2018年02月11日公開
2020年03月25日更新
今治観光おすすめランキングTOP21!名所から穴場スポットまで一挙紹介!
今治と言えば今治城が思い浮かびますが、実は数多くの観光名所や穴場があります。今回は今治観光におすすめのスポットをランキング形式で紹介します。人気の場所から隠れた名所まで様々です。今治にお出かけの際の参考にしてみてください。

目次
- 1今治は魅力溢れる観光名所がたくさんある
- 2今治観光おすすめランキング21位:玉川湖
- 3今治観光おすすめランキング20位:大角鼻
- 4今治観光おすすめランキング19位:鴨池海岸公園
- 5今治観光おすすめランキング18位:大角海浜公園
- 6今治観光おすすめランキング17位:かわら館
- 7今治観光おすすめランキング16位:今治市河野美術館
- 8今治観光おすすめランキング15位:野間馬ハイランド
- 9今治観光おすすめランキング14位:猿飛佐助像
- 10今治観光おすすめランキング13位:馬島
- 11今治観光おすすめランキング12位:吹揚神社
- 12今治観光おすすめランキング11位:鈍川温泉
- 13今治観光おすすめランキング10位:泰山寺
- 14今治観光おすすめランキング9位:新来島どっく
- 15今治観光おすすめランキング8位:星の浦海浜公園
- 16今治観光おすすめランキング7位:朝倉緑のふるさと公園
- 17今治観光おすすめランキング6位:南光坊
- 18今治観光おすすめランキング5位:タオル美術館
- 19今治観光おすすめランキング4位:栄福寺
- 20今治観光おすすめランキング3位:来島海峡
- 21今治観光おすすめランキング2位:糸山公園
- 22今治観光おすすめランキング1位:今治城
- 23今治の観光名所のおすすめランキング!
今治は魅力溢れる観光名所がたくさんある
今治城にタオル美術館など今治の特徴を示す観光名所を挙げると数えきれません。そんな数ある今治の観光名所をランキング形式で紹介します。人気スポットからちょっとした隠れた穴場的なところまで数多くの名所をピックアップしています。自然豊かな場所も多いので、今治観光の際の参考にしてみてください。

今治観光おすすめランキング21位:玉川湖
1971年に作られた多目的ダムの玉川ダムがあり、ダムを止める目的の人造湖です。湖畔では、ウォータースポーツが楽しめたり、玉川湖公園ではバーベキューができたりします。ご家族やご友人とともにのんびりと過ごしたいといった方におすすめです。近隣にある、玉川湖畔の里では地元の農産物が購入できたり、イベントが楽しんだりもできます。
住所:愛媛県今治市玉川町龍岡下
電話番号:0898-55-2211
今治観光おすすめランキング20位:大角鼻
愛媛県陸地部の最北端にあり、自然豊かな光景が楽しめる観光名所の一つです。水が澄んでおり、夏場にのんびりと過ごしたい雰囲気があります。展望台から階段を降りていくと、水際まで近づくこともできます。おしゃれな場所なので、カップルでのデートなどに利用してみてはいかがでしょうか。
住所:愛媛県今治市波方
電話番号:0898-41-7111
今治観光おすすめランキング19位:鴨池海岸公園
映画「がんばっていきまっしょい」のロケ地にもなった観光スポットです。オムツ替えコーナーや足洗い場、シャワールーム、更衣室など施設も整っており、トイレも駐車場の近くにあります。子供と一緒に海水浴が楽しめる人気スポットです。また、貝殻や松ぼっくり拾いなどもできる穴場的な感じの場所です。
住所:愛媛県今治市大西町九王
電話番号:0898-53-3500
今治観光おすすめランキング18位:大角海浜公園
愛媛県最北端にある海浜公園で、白い砂浜は海水浴やキャンプどのほか、シーカヤックも楽しむことができるといったこともあり、家族連れなどで賑わいをみせます。春には菜の花が辺り一面を覆いつくし、10月末から11月初旬ににかけてはツワブキの黄色い花や野路菊の白い花が咲くといった花の観光名所としても知られます。
住所:愛媛県今治市波方町波方
電話番号:0898-41-7111
今治観光おすすめランキング17位:かわら館
愛媛県の伝統産業である菊間瓦が展示されている博物館です。ここでは、750年以上の伝統と歴史がある菊間瓦について知ることができます。瓦づくりの道具や行程が詳しく説明されており見ごたえがあります。実習館では、菊間瓦を使って粘土細工ができるので、子供と一緒に参加してみませんか。おすすめの観光スポットの一つです。
住所:愛媛県今治市菊間町浜3067
電話番号:0898-54-5755
