2019年07月30日公開
2019年07月30日更新
神保町の寿司屋おすすめ11選!ランチや食べ放題が安い人気店も紹介!
神保町は東京のオフィス街としても知られていますが、たくさんの飲食店が立ち並ぶエリアもあります。そんな神保町では美味しい寿司が食べられるお店もたくさんあり、人気の食べ放題の寿司屋まで登場しています。今回は神保町でおすすめする人気の寿司屋を紹介します。

目次
神保町にあるおすすめの寿司屋を徹底紹介!
神保町は東京の皇居近くにあり、東京駅からも比較的アクセスのしやすい場所に位置しています。周辺はビルが立ち並び、オフィスビルも多くなっています。そのため、ランチタイムや仕事終わりの時間帯になると多くのサラリーマンやOLたちで賑わいます。
そんな神保町には美味しい料理が楽しむことができる飲食店もあり、平日や週末問わず多くの人で賑わいを見せています。神保町でも特に美味しくて人気な日本料理が食べられるお店として人気なのが寿司屋です。
こだわりの食材を用いて作られる寿司は、そのお店でも個性的なものとなっており、ランチやディナーとしても気軽に楽しむことができるでしょう。神保町にはどのような雰囲気の寿司屋があるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
神保町にある寿司屋とは?
神保町には美味しくて人気の寿司屋があると紹介してきましたが、どのような寿司屋があるのでしょうか。神保町にはそれぞれのお店が個性豊かなものとなっており、そのお店でしか食べることができない料理もあるでしょう。
ここからはそんな神保町でおすすめする人気の寿司屋にはどのような特徴があるのか見ていきましょう。ランチにもおすすめな寿司屋から食べ放題を実施している寿司屋までさまざまなものがありますので、ぜひ確認してみましょう。
ランチにおすすめの寿司屋
神保町はオフィス街ともなっていますので、サラリーマンやOLの人たちがランチタイムになると集まってくるお店もあります。また神保町は、皇居周辺にもあり、東京駅にも近いということから、アクセスもしやすく観光で訪れやすい街としても知られています。
そのため、ランチにもおすすめなお店も多くありお店ごとにも料理の特徴があります。特に神保町にある寿司屋は昔から地元の人たちに親しまれてきたお店もあり人気があるでしょう。
ランチにもおすすめなメニューも数多く取りそろえているお店もありますので、神保町に訪れた際はランチの美味しいと言われているお店へ行ってみましょう!
食べ放題を提供する人気の寿司屋
子供から大人まで多くの人が大満足できるものと言えば食べ放題でしょう。神保町には寿司屋の食べ放題を実施しているお店もあり、その人気は大変強いものとなっています。
現在では手頃な価格で食べることができる回転寿司チェーン店もありますが、神保町にあるお店も負けないようなメニュー展開をしているお店もあります。寿司の食べ放題ということもあってか、遠方から観光で訪れた人にもおすすめであり、さらには海外の観光客にも喜ばれています。
料金もリーズナブルとなっていますので、お金を気にしなくても時間制限の中でお腹いっぱいに食べることができるでしょう。料金以上に寿司をたくさん食べたいという人はぜひ食べ放題を実施しているお店へ行ってみましょう。
神保町の人気寿司屋11選をご紹介!
