2019年08月30日公開
2019年08月30日更新
久米島のおすすめホテル5選!安い施設から人気のリゾートまで!
沖縄県にある久米島は南の美しい島です。エメラルドグリーンの海と白い海岸線、そんな久米島旅行を宿泊して楽しむ時に、ホテルは大事です。久米島には複数のホテルがあり、安い民宿のようなホテルから、高級なリゾートホテルまで揃っています。そんな久米島のホテルの紹介です。

目次
久米島のおすすめホテルを大特集!
沖縄本島の西部にある久米島(くめじま)は、沖縄本島から西に約100キロメートルの海上にあります。沖縄で最も西側に位置する島で、人口は約8千人です。面積は59.53平方キロメートルあります。沖縄で5番目に大きな島です。エメラルドグリーンの美しい海とダイビングの名所としてよく知られています。
久米島とは?
久米島は、火成岩からなる島で沖縄では標高が高く島全体が山がちです。しかし、島全体で周囲約48キロメートルあり、島の東部には「はての浜」と呼ばれる全長が5キロメートル以上ものサンゴ洲島があります。
島ですが水が豊富で、沖縄県の米所として知られています。島には固有種も生育していて、クメジマボタルは貴重な固有種で保護のために「久米島蛍館」が中心となって保護活動を行っています。他には日本国内で唯一の淡水性の蛇、キクザトサワヘビも生息しています。
エメラルドグリーンの美しい海が広がる沖縄、そんな沖縄の中で、とびきり美しい自然が残っているのが久米島です。久米島特有の美しい自然を保つために、昭和59年(1983年)に島全体が沖縄県立自然公園に指定されています。
久米島にあるおすすめホテルとは?
久米島には、民宿やビジネスホテルのような簡易的なホテルや旅館や、いわゆる高級リゾートホテルも揃っています。
楽しい久米島観光旅行には、そのベース基地になるホテル選びは大切です。大切な思い出となるような久米島旅行に、久米島のホテル選びは重要になります。
久米島は南海の島だけに、安さがおすすめの民宿のようなホテルや旅館からビジネスホテル様式のホテルもあります。さらには観光地ならではの、おすすめの高級リゾートホテルまであります。
人気の高級リゾートホテル
久米島はリゾート地だけに高級リゾートホテルがあります。どこからが高級ホテルになるか、線引きは個人差もありますが、ホテルの部屋のクラスでいえば、スイートだけでなく、スーペリアダブルやエグゼクティブツインもプチ高級ホテルといえそうです。
久米島そのものがリゾート地で、きれいな透明の海に囲まれ、真っ白なビーチに、穏やかな気候、カラフルな南国の花に囲まれた南の島です。その久米島のラグジュアリーなホテルに滞在するのですから、まさに、高級リゾートホテルになり、人気のホテルになります。
安いと人気のホテル
久米島で安いと人気のホテルもあります。素泊まりステイもできるホテルもあります。しかも、久米島には一泊3000円以下の格安ホテルまでもあります。シーズンにより価格は変動しますが、宿泊代が安いコストパフォーマンスの良い居心地の良い格安ホテルがあります。
久米島の沖合に隣接する奥武島(おうじま)には、素泊まりが一泊3000円からの安い料金で居心地の良い人気宿があります。長期滞在で久米島をたっぷりと親しむ方も多いようです。
久米島にあるおすすめホテル(1) 久米島イーフビーチホテル
「久米島イーフビーチホテル」は、日本の渚百選にも選ばれている、イーフビーチがすぐ目の前にある好立地のホテルです。ホテルは白を基調とした3階建てで、総客室数は80室、全室Wi-Fi完備です。
朝食バイキングで、地元の野菜やフルーツが豊富に使われた料理が並びます。つい、たくさん食べてしまいます。
オーシャンビューが人気の高級リゾートホテル
美しいイーフビーチを眺めることもでき、屋外プールは通年利用ができます。プールサイドでバーベキューも楽しめます。エメラルドグリーンの海を思う存分楽しめ、沖縄の澄んだ夜空も満喫できます。
「久米島イーフビーチホテル」へのアクセスは、久米島空港からレンタカーで約20分、路線バスも便利です。原則、飛行機の到着時刻と連動した時間で運行し、約30分でホテルに着きます。
住所 | 沖縄県島尻郡久米島町謝名堂548 |
電話番号 | 098-985-7111 |
久米島にあるおすすめホテル(2) 久米アイランド
「リゾートホテル久米アイランド」は、広大な敷地があり、そこに、スポーツ施設やアクティビティが充実しています。イーフビーチまでも徒歩で約1分で行けます。
ホテルは広々としたスタンダードツインやデラックスツインから、複数人で宿泊できるコネクティングルームまであります。バリアフリールームも実施され、用途に合わせて色々なコンセプトの部屋が選べます。