今治観光おすすめランキング16位:今治市河野美術館
今治市出身の実業家である河野信一氏のコレクションが展示されています。屏風や掛軸、浮世絵、書など収蔵品は多彩で見ごたえがあります。美術作品に触れ、魅力について語ってみませんか。そんなおすすめの観光名所になります。企画展も開催されるので、ぜひチェックしてみましょう。
住所:愛媛県今治市旭町1丁目4-8
電話番号:0898-23-3810
今治観光おすすめランキング15位:野間馬ハイランド
広い敷地内にあるファミリーパークで、子供と有意義な時間が過ごせます。日本最小の在来馬の野間馬に乗馬したり、小動物と触れ合うことができます。野間馬のことを知ることができる「野間馬ものしり教室」もあります。また、毎年9月には「ちびっ子のまうま祭」も開催されるので、ぜひ出かけみましょう。
住所:愛媛県今治市野間甲8
電話番号:0898-32-8155
今治観光おすすめランキング14位:猿飛佐助像
今治駅前、猿飛佐助像。あの風のような佐助実はフェクション人物。佐助を作った作家は今治出身。 pic.twitter.com/1esvFS7sZ9
— 楊 錦(ヨウ キン) (@nishiki1897) April 7, 2017
JR今治駅前にあるので、観光のスタートにおすすめのスポットです。真田十勇士の1人として知られる忍者である猿飛佐助の像になります。小説の原作者が今治出身といったことから建てらました。独特のポーズがあります。子供と一緒に物語について語り合ってみませんか。
住所:愛媛県今治市北宝来町1丁目
電話番号:不明
今治観光おすすめランキング13位:馬島
愛媛県今治市にある島で、人口はわずか10名ほどといった不思議な感じのある島です。しまなみ海道の来島海峡大橋にあるエレベータを使って島に降ります。辺りには自然豊かな光景が広がり、のどかな雰囲気が満喫できます。今治市に来たらぜひ立ち寄ってみたいおすすめの観光名所の一つです。
住所:愛媛県今治市馬島
電話番号:0898-36-1541
今治観光おすすめランキング12位:吹揚神社
本丸城跡地に建てられた神社で復元天守閣ととも存在しています。今治城の観光とともに立ち寄れるおすすめのスポットです。JR今治駅より徒歩で約25分かかるので、周辺散策を楽しみつつ向かいましょう。天守閣の真横にある珍しい神社です。そんな不思議な光景も楽しんでみましょう。
住所:愛媛県今治市通町3丁目1-4
電話番号:0898-22-0369
今治観光おすすめランキング11位:鈍川温泉
奥道後玉川県立自然公園内にあり、秋は美しい紅葉が眺められる穴場的スポットでもあります。緑豊かな鈍川溪谷もあり、今治藩の湯治場として栄えました。そんな素敵な温泉郷で心も身体もリフレッシュしてみましょう。休日の余暇にのんびりとご家族でいかがでしょうか。
住所:愛媛県今治市玉川町鈍川
電話番号:0898-55-2211
今治観光おすすめランキング10位:泰山寺
泰山寺は田園風景が広がるのどかな場所にあり、石垣の美しさが魅力的です。白壁塀の外には、七体の仏像があります。緑豊かな自然を感じながら、子供と一緒に散策してみませんか。そんな穴場的なスポットになります。落ち着いた場所で、心を和ませ気分もリフレッシュしてみませんか。
住所:愛媛県今治市小泉1丁目9-18
電話番号:0898-22-5959
今治観光おすすめランキング9位:新来島どっく
今治市の代表的な産業の造船所です。大きな船が建造する様子が眺めることもできます。造船所は外部からの見学は可能ですが、事前に予約が必要となります。子供の社会科見学の場としてもおすすめのスポットになります。この機会に船の魅力について探ってみましょう。そんな観光スポットの一つです。
今夜から明日の供となるフェリーくるしま 行きのときに乗ったフェリーはやとも2と同様1987年新来島どっく大西建造 ドックから帰ってきたのか船体はきれいに pic.twitter.com/SHsrb8BxhG
— はな(旧花坊) (@hanaeagle0822) February 7, 2018
大人も子供も無料で見学できるので、今治観光の際にぜひ足を運んでみませんか。普段なかなか目にすることのない、大型の船を造る様子が眺められます。大西駅から徒歩圏内にあります。見学の際は予約が必須となり、所要時間は90分ほどです。今治の産業について知る良い機会ではないでしょうか。
住所:愛媛県今治市大西町新町甲945
電話番号:0898-36-5511
今治観光おすすめランキング8位:星の浦海浜公園
