2018年02月07日公開
2020年03月25日更新
しまなみ海道ドライブはデートにおすすめ!穴場や名所の絶景ポイントを紹介!
しまなみ海道は広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶルートです。しまなみ海道は島同士に橋を架けてつないだ道路で、ドライブには最高の道です。しまなみ海道ドライブはデートにもおすすめしたいです。ここでは、しまなみ海道ドライブでデートにおすすめのスポットを紹介します。

目次
- 1愛媛しまなみ海道ドライブデートでのおすすめスポットを紹介
- 2しまなみ海道ドライブデートのおすすめ1:伯方塩業大三島工場
- 3しまなみ海道ドライブデートのおすすめ2:亀老山展望公園
- 4しまなみ海道ドライブデートのおすすめ3:来島海峡展望館
- 5しまなみ海道ドライブデートのおすすめ4:ところミュージアム大三島
- 6しまなみ海道ドライブデートのおすすめ5:糸山公園
- 7しまなみ海道ドライブデートのおすすめ6:道の駅多々羅しまなみ公園
- 8しまなみ海道ドライブデートのおすすめ7:道の駅しまなみの駅御島
- 9しまなみ海道ドライブデートのおすすめ8:宮窪瀬戸潮流体験
- 10しまなみ海道ドライブデートのおすすめ9:開山公園
- 11しまなみ海道ドライブデートのおすすめ10:よしうみバラ公園・ローズ館
- 12愛媛しまなみ海道で楽しいデートをしよう
愛媛しまなみ海道ドライブデートでのおすすめスポットを紹介
しまなみ海道ドライブの素晴らしさは、たくさんの絶景に出会えることです。愛媛だけでなく、日本各地に絶景が見られるところはたくさんありますが、しまなみ海道は絶景が見られるスポットがまとまっているのがうれしいところです。ドライブデートで訪れたら、2人の距離が近づくかもしれません。ここで紹介する情報を是非参考にして下さい。

しまなみ海道ドライブデートのおすすめ1:伯方塩業大三島工場
伯方の塩で知られる「伯方塩業」の大三島工場に来てみた。見学者にはもれなく塩サンプルがプレゼントされ、売店には塩系商品が並びます。塩ソフトクリームが美味しい。かなりの頻度で「は・か・た・の・しお!」が流れてきて洗脳されそう。 pic.twitter.com/3EJnvW0Pwe
— パラベル (@parabell_life) February 5, 2018
伯方塩業大三島工場では、伯方の塩を作っている様子を見学することができます。愛媛発の伯方の塩は全国的に有名な塩です。工場見学では、約20分から40分で工場内を見学できます。1人から見学をすることができるので、デートで訪れたら2人だけで見学する可能性もあります。わかりやすく説明されているので、伯方の塩のことがよくわかります。
工場見学が終わったら、食べてもらいたいのが伯方の塩ソフトクリームです。バニラ味のソフトクリームに伯方の塩が合わさり、とてもおいしいと大人気です。売店では伯方の塩を購入できる他、伯方の塩を使ったいろんな加工品を購入することができます。工場を訪れた記念として、是非購入して下さい。良きデートの思い出となるでしょう。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ2:亀老山展望公園
今治市大島・亀老山展望公園にて運用開始。 pic.twitter.com/umsdGmLAyi
— かまがりAA793 (@KamagariAA793) January 3, 2018
亀老山展望公園は標高307.8メートルのところにあり、しまなみ海道の来島海峡大橋などの絶景を見ることができるスポットです。しまなみ海道を実際にドライブしている時には、車からの目線で良い景色が楽しめますが、高いところから見ると素晴らしい絶景ということがわかります。亀老山展望公園の絶景を目の前にして、デートを楽しんで下さい。
明るい時の風景も素晴らしいですが、夕陽が沈む時の風景も楽しんでもらいたいです。夕陽のオレンジに照らされた時の絶景は、また一味違う良さがあります。亀老山展望公園からは360度の大パノラマの風景が楽しめるので、いろんな絶景を楽しんで下さい。何度来ても素晴らしいと実感してもらえる場所になるに違いありません。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ3:来島海峡展望館
来島海峡展望館では、来島海峡大橋と来島海峡の素晴らしい絶景を見ることができます。来島海峡大橋と来島海峡の姿を近くで見ることができるという贅沢な場所です。来島海峡大橋は世界初の三連吊り橋ということで知られており、来島海峡展望館では、来島海峡大橋がどのように架けられたかを知ることができます。とても勉強になる施設です。
無料で入館することができるので、しまなみ海道をつなぐ橋の知識をつけるのも良いかもしれません。すごい技術で造られたということを知ってもらえるはずです。デートでも是非訪れてもらいたい施設で、2人で一緒にしまなみ海道をつなぐ橋のことを知るのも良いことです。絶景と橋の知識の両方を楽しむことができる素晴らしい施設です。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ4:ところミュージアム大三島
