2018年02月05日公開
2020年03月25日更新
正丸峠は心霊の有名スポット!奥村茶屋や紅葉ハイキングなど観光の見所まとめ
埼玉県の正丸峠は、紅葉の時期には登山ハイキングを楽しめるスポットとして人気の場所ですが、夜は心霊スポットとしても有名な場所です。また、正丸峠にある奥村茶屋からの眺望もおすすめ!今回は、正丸峠の見どころや、アクセス方法などを紹介していきます。

目次
正丸峠は昼も夜も面白い
埼玉県にある正丸峠は、旧道の狭い山道で多くの方が訪れる場所です。正丸峠は心霊スポットとしても有名ですが、紅葉時期には登山ハイキングの場所としても人気です。また、正丸峠にある奥村茶屋は峠を訪れた方が休憩するスポットです。今回は、正丸峠について見どころ、アクセス方法についてを紹介します。

正丸峠はどこにある?
正丸峠とは、埼玉県飯能市から横瀬町までを繋ぐ、旧国道299号の事です。今は正丸トンネルを通る事ができますが、当時は山道を迂回して通る必要がありました。現在でもこの旧国道299号は使用できますが、道幅が狭く路面も悪いので、心霊スポットと言われれば確かに趣のある道です。埼玉県ドライブの際は確認してみましょう。
正丸峠の歴史を学ぼう
正丸峠は、江戸時代からあり当時江戸から秩父へと繋がる秩父街道として利用されていました。絹を輸送するために使用されていました。また、正丸峠の奥村茶屋には「御展望記念碑」が建てられており、その名の通り昭和天皇がこの風景をご覧になった記念にたてられました。とても美しい眺望が楽しめるスポットです。
正丸峠へのアクセス方法
正丸峠のアクセス方法を紹介します。正丸峠へのアクセスは少し分かりづらく、気をつけないと通り過ぎてしまうので気をつけましょう。アクセスの際はまずは正丸トンネルへ向かいましょう。国道299号線の正丸トンネル前の飯能側にある信号から峠向け伸びる道に入っていきます。この信号が正丸峠へアクセスする際の入口になっています。
正丸峠は年中利用する事ができますが、冬の雪が降る季節になると路面が凍結し、スリップしてとても危険な道になります。狭い道幅に、荒れた路面なので冬はさらに危険度が高まりますので、運転される際は気をつけましょう。できれば、この正丸峠は冬はなるべく利用しないようにする方が良いです。
住所:埼玉県飯能市南川447
正丸峠は有名な心霊スポット
正丸峠は心霊スポット
埼玉県の正丸峠は心霊スポットとしても有名です。心霊現象が多く語り継がれています。狭い峠では事故死した方も多いようで、首なしライダーやガイコツなどの目撃だが多く報告されています。また、ここでは女性の霊が多く目撃されています。「白い女性を見た」もしくは「四つん這いになって凄いスピードで追いかけてきた」など。
国道299号線を下り、正丸峠をのんびりとドライブ。途中で現れたのは残念ながら幽霊ではなく野ウサギでした。 pic.twitter.com/vc6HDC8NaX
— MAYANK (@mayankjpn) September 4, 2017
昔は多くのバイク乗りがこの正丸峠を訪れたそうで、事故も多発していたそうです。現在では、頭文字Dの影響もあり車で訪れる方も多いようですが、車の事故も未だによく起こるのだとか。事故の多いことからここでは霊が出るという噂が広まっていったのだそうです。正丸峠に行く際は、事故に気をつけて安全運転で通行しましょう。
正丸トンネルでも心霊現象が
旧道の正丸峠は心霊スポットとしても有名ですが、中には新道の正丸トンネルでの怖い話や目撃談もあります。正丸トンネルの入り口付近に出ると言われる女の子の霊や、トンネル内に男の子の霊がいたなどの目撃談もあります。毎日利用する地元の方は、幽霊は見たことがないという方もいるので、霊感によるのかもしれません。
正丸峠は走り屋のスポットとしても有名
正丸峠といえば、頭文字Dの聖地としても有名です。正丸峠では、頭文字Dの藤原拓海とレビンの車がバトルした場所になっています。頭文字Dのファンや多くの走り屋が訪れるポイントなので、深夜暗くなった時間帯に正丸峠へ訪れる際は運転に気おつけましょう。対向車線から走りや集団が現れるという事もあるかもしれません。
頭文字Dが描かれた当時は、走り屋スポットとして有名だったようですが現在では走りにくい道になっているようです。道幅が狭く、落ち葉や砂利で路面も荒れており、道幅が少し広くなっている所では道路鋲があるので踏んでしまうと車も大きくガタガタと揺れてしまします。訪れる際には、安全運転に気をつけて正丸峠を走りましょう。
正丸峠の奥村茶屋
埼玉県の正丸峠にある、奥村茶屋は峠を超える多くの方が休憩するポイントです。正丸峠ドライブの際はぜひ立ち寄ってみましょう。メニューは、ジンギスカンや正丸どんぶり、そば、ところてんや各種ドリンクを頂くことができます。ランチタイムに立ち寄ってここでゆったりお食事を頂きましょう。