久米島の人気リゾートホテル
愛犬と一緒に旅する愛犬家用にドッグルームの宿泊も可能です。人間だけでなく犬用のアメニティも充実しています。
料理は、コース料理もあり、スイーツが楽しめるラウンジもあります。南国のリゾートホテルならではの「プールサイドバーベキュー」もおすすめです。
「リゾートホテル久米アイランド」へのアクセスは、久米島空港より車で約20、路線バスに乗ると約30分です。
住所 | 沖縄県島尻郡 久米島町真我里411 |
電話番号 | 098-985-8001 |
久米島にあるおすすめホテル(3) サイプレスリゾート久米島
久米島空港に近い西海岸に凛として佇む「サイプレスリゾート久米島」は、美しい海に近く、久米島の自然に囲まれた高級リゾートホテルです。空港から無料送迎もあり、ホテルへのアクセスも便利です。久米島を代表する観光地「はての浜」のツアー船発着の港まで無料送迎してもらえます。
水平線に流れ込むような美しさが感じられる、インフィニティプールを持つ「サイプレスリゾート久米島」は、さまざまなアクティビティが用意されていて、ホテルをベースに久米島をいっそう楽しむことができます。
目の前が久米島の人気スポット『シンリ浜』
全室すべてがみごとなオーシャンビューが楽しめ、清潔で快適に南の島の時間を過ごせます。浴室の窓から美しい海を望める高級スイートルームもあります。
美しい遠浅の海の「シンリ浜」は、引き潮が大きいときはリーフのすぐ近くまで歩いて行けます。また、シンリ浜は夕日がきれいにみえる場所で、久米島の夕日の名所です。そのシンリ浜のすぐ側にあるホテルがサイプレスリゾート久米島です。
住所 | 沖縄県島尻郡久米島町大原803-1 |
電話番号 | 098-985-3700 |
久米島にあるおすすめホテル(4) ラ・ティーダ久米島テラス
「ラ・ティーダ久米島テラス」は、イーフビーチへも徒歩1分です。ホテルの周辺には久米島では貴重なコンビニがあり、居酒屋さんもあって島の繁華街にあるホテルです。
部屋のタイプは、シングル、スタンダードツイン、デラックスツインの3タイプがあり、一人旅から、グループ旅行まで対応できます。複数人で利用すると6000円ほどで宿泊でき、安い価格でホテルが利用できます。
ダイバーに人気の久米島のホテル
「ラ・ティーダ久米島テラス」は、ダイバーに人気のホテルです。長期間滞在しても比較的安い料金で宿泊できます。さらに、ホテルに併設されているアクティビティショップで、ダイビングなどのマリンアクティビティを申し込むことができます。
一人旅で、長期滞在も向いているホテルです。スタンダードシングルは、広い間取りで、シングルベッド1台が配置され、WI-FIもインターネット環境も整っています。洗濯物が干せるテラス付きの部屋もあります。
住所 | 沖縄県島尻郡久米島町字謝名堂583-4 |
電話番号 | 098-896-8100 |
久米島にあるおすすめホテル(5) ホテルガーデンヒルズ
「ホテルガーデンヒルズ」は、フェリーが就航する、兼城港のすぐ前にあります。観光の拠点にできるホテルです。デラックスツインや3、4名のグループ向けのトリプルorフォースなど揃っています。
1日1組限定になりますが、バーベキューセット貸出があり、安い価格でバーベキューが楽しめます。アイスボックス、ガスボンベ、バーベキューコンロセット、テーブル、イスのセットに、水と氷りが付き、4000円です。
港に近い安いと人気のホテル
兼城港に近いホテルですから、港周辺は繁華街で商店も多く、ブラブラ散策することもできます。さらに、港ならではですが兼城港で、のんびり釣り糸を垂れて魚釣りも楽しめます。腕しだい、運しだいでしょうか、釣れることもよくあるそうです。
「ホテルガーデンヒルズ」へのアクセスですが、久米島空港からは車で約10分、フェリーの着く兼城港から徒歩で約3分です。ダブルで部屋を利用すると、3000円から利用でき、コスパが良く安いと評判になっています。
住所 | 沖縄県島尻郡久米島町字兼城10 |
電話番号 | 098-985-2117 |
久米島の観光名所
久米島には観光名所がたくさんあります。沖縄の本島からも約100キロメートル離れた、とても美しい南の海に浮かぶ島だけに、久米島ならではの自然観光スポットや歴史史跡があります。
今でも沖縄らしさが残り、マングローブ林や、ザワワ、ザワワのサトウキビ畑、赤瓦屋根の民家など、沖縄がダイレクトに感じられます。そんな久米島の観光名所の中から、3箇所を厳選して紹介します。ぜひ、訪ねてみましょう。