ところミュージアム大三島は、約30点の現代彫刻作品を展示している現代アート美術館です。約30点というと少ないと感じる人もいるかもしれませんが、1つ1つの作品がとても見ていておもしろいため、楽しめるでしょう。デートで訪れて2人で一緒に独特な作品を楽しむことができます。普段なかなか見られない作品はおもしろいです。
常設展示の他に、いろんなイベントや展覧会が開催されていることがあります。大三島にはこの美術館の他にも美術館があり、この美術館の他に2つの美術館を見学することができる、大三島アートめぐりチケットが販売されています。アートをじっくりと楽しみたいというデートをしたいカップルにおすすめしたいです。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ5:糸山公園
糸島公園は、来島海峡大橋と来島海峡の素晴らしい絶景を見ることができます。来島海峡は日本三大急潮流の1つで、激しい潮流が起こることで知られています。糸島公園からは激しい潮流の姿が見えることもあります。この辺りはたくさんの船が通行することでも有名で、船がたくさん往来する模様も見ることができるスポットです。
来島海峡大橋の夜の姿も見てもらいたいです。橋がライトアップされる日があり、周りが非常に暗いため、とても幻想的な風景になります。1年の中でもライトアップされる日は少ないので、訪れた時にライトアップされていたら運が良いと言えます。夜の橋を見ながら、2人だけの素敵な時間を過ごして下さい。夜景はデートを盛り上げてくれます。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ6:道の駅多々羅しまなみ公園
道の駅多々羅しまなみ公園は、大三島インターを下りてすぐの場所にあり、多々羅大橋の美しい眺めを楽しむことができます。こちらには「サイクリストの聖地」という記念碑があります。しまなみ海道は、サイクリングで訪れる方も多く、この道の駅にも自転車と共にたくさんの人が訪れます。自転車をモチーフにした記念碑です。
デートでおすすめなのが、しあわせの鐘です。鐘を鳴らすことができるので、鐘を鳴らして2人の幸せを祈って下さい。レストランでは、新鮮な魚などを食べることができます。幻の高級魚と呼ばれるマハタを食べることができる貴重なレストランです。海や島の風景を見ながら、おいしい魚介類を楽しんで下さい。お腹も心も一杯になるはずです。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ7:道の駅しまなみの駅御島
#道の駅紹介
— たか90 (@q0zk1hePzLmlxte) May 21, 2017
しまなみの駅御島(愛媛県-15)
[紹介]
たくさんの柑橘系が販売されています。
[道の駅スタンプ情報]
インフォメーション前に設置。(8:30〜17:00) pic.twitter.com/JEBzGW7VMa
道の駅しまなみの駅御島では、大三島のいろんな特産品を買うことができます。大三島では柑橘類が名産品で、地元の農家から提供された、たくさんの柑橘を買うことができます。地元の人が直接提供しているため、味や品質は間違いないでしょう。柑橘を使ったジュースやジャム、ゼリーなども販売されているので、合わせておすすめです。
#道の駅 しまなみの駅御島
— 小野勝彦 (@Ono_Katsuhiko) May 2, 2016
駐車場が狭くて道路の行列で渋滞。他の三つは自転車の人がたくさんいたけど、ここは全くいない。 pic.twitter.com/rDlVVldoqR
この道の駅では、レンタサイクルを借りることができます。この道の駅で自転車を借りたら、必ず同じところで返さなければいけないわけでなく、しまなみ海道のどこへでも返すことができます。こういった便利な制度が、しまなみ海道を自転車で楽しみやすくさせています。ドライブデートも良いですが、サイクリングデートも良いです。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ8:宮窪瀬戸潮流体験
村上水軍の歴史ロマンに触れる!「宮窪瀬戸潮流体験」で急流を体感しよう #travel_jp #愛媛 #旅行 b! https://t.co/MphjzIjlMs pic.twitter.com/vsqoWhQUaM
— トラベルjp旅行ガイド (@travel_jp_guide) November 30, 2016
宮窪瀬戸潮流体験では、まるで海賊になったような気分を味わうことができます。宮窪瀬戸の近くでは、激しい潮流が発生し、その潮流を活かした体験をすることができます。40人乗りの船に乗り込んで、激しい潮流の中に突っ込んで行きます。潮流の中を突き進んで行く気分は、なかなか味わうことができません。
約40分の潮流体験となり、潮流の激しさを味わえる醍醐味はもちろんのこと、周囲の美しい風景を楽しむこともできます。つまり、激しいところばかりではないので、船がよほど苦手という人でなければ、体験してもらいたいです。デートで是非訪れてもらい、ずっと話のネタにしてもらいたいです。自然のすごさを肌で感じて下さい。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ9:開山公園
伯方島では開山公園という桜の名所に行ってきました!
