2017年12月18日公開
2020年03月25日更新
北海道の方言特集!あいさつや語尾の特徴など可愛い表現をまとめて紹介!
聞いてて可愛い!北海道の方言やあいさつなど意味を含めてまとめて解説します。なんとなく聞いたことがあるような方言から他県では全く通じなかったという北海道独特の可愛い方言や語尾の特徴を16選!使えるシチュエーションとともに紹介します。

目次
- 1北海道の方言は胸がきゅんとするような可愛い表現がいっぱい
- 2北海道の可愛い方言&あいさつ➀「おばんです。」の意味
- 3北海道の可愛い方言&あいさつ②「げっぱっしょ」の意味
- 4北海道の可愛い方言&あいさつ③「あやつけてないかい?」の意味
- 5北海道の可愛い方言&あいさつ④「ばくる」の意味
- 6北海道の可愛い方言&あいさつ⑤「もちょがす」の意味
- 7北海道の可愛い方言&あいさつ⑥「ちゃんこい」の意味
- 8北海道の可愛い方言&あいさつ⑦「ごんぼほる」の意味
- 9北海道の可愛い方言&あいさつ⑧「おっちゃんこ」の意味
- 10北海道の可愛い方言&あいさつ⑨「つっぺ」の意味
- 11北海道の可愛い方言&あいさつ⑩「じょっぱる」の意味
- 12北海道の可愛い方言&あいさつ⑪「あっぺこっぺ」の意味
- 13北海道の可愛い方言&あいさつ⑫「サビオ」の意味
- 14北海道の可愛い方言&あいさつ⑬「ママさんダンプ」の意味
- 15北海道の可愛い方言&あいさつ⑭「あずましい」の意味
- 16北海道の可愛い方言&あいさつ⑮「じょっぴん」の意味
- 17北海道の可愛い方言&あいさつ⑯「なまら」の意味
- 18北海道のほんわりした表現と方言を聞きに旅に出ましょう
北海道の方言は胸がきゅんとするような可愛い表現がいっぱい
北海道は標準語に近い、もしくはなまりがないよ、なんて言う声も良く聞きますが、そんなことはありません。同じ東北でも本州の東北に比べたら少ない方ですが、北海道函館はとくに独特の方言が多いと話題です。今回はそんな北海道の可愛い方言やあいさつ、語尾の特徴や表現などを16選ご紹介します。

北海道の可愛い方言&あいさつ➀「おばんです。」の意味
おばんです! なんて急に言われたらビックリしますが、おばんですは函館地方独特のあいさつの一つです。けっしておばさんですという意味ではありません。北海道へ旅行に行くと夜の繁華街ではあいさつや会話の中で頻繁に聞く言葉でもありますので、覚えておくと使えるシチュエーションも多いでしょう。
ちなみに、お別れのあいさつは「したっけね~。」が一般的です。バイバイ、さようなら、またね。と言う意味があります。そうしたらまたね!と言う言葉が、したらねから、したっけねに変わって言ったもののようです。北海道の夜の会話は「おばんです~」で始まって「したっけね~」で終わらせるのが通です。