ハテの浜
久米島を代表する観光名所が「ハテの浜(はての浜)」です。「ハテの浜」は久米島の東に位置し、細長く広がって砂浜だけでできている無人島にあります。
ハテの浜は全長7キロメートルほどで、正確には「メーヌ浜」「中の浜」「はての浜」と3つに分かれています。その浜のうち一番大きな浜が「はての浜」です。真っ白な砂浜と東洋きってのエメラルドグリーンの海が見渡せます。
ミーフガー
久米島の観光スポットとして有名な2つの岩からできている「ミーフガー」は、久米島の必見観光スポットです。
「ミーフガー」とは久米島の方言で「女性」という意味らしく、女岩とも言われています。400万年以上の歴史があるそうで、陸側の岩は火山岩と火山灰が堆積されてできていて、海側は石灰岩でできています。
地質の異なる岩が繋がって見えることからでしょうか、久米島には古い言い伝えで、子宝に恵まれない女性がこの岩を拝むと子宝に恵まれるそうです。
宇江城城跡
宇江城城跡(うえぐすくじょうあと)は、久米島の歴史観光名所であり、絶景スポットです。琉球王朝時代に建てられたものです。このグスクの標高は約310メートルあり、沖縄県内で最も高い場所です。そこから久米島全体が一望でき、天候次第で、沖縄本島までも見渡すことができます。
断崖絶壁の石垣は、全てが人力で積み重ねられたものです。景観保護もあり、立ち入り禁止となっているスペースもあります。注意しましょう。

久米島のお土産
沖縄本島からさらに100キロも西にある久米島、そんな、南海の楽園の島を訪ねたのならば、久米島のお土産を探しましょう。久米島ならではの美味しくて個性的なお土産があるはずです。今回は、久米島でしか手に入らない人気のお土産4点を厳選して紹介します。比較的安い価格で求められる名品です。
YUNAMI FACTORY『紅芋シュークリーム』
久米島でひときわ目立つ黄色いコンテナカフェ「YUNAMI FACTORY」のヒットスイーツが「紅芋シュークリーム」です。はじめは現地販売だけでしたが、人気が沸騰し、お土産として商品化されました。
クリームには、久米島産の紫芋「沖夢紫(おきゆめむらさき)」を使用し、甘みも香りも食べごろのシュークリームになっています。シュークリームの上にかっているパウダーは「美ら恋紅(ちゅらこいべに)」という紅芋が使われています。久米島ならではの絶品シュークリームです。
おやつ村『鬼嫁まんじゅう』
久米島で人気の「鬼嫁まんじゅう」も、おすすめの久米島お土産になります。こちらは「おやつ村」で作られています。冷凍保存で提供する「鬼嫁まんじゅう」は、揚げてあるのに冷たいというギャップや、懐かしいのに新鮮、など人気いっぱいです。
久米島特産の黒糖作りの過程ででる糖蜜を練り込んだ皮で、こし餡をたっぷりと包んでいます。米油で揚げた皮はカリカリの食感に仕上げられています。
山里ゆんたく市場『サーターアンダギー』
沖縄のお菓子の代表「サーターアンダギー」は、久米島にもあります。久米島一と評判の、山里ゆんたく市場のサーターアンダギーは人気の久米島銘菓です。
山里ゆんたく市場のサーターアンダギーは隠し味に、ホットケーキミックスも生クリームも使っているそうです。価格も9個入りで300円とお安い価格です。
意外なお土産『久米島珈琲』
久米島でもコーヒーが栽培されています。今は、わずかですが今後に期待です。そんな久米島でコーヒーを手掛けている職人さんが焙煎しているコーヒーが、久米島コーヒーです。
コーヒーファンの方はきっと、大喜びするおいしさです。飲みやすくてとても美味しいと評判です。ドリップパック、豆、挽いた豆など各種のタイプのコーヒーを販売しています。久米島の珍しいお土産になります。


沖縄久米島のおすすめホテルを利用してみよう!
久米島の5店のホテルい、安い価格帯のホテルも、豪華でオーシャンビューが楽しめる高級ホテルまであります。久米島はほぼ手付かずの大自然か残り、最高の観光スポットです。本土では見られない南国の大自然があります。エメラルドグリーンの海と白い砂浜、そんな美しい久米島へ出かけ、人気ホテルで宿泊して久米島を楽しみましょう!
関連記事
石垣牛が食べられるおすすめ店まとめ!焼肉・ステーキからバーガーまで!
kazking
古宇利島のおすすめカフェランチを大特集!人気のタコライスやソーキそばも!
phoophiang
瀬底島のおすすめ観光スポット大特集!美しいビーチやおしゃれなカフェなど!
akak123
石垣島の焼肉おすすめランキング!ランチから食べ放題・安い人気店まで!
yukiusa22
久高島のおすすめ観光スポットまとめ!人気のパワースポットは?アクセスも!