— たっくん@お散歩 (@tatatata9n) April 13, 2017
桜は見事に満開で桜のトンネルが特に素晴らしかったです
(あまりにも感動しておさんぽカエル撮るの忘れてた)#愛媛県 #伯方島 pic.twitter.com/uTPQPw1ASn
開山公園は、桜の時期がおすすめの公園です。約1000本の桜が咲き誇る姿は、圧倒的な美しさを感じることができます。公園の頂上には展望台があり、展望台からは海や島の素晴らしい風景を楽しむことができます。桜の時期には、桜と海や島がコラボレーションした最高の風景を楽します。1年でも最も美しい風景がみられる時期です。
開山公園を汗だくで歩いてからの〜 は!か!た!の!塩!の塩ソフトからの鯛丼🍴
— あっちゃん🐢🍐💋 (@02230609) April 16, 2017
たくさん歩いて汗かいたから塩分補給。 pic.twitter.com/7JMlUNHakF
この公園には、36メートルのすべり台などの遊具を楽しむことができるので、子供連れの家族の姿も多く見られます。桜の時期にデートで訪れれば、2人で最高に美しい景色を見ることができます。とても広い敷地なため、たくさん歩いて楽しんで下さい。美しい風景を見ていれば、たくさん歩いたことを感じなくなるかもしれません。
しまなみ海道ドライブデートのおすすめ10:よしうみバラ公園・ローズ館
しまなみ海道 よしうみバラ公園に、行ってきました。台風の影響かな?花が少ないようでした。 pic.twitter.com/E4fzmNjWX4
— げんきの父 (@kuromeigenki1) October 31, 2017
よしうみバラ公園では、世界各地から集められたバラを楽しむことができます。色とりどりのバラの姿を見ているだけで、すがすがしい気持ちになれるでしょう。バラが一番見頃の時期は春から秋で、春にはバラの他にソメイヨシノが見られ、秋にはフユザクラの姿が楽しめます。この公園でバラの美しさを目一杯楽しんで下さい。
よしうみバラ公園にはローズ館というお土産&軽食屋があります。そしてその先には「つきや」というソフトクリームなどを売っているお店も。このつきやさんは一年前に国分太一のお散歩ジャパンで紹介されたお店で、ローズヒップソフト(バニラミックス)はとても美味しかった☺ pic.twitter.com/QnvmwJZRdC
— ひげねこチョビ (@chobichobi921) May 28, 2017
よしうみローズ館は、よしうみバラ公園に隣接しており、売店やレストランなどがあります。売店では、バラに関する商品がたくさん販売されています。よしうみローズ館ではハーブティーを楽しんでもらいたいです。いろんな種類のハーブティーを楽しめるので、特に女性におすすめしたいです。フードコートではご当地バーガーが楽しめます。
愛媛しまなみ海道で楽しいデートをしよう
愛媛しまなみ海道には、素晴らしいデートスポットがたくさんあり、紹介したスポットの他にもまだまだあります。この紹介を見て、しまなみ海道ドライブをしたくなってもらえたならば幸いです。まだ行ったことがない人に、愛媛しまなみ海道を訪れてもらい、素晴らしさを知ってもらいたいです。本当にデートにふさわしいところと言えます。
関連記事
今治観光おすすめランキングTOP21!名所から穴場スポットまで一挙紹介!
Rey_goal
今治ランチおすすめ11選!カフェや和食あり!人気の個室情報も調査!
MT企画
今治グルメおすすめランキング!ご当地の名物からB級まで一挙紹介!
MT企画
新居浜ランチおすすめランキング!おしゃれなカフェや子連れOKの個室も!
Rey_goal
しまなみ海道ドライブはデートにおすすめ!穴場や名所の絶景ポイントを紹介!
ベロニカ
大山祇神社を参拝しよう!大三島のパワースポット!国宝ありで神秘的!
茉莉花
しまなみ海道グルメでランチを!海鮮や鯛めしなどおすすめをランキングで紹介!
coroncoron
今治のラーメン人気ランキング!有名店や深夜営業のお店も紹介!
MT企画
四国中央市ランチおすすめランキング!子連れに人気の個室や座敷情報も調査!
MT企画
今治城を観光しよう!見所は?夜はライトアップも!アクセスも調査!
茉莉花
新居浜のラーメン・つけ麺おすすめランキング!人気の有名店も多数あり!
MT企画
今治の居酒屋おすすめ21選!飲み放題もあり!おしゃれな個室も人気!