北海道の可愛い方言&あいさつ②「げっぱっしょ」の意味
げっぱっしょ!などと言われて、ピンと来た人は結構な北海道通です。げっぱとは「ビリっけつ」と言う意味です。運動会でリレーげっぱっしょ!などと言われたらリレーがビリだったという意味の会話です。ちなみに、語尾に「っしょ」という言葉がつくのも北海道ならではの方言の特徴のようです。
北海道の可愛い方言&あいさつ③「あやつけてないかい?」の意味
あやを付けるとは辞書を引くと「言いがかりをつける」という意味で出ています。しかし北海道地方独特の意味として「あやをつけている」とはかっこつけていると言う意味になります。ちなみに語尾にないかい?をつけて語尾を上げるのが北海道地方独特の表現です。知らないとびっくりしちゃいます。
北海道のこんな地方ならではの会話を楽しもう!
東京から来たなんてあやつけてないかい?なんて聞かれたらかっこつけてないかい?と聞かれているんです。ちょっと相手をからかったりするような会話で使われることが多いです。最近お年頃になってあやつけてきてないかい?なんてみんな言われて育ってきたことでしょう。
北海道の可愛い方言&あいさつ④「ばくる」の意味
ばくるなんて聞いたらいったいどんな意味かと悩んでしまいます。函館地方ではばくるは交換と言う意味になります。そろそろ雪が降るから車のタイヤばくるか。なんて言う風に使われる言葉です。子供たちは「ばくりっこ」なんて表現を使うことも多いようでおもちゃなどを交換こしたいときなどによく使われます。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑤「もちょがす」の意味
もちょがすは既に響きがかわいい言葉ですが、北海道地方の方言では、くすぐると言う意味です。他にはこちょばすなんて言い方もします。かわいい赤ちゃんなどを見てもちょがしちゃうぞー!(こちょばしちゃうぞー)なんて言うふうな会話に使える言葉です。ほほえましい素敵な方言の一つです。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑥「ちゃんこい」の意味
ちゃんこいとは一言で言うと小さくて可愛いと言う意味です。赤ちゃんや子犬子猫など可愛らしいものに使う表現です。北海道地方独特のいい方です。小さな赤ちゃんの手などを見ると「ちゃんこくて守ってあげたくなる」と思わず目尻が下がってしまいます。北海道を赤ちゃん連れで訪れたらたくさん耳にする会話でしょう。

北海道の可愛い方言&あいさつ⑦「ごんぼほる」の意味
ごんぼほる?どんな会話で使うものなのか想像がつきにくいですが、直訳すると、駄々をこねると言う意味です。もともとはごぼうを掘ると言う言葉が由来のようで、ごぼう掘りはとても面倒な作業なのでそれをダラダラと時間をかけてやると言うところからきています。サボっていると言うようなニュアンスで使われることもあります。
北海道のこんな地方ならではの会話を楽しもう!
学生時代勉強しようと思ってもなかなか集中力が続かずサボってしまう事は誰にでもあります。そんな時北海道だったら「あんた!ごんぼほってないで早く勉強しなさい!」なんて会話が聞けるかもしれません。ぜひ北海道の街中で是非ごんぼほっていそうな人を見つけてみましょう。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑧「おっちゃんこ」の意味
おっちゃんことは、北海道弁でお座りすると言う意味です。走り回る小さい子供に、危ないからおっちゃんこしなさい!などと言うふうに親子の会話などでよく使われます。こを抜かしておっちゃんなどと言うふうに使われることも多いようです。ちなみに、おっちゃんこのような語尾に「っこ」がつくのも北海道地方の方言の特徴です。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑨「つっぺ」の意味
お菓子詰め放題あった(((o(*゚▽゚*)o)))
— はるくん (@haruto_923) December 10, 2017
でら詰めたったわ( +・`ー・´)ドヤッ pic.twitter.com/OqcILeiN4o
北海道地方ではつっぺとは、詰める、詰め物、塞ぐものなどと言う意味です。ドアに穴が開いた!どうしようなんて時は、「とりあえずつっぺかっておくか!」なんて会話で使うことになります。語尾に「かっておく」をつけて使うことが多い表現です。意味を知らないと何かを買ってくるのかな?と思ってしまいます。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑩「じょっぱる」の意味
じょっぱるとは、北海道方言で強情張りと言う意味です。これはまだ、標準語とつながりやすい方言の1つです。頑固者のことを関東でも強情ぱりな人なんて言い方をしますが、同じような意味合いで使われます。「いつまでもじょっぱってないで素直になりなよ。」なんて会話で使える表現です。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑪「あっぺこっぺ」の意味
なんだか響きがかわいい「あっぺこっぺ」とはあべこべと言う意味です。標準語でも話があべこべなんて言うふうに使ったりします。語尾にっぺつくことでなんだかふんわりした可愛らしい言葉に聞こえます。本州に言葉が伝わる際にどんな風に変わってぺがべになったのかも少し気になるところです。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑫「サビオ」の意味
サビオとは絆創膏の事なのですが、北海道ではどのメーカーのどの商品でもサビオと呼ぶそうです。実はサビオとは以前にニチバンから販売されていたガーゼ付絆創膏の商品名でした。それを由来として北海道では絆創膏全般をサビオと呼ぶそうです。本州では通じない事が多く北海道民が旅先で絆創膏を買いたいときに通じないため困ることも多いとか。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑬「ママさんダンプ」の意味
ママさんダンプとは、東北地方で雪かきに使う冬の必需品です。各家庭に必ずと言っていいほど標準装備されている小さいブルドーザーのようなスコップ器具のことです。北海道では一般的なスーパーでも販売されているような日用品です。雪が降った日の翌朝は、ママさんダンプをフル活用して雪かきに励む人々が多いのです。
ちなみにママさんダンプは一般的に赤が多いようですが、子供用のタイプは黄色が多いようです。雪かきのお手伝いをするなんてとっても偉いです。ちなみに北海道に限らず、東北地方は雪かきは自分の家だけではなくご近所さん達と協力しあって行われます。隣人の顔も知らずに生活する事も珍しくない都心ではなかなか無い光景です。

