2018年02月08日公開
2020年03月25日更新
愛媛鯛めしおすすめTOP7!人気店やランチが美味しい店をランキング紹介!
愛媛の郷土料理に「鯛めし」があります。しかも2種類の鯛めしがあり、愛媛に観光に訪れる人たちが美味しいと絶賛する鯛めしです。古くからある人気店、またランチが美味しい人気店もあります。そんな美味しい鯛めしをいただくことができるお店をランキング形式でご紹介します。

目次
愛媛の鯛めしは絶品!
愛媛は全国で有名な鯛の産地です。愛媛の郷土料理には有名な鯛めしがあります。地元の人はもちろん観光客にも長く愛されている鯛めしです。鯛めしと言っても愛媛の中の地域によって違う鯛めしがあります。絶品鯛めしをいただくことができる店のランキングを見ていきましょう。
愛媛の鯛めしには2種類ある
愛媛の北側は長く瀬戸内海に面していて、海の幸に恵まれています。鯛の生産日本一を誇り天然ものでは今治産、養殖ものでは宇和島産が有名です。それぞれ愛媛のブランド鯛として人気があります。愛媛で鯛は色々な調理法で美味しくいただけますが、一番人気は「鯛めし」です。
松山とか 愛媛の東予・中予地方で「鯛めし」と言われるのは左側で 宇和島とか 南予地方の「鯛めし」は右側!
— シノッチ【中村 舞 生涯単推し】❤️yummy's❤️❤️ (@M_N_Love0404) January 31, 2018
ずっと松山なんで左側のしか食べた事なかったなぁ〜
そもそも存在を知らなかった
舞ちゃんは右側のをずっと食べてたんだね!
宇和島の鯛めしもめちゃ美味しそう!#中村舞#舞姫#鯛めし pic.twitter.com/9Z6kDbLN8v
そして「鯛めし」は愛媛の郷土料理として知られています。そして愛媛の鯛めしは2種類で、違った鯛めしをいただくことができます。「北条鯛めし」と「宇和島鯛めし」です。見かけも味も食感も全く違った鯛を楽しめる鯛めしなので、愛媛に訪れた際は店舗を回り食べ比べを楽しむのもおすすめです。
「北条鯛めし」は愛媛の松山市周辺の郷土料理で、焼いた鯛を丸ごと1匹ご飯と一緒に炊き込む「鯛の炊き込みご飯」です。炊き込みご飯といっても鯛と昆布出汁のみとシンプルな炊き込みご飯で、愛媛の鯛の旨味と昆布出汁しの旨味が絶妙な味を引き出しています。松山鯛めし、東予・中予の鯛めしなど呼び方は色々あります。
鯛めしの由来は古く、神功皇后(じんぐうこうごう)が朝鮮に出兵した時からとされています。神功皇后は、北条地区の沖合にある鹿島明神に船をつけ勝利を祈願しました。その時に漁師たちがまず近海で獲れた鯛を献上し、更に焼いた鯛が乗ったご飯を献上したところたいそう喜ばれ、それが北条鯛めしの起源と言われています。
北条鯛めしの食べ方にはお店によって色々あります。そのまま鯛めしを食べがり、付け合わせとして付いてくる薬味を乗せて食べたり、出汁やお茶でお茶漬けにして最後に食べたりできます。そうすることで1回の食事で何種類かの味を楽しむことができまおすすめです。
鯛めし
— monty-monty (@monmon_monty) January 11, 2018
愛媛県宇和島市
今日は愛媛県出張でしたが、大雪で高速も通行止め、電車も運休となったので宇和島で一泊。
宇和島名物『鯛めし』を食べて来ました。鯛の刺身に出し汁や生卵を混ぜて頂きます。店によって味付けが違うのが楽しい。#グルメ #鯛めし #カメラ #OLYMPUS #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/OpvpfpXu1w
「宇和島鯛めし」は、愛媛の宇和島付近の郷土料理で、松山の鯛めしとは全く違い、愛媛の海で釣れた鯛の刺身を使った鯛めしです。鯛の刺身丼のような感じです。刺身が分かれていて自分でご飯に乗せてタレをかけていただく形です。生卵と出汁を使ったタレが鯛の刺身によく合い絶品です。南予の鯛めしと呼ばれることがあります。