#HappyClover
今治焼豚玉子飯は人気ご当地グルメ!おすすめ店をランキングで紹介!
rikorea.jp
新居浜焼肉店ランキング!ランチや安い食べ放題も!人気の個室あり!
rikorea.jp
村上水軍博物館で海賊の歴史を追う!潮流体験とは?展望室からの眺めは絶景!
茉莉花
新居浜カフェおすすめ11選!モーニングからランチまで!古民家風も人気!
phoophiang
新居浜観光おすすめランキングTOP21!名所や穴場スポットを紹介!
Rey_goal
新居浜居酒屋おすすめ13選!個室は宴会にも人気!安い飲み放題もあり!
rikorea.jp
しまなみ海道の宿泊施設おすすめ7選!部屋からの景色や食事が自慢の宿も!
Naoco
今治のタオル美術館が楽しい!アウトレット品がお得!おしゃれなカフェも!
yoco64


人気の記事
- 1
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 2
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 3
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 4
コストコのティラミスの値段やカロリーは?冷凍保存のコツやアレンジも紹介!
Momoko - 5
コストコのマスクのつけ心地や肌触りは?値段や口コミ情報を徹底調査!
Rey_goal - 6
業務スーパーの焼きそばは安いのに美味しい!おすすめのアレンジや保存方法は?
Canna - 7
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 8
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 9
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 10
アンパンマンミュージアムの誕生日特典を調査!当日以外でも利用できる?
ROSA - 11
コストコの生ハムは安いのに美味しい!おすすめの食べ方や保存方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
コストコの食品ランキング!コスパの良い冷凍商品など売れ筋を厳選!
MT企画 - 13
業務スーパーの炭酸水はコスパが凄いと話題!値段や味を詳しくチェック!
Canna - 14
コンビニで電卓は売ってるのか調査!値段・桁数・機能など詳しくまとめ!
Momoko - 15
コンビニで人気のスープ11選!ダイエットにおすすめのヘルシーな商品も!
Canna - 16
業務スーパーのクレープを簡単アレンジ!使い方や解凍方法まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
業務スーパーのチキンカツはコスパ最強!おすすめの種類やアレンジ法は?
phoophiang - 18
ドミノピザの支払いはキャッシュレスで!使える電子マネーやカードは?
Momoko - 19
たぬきケーキを購入できる店舗を全国から網羅!おすすめの洋菓子店が多数!
ピーナッツ - 20
くら寿司のデザートおすすめランキング・ベスト15!人気メニューのカロリーも!
ピーナッツ
新着一覧
よしうみいきいき館は七輪バーベキューが人気の道の駅!おすすめのお土産も紹介!
daiking
「せんざんき」は今治のご当地唐揚げ?おすすめの人気店をご紹介!
daiking
新居浜太鼓祭りは迫力満点!見どころはかきくらべ?2018年の日程も紹介!
T. Binnaka
しまなみ海道サイクリング!自転車だから見れる景色!距離や時間も紹介!
Naoco
伯方島観光は見所がたくさん!イルカに会える?カフェや有名な塩ラーメンも!
水木まこ
来島海峡大橋は霧に浮かぶと幻想的な姿に!夜にはライトアップも!
Canna
今治のカフェおすすめ9選!ランチやおしゃれな夜カフェも!個室もあり!
Naoco
岩城島観光は見所がたくさん!レモンや芋けんぴが名産!春には桜まつりも!
maboo1014
「登泉堂」のかき氷を食べよう!行列必須の人気店!場所やメニューも紹介!
Canna
亀老山展望公園は絶景スポット!夕日や夜景もロマンチック!ヒルクライムも!
kokingzhi
しまなみ海道でレンタサイクル!乗り捨てできるターミナルや料金を調査!
amakana
マイントピア別子は子供に大人気!温泉や砂金採取体験・トロッコで楽しもう!
kiki
今治のかき氷といえば「登泉堂」!いちごミルクは行列に並ぶ価値あり!
Hana Smith
弓削島を観光!アクセス紹介!おしゃれなカフェでランチもおすすめ!
Anne
今治の焼き鳥店おすすめランキングTOP9!串に刺さず鉄板で焼くスタイルも!
#HappyClover
しまなみ海道道の駅おすすめランキング!ご当地グルメやバーベキューあり!
kiki
今治の温泉&銭湯・日帰りおすすめランキング!人気の家族風呂もあり!
rikorea.jp
多々羅大橋は徒歩でも渡れる!鳴き龍現象とは?絶景ポイントも紹介!
Naoco
今治のタオル美術館が楽しい!アウトレット品がお得!おしゃれなカフェも!
yoco64
しまなみ海道の宿泊施設おすすめ7選!部屋からの景色や食事が自慢の宿も!
Naoco