2018年02月10日公開
2020年03月25日更新
高崎観光の人気スポット特集!旅行者におすすめの名所&グルメ完全網羅!
高崎市でおすすめの観光スポットを特集します。高崎市には観光客にぴったりな観光名所がたくさんあります。子供にも人気なスポットやご当地グルメがいただけるグルメスポットなどジャンルも豊富なのでぜひ高崎観光の際にはご参考ください。

目次
- 1高崎市には観光名所がたくさん!
- 2高崎市でおすすめ観光名所1:榛名山ロープウェイ
- 3高崎市でおすすめ観光名所2:鼻高展望花の丘
- 4高崎市でおすすめ観光名所3:榛名神社
- 5高崎市でおすすめ観光名所4:少林山達磨寺
- 6高崎市でおすすめ観光名所5:高崎観音
- 7高崎市でおすすめ観光名所6:ひびき橋
- 8高崎市でおすすめ観光名所7:群馬の森
- 9高崎市でおすすめ観光名所8:イーサイト高崎
- 10高崎市でおすすめ観光名所9:ガトーフェスタハラダ
- 11高崎市でおすすめ観光名所10:駅弁屋 上州
- 12高崎市でおすすめ観光名所11:シャンゴ 問屋町本店
- 13高崎市でおすすめ観光名所12:観音茶屋
- 14高崎市でおすすめ観光名所13:一路堂カフェ
- 15高崎観光はこれで決まり!
高崎市には観光名所がたくさん!
群馬県高崎市は、連日国内外から観光客が絶えない人気観光スポットです。大人だけでなく子供にも人気のレジャースポットや、歴史的価値の高い観光名所、そして高崎市のご当地グルメがいただけるお店など、誰もが楽しめるスポットが満載です。地元の人にも親しまれている名所もあるので、高崎観光の計画を立てる際に、ぜひ参考にしてみてください。

高崎市でおすすめ観光名所1:榛名山ロープウェイ
「榛名山ロープウェイ」は、地元の人や観光客に大変人気のスポット。標高1391mあまりの榛名山の山頂まで一気に上ることができます。山頂には榛名山神社があるので、足腰に自信のない方でも気軽に神社へ参拝することができます。天気の良い日には展望デッキから富士山を見ることもできます。料金は片道、大人440円、子供230円となっています。
高崎市でおすすめ観光名所2:鼻高展望花の丘
鼻高町にある「鼻高展望花の丘」は、1年を通して美しい草花が咲き誇る人気の観光スポットです。広大な敷地には季節の花々が咲き乱れ、写真撮影をする人や散歩に訪れる人で賑わいます。夏は大輪のひまわり、秋は赤・ピンク・白と色とりどりのコスモスが訪れる人を温かく迎えてくれます。家族連れやカップルにも大変人気です。
丘からは高崎市を見下ろせるようになっていて、上毛三山と一緒に写真に収めることもできます。また、近くには直売所もあって、群馬県産の新鮮な野菜や果物・花・加工品などを購入することもできます。さらにイベントなども開催されているので、何度も訪れたくなる魅力があります。子供に人気のイベントは「ミニウサギとふれあい」「花の迷路」です。
高崎市でおすすめ観光名所3:榛名神社
榛名山の山頂にある「榛名神社」は、歴史も古くなんと1400年以上も前から存在しています。そのため、パワースポットとしても人気で、1年を通していつも多くの参拝客で賑わう神社です。神社自体も荘厳でとても神聖な雰囲気を纏っています。本殿にいたるまでは、約800m近くもあり、山門からは一直線に階段が続きます。
本殿から山道は杉並木や大きな岩なども眺めながら歩くことができ、自然の雄大さを感じながらの参拝も魅力です。空気は澄んでいて気持ちも穏やかになります。なお、山門の近くにはお土産屋さんや休憩所・お食事処などもあるので、気軽に立ち寄れる観光スポットでもあります。ご当地グルメの「こんにゃく」を使った料理も食べられます。
高崎市でおすすめ観光名所4:少林山達磨寺
