2018年02月05日公開
2020年03月25日更新
秋田道の駅ランキングTOP15!絶景温泉に人気グルメ情報も満載!
秋田県には、地元の特産グルメがいただけるレストランや絶景をながめながらゆったりと過ごす事ができる温泉がある道の駅がたくさんそろっています。その中から、秋田県にある人気の道の駅をランキング形式でご紹介します。観光やドライブの際に参考にしてください。

目次
- 1絶景温泉や人気グルメ情報も!秋田の道の駅ランキング
- 2秋田で人気の道の駅ランキング第15位:道の駅 あに「マタギの里」
- 3秋田で人気の道の駅ランキング第14位:道の駅 かみこあに
- 4秋田で人気の道の駅ランキング第13位:道の駅 ひない「比内鶏の里」
- 5秋田で人気の道の駅ランキング第12位:道の駅 東由利「黄桜の里」
- 6秋田で人気の道の駅ランキング第11位:道の駅 協和「四季の森」
- 7秋田で人気の道の駅ランキング第10位:道の駅 にしめ
- 8秋田で人気の道の駅ランキング第9位:道の駅 雁の里せんなん「雁太郎」
- 9秋田で人気の道の駅ランキング第8位:道の駅 こさか「ハートランドこさか」
- 10秋田で人気の道の駅ランキング第7位:道の駅 しょうわ「ブルーメッセあきた」
- 11秋田で人気の道の駅ランキング第6位:道の駅 十文字
- 12秋田で人気の道の駅ランキング第5位:道の駅 かづの「あんとらあ」
- 13秋田で人気の道の駅ランキング第4位:道の駅 てんのう「天王グリーンランド」
- 14秋田で人気の道の駅ランキング第3位:道の駅 岩城「アイランドパーク」
- 15秋田で人気の道の駅ランキング第2位:道の駅 あきた港「ポートタワー・セリオン」
- 16秋田で人気の道の駅ランキング第1位:道の駅 象潟「ねむの丘」
- 17行ってみたい秋田の道の駅はありましたか?
絶景温泉や人気グルメ情報も!秋田の道の駅ランキング
海あり、山ありの秋田県では景色も名産品も楽しむ事ができ、それを一度に堪能できる道の駅は休憩だけではなく、観光スポットとしてもおすすめの施設です。秋田のご当地グルメや名産品、絶景をながめながらの温泉や散策など、秋田で人気の道の駅をランキング形式でご紹介していきますので、参考にしてください。

秋田で人気の道の駅ランキング第15位:道の駅 あに「マタギの里」
道の駅 あに マタギの里。
— ☆SSK☆ (@msahikosasaki) September 29, 2017
マタギのふる里ならではの熊の肉、爪、牙や熊の油や山菜など山の幸を販売。他、名物バターもちやレストランでは、またたびラーメンが人気だとか。 pic.twitter.com/4jhmYOOLvN
熊などの狩猟を専業とするマタギの地にある道の駅です。特産品のまたたびを使ったラーメンがいただけるレストランや、熊肉などを販売している売店があります。アクセスは、秋田自動車道・鷹巣ICから車で45分ほどの場所にあります。周辺には『マタギ資料館、マタギの湯、安の滝』などがあり、あわせて楽しめます。
住所:秋田県北秋田市比立内字家ノ後8-1
電話番号:0186-69-2575
秋田で人気の道の駅ランキング第14位:道の駅 かみこあに
秋田でも、県北を中心に馬肉を食べる文化があるよ🐴
— 会おうよなまはげ (@aouyo_namahage) February 4, 2018
というわげで、今日のランチは、道の駅かみこあに「よりみち」の馬肉定食700円!