奥村茶屋の営業時間は、10時から16時までとなります。日曜日は、9時から17時までとなっています。休みは不定休となっているので事前に訪れる前に電話で確認しましょう。奥村茶屋の駐車場からは、埼玉の山々を見渡す事ができます。元旦には初日の出が楽しめる場所として多くの人が訪れるポイントにもなっています。
住所:埼玉県飯能市南川447-2
電話番号:042-978-0525
正丸峠の展望台からの景色
遥か彼方にスカイツリー@正丸峠 pic.twitter.com/FyRlTRbYGI
— Keisuke Ohminato (@Hamuran_kun) December 30, 2015
正丸峠の中腹にあるあずま屋は、正丸峠に駐車し徒歩5分ほどの位置にあります。正丸峠の展望台からの風景は連なる山々を望む事ができ奥武蔵、奥秩父の山などを眺める事ができます。紅葉の時期にはこの風景が全て赤く染まり綺麗です。はるか遠くには東京の町並みやスカイツリーも望むことができるおすすめのビューポイントです。
正丸峠から初日の出。スカイツリーのすぐ横から太陽がでた! pic.twitter.com/lt2YbPOquR
— 三菱の暗黒面 (@TK_nr345) December 31, 2015
正丸峠は初日の出のスポットとしても人気の場所です。元旦には多くの人が訪れるスポットなので、ぜひ足を運んでみましょう。山々の向こう側には東京の町並みや東京スカイツリーが望めるので、そこから登ってくる朝日はとても綺麗です。ぜひカメラを持って今年最初の日の出を東京スカイツリーと一緒に写真に収めておきましょう。
住所:埼玉県飯能市吾野正丸峠
正丸峠は紅葉がきれい
今日の正丸峠は10度くらいで寒かったなー。でも紅葉は綺麗だった。 pic.twitter.com/oChdK6bH
— tsukimini-ippai (@tkmnip) November 23, 2011
埼玉県の正丸峠は紅葉がとてもきれいな場所です。シーズンにはサイクリングやハイキングで紅葉を楽しむ方も多く足を運んでいます。車での紅葉ドライブもおすすめです。紅葉のシーズンになったらぜひ足を運んでみましょう。紅葉峠から見える山々が赤く紅葉する風景は圧巻です。天気の良い日に出かけてみましょう。
正丸峠で登山ハイキング
正丸峠は、登山ハイキングのコースとしても人気の場所です。正丸峠から伊豆ヶ丘までの登山ハイキングを楽しみませんか?距離は8,6キロ、徒歩での所要時間は約4時間程度となります。特に紅葉の時期はおすすめです。山々の風景を楽しみながらマイナスイオンを感じる登山ハイキングをお楽しみ下さい。
4時間も登山ハイキングをするのは無理という方は、少しだけでも登山ハイキング気分を味わってみませんか?少しだけ登山道に入って、登山ハイキング気分を味わってみるのもおすすめです。山の中を10分程度散策して登山ハイキング気分を味わうだけでも気分は爽快です。せっかく正丸峠に来たのでぜひ山にも入ってみましょう。

正丸峠のおすすめ周辺観光
子の権現の二本スギ
正丸峠まで来たら、ぜひ立ち寄って欲しい場所が子の権現の二本スギです。ここは埼玉県の天然記念物にも指定されており、子の権現の二本スギは樹齢はおよそ1000年とも言われています。その雄大にそびえ立つ子の権現の二本スギの姿をぜひ見ておきましょう。子の権現の二本スギがある子ノ権現天龍寺からは絶景を望む事ができます。
住所:埼玉県飯能市南
名栗湖
名栗湖は、山々に囲まれた風景が楽しめるスポットで、カヌー体験や釣り場、バーベキューを楽しむ事ができます。湖畔の道路では風景を楽しみながらツーリングを楽しむ方も多くいます。湖の周りを散策するだけでも楽しめるので子連れの方にもおすすめです。正丸峠にドライブに来た際はぜひ足を運んでみましょう。
住所:埼玉県飯能市下名栗
棒ノ嶺
棒ノ嶺は、標高969メートルあるハイキングコースになっており登山を楽しむ事ができます。初心者でも気軽に登ることができる場所なのでぜひ挑戦してみましょう。頂上からの眺望はよく、登りきった時は達成感を感じる事ができます。岩がゴツゴツしている場所は捕まって登ることができるチェーンがあるので安心です。
住所:埼玉県飯能市大字下名栗字本窪
埼玉県の正丸峠に行ってみよう
今回は、埼玉県の正丸峠について紹介しましたが、いかがでしたか?正丸峠は、心霊スポットや登山ハイキングスポットとして人気の高い場所です。紅葉の時期には多くの方が訪れ、奥村茶屋で一休みされます。アクセス方法を事前に確認してぜひ埼玉県ドライブの際は訪れてみましょう。事故にはくれぐれもご注意下さい。
関連記事
埼玉・飯能にあるムーミン谷へ!世界観を表現した公園!テーマパークも完成予定!
