2018年02月05日公開
2020年03月25日更新
大雪山の紅葉の時期や見ごろはいつ?旭岳は注目の人気スポットでおすすめ!
大雪山系は数々の山岳が集まり、北海道の雄大な自然を楽しめる観光地です。ハイキングや登山に紅葉狩り、冬にはスキーやウインタースポーツも満喫出来る人気観光地です。その中でも大雪山旭岳は北海道で最も標高の高い山で、高山植物や紅葉等が美しい人気スポットとなっています。

目次
大雪山とは?
「大雪山」と聞くと一つの山の名前かと思いますが、実は複数の山岳の総称として大雪山と呼ばれています。間違われない様に、「大雪山系」と呼ばれたりもします。「大雪山系」と呼ばれた場合には、表大雪、北大雪、東大雪、十勝岳連峰も含まれた広い範囲になります。その中の旭岳連峰から「旭岳」の紅葉時期や見所、服装等についてご紹介致します。
大雪山「旭岳」が人気
大雪山旭岳連峰には、2000メートル級の山岳が全部で8つあります。その中でも「旭岳」は、最も標高が高く2291メートルあります。美しい紅葉や冬景色、ハイキングやスキー等のアクティビティと魅力一杯の「旭岳」です。大雪山旭岳ロープウェイで行く「旭岳」は、絶景が広がるとても魅力的な山です。
大雪山「旭岳」紅葉狩りへはロープウェイが便利
2017年9/14現在●大雪山旭岳の紅葉情報(北海道・東川町)
— 紅葉便り (@087com) September 14, 2017
現在、紅葉の見頃を迎えております。
大雪山旭岳ロープウェイからは紅葉が楽しめます。
大雪山旭岳では、9月中旬より日本一早い紅葉がご覧いただけます。
紅葉情報:紅葉便りhttps://t.co/vG1HO4hXK4 pic.twitter.com/m6ORUN4Z5z
「旭岳」へは、「大雪山旭岳ロープウェイ」が便利です。旭岳温泉の在る「旭岳山麓駅」から、五合目「姿見駅」まで所要時間約10分で運行しています。ロープウェイからの眺めは四季を通して絶景が眺望出来ます。大人料金はベストシーズンで1800円、往復2900円、小人900円、1450円(往復)、その他は大人1200円、往復1800円、小人600円、900円(往復)です。
住所:北海道上川郡東川町旭岳温泉
電話番号:0166-68-9111
大雪山「旭岳」で紅葉狩り
一年を通し「旭岳」の風景は美しくハイキングや登山、冬山のアクティビティも充実した魅力一杯の山です。春は雪解けの湿地帯に水芭蕉が咲き、夏は高山植物が咲き乱れ、冬は一面の銀世界となります。国内で最も早く紅葉が楽しめる「旭岳」は、多くの観光客や登山客が訪れる人気スポットです。ダケカンバの赤を中心にカラフルな景色が楽しめます。
大雪山「旭岳」紅葉の見ごろ時期は?
大雪山「旭岳」の紅葉の見ごろ時期は、例年9月中旬から10月上旬となります。標高の高い所から紅葉が始まり、段々裾野へと降りて来ます。その年によって多少のずれは有りますが、だいたいこのころになると見頃がやって来ます。ウラジロナナカマドが赤い実を付け、その後葉の色が真っ赤に染まります。見事なダケカンバの紅葉も観る事が出来ます。
大雪山「旭岳」おすすめ紅葉スポット
「姿見駅」からの風景
【大雪山・旭岳の紅葉】北海道
— あなたの知らない世界の絶景 (@superbview777) January 30, 2018
8月下旬から紅葉が始まる! pic.twitter.com/H7x0Z198bE
「大雪山旭岳ロープウェイ」の「姿見駅」から、山頂を見上げると紅葉時期はこの様な素晴らしい景色を観る事が出来ます。標高1600mの「姿見駅」から歩いて20から30分歩くと、「姿見の池」が見えて来ます。水面が穏やかな時は、「旭岳」が水鏡に映し出されとても綺麗です。「姿見の池」と紅葉とのコントラストも絶景でおすすめです。
御田ノ原
道内も寒い季節がやってきて、紅葉も見頃を迎える場所が出てきました。
— 北海道ファンマガジン編集部 (@PucchiNet) September 30, 2015
写真は、東川町・大雪山旭岳ロープウェイから見られる御田ノ原の紅葉です!