いい塩梅にやわらがい馬肉の煮込み、ごちそうさまでした😋 pic.twitter.com/R6fUaoIUdQ
秋田杉の山林が広がる地にある道の駅です。地元の名物グルメ・馬肉の煮込みなどの料理や、特産品の食用ほおずきなどがいただけるレストランが人気です。秋田杉を使った建物は香りが良く、休憩にもおすすめです。アクセスは、秋田自動車道・鷹巣ICから車で25分ほど、五城目ICからは30分ほどとなっています。
住所:秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原66-1
電話番号:0186-77-3238
秋田で人気の道の駅ランキング第13位:道の駅 ひない「比内鶏の里」
比内地鶏やとんぶりなどの地元の特産品がそろう道の駅です。地元の農産物の直売や比内地鶏の加工品、軽食などの販売をしている『直売所・とっと館』や、地域の名所や特産品のパネル展示などがあります。アクセスは、秋田自動車道・大館南ICから13分ほど、二井田真中ICから15分ほどとなっています。
そして“道の駅ひない 比内鶏の里”にて、比内地鶏親子丼(870円)と比内地鶏ラーメン(650円)を相棒と半分ずついただきました〜\(^ω^)/ #秋田 pic.twitter.com/uATPkLKAQf
— かねうりきちじ (@kaneurikichiji) April 29, 2017
『レストラン比内どり』では、地元の特産品・比内地鶏を使った親子丼やラーメンがいただけます。そのほかにも、『きりたんぽ鍋、唐揚げ、カツ、すき焼き、握り寿司、たたき』といった比内地鶏料理のメニューがそろっていて、ご当地グルメを楽しむ事ができます。売店の『比内地鶏たまごソフトクリーム』も人気です。
住所:秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93-11
電話番号:0186-55-1000
秋田で人気の道の駅ランキング第12位:道の駅 東由利「黄桜の里」
雲行きが怪しいですな (@ 道の駅 東由利 in 由利本荘市, 秋田県) https://t.co/B6m2QNiI4C pic.twitter.com/8syYZ0rhIF
— もち(ノ)`ω´(ヾ) (@tonkotsu_mochi) August 18, 2017
東由利で生産された、あきたこまちや秋田由利牛など地元の食材を使った食事処や、ご当地グルメのフランス鴨バーガーなどを提供している売店、道の駅に併設されている施設で農産物などの直売をおこなっているショッピングプラザ、美肌の湯が楽しめる温泉施設、東由利の特産品などを取り扱う売店などがあり、充実した道の駅となっています。
黄桜温泉湯楽里は天然温泉です。
— 黄桜温泉湯楽里・道の駅東由利 (@kyurari1) February 22, 2014
効能はお肌がきれいになる『美肌の湯』です。他にも雪寄せや、寒さによる腰痛、肩凝り、リウマチ症等…少しでも楽になれば良いですね…お越しください☆#道の駅 #びじん県 #あきた #温泉 pic.twitter.com/1sorAO6WW3
併設する温泉施設『黄桜温泉・湯楽里』は、弱アルカリ性の天然温泉の湯を楽しむ事ができます。浴室には大きな大浴場やサウナ、休憩室、カラオケルームや食事処などがあり、ゆったりと過ごす事ができます。アクセスは、日本海東北自動車道・本荘ICから車で25分ほど、秋田自動車道・横手ICからは35分ほどとなっています。
住所:秋田県由利本荘市東由利老方字畑田38-1
電話番号:0184-62-4081
秋田で人気の道の駅ランキング第11位:道の駅 協和「四季の森」
旧石器時代の遺跡『米ヶ森遺跡』(米ヶ森型台形石器)で知られる地のすそ野にあり、緑豊かな景色が広がる道の駅です。陶芸体験ができる陶芸教室『遺跡・陶芸の里』や、新鮮な野菜や工芸品などを販売している直売所、いぶりがっこや黒豆ソフトクリームを販売している売店などがあります。