愛媛の絶品鯛めしランキング7位「秋嘉」
本日のランチ。秋嘉の土鍋鯛めし膳。鯛めしをそのまま、薬味のせ、茶漬けの三通りで楽しめる。焼いた鯛が美味。 pic.twitter.com/MWCjBtZz7r
— ざえもん (@zae_mon) December 15, 2017
愛媛で有名な「秋嘉(あか)」は、美味しい北条鯛めしをいただくことができる人気店です。伊予鉄城南線「大街道駅」から北へ徒歩約2分というアクセスしやすい場所で、鯛めしランチを楽しめるお店です。テーブル席や個室、カウンター席もあります。松山城のロープウェイ商店街の中にあり松山城観光の時におすすめです。
秋嘉の鯛めしランチ(๑′ᴗ‵๑) pic.twitter.com/TbfTDzYUBJ
— まこ ⚓︎ (@makonyo) July 2, 2017
ランチメニュー「土鍋釜めし膳」で北条めしをいただくことができます。この御膳のご飯は、時間がかかるので、その間に愛媛の地ビールを楽しむ人たちが多くいます。愛媛の地酒「道後ビール」や、愛媛はみかんも有名なので愛媛ミカンジュースを使った「みかんのお酒」もありおすすめです。
秋嘉の鯛めしは、北条鯛めしのレシピ通り野菜など入っておらず鯛と出汁で炊いたご飯です。御膳の付け合わせは季節によって変わり、季節ごとに美味しいものをいただけます。また鯛しゃぶや鯛の刺身をもっとプラスするなどトッピングもリーズナブルに設定されていて、おすすめの御膳です。
土鍋で炊かれた鯛めしは、少し時間がかかります。その他の付け合わせは先に出されますので、先に付け合わせを楽しみながら待ちましょう。秋嘉の鯛めしは骨は取り除いてあるので、サッと混ぜることができ気軽にいただくことができるのがおすすめです。天然の鯛でふっくらとして脂がのった鯛の身が絶品です。
住所:愛媛県松山市大街道3丁目5-1
電話番号:089-909-7652

愛媛の絶品鯛めしランキング6位「にきたつ庵」
愛媛で有名な「にきたつ庵」は、美味しい宇和島鯛めしをいただくことができる人気店です。伊予鉄城南線「道後温泉駅」から北西へ徒歩約5分の場所にあります。愛媛観光で有名な道後温泉へ訪れる人におすすめです。ここは他の料理も美味しく人気があり、おひとり様でカウンター席でないかぎり、ランチでも予約がおすすめです。
にきたつ庵/道後温泉
— アイポン (@shigeki6257) May 19, 2017
鯛めし膳
美味しゅうございます👍 pic.twitter.com/axPyQ5vPOT
宇和島鯛めしという名でメニューには無く、「鯛めし膳」というメニューを頼むといただくことができます。にきたつ庵の刺身は新鮮で絶品です。すでにご飯に刺身がのって出てくるので、タレを混ぜてご飯にかけます。このお店、地酒メーカーの「水口酒造」が手掛けているお店です。
店内には水口酒造の美味しい地酒がズラッと並べられています。そして地ビールもありますのでランチと共に楽しむこともできるのでおすすめです。お店の入口も酒蔵の戸をそのまま使っているこだわりがあり、店内も素敵でシックな雰囲気で丁寧な食事をいただくことができます。
にきたつ庵にはコースメニューもあります。あるコースメニューには、北条鯛めしが付いているので、北条鯛めしが食べたかったなという人にはおすすめです。それは「麹衣膳(はなぜん)」です。先付からデザートまで付くコースで、小ぶりですが上品な鯛釜飯が付いています。このコースは絶品で人気があります。
住所:愛媛県松山市道後喜多町3-18
電話番号:089-924-6617

愛媛の絶品鯛めしランキング5位「ほづみ亭」
愛媛で有名な「ほづみ亭」は、美味しい宇和島鯛めしをいただくことができる人気店です。JR四国の予讃線の「宇和島駅」から南西へ徒歩約5分の場所にあります。ほづみ亭は、料亭のような店内です。宇和島鯛めしと他の宇和島の名物をいただけるお店で人気がありおすすめです。