星の神が天降ったという伝説があるロマンティックな海岸です。カップルでのデートや子供と一緒に出かけてみませんか。敷地内には、ピラミッドのモニュメントもあり子供たちに人気があります。瀬戸内海を一望することができる豊かな自然がも魅力で、心を和ませることができます。
高速通行止なので、下道で星の浦海浜公園に行って来ました。 pic.twitter.com/1tuHApu2wP
— うみぎりp (@UMIGIRI_P) February 1, 2018
夏場には海水浴やマリンスポーツを楽しむことができ、海水浴の料金は無料なのでどなたでも気軽に利用できます。また、公園内にはお散歩コースや休憩スポットもあるので、ゆったりと過ごしたいといった方にもおすすめです。子供と楽しめる今治で人気の公園の一つになります。
住所:愛媛県今治市大西町星浦甲23−1
電話番号:0898-36-1529
今治観光おすすめランキング7位:朝倉緑のふるさと公園
散策路や緑の展望台、遊具、テニスコート、美術古墳館などといった感じに様々な施設が集う公園です。子供と一緒に有意義な時間を過ごしてみませんか。ボブスレーやロング滑り台をはじめとした遊具と芝生滑りが楽しめるちびっこゲレンデのほか、ジャングルジムなど人気の遊び場が揃っています。子供の楽しむ姿が眺められます。
愛媛今治 朝倉緑のふるさと公園の、日本一危険な「例の滑り台」見てきた。いつの間にか閉鎖解除されてて、みんな滑ってたよ。以前無かった竹の安全柵が出来たが、返って危険度が上がった気がするというか、悪意というか、殺意を感じる。 pic.twitter.com/9lcR9gfmf3
— て る ご ん (@TRGN909) February 12, 2017
広々とした園内は、水が流れ落ちるモニュメントなどたくさんのアスレチックがあります。夏場は子供水遊びを楽しむことができます。高台からは今治市内を一望することができる穴場的スポットでもあります。素敵な景色が眺められるので、子供連れのご家族やカップルなどで出かけてみませんか。
住所:愛媛県今治市朝倉下乙258−1
電話番号:0898-56-2500
今治観光おすすめランキング6位:南光坊
四国八十八箇所霊場の第五十五番札所です。今治駅から徒歩で5分のところにあるので、気軽に立ち寄れます。山門には、四天王像もあり脇には「今治市戦災の碑」と記された石碑もあります。太平洋戦争末期に空襲で亡くなった今治市民を悼んで建立されたもので、毎毎年夏の時期に、追悼式典が行われます。
別宮山 光明寺金剛院 南光坊(今治市)[五五] pic.twitter.com/PXbDBrcNhY
— Tazima Ken (@TazKeb) November 16, 2017
南光坊から少し歩いたところには、今治市役所もあります。本庁舎前には、黄金色の巨大プロペラが設置されており、観光名所の一つになっています。周辺観光の合間にぜひとも立ち寄ってみましょう。今治駅周辺にあるので、周辺散策も楽しめます。子供と一緒にいかがでしょうか。
住所:愛媛県今治市別宮町3丁目1
電話番号:098-22-2916
今治観光おすすめランキング5位:タオル美術館
タオルを扱う日本でも珍しい美術館です。今治はタオルの名所として全国的にも有名な場所です。カラフルなタオルアートが展示されているギャラリーをはじめ、おみやげが購入できる売店、レストランやカフェ、ヨーロピアンガーデンなども併設しています。ヨーロッパのお城のような外観が目を引きます。
タオル美術館の
— まどかWISH@SNOOPY (@WISHSNOOPY_m) February 6, 2018
イルミネーションと
プロジェクションマッピング
みてきたーー😳
イオンにて買い物もできた(* ॑꒳ ॑* )⋆*
なかなか充実した1日でした😌✨ pic.twitter.com/lZJzeluPUj
モダンな雰囲気があり、館内はおしゃれな感じに演出されておる、デートスポットしてもおすすめです。タオル美術館でありながら、ムーミンに関する展示に力を入れているといった変わったところもあります。ムーミン好きな方にとって穴場的な名所ともいえます。子連れのご家族にもおすすめです。
住所:愛媛県今治市朝倉上甲2930
電話番号:0898-56-1515
今治観光おすすめランキング4位:栄福寺
府頭山 無量寿院 栄福寺(今治市)[五七] pic.twitter.com/FOiDpRcIOu
— Tazima Ken (@TazKeb) November 16, 2017
四国八十八箇所霊場の第五十七番札所です。かつて、弘法大師が海神供養をしたことから、海陸安全や福寿増長の祈願寺として信仰されています。今治市が舞台となった映画「ボクは坊さん」のロケ地にもなっています。そんな観光名所でもあるので、映画を見た後に立ち寄ってみませんか。