道の駅協和で食べた天重にきくの天ぷらが入っていた。 https://t.co/KRRKzCo67O pic.twitter.com/GDjLuiZCIs
— たま (@tama_tame) November 5, 2017
レストランでは地元の新鮮な食材を使ったメニューがそろっています。隣には『米ヶ森公園』もあり、あわせて楽しめます。アクセスは、JR羽後境駅から車で10分ほどとなっています。緑豊かな場所にあり、木を基調とした建物となっているので、自然の中でゆったりと過ごしたい人のおすすめの道の駅です。
住所:秋田県大仙市協和荒川字新田表15-2
電話番号:018-881-6646
秋田で人気の道の駅ランキング第10位:道の駅 にしめ
樹齢100年以上の杉を使った、趣のある建物の道の駅です。日本海と鳥海山があり、自然が豊かな場所となっています。地元産のリンゴや米、新鮮な海産物などの直売所、海鮮丼や定食などがいただけるレストラン、お土産品がそろった物産館があり、イベントも多数おこなわれています。
秋田県 道の駅にしめ
— 社長@🍎🍏🍊🍠 (@faronthewater15) August 24, 2017
隣接する入浴施設でさっぱりと朝風呂♪
セットでお得な700円(^O^) pic.twitter.com/QqrlPDsiyp
隣接する施設では、ボーリングとお風呂が楽しめます。入浴は日帰りでも宿泊でも楽しむ事ができ、鳥海山の登山などでの利用も便利です。温泉ではありませんが、薬湯やサウナなどがそろっていて、食事もできます。アクセスは、日本海東北自動車道・本荘ICから車で16分ほど、仁賀保本荘道路・仁賀保インターからは車で14分ほどとなっています。
住所:秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下1112-2
電話番号:0184-33-4260
秋田で人気の道の駅ランキング第9位:道の駅 雁の里せんなん「雁太郎」
『後三年の役』(1083年から1087年)の合戦の地で、『雁行の乱れ』の逸話から名称がつけられた道の駅です。入口にある、雁の里せんなんキャラクターの『雁太郎くん』(がんたろうくん)が目印となっています。レストランでは、地元で作られたひきわり納豆を使った名物グルメ・納豆ラーメンが人気です。
道の駅雁の里せんなん
— そるてぃ1000 (@chr1sor5) November 5, 2017
今日は11時からいものこ汁を無料で配っていて、おかわり可。
美味しかったです。
ポン菓子を作るボンという爆発音に驚いてチビは洋服に熱々の汁をこぼしてました😱
ゆるキャラ、美郷のミズモ。#おいでよ秋田 pic.twitter.com/KajgMgR4ls
そのほかにもレストランには、仙南産のお米・あきたこまちや地元の新鮮な食材を使ったメニューがそろっています。竹細工やドライフラワーなどの名産品の販売や地元野菜の直売もおこなっていて、あわせて楽しめます。アクセスは、秋田自動車道・横手ICから車で30分ほどとなっています。
住所:秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124
電話番号:0182-37-3000
秋田で人気の道の駅ランキング第8位:道の駅 こさか「ハートランドこさか」
日本の滝百選に選ばれた『七滝』がながめられる場所にある道の駅です。施設内にあるレストランでは、麺に地元産のキャベツを練り込んだ『キャベツラーメン』や風味の良い『やまぶどうソフト』などをいただきながら滝をながめる事ができます。滝に近いので、散策も楽しめるおすすめの道の駅です。
そのほかにも、地元産SPF豚『桃豚』の精肉や菜種油の販売、加工品や地元の野菜などの直売所などがあり、地元グルメを楽しむ事ができます。アクセスは東北自動車道・小坂ICから車で10分ほどとなっています。11月中旬から4月中旬ころまでは休業となるのでお気を付けください。
住所:秋田県鹿角郡小坂町上向字藤原35-3
電話番号:0186-29-3777
秋田で人気の道の駅ランキング第7位:道の駅 しょうわ「ブルーメッセあきた」