JR高崎駅から車で15分程度のところにある「少林山達磨寺」は、群馬県内で有名な禅寺です。こちらのお寺は達磨大師にゆかりがあり、大変多くの数のダルマが奉納されています。群馬県内だけでなく日本全国からダルマがこちらで奉納されているということで、全国メディアでも何度も紹介されてたことがあります。なお「張り子のダルマ」はこちらのお寺発祥とのこと。
境内には「達磨堂」と呼ばれるお堂の中に全国のダルマやダルマを模したおもちゃなどが展示されています。よく見る一般的な赤いダルマから、白・黄色とカラフルなものだけでなく、一見するとダルマには見えないような個性的な形をしたダルマにも出会えます。日本文化に触られるということで、外国人観光客にも人気のスポットです。
高崎市でおすすめ観光名所5:高崎観音
高崎のシンボル的存在といっても過言ではない「高崎観音」は、群馬県民だけでなく全国的にも大変有名な観光スポットの1つ。ぜひ高崎に訪れたら1度は参拝してほしいところです。観音様は高さ42mほどになり、縁結びのご利益があるといわれています。そのため、良縁に恵まれたい女性やパワースポット巡りを趣味としている人にも人気です。
実はこの観音様、中に入ることもできます。「胎内巡り」といって、中に20体もの仏様や高僧の像を参拝することができます。なお150段もの階段を登ると、観音様の肩まで登れるので、高崎市の絶景や関東平野・上毛山三などを望むこともできるので、ぜひ体験してみてください。20分程度で周れるので、高崎観光のコースに入れてみてください。
高崎市でおすすめ観光名所6:ひびき橋
「ひびき橋」は百衣観音に続く山道から10分ほど歩いたところにある橋です。高さ30mあまり、長さ120mほどの吊橋で、地元の人や観光客にも人気の定番観光スポットです。吊橋ではありますが、頑丈に出来ていて足場はしっかりしているので、高い場所が苦手な人でも比較的渡りやすいです。橋の上からの眺めは最高なのでおすすめです。
吊橋からは、川や美しい木々の眺めが素晴らしく、紅葉のシーズンになると群馬県内だけでなく遠方からも多くの観光客が訪れます。この景色のためだけに訪れる観光客もいるほどです。そして橋の上からは百衣観音も見られるので、最高のシャッターチャンスに恵まれます。吊橋の近くには茶屋やお土産屋なども軒を連ねているので、まさに観光に最適!
高崎市でおすすめ観光名所7:群馬の森
群馬県立の公園「群馬の森」は、JR高崎駅車で20分程度かかりますが、地元高崎市民の憩いの場でもあります。特に4ヘクタールにもなる大芝生広場は週末になると多くの子供連れの方で賑やかになります。平日は散歩を楽しんだり、寛ぐことも出来るので高崎を代表する観光スポットとしてもおすすめ度高いです。なお高崎観音からも車で15分ほどです。
芝生広場のほかに噴水ゾーンや小川、博物館・美術館と様々なジャンルの施設や設備があります。高崎の主要観光地からアクセスもしやすいので、広場でのんびりとランチをとるのも良いです。園内にある工作室では定期的にものづくりイベントなどが開催されています。大人向きのイベントから子供向きのイベントまで色々あるのでおすすめです。
高崎市でおすすめ観光名所8:イーサイト高崎
JR高崎駅の中にある「イーサイト高崎」は、地元の人だけでなく観光客も多く訪れる複合商業施設です。群馬のご当地グルメやお土産・お菓子など色々なものが売られています。高崎観光でお土産選びが十分でなかった場合や、買い忘れたお土産があっても安心です。駅からも近いので、アクセス便利というのも魅力的です。
こちらの施設は高崎市内で2位の規模を誇るモールで、連日多くのお客さんで賑わいます。定期的にイベントなども開催されており、物産展では普段購入が難しいお店の特産品なども手に入るチャンスに恵まれます。ファッション・カルチャー関連のお店も入っているので、地元では定番の買い物スポットとして定着しています。