20 第57番札所 栄福寺
— _shimo_(’-’*) Y (@yasshi503) October 12, 2017
愛媛県今治市#お四国 #遍路 #四国八十八ヵ所霊場 #まわり切るまで帰れま10 pic.twitter.com/Uy7d9f83xt
入口にある「お願い地蔵」が人気スポットになっています。願い事をかなえてくれるお地蔵さんと伝えられています。お寺への道のりは、蒼社川を渡り田園風景の中を竹やぶを進んで行くと、民家がありその陰にあります。穴場的な要素も併せ持つ魅力たっぷりの寺院です。
住所:愛媛県今治市玉川町八幡甲200
電話番号:0898-55-2432
今治観光おすすめランキング3位:来島海峡
来島海峡の急流を間近で体験することができる「来島海峡急流観潮船」もあるので、子供との観光の記念にいかがでしょうか。世界初となる3連吊橋が織りなす光景が眺められる来島海峡大橋や展望台など数多くの見所があります。今治の誇る人気の観光名所の一つになります。
2015/6/21 愛媛県来島海峡大橋 pic.twitter.com/U9H0PiYl49
— サラリーマンの写真投稿bot (@photo_ryman) February 8, 2018
来島海峡展望館には、来島海峡大橋の架橋技術が解説されている展示室もあります。来島海峡を通じて今治の魅力について思う存分に探ってみませんか。無料で利用できる施設なので、観光の合間にも気軽に立ち寄れます。たくさんの見所がある今治の観光名所です。ぜひ、足を運んでみましょう。
住所:愛媛県今治市小浦町2丁目5-2
電話番号:0898-41-5002
今治観光おすすめランキング2位:糸山公園
来島海峡は鳴門海峡、関門海峡とともに日本三大急潮流の一つに数えられるほどの観光名所でもあります。糸山公園から来島海峡をはじめ、周辺の島々や来島海峡大橋の素敵な光景が眺められます。 広い駐車場があるので、自動車を利用される方も移動に大変便利なスポットになります。
糸山公園の展望台(愛媛県今治市)から今治造船のほうを見たものです。
— よもだのげんたろう (@gentarou8) January 6, 2018
本日撮影。 pic.twitter.com/Xjjzwrb27D
展望台からは周辺の素敵な光景が望めます。しまなみ海道の今治側の起点となる場所で、夜間ライトアップされたしなまみ海道の美しい光景も眺められると評判です。おしゃれなデートを演出してくれる穴場的な場所でもあります。また、開放感もあり、心地良い時間を過ごせます。
住所:愛媛県今治市小浦町2丁目5-2
電話番号:0898-41-5002
今治観光おすすめランキング1位:今治城
今治の観光名所と聞けば誰もが思い浮かべる人気の観光名所になります。海水を堀に引きこんでいる全国的にも珍しい城です。戦国武将で城作りの名手と言われる藤堂高虎が建てました。今治駅からバスで5分ほどの場所にあります。今治市のシンボル的な存在になっています。
日本愛媛 今治城 https://t.co/FTDEbHf4dj pic.twitter.com/hwhBTwl5rk
— #愛媛 バズウォール (@BuzzWall_Ehime) February 7, 2018
約100個の照明が石垣部分や天守に設置し、城がより立体的に浮かび工夫をしたライトアップも行われます。毎日、日没30分から午後11時にかけてですので、ちょっとしたデートの穴場にもおすすめです。気軽に立ち寄れるので近くで眺めてみませんか。ロマンティックな雰囲気も満喫しましょう。
住所:愛媛県今治市通町3丁目1-3
電話番号:0898-31-9233
今治の観光名所のおすすめランキング!
今回は今治市内でおすすめの観光名所をランキング形式で紹介しました。観光の定番スポットから穴場まで様々な観点から紹介しています。子連れのご家族が楽しめる場所やデートスポットしてもおすすめの場所まで様々です。目的に応じて利用してみましょう。そんなスポットの数々です。

関連記事
今治観光おすすめランキングTOP21!名所から穴場スポットまで一挙紹介!
Rey_goal
今治ランチおすすめ11選!カフェや和食あり!人気の個室情報も調査!
MT企画
今治グルメおすすめランキング!ご当地の名物からB級まで一挙紹介!
MT企画
新居浜ランチおすすめランキング!おしゃれなカフェや子連れOKの個室も!
Rey_goal
しまなみ海道ドライブはデートにおすすめ!穴場や名所の絶景ポイントを紹介!