『秋田県花き種苗センター』と併設された道の駅で、地元で生産された花卉の販売や、特産品の『梨、しいたけ』などの直売、地元の名物『佃煮』などの販売をおこなっている施設です。施設内に3つある温室や広大な庭園にはさまざまな花々が咲き誇り、四季折々の花の景色を堪能する事ができ、デートにもおすすめです。
そのほかにも、庭園に咲く花々をながめながら食事が楽しめる『レストラン・花の大地』では、ゆりねやシイタケなどを使ったメニューがそろっていて、ゆったりと過ごす事ができます。アクセスは、秋田自動車道・昭和男鹿半島ICから車で2分ほどとなっています。お花とグルメを楽しみたい人におすすめの道の駅です。
住所:秋田県潟上市昭和豊川竜毛字山ノ下1-1
電話番号:018-855-5041
秋田で人気の道の駅ランキング第6位:道の駅 十文字
地元の特産品『サクランボ、スイカ、リンゴ』などの農産物や『シンビジューム』といった花卉などの直売所がある道の駅です。レストランでは、地元の名物グルメ『十文字中華そば、横手焼きそば、稲庭うどん』などを提供しているので、ご当地グルメの食べ歩きをしている気分が楽しめます。
道の駅の営業時間は午前9時から午後7時(冬期は変動します)までですが、24時間営業のコンビニも併設されているので便利な施設です。アクセスは、湯沢横手道路・十文字ICから車で3分ほど、徒歩の場合はJR十文字駅から15分ほどとなっています。国道13号沿いにあり、休憩にも便利な道の駅となっています。
住所:秋田県横手市十文字町字海道下21-4
電話番号:0182-23-9320
秋田で人気の道の駅ランキング第5位:道の駅 かづの「あんとらあ」
きりたんぽ発祥の地といわれる鹿角市にある道の駅です。本格的なきりたんぽ鍋がいただけるレストランや、テイクアウトで気軽に食べられる味噌付けたんぽなど、地元グルメが堪能できます。また、きりたんぽの手作り体験もおこなっていて、自分で作って味わう事ができるので、ファミリーにもおすすめです。
そのほかにも、南部せんべい焼きなどのさまざまな手作り体験ができ、地元の食材がそろった直売所やお土産処もあります。また、日本三大ばやしのひとつ、『花輪ばやし』の屋台が展示されている展示館もあり、あわせて楽しめます。アクセスは、鹿角八幡平ICから車で3分ほどとなっています。
住所:秋田県鹿角市花輪字新田町11-4
電話番号:0186-22-0555
秋田で人気の道の駅ランキング第4位:道の駅 てんのう「天王グリーンランド」
高さ59.8mの『スカイタワー』が目印の道の駅です。タワーには無料で入館でき、展望台から田園風景や日本海などをながめる事ができます。そのほかにも、地元の食材を使ったグルメが楽しめるレストランや売店、フットボールセンターや緑豊かな自然を満喫しながらの散策などが楽しめる道の駅となっています。
施設内にある『天王温泉くらら』では、毎週火曜日に男湯・女湯が入れ替えになる『洋風風呂・和風風呂』や岩盤浴、宴会もできるレストランなどがそろっていて、ゆったりできる温泉施設となっています。アクセスは、昭和男鹿半島ICから車で10分ほど、JR上二田駅から徒歩15分ほどとなっています。
住所:秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2
電話番号:018-878-6588
秋田で人気の道の駅ランキング第3位:道の駅 岩城「アイランドパーク」
道の駅岩城。ここにきて初めて旅先に時計をプレゼントしてきてしまったことに気づく。俺の時計(某ホームセンター2,000円)ちゃん… pic.twitter.com/YuDfpJ24n4
— 秀近@八転九起 (@greatnear) November 14, 2017
日本海に面している道の駅で、館内だけではなく、海に突き出したような形をしている『島式漁港・道川漁港』からの絶景も楽しめる施設です。由利牛や海鮮などの地元産のグルメがいただけるレストランや売店が人気です。そのほかにも、敷地内には温泉施設や、海に面したコテージやテントサイトもあり、充実した施設となっています。