高崎市でおすすめ観光名所9:ガトーフェスタハラダ
世界的にも有名な洋菓子店「ガトーフェスタハラダ」は高崎でも人気の観光スポットです。外観は、神殿のようにとても華やか。なおこちらでは工場見学も出来るので観光で訪れた際には見学していくのがおすすめ。そして子供に人気の「ラスクの試食」も出来ます。工場内は白をベースとした明るい作りになっていて、女性のテンションも上がります。
店内にはお土産販売コーナーが広いので、高崎観光のお土産探しにもぴったり。やっぱりラスクが一番人気です。軽くて日持ちもするので、観光客に特に選ばれている商品です。ラスクでは「グーテ・デ・ロワ」が一番人気。バターをたっぷり使っており、砂糖のシャリシャリとした食感がたまりません。コーヒーや紅茶によく合います。
その他にも、ホワイトチョコやダークチョコをコーティングしたラスクや、抹茶味のラスクなども好評。ダークチョコはほろ苦さが大人に評判。自分用・職場・家族と購入していく人も多いです。また、こちらの工場限定の商品なども多数販売されているので、地元メディアや観光雑誌などの高崎観光のおすすめスポットでも紹介されたことがあります。
高崎市でおすすめ観光名所10:駅弁屋 上州
【店舗掲載】高崎市「駅弁屋 上州 1号店」さん掲載開始です!JR高崎駅構内の在来線改札手前にある店舗です。電車や新幹線の旅のお供にぜひご賞味ください☺️
— 群馬のクチコミナビサイト ぐんラボ! (@gunlabo) February 7, 2017
#店舗掲載ぐんラボ! #群馬 #高崎 #駅弁 #たかべんhttps://t.co/kH86mu0w4s pic.twitter.com/mX2RHMgVfZ
JR高崎駅構内にある「駅弁屋 上州」は高崎観光に訪れたらぜひ食べてほしい高崎グルメがたくさんあります。その中でも最も人気なのは「朝がゆ」です。毎日数量限定で販売していますが、すぐに売切れてしまいます。もし心配な場合には、予約も可能なのでそちらがおすすめ。大人から子供までみんなに親しまれている商品です。
上州の朝がゆ(外観)
— エフ=宝泉薫 (@fuji507) April 4, 2017
たかべん 駅弁屋 pic.twitter.com/JjgiwNigEN
こちらのおかゆには、いたってシンプルな作り方です。地元産のコシヒカリを使っているのも特徴で、生駒の状態からじっくりと炊いています。味付けは塩のみで、上にはエビと栗がトッピングされています。とても優しい味わいなので、朝ごはんにぴったり!旅の元気を優しくチャージしてくれます。ついついグルメを堪能しすぎてしまった胃にはうれしいです。
写真添付忘れ。 @ 駅弁屋 上州2号店に写真つきタッチ! http://t.co/k51bBZCsdR pic.twitter.com/kATaM5SDjg
— こしがやJoh (@koshigayajoh) August 24, 2014
こちらのお弁当屋さんでは、朝がゆの他に「だるま弁当」も人気です。高崎市の特産品でもあるだるまの形をした真っ赤なお弁当箱に、山菜ときのこの煮物・鶏八幡巻・黒こんにゃく・茶飯などご当地グルメがぎっしりと詰められています。山の幸をふんだんに盛り込んだ優しい味わいのお弁当なので、大人だけでなく子供でも食べやすい味付けとなっています。
高崎市でおすすめ観光名所11:シャンゴ 問屋町本店
高崎市 イタリアン シャンゴ。https://t.co/SoZWpWADzd pic.twitter.com/v1ARBbHhtg
— 栃木のお兄さん (@Tochigi23) February 8, 2018