カウンター席、個室、座敷まであるお店です。予約している人用の戸口と普通のお店の戸口とあります。ランチでいただける宇和島鯛めしは、「鯛めし御膳」を頼むといただくことができます。農林水産省の郷土料理百選に選ばれた宇和島鯛めしと同じご飯に鯛の刺身、そしてわかめや卵が入った出汁をかけていただきます。
ほづみ亭の出汁は、濃く美味しいのでご飯がついスルスルと入ってしまいます。そして鯛めし以外にも愛媛の郷土料理が付いています。おからをすし飯の代わりに使った愛媛の郷土料理「丸寿司」、宇和島の郷土料理「じゃこ天」「ふかの湯ざらし」も美味しく鯛めし御膳はおすすめです。
住所:愛媛県宇和島市新町2丁目3-8
電話番号:0895-22-0041
愛媛の絶品鯛めしランキング4位「五志喜」
愛媛で有名な「五志貴(ごしき)」は、美味しい北条鯛めしと宇和島鯛めし両方をいただくことができる人気店です。伊予鉄城南線「大街道駅」から南西へ徒歩約5分の場所にあります。五志貴は1635年(寛永12年)創業のお店で、五色そうめんの会社が運営していて、昔からの鯛めしをいただくことができます。
郷土料理五志喜@松山、大街道
— ( ๑ • ω • ๑ ) (@Pika2591) November 26, 2017
宇和島鯛めし御膳1950#ぴか活 #ぴかさんぽ pic.twitter.com/IO1zk1rrcl
ランチでは「姫会食」がおすすめです。宇和島鯛めしと特産の五色そうめん、今治のざんき(唐揚げ)、みかんの皮が入りさっぱりとしたいなり、じゃこ天、愛媛の郷土料理ふくめんなど色々ついてリーズナブルにいただくことができます。宇和島鯛めしランチもあり、どちらもランチで人気のメニューです。
宇和島風じゃない炊き込みの鯛めしが食べたくて、郷土料理の五志喜でごはん。あわせるのはみかんジュースの入った松山ハイボール。 pic.twitter.com/Y0yxUS7q8W
— momo (@pinkymomotan) November 22, 2017
また五志貴では、限定で北条鯛めしもいただくことができます。桶に炊き込みご飯がもってあり、鯛の身と薄焼き卵が乗っています。鯛の旨味がご飯にうつり鯛の身もふっくらとしていて絶品です。北条鯛めしと宇和島鯛めしの両方をいただくことができるので、食べ比べをすることもできおすすめです。
住所:愛媛県松山市三番町3丁目5-4
電話番号:089-933-3838
愛媛の絶品鯛めしランキング3位「丸水」
ランキング3位は、愛媛でとても有名な「丸水」です。丸水は、美味しい宇和島鯛めしをいただくことができる人気店です。伊予鉄城南線「大街道駅」から北へ徒歩約5分の場所にあります。松山城のロープウェイ商店街にあるので愛媛観光、松山城観光でアクセスしやすいお店です。
愛媛に来て天然真鯛を食わずには帰れない!正岡子規も伊予の真鯛はヤバイって言ってた!宇和島風の鯛めしで頂く。金色の生卵を纏った鯛の歯ごたえ、吹き出す旨み!それを地酒の芋焼酎で流し込む喉越し!なんたる至高!! pic.twitter.com/W9Xoe4bMqz
— 藤村シシン2/4大阪NHK (@s_i_s_i_n) January 23, 2018
行列ができる時間帯もありますが、この丸水は北条鯛めしよりも短時間で提供できる宇和島鯛めしなので、そこまで長時間待つことはありません。テーブル席とカウンター席で、こじんまりとした店内です。ご飯はお替り自由です。このご飯が美味しいので、つい食べすぎてしまいます。
養殖真鯛のランチと1日数量限定で一本釣りの天然真鯛のランチがありどちらか選べますが、もし一本釣りの天然真鯛を食べたい場合は、売り切れることがあるので早めの訪問をおすすめします。鯛の刺身はそこまで多くありませんが、甘い鯛の刺身は絶品でタレと薬味とよく合いおすすめです。
住所:愛媛県松山市大街道3丁目6-4
電話番号:089-931-8122
愛媛の絶品鯛めしランキング2位「鯛メシ専門・鯛や」
ランキング2位は、愛媛でとても有名な「鯛メシ専門・鯛や」です。メシはカタカナです。鯛やは、美味しい北条鯛めしをいただくことができる人気店です。三津埠頭にあり、伊予鉄高浜線「三津駅」から西へ徒歩約15分の場所にあります。1834年(天保5年)創業のよろずや問屋を改装した素敵なお店でランチでいただくことができます。
ランチでいただけるのは1日30食限定の鯛めし膳です。メニューはこの一つだけです。北条鯛めしはおひつで出てきます。この鯛メシ専門・鯛やの鯛めしは、鯛と出汁だけではなく海藻ものっていて、混ぜていただきます。薄味に仕上げてありますが、鯛の旨味、素材の味が活かされていて絶品の北条鯛めしです。
住所:愛媛県松山市三津1丁目3-21
電話番号:089-951-1061
愛媛の絶品鯛めしランキング1位「かどや」
愛媛に来て初めて郷土料理を食べた!鯛めし!美味すぎてご飯茶碗4杯も食べてしまった。育ち盛りか!そしてみかんジュースも初めて飲んだ!うまうま!この味に慣れちゃったら市販の100%ジュースとか飲めなくなっちゃうな。 pic.twitter.com/97GkAMggRa
— にょーたろー@猫プロデューサー(愛猫に限る) (@sukeyotafumi) February 1, 2018
ランキング1位は、愛媛でとても有名な「かどや」です。JR四国の予讃線「宇和島駅」から西へ徒歩約3分の場所にあり、宇和島鯛めしをいただくことができる人気店です。ここは本店です。かどやは大街道駅近くにもあります。かどやは、どこのお店よりも絶品の宇和島鯛めしをいただくことができると有名です。
①かどや(愛媛県)
— まっく (@ma_se_re_ri_78) January 14, 2018
刺身三種盛りと宇和島鯛めし#今日の旅 pic.twitter.com/MqLZISWHG1
宇和島鯛めしなので、ご飯の上に鯛の刺身をのせて、卵が入ったタレに海藻や薬味を入れてかき混ぜてご飯の上にかけます。とても上品な味で、先にタレに鯛の刺身を入れても美味しくいただけます。鯛の身がプリっとしていて甘くて絶品です。宇和島鯛めしがセットになったメニューが色々ありおすすめです。
住所:愛媛県宇和島市錦町8-1
電話番号:0895-22-1543
愛媛観光で絶品鯛めしを味わおう!
愛媛には、ふっくらとした鯛の身の炊き込みご飯の北条鯛めしとプリっとした鯛の刺身をご飯の上にのせて出汁をかけていただく宇和島鯛めしとあり、どちらも絶品です。味も食感も違う料理ですが、どちらを食べても愛媛の鯛の美味しさが伝わってきます。愛媛に訪れた際は絶品鯛めしを味わうのはおすすめです。
関連記事
愛媛お土産おすすめランキングTOP21!みかんやお菓子・雑貨も!
Tamami Kumamoto
愛媛・観光旅行おすすめスポットランキングTOP17!人気の名所を徹底調査!
ベロニカ
愛媛温泉おすすめンキングTOP17!日帰りから宿泊も!人気の家族風呂あり!
coroncoron
愛媛の城観光おすすめランキングTOP5!有名な場所や珍しいものも紹介!
しい
愛媛鯛めしおすすめTOP7!人気店やランチが美味しい店をランキング紹介!
しい
愛媛グルメおすすめランキングTOP17!郷土料理からB級まで徹底調査!
MT企画
愛媛のキャンプ場ランキングTOP7!無料利用できる場所やコテージは?
rikorea.jp
大洲城を観光!復元された天守がすごい!所要時間は?駐車場や料金情報も調査!
mina-a
今治タオル本店に行こう!限定品もあり!営業時間やアクセスも調査!
黒川
しまなみ海道観光おすすめランキング!名所や絶景スポットも多数あり!
Naoco
愛媛の方言・かわいいランキング8位!語尾に特徴あり!おもしろい表現も紹介!
ISMY
下灘駅の夕日が絶景すぎる!目の前は海!アクセスなど見どころを紹介!
ayame tomita
砥部焼は柄も色彩もかわいいのが特徴!陶芸体験も!お土産にもおすすめ!
ISMY
青島は「猫の島」!癒しの島の観光マナーを紹介!アクセス情報も!
akkey
愛媛県総合科学博物館のプラネタリウムは必見!迫力満点の恐竜もおすすめ!
ひなまま
道後温泉本館は日本最古の湯!坊ちゃんにまつわる個室も!料金もチェック!
Hana Smith
翠波高原で花畑観賞!菜の花やコスモスの見頃は?子供に人気のスライダーあり!
Hana Smith
面河渓で自然の美を楽しむ!秋には紅葉の名所!おすすめの散策コースも紹介!
Kuroamo
松山まつりは踊りが楽しい!野球サンバとは?2018年の日程も紹介!
mop
四国カルストで絶景ドライブ!おすすめルート紹介!夜には星空も!
Naoco

人気の記事
- 1
カルディの調味料おすすめ21選!塩系から万能系まで人気商品ばかり!
MT企画 - 2
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 3
ココイチの10辛はどれくらい辛い?他の辛さとの比較や注文前の注意点を解説!
ベロニカ - 4
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 6
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 7
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 8
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 9
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 10
成城石井のおすすめ人気商品25選!お菓子やスイーツ・惣菜などリピート必至!
mayuge - 11
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 12
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 13
コンビニランチのおすすめはコレ!ダイエットにもピッタリなメニューも!
MT企画 - 14
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 15
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 16
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 17
ピザーラのカロリー・糖質をチェック!低いメニューや太りにくい食べ方も!
daiking - 18
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 19
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 20
業務スーパーのチーズまとめ!コスパや美味しさをチェックしておすすめを厳選!
Canna
新着一覧
八幡浜からのフェリーの行き先を調査!乗り場や料金・所要時間は?
Momoko
八幡浜から別府へはフェリーでの移動がおすすめ!料金や乗り場・所要時間は?
kiki
道後温泉の旅館・ホテルおすすめ11選!カップルや女子旅に人気の宿も!
k.raina
松山のテイクアウトグルメベスト11!絶品の中華やお弁当・スイーツまで!
ぐりむくん
松山のタピオカ店特集!定番の専門店やミルクティーが美味しい人気店など!
Canna
「悠茶」は松山大街道で話題のタピオカ専門店!人気メニューや値段は?
mina-a
マテリアクレープは松山で話題沸騰の人気店!ブリュレなどおすすめメニュー紹介!
maki
「エベレストフード」は松山で人気のインドカレー店!人気の料理メニューは?
daiking
「トスカーナの休日」は松山のおしゃれイタリアン!ランチなど人気メニューは?
phoophiang
よしうみいきいき館は七輪バーベキューが人気の道の駅!おすすめのお土産も紹介!
daiking
「せんざんき」は今治のご当地唐揚げ?おすすめの人気店をご紹介!
daiking
「石鎚神社」は所願成就のご利益あり?愛媛のパワースポットを徹底紹介!
#HappyClover
石鎚山サービスエリアのおすすめグルメやお土産は?上り・下り別に紹介!
phoophiang
石鎚スカイラインで絶景ドライブを楽しもう!ルートや料金を調査!
ベロニカ
「そらしと珈琲」のランチは予約必須!モーニングもあり!アクセスも紹介!
savannah
内子座で伝統文楽を!見学も自由にできる!舞台には驚きの仕掛けもあり!
水木まこ
新居浜太鼓祭りは迫力満点!見どころはかきくらべ?2018年の日程も紹介!
T. Binnaka
臥龍山荘を観光!おすすめは不老庵!秋には紅葉の絶景スポットに!
chi3mi
瓶ヶ森林道で四季を感じる!ドライブコースに最適!秋は紅葉の絶景スポットに!
marina.n
しまなみ海道サイクリング!自転車だから見れる景色!距離や時間も紹介!
Naoco