道の駅岩城にある温泉施設、『岩城温泉 港の湯』は、ナトリウム-塩化物強塩泉の湯と日本海の絶景を満喫できる温泉です。露天風呂もあり、夕日をながめながらゆったり過ごす事ができます。アクセスは岩城ICから車で3分ほど、徒歩の場合はJR岩城みなと駅から5分ほどで、徒歩でも車でも訪問しやすい道の駅となっています。
住所:秋田県由利本荘市岩城内道川字新鶴潟192-43
電話番号:0184-73-3789
秋田で人気の道の駅ランキング第2位:道の駅 あきた港「ポートタワー・セリオン」
地上100mの高さから360度の景色が楽しめる『ポートタワーセリオン』、子ども用の遊具などがあり雨の日にもおすすめの『セリオンリスタ』、多目的ホールなどがある『セリオンプラザ』の、3つの施設からなる道の駅です。ポートタワーは無料で利用でき、デートスポットとしても人気です。アクセスは秋田北ICから15分ほどとなっています。
『セリオンリスタ』にはレトロな『うどん そば自動販売機』が置いてあり、なつかしのグルメを楽しめます。お持ち帰り用の『うどんパック』もあり、自販機と同じ味が自宅などでもいただけます。そのほかにも、海の幸や山の幸がいただける食事処や、地元産の野菜や加工品、お土産品などを販売しているお店があり、充実した道の駅となっています。
住所:秋田県秋田市土崎港西1-9-1
電話番号:018-857-3381
秋田で人気の道の駅ランキング第1位:道の駅 象潟「ねむの丘」
日本海に面しているので絶景をながめながらの温泉や海の幸グルメが楽しめる、東北で最大級の道の駅です。4階にある『展望温泉・眺海の湯』はナトリウム-塩化物強塩泉の湯で、タイミングが良ければ日本海に沈む夕日をながめる事もできます。入浴する時間が取れない場合は、無料で利用できる天然温泉の『足湯・あしほっと』もおすすめです。
レストランでは日本海をながめながら地場産メニューが楽しめます。中でも夏限定の『象潟の天然岩がき』は絶品です。オリジナル商品などがある物産館もおすすめです。アクセスは、日本海東北自動車道・金浦ICから8分ほど、象潟ICから15分ほどとなっています。館内だけではなく、海辺での散策も楽しめる、日本海を満喫できる道の駅です。
住所:秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
電話番号:0184-32-5588
行ってみたい秋田の道の駅はありましたか?
秋田県にある道の駅の名物グルメや温泉、アクセス方法などをランキング形式でご紹介してきましたが、行ってみたい道の駅はありましたか?今回ご紹介した秋田の道の駅にはそれぞれに特徴があり、さまざまな楽しみ方ができるので、旅行やドライブの際にぜひ立ち寄って、グルメや景色を満喫してください。

関連記事
秋田ランチおすすめ25選!人気カフェやおしゃれ個室・安い店まで一挙紹介!
#HappyClover
秋田の焼肉ランキング15!人気の駅近店や食べ放題まで一挙紹介!
Rey_goal
秋田のおすすめ日本酒ランキングTOP11!辛口が人気?県内限定商品も!
Udont
秋田の名物グルメを一挙紹介!郷土料理はきりたんぽだけじゃない!
yukiusa22
秋田へ観光・旅行ならここ!人気スポット25選!名所や魅力を紹介!
mayuge
『ババヘラアイス』は秋田の名物露店!場所や時期は?値段はどこも同じ?
akak123
秋田でハタハタ料理を堪能する旅!旬の時期やおすすめの店は?
yukiusa22
秋田道の駅ランキングTOP15!絶景温泉に人気グルメ情報も満載!
mayuge
秋田の人気温泉17選!宿泊におすすめな旅館や秘湯も紹介!
tabito
秋田のお土産おすすめ20選!かわいい雑貨から名物・お菓子まで!
yuribayashi
『ゴマシオキッチン』は秋田六郷の人気カフェ!メニューとコースターが話題?
Hana Smith
いぶりがっことは?意味や由来は?秋田のお土産や贈答にもおすすめ!