JR高碕問屋町から車で4分ほどのところにある「シャンゴ 問屋町本店」は、高崎市内でも有名なイタリアンレストランです。ランチタイムになると地元の人だけでなく高崎観光に訪れた人でも賑わいます。お店はおしゃれかつスタイリッシュな作りになっているので、女性ウケもバツグン。高崎市内のグルメスポット特集でも紹介されたことがあります。
偶然高崎に来てたmaddogさんとローカルフード「シャンゴ」のパスタランチをご一緒しました!デミグラスっぽいミートソースが美味かった、腹一杯w 午後の仕事もがんばります!! pic.twitter.com/CGoP6q8gMl
— 常夏@2/8-9関東出張 (@tokonatu1224) February 8, 2018
高崎市では知らない人はいないほどの超有名店で、曜日や時間帯によっては満員ということもしばしば。お店の人気メニューの1つである「シャンゴ風スパゲッティ」はぜひご賞味ください。見た目のボリュームがとにかくすごいです。お店オリジナルミートソースの上に、トンカツが乗った一品。ガッツリ系が大好きな人に親しまれています。
シャンゴはLサイズがちょうどよい♪
— さぎり@マラマラアク (@sagirin0834) February 4, 2018
今日はお持ち帰りで。 pic.twitter.com/0CR9kdhrVk
また、パスタメニューやピザなどいくつかのメニューはお持ち帰りも行っています。そのため、職場やご自宅・ホテルなど、お店の味をどこでもいただけるのでおすすめです。女性に人気なのは「ベスピオ」というパスタ。エビやイカ・ムール貝などの海の幸が盛りだくさんなトマトソースパスタです。まだまだお店オリジナルメニューが多いので、ハマること間違いなし!
高崎市でおすすめ観光名所12:観音茶屋
今日は蒸し暑かったわ~
— benten(旧beads666 ) (@beads666) July 23, 2017
仕事の合間にすかさず観音茶屋で
クリームあんみつを食べてきたよ♪
ε=ヾ( ・∀・)ノ#高崎 #白衣観音 pic.twitter.com/se35K8XDxe
高崎観音のすぐ傍にあるお店「観音茶屋」は高崎市で有名な老舗の和菓子店です。こちらでは、群馬お土産や高崎の特産物などが売られているので、観光で高崎に訪れた人にも人気のスポットです。お茶屋では、和菓子やお茶などをいただいて休憩にもぴったりです。高崎お土産として人気なのは「観音最中」です。可愛らしい見た目で子供にも喜ばれます。
高崎観音門前、観音茶屋さんの観音最中。自分の治したい所から食べて観音様から御慈悲を頂くとの事。頭からがぶりと行きますかな。 pic.twitter.com/6BoxpuXgOY
— INAGAKI Yoshihiro (@xfreeboard) February 27, 2016
この観音最中は2種類あって、中味の餡子が小豆とゴマの違いがあります。自分の体のよくなりたい部分から食べると、観音様のご慈悲がいただけるかもしれないというジンクスがあります。穏やかな観音様のお顔に癒されます。大きさもちょうど手のひらサイズなので、女性や子供でも食べやすいのがうれしいです。
高崎白衣観音のお膝元にある観音茶屋さんでクリームあんみつ♥美味しいよ
— benten(旧beads666 ) (@beads666) May 25, 2017
観音最中は人気のお土産品(*´ω`*) pic.twitter.com/J4fYakPiPn
また、群馬県はこんにゃくの生産量が多い地域でもあります。茶屋では「こんにゃくのみそおでん」をご賞味ください。ぷりぷりとした弾力と、甘辛いみそダレがよく合います。特に寒い冬の時期には子供も大人もこの名物グルメで身体を温める人が多いです。その他お汁粉もおすすめ。お餅はじっくりと香ばしく焼き上げられて甘すぎないお汁粉とよく合います。