▼詳しくはhttp://t.co/bgnDhqe5j7 pic.twitter.com/yeigLZDssb
紅葉見ごろ時期、「大雪山旭岳ロープウェイ」の窓から見下ろす「御田ノ原」の景観も最高です。ダケカンバやナナカマドの赤やオレンジ、常緑樹の緑と交じり合いとても美しい風景が広がります。まだ下界は薄着で過ごせる8月下旬でも、旭岳の山頂から中腹に向けて紅葉は少しづつ始まります。一足先に「旭岳」で紅葉を先取りしましょう。
大雪山「旭岳」紅葉狩りおすすめの服装
「旭岳」の紅葉を観に行こうと思った時に、気になるのが服装の事ではないでしょうか。一口に「旭岳」と言っても山麓の紅葉を楽しむのか、山頂付近まで行くかによって服装は違って来ます。麓の紅葉狩りには、薄手のヒートテックやウインドブレーカー等を重ね着した服装で出かけましょう。山頂付近まで行かれる方は厚手のジャケットも必要です。
大雪山「旭岳」紅葉狩り以外の楽しみ方
姿見の池
紅葉スポットの項でご紹介した「姿見駅」から、約20分から30分歩くと「姿見の池」と言うおすすめの見所が在ります。風の吹かない穏やかな日には、池の水面は静まり返り周囲の風景を水鏡に映します。紅葉時期は勿論の事、どの季節でも目を見張る様な美しさで訪れる登山客や観光客を魅了します。ぜひとも足を延ばして観て頂きたいスポットです。
ハイキング・コース
標高1600mのロープウェイ「姿見駅」から、一周約1.7kmのハイキングコースを楽しむ事が出来ます。所要時間は約1時間、ゆっくりと周囲の景色を楽しみながら歩く事が出来ておすすめです。5箇所の展望台や、「姿見の池」「夫婦池」等の見所もあって楽しく散策する事が出来ます。お手洗いは「姿見駅」にしか有りませんのでご注意下さい。
大雪旭岳源水
【大雪旭岳源水】ペットボトルは持参は必須!大雪山からの湧水取水場!-上川郡東川町- https://t.co/x41ypJanEO pic.twitter.com/Pd9RSkpy8O
— tomo.hokkido (@tomo_sapporo) November 26, 2017
「旭岳」の麓に、訪れて頂きたいおすすめスポットが在ります。大雪山系の名水を汲み取る事が出来る、「大雪旭岳源水」と呼ばれるスポットです。東川町は大雪山からの雪解け水が豊富で、北海道で唯一上水道の無い町として有名です。特に「大雪旭岳源水」は、「平成の名水百選」に選ばれた素晴らしい水質を誇る名水です。
住所:北海道上川郡東川町ノカナン
電話番号:0166-82-2111
旭岳・スキー
🏔⛷🏂#凌云阁 #层云峡 #旭岳 #十胜岳 #旭岳ロープウェイ #hokkaido #travel https://t.co/5lDeBIWB60 pic.twitter.com/odEd6il7zR
— zhu bin (@rickyzhu1027) February 2, 2018
夏の高山植物の見ごろや秋の紅葉の見ごろ等、魅力一杯の「旭岳」には風景以外の冬の楽しみも有ります。冬山登山も登山家にとっては楽しみですが、もう一つのアクティビティとして雪山スキーの楽しみです。旭岳スキーコースでは、標高が高い為上質のパウダースノーを楽しむ事が出来ます。ゲレンデスキーとは違った醍醐味が味わえるスキーコースです。
夕陽&日の出
大雪山「旭岳」では夕陽や日の出を楽しむ事も出来ます。標高の高い場所での景観は、絶景と言うより他にありません。天候さえ良ければ四季を通して素晴らしい光景が眺められますが、雪の中での夕陽や日の出は圧巻です。「旭岳」で、初日の出を拝もうと訪れる登山客も多い様です。一年の初めに、「旭岳」で初日の出を拝む事が出来たら最高です。