ここからはいよいよ、神保町にある人気の寿司屋を紹介していきます。ランチにも人気なお店も多くあり、そのバリエーションは豊富なものとなっています。
どのお店も特徴があり、それぞれのお店ごとで食べられる内容が異なります。神保町でも特に人気の寿司屋を紹介していきますので、ビジネスや観光で訪れた際に参考にしてみましょう。
神保町にあるランチにおすすめの寿司屋4選
ここからは神保町にあるランチにもおすすめな寿司屋を4店舗紹介していきます。上記でも説明はしましたが、神保町にはランチを楽しむことができる寿司屋がたくさんあります。
昔からの老舗や地元の人たちにも親しまれている寿司屋まで多くあり、その魅力はお店ごとに違います。中にはランチ限定メニューを展開しているお店もあり、ボリューミーな寿司が食べられるのも特徴です。
神保町で人気の寿司屋を一気に紹介していきますので、ランチで訪れる際は参考にしてみましょう。
もり一 神保町店
お店に入った瞬間に、回転すしの大きな設備が見え、美味しそうにくるくると回転しているの特徴の「もり一 神保町店」は、寿司が全皿150円というのも魅力的です。鮮度抜群のネタを使用したこの寿司屋は、海外からの観光客にも喜ばれているお店となっています。
どのお皿を選んでも150円となっているのも嬉しいポイントであり、食べ過ぎてしまってもさほど値段は上がらないでしょう。ランチ限定の1皿で3貫入っているサービスもあり、コスパ最強とも言われている寿司屋です。
「もり一 神保町店」の営業時間は、11時から22時までとなっており、定休日は基本的にはありません。ランチのサービスタイムは時間によっては変更される可能性がありますので、事前に確認をしておきましょう。
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-24-6 |
電話番号 | 03-3262-6194 |
六法すし
高級感のあるカウンターで食事ができるのが「六法すし」です。「神保町駅」A7出口を出て徒歩30秒ほどの場所にあるこのお店はカウンターのみのお店で、目の前で職人さんたちが握ってくれるのが特徴です。
料金によってコースのメニューも分けられており、1200円から3200円のものまで種類があります。新鮮な魚介類のみをネタにしようしているため、プリプリ食感の味が楽しめるのも良いでしょう。
「六法すし」の営業時間は、ランチが11時30分から14時まで、ディナーが17時30分から22時までとなっています。土曜日は、ランチが11時30分から14時まで、ディナーが17時30分から19時30分までとなっています。定休日は日曜日、祝日、第2土曜日です。
住所 | 東京都千代田区神田神保町1-11-8 |
電話番号 | 03-3291-6879 |
小川町金寿司
本格的な江戸前寿司がランチで食べられるとして人気となっているのが「小川町金寿司」です。神保町の路地裏にひっそりと佇んでおり、隠れ家的スポットの中で食事を楽しむことができるでしょう。昔懐かしい老舗の雰囲気で食事をすることができるのもポイントです。
「小川町金寿司」の営業時間は、 ランチが11時30分から13時30分までとなっており、ディナーが18時から21時までです。土曜日のみディナーが17時から19時までとなっています。定休日は日曜日と祝日です。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-20 |
電話番号 | 03-3291-2816 |
笹巻けぬきすし総本店
オフィス街の中にポツンとある「笹巻けぬきすし総本店」は、創業が元禄15年とかなりの歴史があり、多くの人に親しまれてきたお店となっています。300年以上もの歴史を支えながら現在では親子三代でお店を切り盛りしています。
昔懐かしい老舗の雰囲気の中で食事をすることができ、昔ながらの寿司を食べることができるのも魅力の一つです。歴史を感じながら絶品の寿司を食べてみてはいかがでしょうか。
「笹巻けぬきすし総本店」の営業時間は、10時から18時30分までとなっており、土曜日は10時から17時までとなっています。定休日は日曜日と祝日です。
住所 | 東京都千代田区神田小川町2-12 宇田川ビル1F |
電話番号 | 03-3291-2570 |
神保町にある食べ放題がおすすめの寿司屋1選
ここからは神保町で寿司の食べ放題を実施しているお店をいくつか紹介していきます。食べ放題を実施しているお店は少なく神保町では1店舗のみとなっています。
食べ放題と言うと、他の通常メニューと比較しても質が劣るという心配もありますが、そのようなこともなく新鮮で身もプリプリしているようなネタを使った寿司を食べることができます。人気の寿司屋となっており、ランチタイムには行列ができるほどのお店となっています。
料金も気にしなくてもお腹いっぱいに食べることができる食べ放題のある寿司屋で、料理を堪能してみましょう。
寿司処 きんのだし 秋葉原店
50種類以上のネタが3980円という料金で食べ放題できると言われているのが「寿司処 きんのだし 秋葉原店」です。時間制限は120分となっていますが、その間どの寿司を食べても良いという贅沢さには驚かれることでしょう。プロの目利きによって毎朝新鮮な魚介類を選んでいるというこだわりであり、熟練の寿司職人が丹精込めて握ってくれます。