高崎市でおすすめ観光名所13:一路堂カフェ
JR高崎駅から車で20分ほどの距離にある「一路堂カフェ」は、高崎駅から距離があるにもかかわらず観光客にも大変人気のお店です。もちろん地元高崎市民の間でも親しまれているカフェで、居心地の良さに1度訪れたらハマってしまう人も多いとか。リピーターさんも大変多い人気店です。ランチタイムのみの営業で、日曜日もやっています。
カフェの入り口は小さく、ひっそりとした雰囲気の中にあるので、初めての人は少し迷ってしまうかもしれません。門を含め建物は純和風の佇まいです。小物1つもおしゃれでとても洗練されています。まさに大人のためのカフェといった雰囲気です。店内にはお座敷席・テーブル席・カップルシート席などがあるので、子供連れの方も気軽に利用できます。
こちらのお店では、抹茶を使ったスイーツなどが人気です。おすすめは「抹茶とフルーツあんみつのセット」です。特にカウンター席は窓に面しており、高崎の美しい自然を堪能しながらゆったりとした時間を過ごせます。高崎市の観光雑誌やグルメ情報誌などでも紹介されたことのあるこちらのカフェは、連日多くのお客さんで賑わっています。
高崎観光はこれで決まり!
群馬県高崎市のおすすめ観光スポット特集はいかがでしたか。高崎市で人気のご当地グルメ「ひもかわうどん」がいただけるお店や、子供から大人までみんなが楽しめる公園、大人デートにもピッタリな観光名所など様々なシーンで楽しめるスポットに出会えます。今回ご紹介した観光スポット以外にも、高崎市には素敵な観光名所がたくさんあります。
関連記事
群馬・前橋のコストコ徹底ガイド!営業時間やアクセス・人気商品などを紹介!
AnnaSg
ぐんまフラワーパークのイルミネーション楽しみ方!料金や期間・時間は?
堀井千恵子
前橋の人気ラーメンランキング!地元の有名店や深夜営業の店まで徹底リサーチ!
MT企画
前橋のおすすめ居酒屋11選!おしゃれな女子会や安い飲み放題も人気!
#HappyClover
前橋のおすすめ公園まとめ!桜の名所や子供に人気の遊べるスポットも!
mina-a
前橋のおしゃれカフェ!個室やランチ&ケーキが美味しい店など人気店を厳選!
amakana
高崎駅周辺の人気ランチならココ!おしゃれ&おすすめの店をランキングで紹介!
phoophiang
前橋の人気ランチ21選!おしゃれな個室や食べ放題など有名店が勢ぞろい!
Rey_goal
高崎のパンケーキを大特集!おしゃれ&美味しい人気店を完全リサーチ!
savannah
高崎のランチならココ!安い&おしゃれなお店・子連れ向けの個室もあり!
#HappyClover
高崎駅の人気ラーメン・ランキング!地元おすすめの有名店が勢ぞろい!
MT企画
ぐんまフラワーパークのアクセス・入場料は?観光の見どころや食事スポットも!
ひなまま
群馬の有名ラスク『ガトーフェスタハラダ 』で工場見学!限定品やお土産も!
canariana
産泰神社は前橋の安産祈願で有名なパワースポット!御朱印やアクセス紹介!
ビジネスキー紀子
前橋『パンプキン』はデカ盛りの有名店!おすすめメニューや営業時間まとめ!
森本麻弥
高崎駅の居酒屋を徹底リサーチ!東口・西口の人気店を厳選!個室もあり!
#HappyClover
榛名神社の御朱印やご利益まとめ!群馬随一のパワースポットは見どころ満載!
Hana Smith
高崎駅周辺のおしゃれカフェ特集!駅構内の人気店やランチが美味しいお店も!
phoophiang
高崎パスタの名店ランキング!おすすめランチや人気の大盛りメニューあり!