大雪山「旭岳」紅葉時期以外の四季風景
大雪山「旭岳」の紅葉の見ごろには、素晴らしい圧巻の景色が楽しめます。全国で一番早くから、紅葉が楽しめるスポットとしても人気の「旭岳」です。そんな「旭岳」では6月ヶやって来て初めて春が訪れ、夏景色が楽しめるのはほんの短い期間だけです。その代り一旦夏がやって来ると、天国のお花畑の様な素晴らしい光景に包まれます。
標高の高い場所でしか見られない、美しい花々を愛でながらハイキングコースを散策するのもおすすめです。動き易い服装や、歩き易い履物でお出かけ下さい。山の天候は変化し易いので、ウォータープルーフのジャケット等を持参するのもおすすめです。山裾ではめったに見れない様な可愛い花が、自然の中で生息しています。
「旭岳」ベストシーズンの7月には、様々な高山植物が美しい花を咲かせます。桃色のエゾノツガザクラ、ミヤマリンドウ、エゾウサギギク等様々な花が咲き乱れます。高山でしか観る事の出来ない高山植物を存分に楽しんで頂きたいと思います。特にガーデニングに興味のある方には、たまらないロケーションではないでしょうか。
父から来た旭岳が神々しくて pic.twitter.com/zSm9DxiLhu
— Sam⊿ (@kisamnaco) February 2, 2018
大雪山「旭岳」には、山頂付近では8月の下旬には初冠雪が観られます。絶景が観られる夏の風景は、わずかふた月足らずです。秋の紅葉を楽しんだ後は、白銀の世界はどんどん裾野へと広がって行きます。雪に覆われた「旭岳」の冬景色も見応えがあります。サンセットの前の沈みゆく夕陽が照らし出す、針葉樹林の風景も見応えがあります。
冬には冬の絶景風景を楽しむ事が出来ます。ロープウェイから見下ろす、雪に覆われた「旭岳」も絶景です。雪山へはしっかり防寒をして、暖かい服装でお出かけ下さい。そして白銀の世界でしか楽しめない、素晴らしい風景を目に焼き付けて帰って頂きたいと思います。麓から眺める雪山「旭岳」の神々しい姿も見応えがあります。
大雪山「旭岳」で可愛い動物を探そう
「旭岳」を初め北海道大雪山には、北海道特有の野生動物が沢山生息しています。ヒグマ、キタキツネ、エゾシカに可愛いエゾリス等が代表する動物です。「旭岳」をハイキングや登山しながら、風景と共に可愛い動物も探して見られるのがおすすめです。遭遇した時には、そっと写真に収めて帰られると良い想い出になる事でしょう。
小鳥の様な小さな動物も、目を凝らすと見えて来る事でしょう。耳を澄ませて聞こえて来る小鳥の声の方向へ眼をやると、可愛い小鳥が木の実を啄んでいる姿が観れるかも知れません。大雪山系の標高の高い場所では9月に初冠雪、翌年の6月頃までは雪に覆われています。厳しい気候の中でたくましく生きる、野生動物に遭遇出来ると感動的です。
大雪山「紅葉」を観に行こう
大雪山「旭岳」の紅葉見ごろ時期や服装、四季の美しさをご紹介して参りましたが如何でしたでしょうか。おすすめの見所や、ハイキングコース等についてもご紹介致しました。四季を通じて魅力たっぷりの大雪山「旭岳」ですが、特に紅葉の時期は目の前に絶景が広がります。ぜひ北海道へ行かれたら「旭岳」にも訪れてみて下さい。
関連記事
北海道富良野ラベンダー畑の開花時期や見頃はいつ?撮影ベストスポットも調査!
ひなまま
北海道・美瑛の「青い池」はライトアップが美しい!おすすめの時期や行き方は?