店内も高級感があり、目の前で握ってくれるカウンター席やテーブル席、掘りごたつの席もありますので、子供からお年寄りまで幅広い年齢層に楽しまれています。1貫から注文ができるのも嬉しいポイントです。
「寿司処 きんのだし 秋葉原店」の営業時間は、17時から24時までで、ランチ営業はしていません。土曜日、日曜日、祝日は16時から24時までとなっています。定休日は基本的にはありません。
住所 | 東京都千代田区外神田1-13-1 Akiba1131ビルディング6F・7F |
電話番号 | 03-5577-5439 |


神保町の美味しいと人気の寿司屋6選
神保町には多くの寿司屋があり、どこに行けばいいのか迷ってしまうほどでしょう。ここからは神保町の中でも特に美味しいとされる人気の寿司屋を6店舗紹介していきます。
神保町にはそれぞれのお店で違った味が楽しめるのが特徴であり、鮮度抜群のネタを使用した寿司もあります。自分に合った寿司屋を見つけて神保町に訪れた時の行きつけのお店にしてみても良いかもしれません。
鶴八
和モダンな雰囲気の中で食事を楽しむことができるのが「鶴八」です。高級感のあるお店が特徴であり、ここでは新鮮な魚介類を使用した寿司を食べることができます。本格的な江戸前寿司をいただくことができるとして人気となっています。
「鶴八」の営業時間は、17時から22時までとなっており、火曜日と土曜日は12時から13時までランチ営業をしています。定休日は水曜日、日曜日、祝日です。
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-4 |
電話番号 | 03-3265-6533 |
金寿司
美味しい寿司をいただくことができるのが「金寿司」です。昔懐かしい寿司を食べることができ、その魅力は遠方の人たちにも知られています。
歴史的にも古いお店となっており、昔懐かしい雰囲気の中で食事ができるのも特徴でしょう。
「金寿司」の営業時間は、ランチが11時30分から13時30分まで、ディナーが18時から21時までです。土曜日のみ17時から19時までとなっています。定休日は日曜日と祝日です。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-20 |
電話番号 | 03-3291-2816 |
鮨處 はる駒
高級感があり知る人ぞ知る寿司屋となっているのが「鮨處 はる駒」です。ここではその日一番の新鮮な魚介類を使用したネタのみを使用しており、訪れる人を大満足させるほどの美味しさがあります。
「鮨處 はる駒」の営業時間は、基本的にはありません。知る人ぞのみ知るお店だからです。まずはお店の情報を知るためにも近くに行ってみると良いでしょう。
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-14 |
電話番号 | 03-3511-2557 |
鮨 よしの
重厚なカウンターでいただくことができる「鮨 よしの」は、美味しいと人気の寿司屋です。目の前で握りたてを握ってくれますので、職人さんの姿を見ながら食事を楽しむことができます。一品一品が豪華なものとなっており、見た目も華やかなものです。
料金は少し高いですが、料金以上に大満足できること間違いないでしょう。いつもと少し違った雰囲気で食事をしたい人にもおすすめです。
「鮨 よしの」の営業時間は、18時から23時までとなっています。定休日は水曜日となっています。
住所 | 東京都千代田区西神田2-3-2 牧ビル1F |
電話番号 | 03-6272-6567 |
神田 すし昌
創業から40年以上の老舗でいただくことができる寿司屋が「神田 すし昌」です。カウンター席もありますが、個室の席も用意されており、ゆったりとした空間の中で贅沢な食事を楽しむことができるでしょう。
「神田 すし昌」の営業時間は、11時30分から22時30分までとなっています。定休日は、日曜日です。そのほか臨時休業もありますので、確認をしましょう。
住所 | 東京都千代田区神田小川町3-11-5 |
電話番号 | 03-3295-8209 |
量平寿司
目の前で新鮮なネタを握ってくれる寿司屋が「量平寿司」です。一品一品が丁寧に作られており、見た目も華やかなものとなっています。ランチ限定サービスもあり、嬉しいポイントです。
「量平寿司」の営業時間は、ランチが、11時30分から13時30分まで、ディナーが17時から23時までです。定休日は日曜日と祝日です。
住所 | 東京都千代田区神田三崎町2-1-7 岡武ビル2F |
電話番号 | 03-3264-6954 |
神保町のおすすめ寿司屋で美味しい寿司を堪能しよう!
神保町でおすすめする寿司屋の情報はいかがでしたでしょうか。人気のお寿司屋は見つけることができたでしょうか。
お店ごとにさまざまな特徴があり、自分に合ったお店もあるでしょう。ぜひ人気のお店に足を運んでみましょう。
関連記事
根津神社へのアクセス方法まとめ!根津駅からの行き方や周辺駐車場も!