AnnaSg
高崎の名物・地元グルメをランキング!群馬観光で寄りたい人気店も紹介!
kiki

人気の記事
- 1
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 2
吉野家の裏メニューまとめ!注文方法や肉だくやつゆだくなど人気メニュー紹介!
MT企画 - 3
カップラーメンのおすすめランキングTOP41!口コミで人気の商品を紹介!
茉莉花 - 4
冷凍餃子おすすめランキングTOP21!人気の商品や美味しい焼き方も紹介!
ぐりむくん - 5
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 6
ロイヤルホストのモーニングが人気!おすすめのメニューや時間帯は?
phoophiang - 7
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
ネクタリンの食べ方や旬の食べごろは?気になる栄養や買えるお店をチェック!
Momoko - 10
ダークチョコレートおすすめ11選!市販の美味しい人気ハイカカオ商品も!
Momoko - 11
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 12
セブンイレブンのホットスナックおすすめランキング!人気の揚げ物のカロリーも!
guc - 13
ケンタッキーのチキンは冷凍保存できる!解凍方法・温め方などまとめ!
ピーナッツ - 14
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 15
はま寿司メニューのカロリーを一覧でチェック!デザートやサイドも!
Chaikha - 16
ちょい飲みできる人気チェーン店11選!お得なセットメニューがある店も!
ピーナッツ - 17
コストコはメガネも安い!気になる値段・評判・保証などを詳しくリサーチ!
kiki - 18
カニ食べ放題があるホテル&温泉宿9選!関東や東海など全国の人気施設を厳選!
daiking - 19
くら寿司のデザートおすすめランキング・ベスト15!人気メニューのカロリーも!
ピーナッツ - 20
ケンタッキーのバーレルの個数は何個から?予約・注文方法などをチェック!
maki
新着一覧
高崎で焼肉がおすすめのお店11選!個室やランチ・食べ放題など人気店紹介!
ピーナッツ
前橋のパン屋さんおすすめ11選!美味しいと評判の人気店ばかりを厳選!
MT企画
前橋のタピオカ店まとめ!おすすめの専門店から美味しいと話題のお店まで!
#HappyClover
藤岡市のラーメン屋おすすめ11選!おすすめの美味しい人気店を紹介!
daiking
高崎市のタピオカ店まとめ!専門店やインスタ映えで話題の人気店まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤岡でランチにおすすめのお店11選!子連れに人気の個室やカフェなど!
kazking
「シャンゴ」は群馬・高崎パスタの名店!おすすめの人気メニューは?
Canna
「覚満淵」は前橋の高山・湿生植物の宝庫!ハイキングや登山にも人気!
沖野愛
群馬・桜山公園は紅葉と冬桜の名所!見頃の時期やライトアップも調査!
茉莉花
高崎のテイクアウトグルメ11選!美味しい弁当や人気のスイーツも!
mina-a
前橋のテイクアウト人気13選!イタリアンやランチにおすすめの弁当も!
ぐりむくん
「峠の湯」は群馬で人気の日帰り温泉!露天風呂からコテージ泊まで魅力を紹介!
ぐりむくん
「サザンメイドカフェ」は前橋の人気ドーナツ店!メニューも豊富で安い!
mina-a
榛名湖で氷上ワカサギ釣りを楽しもう!おすすめのシーズンやポイントは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名山ヒルクライム攻略ガイド!初心者におすすめのコースや持ち物は?
ベロニカ
「榛名湖オートキャンプ場」はファミリーに人気!料金や周辺情報は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名山ロープウェイで山頂へ登山!アクセス方法や料金まで徹底調査!
ベロニカ
榛名湖周辺の観光スポットおすすめ9選!人気のレジャーなど見どころ満載!
Rey_goal
榛名山登山ガイド!初心者でも楽しめるおすすめの日帰りコースも紹介!
Canna
高崎の於菊稲荷神社はかわいい御朱印&御朱印帳が大人気!アクセスや見所は?
Hana Smith