ベロニカ
大山祇神社を参拝しよう!大三島のパワースポット!国宝ありで神秘的!
茉莉花
しまなみ海道グルメでランチを!海鮮や鯛めしなどおすすめをランキングで紹介!
coroncoron
今治のラーメン人気ランキング!有名店や深夜営業のお店も紹介!
MT企画
四国中央市ランチおすすめランキング!子連れに人気の個室や座敷情報も調査!
MT企画
今治城を観光しよう!見所は?夜はライトアップも!アクセスも調査!
茉莉花
新居浜のラーメン・つけ麺おすすめランキング!人気の有名店も多数あり!
MT企画
今治の居酒屋おすすめ21選!飲み放題もあり!おしゃれな個室も人気!
#HappyClover
今治焼豚玉子飯は人気ご当地グルメ!おすすめ店をランキングで紹介!
rikorea.jp
新居浜焼肉店ランキング!ランチや安い食べ放題も!人気の個室あり!
rikorea.jp
村上水軍博物館で海賊の歴史を追う!潮流体験とは?展望室からの眺めは絶景!
茉莉花
新居浜カフェおすすめ11選!モーニングからランチまで!古民家風も人気!
phoophiang
新居浜観光おすすめランキングTOP21!名所や穴場スポットを紹介!
Rey_goal
新居浜居酒屋おすすめ13選!個室は宴会にも人気!安い飲み放題もあり!
rikorea.jp
しまなみ海道の宿泊施設おすすめ7選!部屋からの景色や食事が自慢の宿も!
Naoco
今治のタオル美術館が楽しい!アウトレット品がお得!おしゃれなカフェも!
yoco64

人気の記事
- 1
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 4
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 5
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 6
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 7
クリスピークリームドーナツのメニュー人気ランキング!かわいい季節限定モノも!
Rey_goal - 8
業務スーパーの焼き鳥の味ってどうなの?種類別の口コミやアレンジ方法を調査!
Canna - 9
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 10
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 11
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 12
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 13
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 14
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 15
セブンイレブンの宅急便を使いこなそう!送る方法・受け取り方・料金まとめ!
沖野愛 - 16
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 17
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 18
まいどおおきに食堂のお弁当がおすすめ!注文方法や値段・人気メニュー紹介!
MT企画 - 19
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 20
セブンイレブンのおでんパックが安いのに美味しい!値段や具材まとめ!
Canna
新着一覧
よしうみいきいき館は七輪バーベキューが人気の道の駅!おすすめのお土産も紹介!
daiking
「せんざんき」は今治のご当地唐揚げ?おすすめの人気店をご紹介!
daiking
新居浜太鼓祭りは迫力満点!見どころはかきくらべ?2018年の日程も紹介!
T. Binnaka
しまなみ海道サイクリング!自転車だから見れる景色!距離や時間も紹介!
Naoco
伯方島観光は見所がたくさん!イルカに会える?カフェや有名な塩ラーメンも!
水木まこ
来島海峡大橋は霧に浮かぶと幻想的な姿に!夜にはライトアップも!
Canna
今治のカフェおすすめ9選!ランチやおしゃれな夜カフェも!個室もあり!
Naoco
岩城島観光は見所がたくさん!レモンや芋けんぴが名産!春には桜まつりも!
maboo1014
「登泉堂」のかき氷を食べよう!行列必須の人気店!場所やメニューも紹介!
Canna
亀老山展望公園は絶景スポット!夕日や夜景もロマンチック!ヒルクライムも!
kokingzhi
しまなみ海道でレンタサイクル!乗り捨てできるターミナルや料金を調査!
amakana
マイントピア別子は子供に大人気!温泉や砂金採取体験・トロッコで楽しもう!
kiki
今治のかき氷といえば「登泉堂」!いちごミルクは行列に並ぶ価値あり!
Hana Smith
弓削島を観光!アクセス紹介!おしゃれなカフェでランチもおすすめ!
Anne
今治の焼き鳥店おすすめランキングTOP9!串に刺さず鉄板で焼くスタイルも!
#HappyClover
しまなみ海道道の駅おすすめランキング!ご当地グルメやバーベキューあり!
kiki
今治の温泉&銭湯・日帰りおすすめランキング!人気の家族風呂もあり!
rikorea.jp
多々羅大橋は徒歩でも渡れる!鳴き龍現象とは?絶景ポイントも紹介!
Naoco
今治のタオル美術館が楽しい!アウトレット品がお得!おしゃれなカフェも!
yoco64
しまなみ海道の宿泊施設おすすめ7選!部屋からの景色や食事が自慢の宿も!
Naoco