ベロニカ
千鳥ヶ淵ボート場の乗り場や営業時間は?桜の見頃やライトアップ期間もチェック!
tabito
「ちよくる」の使い方&ポートの場所まとめ!登録方法や料金もチェック!
tabito
四ツ谷「わかば」のたい焼きはあんこと生地にこだわり!人気店への行き方は?
Canna
東京おもちゃ美術館の木のおもちゃで遊ぼう!混雑や周辺ランチ情報あり!
ぐりむくん
市ヶ谷フィッシュセンターの釣り堀の楽しみ方!混雑状況や料金も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
飯田橋のカレー屋おすすめまとめ!人気のランチや駅近の名店などを厳選!
TinkerBell
飯田橋のラーメン屋人気ランキングTOP15!駅周辺や深夜の人気店など!
Rey_goal
四谷のカフェおすすめまとめ!ランチが人気のおしゃれな店や穴場も紹介!
Yukilifegoeson
飯田橋のお好み焼きやを厳選して紹介!安い食べ放題やランチもリサーチ!
mayuge
神楽坂のお土産おすすめ11選!美味しいお菓子やおしゃれな雑貨を紹介!
saki
神楽坂でカレーが美味しいお店はココ!人気のランチや食べ放題を一挙紹介!
Yukilifegoeson
神楽坂のおすすめ観光スポットをリサーチ!レトロな街並みでデートも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
市ヶ谷の焼肉店おすすめ11選!おすすめの食べ放題や安いランチを紹介!
yukiusa22
神楽坂・パン屋人気ランキング・トップ13!行列のできる名店も紹介!
Rey_goal
飯田橋のマッサージ店のおすすめを厳選!安い店や女性に人気の店も紹介!
EMMA
飯田橋のタイ料理店を紹介!ランチがおすすめの店や食べ放題はどこ?
Yukilifegoeson
飯田橋のパン屋さんおすすめ7選!イートインできる人気店はランチにも!
yukiusa22
飯田橋周辺で神社巡り!人気の御朱印や恋愛にご利益があるスポットも!
Momoko
飯田橋で焼き鳥がおすすめのお店11選!人気の安い店から食べ放題まで一挙紹介!
MT企画

新着一覧
皇居で散歩を楽しもう!散策コースやおすすめの観光名所まで詳しく紹介!
kiki
白山神社は文京区の紫陽花の名所!アクセス方法や御朱印・ご利益・お守りは?
m-ryou
飯田橋の喫煙所はどこにある?駅周辺でタバコが吸える場所を徹底調査!
daiking
飯田橋でケーキが美味しいお店11選!行列必至の超人気店から穴場まで!
Momoko
「アソボーノ」は人気の屋内型キッズ施設!料金や混雑状況・アクセス方法は?
Momoko
飯田橋でおすすめの本屋さん特集!大きい書店やおしゃれな古書店も紹介!
Canna
東京ドームのバルコニー席からの見え方とは?料金の違いやメリットなどまとめ!
沖野愛
水道橋周辺のタピオカ店まとめ!人気の専門店やおすすめの穴場もあり!
Canna
喜山飯店は市ヶ谷の弁当デリバリーテイクアウト専門店!絶品の人気メニューは?
Momoko
文京区のテイクアウトできる店おすすめまとめ!安いお店から話題のお店まで!
旅するフリーランス
東京ドームシティの料金を割引する方法は?チケットの最大値引き額も調査!
kiki
皇居の見学ガイド!見どころ・予約方法・所要時間まで詳しくチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
小石川後楽園の楽しみ方ガイド!入園料や見どころ・アクセス方法も紹介!
m-ryou
東京ドームシティのジェットコースターサンダードルフィンが迫力満点!料金は?
mayuge
東京ドームシティのお化け屋敷「怨霊座敷」が怖すぎて絶叫!ストーリーや料金は?
ピーナッツ
ファーストキャビン東京ドームシティは快適なカプセルホテル!設備も要チェック!
旅するフリーランス
東京ドームシティへのアクセス方法は?最寄り駅や電車・車での行き方を調査!
Momoko
スパ ラクーアの料金を割引する方法まとめ!お得な前売り券もおすすめ!
ベロニカ
スパ ラクーアの楽しみ方ガイド!岩盤浴にレストランなどデートにも大人気!
旅するフリーランス
半蔵門周辺のおすすめスポット21選!名所から人気グルメまで一挙紹介!
旅するフリーランス