス
吉祥寺のカフェロシアの店舗情報とアクセス情報を紹介します。カフェロシアのメニューや混雑状況などを紹介しましたが、基本的な情報を知っておくことが一番重要です。店舗情報では、店内の席数や定休日、営業時間などを紹介します。これらの情報は、お店を訪れるにあたって知っておかなければいけないことです。
初めて訪れるお店で気をつけなければいけないのが、行った日が定休日ではないかということです。これを避けるために、カフェロシアの情報を知っておきましょう。アクセス情報では、吉祥寺駅からのアクセス方法を紹介します。
さらに車でのアクセス情報と駐車場についても紹介します。カフェロシアに足を運ぶうえで重要な情報を知っておきましょう。
店舗情報
吉祥寺のカフェロシアの席数は24席となっています。20人から50人までの人数ならば、お店の貸切にも対応しています。席数を超える人数になった場合は、立食形式での利用となります。本格ロシア料理でのパーティーも人気があります。貸切利用を希望する場合は、必ずお店に空き状況を確認して予約するようにしてください。
カフェロシアの定休日は基本的に年中無休となっています。営業時間は11時30分からラストオーダー22時までとなっています。ランチメニューが楽しめるのは、11時から17時までとなっており、通常のお店のランチタイムよりも長く利用できます。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-10 ナインビルB1F |
電話番号 | 0422-23-3200 |
吉祥寺駅からのアクセス
吉祥寺駅からのアクセス方法です。吉祥寺駅前にあるパルコの向かい側にあるファミリーマートのビルの地下にお店があります。JR吉祥寺駅から徒歩3分くらいで到着します。ロータリーがある吉祥寺駅北口駅前広場から左手に進みます。都道115号線が走っており、都道沿いに歩けばわかりやすいはずです。目印はファミリーマートです。
吉祥寺駅からわかりやすいところにあるのは、お店にとって非常に大きなメリットと言えます。初めて吉祥寺を訪れた人でも安心して行くことができるでしょう。
車でのアクセスと駐車場
カフェロシアへの車でのアクセス方法です。カフェロシアに最寄りのインターは、中央自動車道の高井戸インターです。高井戸インターを降りて、都道311号線を高井戸駅・荻窪方面に走ります。環八井の頭交差点で左折して、都道7号線井の頭通りに入ります。井の頭通りを道なりに走ると、やがて吉祥寺駅にたどり着きます。
吉祥寺駅前交差点を右折したらすぐに、カフェロシアがあるビルに到着です。高井戸インターから15分から20分くらいで行くことができます。ただし、途中渋滞が発生することがあるので、渋滞のことも考慮しておきましょう。
カフェロシアには駐車場がないため、吉祥寺駅前周辺にあるコインパーキングを利用してください。コインパーキングはたくさんあります。
本格ロシア料理を「カフェロシア」へ食べに行こう!
吉祥寺にある本格ロシア料理が食べられる「カフェロシア」について紹介しましたが、行ってみたいと思ってもらえれば幸いです。ロシア料理がどんなものなのかを知ってもらうきっかけになるお店です。ロシア料理の美味しさを知ってもらい、ロシアのことを少しでも知ってもらいたいです。混雑するお店なので、予約がおすすめです。
関連記事
パンの田島の人気メニュー徹底ランキング!おすすめコッペパン&店舗まとめ!
marina.n
吉祥寺の100均でおすすめ店を紹介!大きい店舗やおしゃれな人気商品もあり!
tabito
吉祥寺のうなぎ屋おすすめ11選!美味しいランチや人気のテイクアウトもあり!
ピーナッツ
吉祥寺のカフェおすすめ27選!人気ランチやスイーツなどおしゃれな店を紹介!
旅するフリーランス
吉祥寺のお土産おすすめランキングTOP21!おしゃれお菓子など人気商品紹介!
水木まこ
「いぶきうどん」は吉祥寺の人気立ち食い店!美味しいおすすめメニューは?