青木 絵美
富良野のランチおすすめBEST25!オムカレーや穴場の店など人気店揃い!
Hitomi Kato
富良野のラーメン屋ランキング!おすすめの美味しい人気店を厳選!
MT企画
富良野のおすすめカフェ特集!おしゃれでランチが美味しい穴場など人気店を厳選!
kazking
富良野と美瑛の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースもあり!
akak123
富良野の温泉特集!日帰り入浴や宿泊におすすめの旅館などをまとめて紹介!
旅タヌキ
美瑛のおすすめカフェまとめ!のどかな景色が自慢のお店や人気店を厳選!
savannah
富良野の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで一挙紹介!
tabito
富良野のご当地グルメ人気ランキング!おすすめの名物などを紹介!
さすらいびと
美瑛の観光スポット特集!定番のモデルコースやおすすめの絶景まで一挙紹介!
akak123
ファーム富田のラベンダーの見頃はいつがおすすめ?営業時間や料金もチェック!
Naoco
四季彩の丘観光ガイド!見頃の時期やおすすめの見どころを徹底紹介!
Hana Smith
美瑛の丘が超絶景!おすすめの見頃や一番人気の観光の時期は?
カフェオレ
フラノデリスは牛乳プリンが大人気!店舗やおすすめメニューも調査!
Yukilifegoeson
富良野のニングルテラスが楽しい!万華鏡制作やお土産など見どころ満載!
serorian
富良野チーズ工房は手作り体験もできる!フォンデュのランチもおすすめ!
しい
美瑛神社は恋愛効果抜群のパワースポット!隠れハートを見つけてみよう!
ビジネスキー紀子
十勝岳登山ガイド!日帰りや初心者でもおすすめのルートも紹介!
堀井千恵子
エゾアムプリンが巨大すぎるけど大人気!注文方法や値段まで徹底調査!
しい

新着一覧
ザランタン芦別で豪華グランピングを楽しもう!予約方法や料金・口コミは?
kiki
「天金」は旭川ラーメンが絶品の名店!店舗やおすすめの人気メニューは?
mdn
上野ファームは北海道・旭川のガーデニングの聖地!入場料やアクセス方法は?
沖野愛
「風のガーデン」の舞台は富良野の人気観光スポット!名作ドラマのロケ地を散策!
旅するフリーランス
新富良野プリンスホテルは観光もできる人気宿泊施設!朝食やアメニティも調査!
m-ryou
富良野スキー場は北海道の人気スポット!料金や口コミ・混雑状況もチェック!
ピーナッツ
層雲峡の紅葉は日本一早い?おすすめの見頃時期やライトアップも調査!
沖野愛
旭川のテイクアウトができる人気店まとめ!おすすめのランチや弁当もあり!
Rey_goal
星野リゾート トマム ザ・タワーが宿泊に大人気!施設情報や客室を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野リゾート OMO7 旭川は人気の都市観光ホテル!施設の魅力を徹底ガイド!
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野リゾート トマムのレストラン情報まとめ!人気のビュッフェもご紹介!
daiking
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイで雲海を見よう!料金や所要時間は?
伸佐
「層雲峡 朝陽亭」は北海道で人気の温泉宿!日帰り入浴もできる?
Rey_goal
層雲峡温泉のおすすめホテル11選!格安から高級施設まで一挙紹介!
Momoko
比布町観光ガイド!CMで有名な駅や神社などおすすめの人気スポットをご紹介!
Momoko
「ジンギスカン白樺」は富良野の名店!おすすめの料理メニューをご紹介!
ベロニカ
「ひつじの丘」で絶品のジンギスカンを堪能!ランチメニューなどおすすめは?
ベロニカ
「ふらのワインハウス」のチーズフォンデュが絶品!人気のメニューは?
Bambu
旭川「鮨みなと」はミシュラン1つ星の人気寿司店!おすすめのコースは?
ピーナッツ
旭川の古着屋さんおすすめ5選!ヴィンテージなど安いおしゃれなお店ばかり!
旅するフリーランス