MinminK
秋田・小安峡温泉のおすすめ宿を紹介!日帰り湯やアクセス情報も!
rikorea.jp
秋田駅周辺のおすすめランチ紹介!駅構内『トピコ』のお店も完全網羅!
rikorea.jp
秋田市のおすすめ日帰り温泉プラン!貸切風呂や露天風呂も充実!
rikorea.jp
秋田『稲庭うどん』の人気店は?本場の名店やアクセス紹介!お土産にも!
yukiusa22
比内地鶏の親子丼は超絶品!おすすめ店紹介!人気の名店は駅の中?
yukiusa22
秋田の祭り大集合!竿燈にかまくらまで一挙紹介!開催時期や場所は?
yuribayashi
秋田『仙岩峠の茶屋』は人気の老舗店!おすすめは甘口おでん!アクセス紹介!
Hana Smith
秋田名産『とんぶり』とは何?畑のキャビアと呼ばれる理由や販売場所を調査!
茉莉花
人気の記事
- 1
シャトレーゼのケーキが半額で買える?時期やおすすめの時間帯も調査!
茉莉花 - 2
スタバのミルクを全種類解説!おすすめの選び方・カロリーを詳しく紹介!
kiki - 3
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 4
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 5
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 6
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 7
ミスドの支払い方法ガイド!クレジットカードや電子マネーで使える種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 9
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 10
糖質制限中にセブンイレブンで買うべき低糖質商品まとめ!ダイエットにおすすめ!
ぐりむくん - 11
激辛お菓子ランキングおすすめTOP21!最強クラスの辛いスナックも人気!
納谷 稔 - 12
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 13
コストコで買えるコンタクトの種類や値段を調査!処方箋なしでも買える?
Rey_goal - 14
ココイチのカロリーまとめ!ダイエットにおすすめのメニューも紹介!
#HappyClover - 15
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 16
ハーゲンダッツはミニカップも人気!種類や容量・値段・カロリーも調査!
沖野愛 - 17
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 18
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 19
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 20
スタバのアンケートレシートが当たる確率は?当たりレシートの使い方も紹介!
Momoko
新着一覧
由利本荘市のおすすめ居酒屋厳選17店!個室ありの店や飲み放題は?
Canna
横手市でランチに人気のお店13選!おしゃれなカフェや和食・洋食まで!
kazking
大曲でランチにおすすめのお店13選!子連れで行ける人気の個室や洋食も!
kazking
「西明寺栗」は秋田の日本一の特大クリ!販売店や栗拾いができるスポットを紹介!
茉莉花
秋田のテイクアウトグルメ11選!おすすめの焼き鳥やラーメンなど!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「さなづら」は秋田を代表する人気銘菓!販売店やおすすめの食べ方は?
mina-a
由利本荘市でランチが人気の店17選!おしゃれなカフェやイタリアンもあり!
納谷 稔
能代のラーメン屋さんランキングTOP11!おすすめの新店も紹介!
Rey_goal
大館の居酒屋ランキングベスト11!飲み放題や個室・料理が美味しい人気店まで!
phoophiang
能代のランチおすすめ11選!人気のカフェや洋食・個室完備もあり!
phoophiang
大館のランチおすすめ11選!おしゃれなカフェや個室・人気のバイキングなど!
Rey_goal
たいあん弁当は秋田で話題の名店!大人気のメニューは大盛りのからあげ?
kazuki.svsvsv@gmail.com
秋田の紅葉スポットおすすめ11選!定番の絶景名所から穴場までご紹介!
yuribayashi
東京で秋田のアンテナショップ巡り!店舗の場所や人気のご当地グルメは?
Sakura
「鶴の湯」は秋田乳頭温泉郷の秘湯!混浴露天風呂や食事など魅力を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
秋田の寒天文化が想像以上!おすすめの料理や由来などを調査!
しい
秋田のきりたんぽ人気店7選!お得なランチ・鍋が美味しい店は?
serorian
秋田のおすすめキャンプ場17選!海沿いコテージや料金・口コミ紹介!
phoophiang
秋田市国際教養大学『中嶋記念図書館』が日本一美しいと人気!一般利用方法は?
maho
角館『安藤醸造』はおすすめ商品豊富!しょうゆソフトや名物白だしが人気!
gayo