ベロニカ
吉祥寺観光のおすすめスポット21選!名所から穴場まで見どころ紹介!
tabito
吉祥寺の「いせや」で絶品焼き鳥を堪能!持ち帰りもできるおすすめメニュー紹介!
ぐりむくん
吉祥寺のスイーツ店おすすめ21選!お土産にも喜ばれる人気の美味しい店厳選!
Momoko
吉祥寺のカレー店おすすめ15選!ランチには行列できる人気店も!
yukiusa22
吉祥寺グルメおすすめ19選!絶品料理が食べれる人気店を紹介!
MT企画
吉祥寺のケーキ屋さんおすすめ11選!見た目もかわいい人気商品や行列店もあり!
saki
吉祥寺サンロード商店街おすすめショップ7選!グルメ食べ歩きやおしゃれ雑貨も!
Momoko
吉祥寺のショッピングスポットおすすめ27選!服から雑貨まで人気店を厳選!
tabito
吉祥寺のアクセサリーショップおすすめ11選!かわいいパーツ販売店もあり!
maho
吉祥寺のディナーおすすめ23選!おしゃれイタリアンや和食など人気店厳選!
MT企画
吉祥寺でのデートスポットおすすめ31選!夜まで楽しめる人気コースを紹介!
tabito
吉祥寺のスタバ6店を比較!アクセスや混雑状況・店内の雰囲気も紹介!
tabito
吉祥寺のチョコレート店おすすめ11選!専門店やお土産にも人気の高級店も!
canariana
吉祥寺の「サムタイム」はおしゃれなジャズバー!人気ランチメニューもあり!
旅するフリーランス


新着一覧
「鳥良商店」は人気の居酒屋チェーン店!ランチなどメニューや店舗は?
daiking
ハイカーズデポの人気商品は?ハンモックやタープなどアウトドアグッズが揃う!
kazuki.svsvsv@gmail.com
吉祥寺のハンモックカフェ「麻よしやす」でのんびり休憩!ランチなどメニューは?
Weiße Krähe
「多奈加亭」は吉祥寺で大人気の老舗カフェ!ケーキやランチなどメニューは?
旅するフリーランス
三鷹でおすすめの本屋を厳選!駅周辺の人気店や大きい書店などたくさん!
Momoko
コロニアルガーデンは吉祥寺のコスパ最高人気レストラン!ランチなどメニューは?
MT企画
ラザニ屋は高円寺と三鷹のラザニア専門店!人気のメニューや店舗の場所は?
沖野愛
吉祥寺の靴屋さんベスト13!メンズからレディース・キッズまで人気店紹介!
mia-a
「吉祥寺プティット村」の魅力を調査!おしゃれスポットの入場料やアクセスは?
Momoko
吉祥寺の整体ならココ!腰痛専門院や女性におすすめの施設など7選!
旅するフリーランス
三鷹市のテイクアウトグルメ11選!焼き鳥やラーメン・弁当など人気店紹介!
ぐりむくん
吉祥寺のテイクアウトグルメおすすめ15選!ランチや夜ご飯にも人気!
mia-a
仙川のケーキ屋さんベスト11!本当に美味しいおすすめの人気店を厳選!
旅するフリーランス
仙川でラーメンが美味しいお店11選!全国1位の名店や穴場もあり!
旅するフリーランス
芦花公園周辺情報を調査!定番のスポットやおすすめのグルメを一挙紹介!
ぐりむくん
ゆりあぺむぺるは吉祥寺で人気の老舗喫茶!クリームソーダがカラフルでおしゃれ!
ROSA
武蔵野うどん 竹國はコスパ最高の人気店!メニューや食べ放題ができる店舗は?
Rey_goal
吉祥寺のおすすめ漫画喫茶&ネットカフェをご紹介!完全個室の店も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
西荻窪で寿司のおすすめ店を厳選!回転寿司など人気店をランキングで紹介!
kiki
「まざあ・ぐうす」は吉祥寺の人気レストラン!ドリアなどおすすめランチ紹介!
旅するフリーランス