しい
埼玉のトトロの森へのアクセスは?おすすめの行き方・駐車場や料金をまとめ!
ISMY
小江戸・川越の観光スポット特集!人気グルメや名所を巡るおすすめコースを厳選!
しい
川越の絶品ランチ!うなぎや和食など美味しいお店&おしゃれカフェも!
#HappyClover
川越にあるうなぎの名店ランキングTOP9!本当に美味しい人気店を厳選!
Emiうさぎ
川越のデートプランはコレで完璧!人気スポットからディナーまで徹底リサーチ!
maki
川越・菓子屋横丁のアクセスや営業時間は?おすすめの楽しみ方を教えます!
tabito
川越観光のおすすめ駐車場まとめ!安い料金&混雑しない場所を徹底リサーチ
Naoco
川越卸売市場は絶品ランチの宝庫!人気のレストランや食堂を厳選して紹介!
AnnaSg
川越の食べ歩きグルメを完全網羅!おすすめのお店をランキングで紹介!
しばなる
川越のラーメンおすすめランキングTOP15!人気メニューや営業時間も紹介!
MT企画
川越のおすすめディナー特集!個室デートや女子会にピッタリのお店を厳選!
#HappyClover
小江戸・川越で御朱印巡り!おすすめの御朱印帳・神社・ルートまで教えます!
lilikoi
川越にある桜の名所と言えば?絶景の花見スポットや祭り・ライトアップも!
茉莉花
川越の人気お土産ランキングTOP17!おすすめ雑貨・お菓子&新商品もあり!
yukiusa22
川越の喜多院の御朱印やお守りは?駐車場やアクセスもチェック!
akak123
川越のスイーツを完全網羅!おすすめカフェや人気のお土産まで一挙紹介!
AnnaSg
川越の人気パン屋BEST11!本当に美味しいおすすめお店だけ厳選して紹介!
Katsu23
川越のおすすめ散策ルート!定番の観光名所&食べ歩き!小江戸を1日巡ろう!
Naoco
川越の安い&うまい焼肉店ランキングTOP.7!人気ランチや駅チカ店舗もあり!
さすらいびと


人気の記事
- 1
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 2
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 3
ジャックインザドーナツの人気メニューや値段を調査!食べ放題の店舗もある?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 5
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 7
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 8
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 9
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 10
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 11
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 12
ケンタッキーは部位指定ができる!人気部位の名前と食べ方をランキングで紹介!
茉莉花 - 13
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 14
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 15
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 16
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 17
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 18
恋はつづくよどこまでものロケ地巡り!東京や鹿児島の撮影場所を紹介!
mina-a - 19
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 20
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko
新着一覧
所沢のジムおすすめ11選!24時間営業・プール付きや女性に人気の施設も!
daiking
『川越プリン』は地元で大人気のプリン専門店!おすすめメニューや値段は?
phoophiang
坂戸のタピオカ店「御黒堂」が話題沸騰!おすすめのメニューや店舗の場所は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
メットライフドーム周辺の駐車場ベスト15!事前予約ができる場所あり!
ピーナッツ
川越の人気テイクアウトグルメ17選!美味しいランチやお弁当などが勢揃い!
Rey_goal
メットライフドーム周辺のホテルおすすめ11選!安い宿泊施設もあり!
mayuge
メットライフドームへのアクセス方法や最寄り駅は?電車・車での行き方を調査!
Rey_goal
巾着田曼珠沙華公園は埼玉の絶景スポット!見頃の時期やアクセス方法は?
Canna
小川菊は川越のうなぎの名店!超人気老舗のおすすめメニューをご紹介!
茉莉花
巾着田キャンプ場は埼玉の人気スポット!川遊びやバーベキューも楽しめる!
ベロニカ
「中華そば 四つ葉」は埼玉の名店!超人気ラーメン店のおすすめメニューは?
kiki
ゴンチャ所沢店は人気のタピオカティー専門店!おすすめメニューは?
ベロニカ
メッツァビレッジや周辺の駐車場情報まとめ!事前予約方法や料金は?
茉莉花
小江戸おさつ庵のおさつチップは川越の名物!お店の場所や営業時間は?
mayuge
ムーミンバレーパーク完全ガイド!混雑状況や全エリアの見どころまで紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ムーミンバレーパークのお土産&グッズ21選!限定商品やお菓子も人気!
ROSA
ムーミンバレーパーク周辺のホテルおすすめ9選!お得な特典や入園保証は?
mayuge
飯能のラーメン屋おすすめ11選!つけ麺の名店から穴場まで一挙紹介!
Rey_goal
飯能の温泉7選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設をピックアップ!
daiking
飯能のカフェベスト11!おしゃれなお店やランチが美味しい人気店など!
daiking