杉山 和也
波照間島のおすすめホテル・宿まとめ!きれいなゲストハウスも!
rikorea.jp
古宇利島の観光おすすめスポット集!絶景多数!所要時間やアクセスも!
akak123
南大東島の観光まとめ!アクセスや宿泊施設など!人気の釣り場も!
Liona-o
沖縄・古座間味ビーチまとめ!旅行に来たらダイビング!宿泊も日帰りも!
Naoco
与那国島のおすすめ観光スポットまとめ!人気グルメやお土産なども!
Yukilifegoeson
久米島の観光を大特集!人気スポットやお土産からアクティビティ・グルメまで!
Naoco
伊平屋島観光のおすすめはダイビング!人気の食事も合わせて紹介!
phoophiang
渡嘉敷島の観光おすすめスポットまとめ!レンタカーで日帰りもできる!
Naoco
石垣島・石垣空港まとめ!ラウンジや食事・お土産など!周辺のおすすめ施設も!
tabito
石垣島の人気スーパーまとめ!店で買えるおすすめお土産ランキングも!
tabito
宮城島の人気観光スポットまとめ!おすすめビーチやパワースポットもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
伊計島の人気ビーチまとめ!観光客に大人気のサーフィンやシュノーケルも!
phoophiang
北大東島の観光まとめ!アクセスや宿泊施設・食事はどうする?
Liona-o
平安座島の観光まとめ!レンタサイクルを使った島巡りから人気グルメまで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
古宇利島のおすすめビーチまとめ!人気のマリンスポーツやレンタル情報も!
Katsu23

人気の記事
- 1
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 2
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 5
マレーシア&シンガポール観光を楽しむコツ!移動方法やおすすめプランまとめ!
Canna - 6
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 7
宝くじが当たる売り場おすすめ25選!全国の高額当選続出のスポットを紹介!
tabito - 8
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 9
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 10
スタバのフードメニューおすすめ17選!カロリーや値段まで徹底調査!
tabito - 11
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 12
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco - 13
宮古島と石垣島ならどっちがおすすめ?2つの島を徹底比較!
ISMY - 14
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 15
不動明王の真言の効果や唱え方は?ご利益のあるおすすめスポットも紹介!
りん - 16
ファウンドリーの焼き菓子とケーキでおすすめは?人気メニューや口コミを調査!
maki - 17
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 18
沖縄『ガマ』を体験しよう!心霊スポット情報・戦時の生活や種類なども!
水木まこ - 19
アンパンマンミュージアムの入場料を割引するには?お得に楽しむ方法を調査!
しい - 20
串家物語のメニューでおすすめは?串揚げ以外にデザートも要チェック!
EMMA
新着一覧
座間味島へのフェリーでの行き方まとめ!料金や乗り場・所要時間は?
小松
久米島のグルメおすすめ11選!車海老など絶品の人気店を一挙紹介!
mayuge
久米島のおすすめホテル5選!安い施設から人気のリゾートまで!
yuribayashi
久米島へフェリーで渡航!予約方法や乗り場・料金・所要時間まで徹底ガイド!
ベロニカ
久米島でダイビングを満喫!おすすめのベストシーズンやポイントを紹介!
phoophiang
「久米アイランド」は久米島で人気のリゾートホテル!施設情報や口コミも調査!
EMMA
「久米島イーフビーチホテル」の宿泊が口コミで人気!設備や施設情報もチェック!
mayuge
サイプレスリゾート久米島はオーシャンビューが絶景!炭酸泉の大浴場も人気!
Momoko
座間味島は透明度抜群のビーチが魅力!おすすめ観光スポットや楽しみ方紹介!
phoophiang
奥武島は沖縄天ぷらの聖地?おすすめの人気店やビーチなど見どころまで徹底紹介!
ベロニカ
米原ビーチは石垣屈指のシュノーケルスポット!おすすめのポイントは?
小松
石垣島観光の穴場スポット13選!絶景が見れるおすすめの場所も紹介!
mina-a
「石垣島きたうち牧場」は超人気焼肉店!ハンバーガーショップもおすすめ!
mina-a
沖縄古宇利島のハートロックは穴場観光スポット!ビーチの場所や駐車場は?
水木まこ
ペンギン食堂の「石垣島ラー油」は大人気商品!おすすめの食べ方とは?
savannah
「明石食堂」は石垣島の超人気店!ソーキそばなどおすすめの人気メニュー紹介!
小松
慶良間諸島でダイビングを楽しもう!おすすめのスポットやビーチまで紹介!
Yuko Fujikawa
水納島へのフェリーでの行き方や観光スポットまとめ!ダイビングも人気!
savannah
渡名喜島観光ガイド!おすすめスポットやダイビングポイント情報が満載!
ビジネスキー紀子
「はての浜」は絶景のシュノーケルスポット!行き方も要チェック!
Naoco