北海道の可愛い方言&あいさつ⑭「あずましい」の意味
あずましいとは、気持ちが良い心地よいなどリラックスしているような状態を表す言葉です。自分にとってあずましい場所、人なんていう風に使います。あなたにとってあずましい人と是非、北海道へあずましい旅行へ出かけてみてください。きっと素敵な思い出が作れる事でしょう。素敵な方言です。

北海道の可愛い方言&あいさつ⑮「じょっぴん」の意味
じょっぴんとは、鍵を意味する言葉です。ちなみに北海道では「かける」は「かる」と言う言い方をするので、外出する時は「じょっぴんをかってから出掛ける」と言うような使い方をします。本州の人だとなかなか意味が理解できない独特の方言です。旅先のホテルの部屋のじょっぴんは必ずかっておきましょう。
北海道の可愛い方言&あいさつ⑯「なまら」の意味
なまらとは、北海道の若い人たちが好んでよく使う方言です。意味としては、とってもとか、非常に、とかすごく!という意味で使われています。何かをしてもらった時など、なまら嬉しい!ありがとうなどとお礼を言ったりします。なまら大好き!などと使ったらとても可愛いです。
北海道のほんわりした表現と方言を聞きに旅に出ましょう
あなたはいくつ知っている言葉がありましたか? グルメや大自然を観光するのもおすすめですが、北海道の街に出て聞こえてくる地元の人たちの会話や、地方独特のあいさつや表現を楽しむのも旅の醍醐味です。特に北海道は語尾が上がる可愛らしい方言多いので、旅先で出会う人たちとの触れ合いもいい思い出になるはずです。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと


人気の記事
- 1
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
いきなりステーキのランチメニューがお得でおすすめ!利用可能時間を紹介!
phoophiang - 5
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 6
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 7
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 8
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 9
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 10
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 11
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 12
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 13
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 14
餃子の王将のランチメニューを紹介!おすすめなセットの値段や時間帯も!
phoophiang - 15
ガストの糖質制限ダイエット中におすすめのメニュー紹介!低糖質で美味しい!
Hana Smith - 16
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 17
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 18
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 19
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 20
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover
新着一覧
砂川市でランチにおすすめのお店11選!カフェやバイキングなど人気店ばかり!
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
「風のガーデン」の舞台は富良野の人気観光スポット!名作ドラマのロケ地を散策!
phoophiang
「森の時計」はTVドラマ優しい時間に登場した喫茶店!メニューやアクセスは?
Eine kleine
新富良野プリンスホテルは観光もできる人気宿泊施設!朝食やアメニティも調査!
mina-a
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛
「なつぞら」のロケ地は北海道?広大な牧場など話題のスポットを紹介!
Rey_goal
銭函でランチにおすすめのお店11選!美味しいと評判の人気店を紹介!
daiking
女満別空港は網走の玄関口!人気のお土産やおすすめのレストランまで紹介!
MinminK
タピオカドリーは札幌で美味しいと話題のお店!人気メニューや営業時間は?
茉莉花
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
北海道の人気お取り寄せランキングTOP49!海鮮グルメやスイーツなど!
納谷 稔
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang