2018年02月07日公開
2020年03月25日更新
チャツボミゴケ公園の見頃はいつ?アクセスや駐車場・紅葉シーズンも紹介!
群馬県吾妻郡には、珍しい苔が群生する「チャツボミゴケ公園」が在ります。昭和41年迄鉄鉱石の発掘が行われていた窪みに、「チャツボミゴケ」が自生しています。幻想的な風景を織りなす「チャツボミゴケ公園」は、四季を通して風景を楽しむ事が出来る魅力的な観光スポットです。

目次
- 1群馬「チャツボミゴケ公園」って?
- 2群馬「チャツボミゴケ公園」へのアクセス
- 3群馬「チャツボミゴケ公園」営業時間&詳細
- 4群馬「チャツボミゴケ公園」駐車場情報
- 5群馬「チャツボミゴケ公園」のチャツボミゴケって?
- 6群馬「チャツボミゴケ公園」の見頃時期は?
- 7群馬「チャツボミゴケ公園」紅葉シーズンご紹介
- 8群馬「チャツボミゴケ公園」四季風景・夏
- 9群馬「チャツボミゴケ公園」四季風景・冬
- 10群馬「チャツボミゴケ公園」周辺の紅葉も楽しもう
- 11群馬「チャツボミゴケ公園」へは「草津温泉」とセットで
- 12群馬「チャツボミゴケ公園」周辺観光スポット「尻焼温泉」
- 13群馬「チャツボミゴケ公園」周辺のお食事処「柏香亭」
- 14群馬「チャツボミゴケ公園」へ行こう
群馬「チャツボミゴケ公園」って?
群馬県吾妻郡「チャツボミゴケ公園」は、天然記念物に指定された珍しい苔が群生して独特の景観を醸し出しています。見頃時期や、四季折々の美しさを中心にご紹介して参りたいと思います。アクセスや駐車場情報や周辺のお食事処、併せて観光するのに便利なスポットもご紹介します。
群馬「チャツボミゴケ公園」へのアクセス
#高崎の115系引退までに115RT目指す
— 沙妃 鉄道好き❤️ (@saki231love) February 2, 2018
むかし家族旅行で草津温泉行ったときに乗ったやつ!😘
そのときはいまはない4両編成だったけどね笑
もうなくなっちゃうんだね、残念😢 pic.twitter.com/Gxd95V8t2T
「チャツボミゴケ公園」へのアクセスは、関越道「渋川伊香保IC」より草津方面へ約1時間です。(国道17,353、145、292号線経由)又は、上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から国道146号線を経て国道292号線、約1時間45分となります。東京駅から向かう場合は、片道約3時間30分かかりますので草津温泉での宿泊と組み合わせるのがお勧めです。
群馬「チャツボミゴケ公園」営業時間&詳細
群馬「チャツボミゴケ公園」の入園料は、中学生以上が500円となっています。但し、中之条町民は割引の300円となります。開園時間はその年によって多少変化しますが、例年4月中旬から11月一杯となっています。営業時間は9時から16時までとなります。冬季は別の方法で「チャツボミゴケ公園」を散策する事が出来ますので、別の項でお伝えいたします。
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字入山13-3
群馬「チャツボミゴケ公園」駐車場情報
群馬「チャツボミゴケ公園」へは、お車で行かれるのが便利です。そこで気になるのが、駐車場の事ではないでしょうか。「チャツボミゴケ公園」の管理事務所で入園料を支払い、少し進むと駐車場があります。駐車場は無料で、50台分の駐車スペースが用意されています。車を降りてからは遊歩道を歩きますので、歩き易い履物で行かれる事をお勧めします。
群馬「チャツボミゴケ公園」のチャツボミゴケって?
「チャツボミゴケ」は、天然記念物に指定されている珍しい苔です。そして、酸性の水が流れる所にだけ生息する特徴を持っています。日本での生息は珍しく、本州で広域に生息しているのは群馬県吾妻郡中之条の「チャツボミゴケ公園」のみと言う事になります。「チャツボミゴケ公園」では、いくつかの条件が揃い見事な景観を造り出しています。
群馬「チャツボミゴケ公園」の見頃時期は?
本日14日付、姉妹紙東京中日スポーツの「絶景を行く」は群馬県中之条町のチャツボミゴケ公園。強酸性の温泉に育つ苔で知られる。不思議な光景だ。近年、苔ブームで、訪れる人が絶えない。秋は苔の緑が一番鮮やかに。10月下旬が紅葉の見ごろ。そのころ、緑と赤、黄色のコントラストが素晴らしい。 pic.twitter.com/G2maBU1GxD
— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) October 13, 2016
群馬「チャツボミゴケ公園」の気になる見頃時期ですが、チャツボミゴケ自体は初夏から夏が見頃となります。春から初夏は明るい緑色の鮮やかなチャツボミゴケの色と、白い水の流れのコントラストが楽しめます。そしてもう一つの見頃時期は紅葉のシーズンです。チャツボミゴケと、周囲を取り囲む樹木の紅葉とのコントラストが見事です。
群馬「チャツボミゴケ公園」紅葉シーズンご紹介
群馬「チャツボミゴケ公園」の最もおすすめの見頃は、個人の好みも有りますが紅葉時期がおすすめです。周囲の色付いた樹木の葉と、チャツボミゴケの緑とのコントラストがとても美しいのです。そこに川の流れの白が加わり、そのコンビネーションは訪れる人を魅了するのです。独特の幻想的な光景にきっと感動を覚える事でしょう。
今回、友人たちと行ったチャツボミゴケ公園。紅葉も始まってて綺麗だったなぁ。#紅葉 pic.twitter.com/2XO2fRFB9Q
— どいっち (@iDOiDO0901) October 12, 2015
紅葉の季節はチャツボミゴケの美しさだけではなく、周囲の紅葉も楽しむ事が出来ます。「チャツボミゴケ公園」周辺の紅葉の見頃は、例年10月中旬から下旬が見頃時期となります。赤やオレンジに黄色の落葉樹の葉色とチャツボミゴケの緑が、より一層お互いを引き立たせて息を呑む様な美しさになります。ぜひ紅葉の季節に訪れて見て下さい。
群馬「チャツボミゴケ公園」四季風景・夏
「チャツボミゴケ公園」の最もおすすめしたい見頃時期は、紅葉の季節だとご紹介致しました。ただし、夏の「チャツボミゴケ公園」の様子も秋に負けてはいません。今を盛りと青々と光に輝くチャツボミゴケと、豊かな水の流れとのコラボレーションがとても素敵です。周囲の豊かな自然風景と合わさりマイナスイオンたっぷりの瑞々しさです。
チャツボミゴケとレンゲツツジ 17/6/3
— 太郎@ (@NSZ30) June 11, 2017
レンゲツツジの見頃時期を狙ってチャツボミゴケ公園に行って来た。 pic.twitter.com/gU3x4PqKGz
6月に「チャツボミゴケ公園」の幻想的な風景に色を添えるのが、満開になるレンゲツツジです。赤やオレンジ白の美しい花が「チャツボミゴケ公園」に花を添えます。「レンゲツツジ」は乾燥が苦手なので、こちらの環境がぴったり合っているのでしょう。旧群馬鉄山跡地を緑化する為に、植えられたのだそうです。
群馬「チャツボミゴケ公園」四季風景・冬
「チャツボミゴケ公園」は11月から4月まで冬季閉鎖をしているのですが、冬の「チャツボミゴケ公園」を楽しめる方法が有ります。それは、「スノーシュー・ハイキング」と呼ばれるツアーに参加する事です。このツアーに参加すると、雪とチャツボミゴケとの幻想的な風景を楽しむ事が出来ます。緑と白のコントラストも、また素晴らしい物です。
群馬「チャツボミゴケ公園」周辺の紅葉も楽しもう
「チャツボミゴケ公園」の駐車場から、見所のスポットに辿り着くまで300メートル川に沿って遊歩道が有ります。川の水音に耳を傾けながら散策するのは、心が落ち着いて楽しい物です。特に紅葉時期ともなると、「チャツボミゴケ」の鑑賞だけでなく周囲の風景も楽しみながら歩く事が出来ます。
ハイキングコースとして、渋川から「チャツボミゴケ公園」へ向かうコースがお勧めです。このコースだとあまり登りが多く無く、楽に歩く事が出来るからです。おむすびを持って、秋の一日を楽しくハイキングするのもお勧めです。「チャツボミゴケ公園」をコースに入れると、一層魅力的なハイキングになります。
群馬「チャツボミゴケ公園」へは「草津温泉」とセットで
前の項で「チャツボミゴケ公園」の観光は、「草津温泉」と併せて観光されると良いとお勧め致しました。そこで「草津温泉」をご紹介したいと思います。草津と言えば温泉と言われる程、メインの観光スポットとして昔から有名です。特に「草津湯畑」は、独特の雰囲気が楽しめるスポットです。夕暮れにはライトアップも施されて幻想的な雰囲気が楽しめます。
リアル湯もみ娘さん #草津温泉 pic.twitter.com/BHnbI0ucKt
— みどり(*´ω`*) (@greenzworld) January 22, 2018
そして「草津温泉」の名物、「湯もみ」も見応えのあるイベントです。草津温泉の源泉の温度は、51℃から95℃もある所が在ります。水で薄めては成分が薄くなるので、大きな板でお湯をかき混ぜながら入浴出来る温度迄持って行くのが「湯もみ」です。「湯畑」のすぐ前に在る「熱乃湯」では、湯もみショーや湯もみの体験等も行っています。
ライトアップされた草津温泉の湯畑https://t.co/wK5EGlF6mu pic.twitter.com/FMI6S0buaX
— 茨城人 (@Ibarakijin1) February 5, 2018
「草津温泉」へのアクセスは、「渋川伊香保IC」から車で約1時間20分です。「長野原草津口駅」からバスに乗車、所要時間約25分で行く事が出来ます。「チャツボミゴケ公園」散策の後はゆっくり「草津温泉」で一泊されると、群馬観光を満喫する事が出来るのではないでしょうか。
群馬「チャツボミゴケ公園」周辺観光スポット「尻焼温泉」
「草津温泉」が群馬のメジャーな観光地なら、こちらは穴場の温泉スポットです。「尻焼温泉」と言ってユニークな名前が付いていますが、昔お尻が焼ける様な熱いお湯が出ていた事からこの名前が付けられたと言う事です。お尻を埋めて、ぢを治したりもしていた様です。河原に在る転園温泉で、傍には脱衣場が設けられています。
この辺りの川床からは温泉の源泉が至る所から噴き出ていて、秘湯としてマスコミにも取りあげられました。「尻焼温泉」へのアクセスは、「長野原草津口駅」からバスに乗車し所要時間約30分です。そこからは徒歩約10分で川風呂の案内板が見えて来ます。20台停められる駐車場も、県道55号線沿いに完備されています。
住所:群馬県吾妻郡中之町大字入山
電話番号:0279-75-8814(連絡先)
群馬「チャツボミゴケ公園」周辺のお食事処「柏香亭」
並んでも是非食べたい、「草津温泉」のお蕎麦やさん「柏香亭」をご紹介致します。大盛の蕎麦に風味豊かなお出汁が絶品、そして揚げたての天ぷらがとても美味しいと評判のお蕎麦やさんです。特におすすめしたいのが舞茸の天ぷら、サクサクの衣に華やかに開いた舞茸の風味を満喫する事が出来ます。勿論えび天蕎麦も絶品です。
草津温泉での最後の食事は
— こじこじ (@kojikoji0123) January 26, 2018
「柏香亭」の大ざる。
安定の旨さ(*´ω`*)#草津温泉 #今日のランチ pic.twitter.com/k6KxobvyAi
「柏香亭」の営業時間は、定休日の木曜日を除く毎日11時から17時です。ラストオーダーは16時50分となっています。但しこの間に麺打ちの為の準備時間が含まれています。数ある「草津温泉」のお食事処の中でも人気店となっています。「柏香亭」へのアクセスは、「草津温泉」湯畑の最も下部から泉水通り商店街に入り約50メートルです。
住所:群馬県吾妻郡草津町草津376
電話番号:0279-88-2208
群馬「チャツボミゴケ公園」へ行こう
群馬「チャツボミゴケ公園」の見頃時期や、紅葉のシーズンをご紹介して参りました。営業時間やアクセス、駐車場に付いてもご紹介致しました。「チャツボミゴケ公園」は四季を通して見応えがあり、いつも美しい景観を呈した公園だと分かりました。草津温泉や、お勧めのお食事処も併せてご紹介致しました。皆様の観光が楽しい物となります様願っております。
関連記事
万座温泉の日帰り温泉&入浴施設は人気名湯ぞろい!おすすめのランチもあり!
m-ryou
草津温泉周辺の居酒屋11選!安い&飲み放題などおすすめの人気店ばかり!
tabito
草津温泉で日帰り温泉を堪能!人気の入浴施設や貸切プランをまとめて紹介!
tabito
草津温泉ランチならココ!子連れやカップルに人気のお店をランキングで紹介!
coroncoron
草津温泉でグルメを堪能!夜ごはんやランチ&食べ歩きで人気の店を紹介!
Katsu23
草津温泉でおすすめの宿・旅館ランキング!人気宿泊プランで旅行を楽しもう!
tabito
鬼押出し園の料金・所要時間・アクセスまとめ!人気のランチや口コミも紹介!
藤沢直
万座温泉の観光スポットBEST13!夏も冬も見所満載!人気グルメも!
mdn
奥四万湖でカヌーや紅葉を楽しむ!四万ブルーの湖と自然が美しい観光名所!
MinminK
草津のおすすめカフェ特集!駅周辺の店あり!おしゃれなランチにもぴったり!
旅するフリーランス
草津熱帯園のアクセスや営業時間まとめ!カピパラやヘビと触れ合える!
kiki
湯畑の観光スポットTOP19!人気グルメ・温泉・ライトアップなど名所揃い!
しい
草津温泉のお土産ランキング!雑貨やお菓子など人気名物を調査!
mdn
テルメテルメは草津の人気日帰り温泉!プールや食事スポットも!料金は?
miyazono
草津温泉のカップル向け観光デートプラン!日帰りコース・人気旅館&ホテルも!
maki
チャツボミゴケ公園の見頃はいつ?アクセスや駐車場・紅葉シーズンも紹介!
Hana Smith
志賀草津道路の雪の回廊へツーリング・ドライブ!志賀草津高原の人気観光ルート!
Naoco
草津温泉のおすすめ観光名所ランキング!カップルや子連れで楽しめる!
tabito
尻焼温泉は群馬にある無料の川の湯!周辺の旅館や紅葉の見頃もチェック!
Yukilifegoeson
草津の人気そばランキング!有名店のアクセスやメニューを一挙紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com


新着一覧
「湯畑」は草津温泉のシンボル!ライトアップの時間帯や周辺の観光スポットは?
kiki
「四万の甌穴群」は四万温泉の外せない観光名所!見どころやアクセス・駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
嬬恋村のおすすめ観光スポット11選!絶対に行きたい名所やグルメ紹介!
Canna
嬬恋村の高原キャベツは群馬の特産品!旬の時期や生産量日本一の理由を徹底調査!
Canna
四万温泉へのアクセス方法まとめ!東京から電車やバスでの行き方を調査!
沖野愛
「積善館」は群馬・四万温泉にある日本最古の温泉宿!千と千尋の舞台でも有名!
mdn
四万温泉の日帰り温泉おすすめ5選!個室休憩や人気の露天風呂がある施設も!
Bambu
群馬・四万温泉の観光スポット11選!名所やおすすめグルメも一挙紹介!
MinminK
無印良品のキャンプ場『カンパーニャ嬬恋』完全ガイド!場所・口コミ・料金は?
ピーナッツ
草津・白根山の湯釜徹底ガイド!アクセスやロープウェイなどをチェック!
マッシュ
西の河原公園は草津の観光名所!ライトアップや温泉が人気のスポット!
marina.n
嫗仙の滝は草津の名瀑!おすすめの見どころ・行き方や駐車場を紹介!
T. Binnaka
草津温泉の湯もみショー&体験スポット特集!場所や料金を所要時間は?
tabito
草津温泉のアクセスは電車・車どっち?東京・大阪・名古屋からの行き方も!
櫻井まりも
草津温泉の駐車場で無料はある?安い料金の場所や混雑状況を比較して紹介!
山崎茂之
岩櫃城跡のアクセスや観光ポイントを紹介!真田家に縁のある古城を見学!
canariana
草津温泉街のグルメ食べ歩きガイド!地元おすすめの人気店を厳選して紹介!
kiki
草津の人気そばランキング!有名店のアクセスやメニューを一挙紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com
尻焼温泉は群馬にある無料の川の湯!周辺の旅館や紅葉の見頃もチェック!
Yukilifegoeson
草津温泉のおすすめ観光名所ランキング!カップルや子連れで楽しめる!
tabito